関電不動産開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 赤松町
  6. シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-26 13:20:01
 

物件名称:シエリア湘南辻堂

所在地:神奈川県茅ヶ崎市赤松町1868 番1、3781 番1(従前地)
    茅ヶ崎都市計画事業赤松町地区土地区画整理事業内1 街区1-1、1-2(仮換地)

交通:JR東海道本線「辻堂」駅西口徒歩4 分

構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10 階建

総戸数:352戸

間取り:2LDK+S~4LDK

駐車場:237 台(来客用、カーシェアサービス用含む)

自転車置場:542 台

バイク置場:23 台(ミニバイク置き場含む)

販売スケジュール:平成28 年5 月下旬予定

管理形態区分:所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

設計・監理:株式会社IAO竹田設計

施工会社:三井住友建設株式会社

管理会社:アーバンサービス株式会社

売主:MID都市開発株式会社 野村不動産株式会社 パナホーム株式会社

公式URL:http://shonan-tsujido.com/access/


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-17 10:29:40

現在の物件
シエリア湘南辻堂
シエリア湘南辻堂
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市赤松町1868番1、3781番1(従前地)、茅ヶ崎都市計画事業赤松町地区土地区画整理事業内1街区1-1、1-2(仮換地)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩4分 (西口)
総戸数: 352戸

シエリア湘南辻堂[旧:(仮称)湘南辻堂マンションプロジェクト]

1501: 匿名さん 
[2017-10-04 11:41:51]
>>1498 マンション検討中さん
ここと同じ野村関電パナホームタッグの物件ですね。規模が90戸程度で1/4ですからね。
確かに魅力的ですが今は駅周辺も狭ぜましいし徒歩11分はちょっとと感じました。今後新駅など資産価値上昇の期待も高まりますが、居住マンションとしてなら資産価値上昇は気にしませんのでメリットには感じません。
1502: マンション検討中さん 
[2017-10-04 11:58:27]
>>1500 匿名さん
競合他社はクラッシィとエアヒルズくらいですが圧勝ですね。
1503: マンション検討中さん 
[2017-10-04 12:07:16]
シエリアって第一期の販売っていつからですか?
1504: 匿名さん 
[2017-10-04 15:42:08]
>>1502 マンション検討中さん

圧勝って、、、(笑)
子供みたいですね。
家庭の予算の問題もあるんじゃないんですか。
1505: 匿名さん 
[2017-10-04 17:26:11]
>>1502 マンション検討中さん

シエリア契約者の98%が駅からの距離に魅力を感じていること、94%が湘南C-Xの利便性に魅力を感じて購入していることから、エアヒルズは競合物件とまでは言えないのではないかと思います。

エアヒルズは純粋に山の上の立地が好きな方や、藤沢駅がマストな方のうち駅近だと予算上厳しい方が主な購買層のように思いますので、そもそもシエリアと競合する部分が少ないと思います。
1506: 匿名さん 
[2017-10-04 17:35:44]
>>1502 マンション検討中さん
クラッシィハウスとエアヒルズは競合ですかね?売行きだけから見ればエアヒルズは何とか競合と言えるかもしれませんが。
そもそも、競合とは同じような資産価値の物件同士と思いますが、3物件3様ですのでね。
1507: 匿名さん 
[2017-10-04 22:48:06]
>>1506 匿名さん

確かに資産価値が違いますよね。
1508: マンション検討中さん 
[2017-10-04 23:28:18]
>>1507 匿名さん
このサイトの価格評価見ると3物件ともほぼ同じ新築時価ですよ。
1509: マンション検討中さん 
[2017-10-04 23:37:29]
>>1508 マンション検討中さん
URL忘れてました。どこかのスレにありました。
https://www.sumai-surfin.com
1510: 名無しさん 
[2017-10-05 00:16:06]
当たり前の話ですが、適正価格以下であれば売買は成立します。適正価格を越えれば売買は成立しにくいです。相場とはそういうものです。
一般的に売れ残るマンションは相場より価格設定が高すぎなので、購入後は相対的に資産価値の下落が予想されます。
1511: マンション検討中さん 
[2017-10-05 12:14:45]
>>1510 名無しさん
確かに、1509さんのサイト確認するとサイトの適切価格以下でシエリアもエアヒルズも販売されてますね。あとは駅近か自然豊かな場所かの好みの違いで売行きが違うといった感じでしょうか。
1512: 匿名さん 
[2017-10-05 12:49:58]
あまり話題にならないのですが、シエリアはアウトフレームが素晴らしいと思います。大抵のマンションは奥の部屋になると柱部分が出っ張っていますが、シエリアは綺麗に収まってます。加えて引き戸なので家具を有効に配置できる間取りですね。この辺は実際に住んでみると実感できるポイントかと思います。
1513: 匿名さん 
[2017-10-05 22:10:16]
近隣に住まれてる方、オーナーズガーデンやサブエントランス、メインエントランスは、だいぶ出来上がって来ましたか?
1514: マンション検討中さん 
[2017-10-07 15:19:18]
近隣の方限定だと、回答来ないと思いますよ。最近現地を見に行かれた検討車の方にも情報をもらった方が良いと思います。
1515: 匿名さん 
[2017-10-07 16:28:51]
>>1514 マンション検討中さん
ほぼほぼ完売になって来てるので閑散として来ましたね。
1516: 評判気になるさん 
[2017-10-07 16:54:42]
こちらの物件ってまだ残っていたのですね!
結構前に見たときからありましたが、第一期の販売っていつからでしたっけ?
1517: 匿名さん 
[2017-10-07 17:20:36]
>>1516 評判気になるさん
2016年7月です
1518: 匿名さん 
[2017-10-07 17:23:45]
>>1516 評判気になるさん
いつからか定かじゃないですが、湘南エリアではクラッシィハウスと同じでは?エアヒルズより2-3ヶ月早い時期ではないでしょうか。
クラッシィハウスの販売戸数は不明ですが、現時点の情報だとエアヒルズ190戸、シエリア327戸位だと思いますよ。ただし今現在シエリアは17戸の抽選会が今日か明日ありますので増加しますね。いずれにしてもエアヒルズとともに順調の売れ行きですね。
1519: 匿名さん 
[2017-10-07 17:25:02]
>>1517 匿名さん
2016年7月なんですね。であればエアヒルズが8月なのでほぼ同じですね。
1520: マンション検討中さん 
[2017-10-07 17:32:30]
エアヒルズは眺望の良さがあるのか、あの立地で190戸も売り上げているのは、すごいですね。シエリアも駅近立地で売りやすいですが、このご時世1年ちょいで300戸以上を売っているのは素晴らしいですね。どちらも湘南エリアの人気物件であることは間違いありませんね。
1521: 匿名さん 
[2017-10-07 17:34:55]
>>1520 マンション検討中さん
販売視点になってますが、そもそも物件自体の価値と魅力がどちらにもあるからではないでしょうか。
1522: マンション検討中さん 
[2017-10-07 18:36:03]
辻堂
シエリア 2016/07 327戸

藤沢
ノブレス 竣工済み 170戸
クオス藤沢 竣工済み 70戸ほど?
クラッシィ 2016/08 160ほど?
エアヒルズ 2016/12 190戸?

近隣の競合物件の情報はこんな感じ。
このままいけば竣工前の完売はシエリアとエアヒルズくらい?
やばそうなのはクラッシィですね。周りのマンションに客をどんどん持ってかれてる感じがします。
もしプレミストがシエリアと同時期に販売してたら、どのような結果が出たのかは気になりますね。
1523: マンション検討中さん 
[2017-10-07 19:05:14]
>>1522 マンション検討中さん
プレミストがシエリアの販売価格より安くて同時期であればいい勝負してたのではないでしょうか。もともとシエリアより前から販売する動きがあったと近隣に住む知人に聞きましたが、なぜプレミストはここまで販売を遅らせたか不明ですね。今考えると勿体無いことをしたと思いますね。
1524: マンション検討中さん 
[2017-10-07 19:31:58]
最終期1次の17戸って全部申込み入ったんですかね?
1525: マンション検討中さん 
[2017-10-07 19:56:57]
>>1523 マンション検討中さん
それこそ藤沢のエアヒルズとクラッシィのように半々に客が分散されたでしょうね。
まぁでも結果的には辻堂では両物件ともに独占販売状態なので、業者目線ではハッピーなんじゃないですか?

1526: マンション検討中さん 
[2017-10-07 20:07:27]
>>1525 マンション検討中さん

クラッシィとエアヒルズは競合してないので分散はしないですね。プレミストは今後の販売は厳しいと思いますよ。辻堂エリア独占販売が出来ても市況から価格を下げるのは難しいと思うので。
1527: 匿名さん 
[2017-10-08 08:19:56]
>>1522 マンション検討中さん

総戸数との比率を出さないと意味がないのではないでしょうか。
1528: マンション検討中さん 
[2017-10-08 08:36:31]
エアヒルズは非分譲120戸も含んでるんで実質は70戸しか販売されてませんよ。
1529: マンション検討中さん 
[2017-10-08 21:15:10]
>>1528 マンション検討中さん

非分譲は120戸ですが、全戸数は360戸なので分譲総数は240戸のようですよ。
1530: 匿名さん 
[2017-10-09 09:23:15]
190/360と190/240ではえらい違いですね。
どちらが正しいのですかね。
1531: 匿名さん 
[2017-10-09 12:07:34]
>>1530 匿名さん
エアヒルズスレで確認して下さい。
1532: 匿名さん 
[2017-10-09 22:44:30]
昨日17戸抽選会が終わり、残り8戸になったようです。1年ちょいで344戸売れるとは駅近物件は凄いですね。
1533: マンション検討中さん 
[2017-10-10 01:33:47]
>>1532さん

残り8戸ですか?竣工前に余裕で完売ペースですね。
1534: マンション検討中さん 
[2017-10-12 01:21:50]
すっかり閑散としましたね。残戸数が少ないのでもっと検討者は必至になっても良いのですが。検討者が皆購入したのか、今までのコメントは近隣マンション購入者か競合業者の嫌がらせだったのでしょうか。
1535: マンション検討中さん 
[2017-10-13 12:29:34]
>>1533 マンション検討中さん

ホームページ見ましたが、残り8戸も要望書が全て出されたようですね。来週末登録で抽選で完売になりそうですね。
1536: マンション検討中さん 
[2017-10-15 11:28:09]
残りは業者が買ってるだけだから。
1537: 匿名さん 
[2017-10-15 11:33:09]
>>1536 マンション検討中さん
根拠は?
1538: マンション検討中さん 
[2017-10-15 17:30:51]
誰が買うかは、マンション検討者は意識しないですよね。業者が買うという発想が業者しか知り得ない情報ですね。
ただし、完売する事は変わりないので、人気があるという事でしょう。
1539: 匿名さん 
[2017-10-19 11:30:28]
共用施設が豊富で、24時間体制による有人管理、コンシェルジュサービスつきと
人件費がかかるサービスがついているのにそれほど管理費が高くないのは
スケールメリットによるものなのでしょうか。
小規模マンションは修繕費用の捻出に苦労するみたいですし、安定したサービスと
メンテナンスコストについては大規模の方が安心感があるのかもしれません。
1540: 匿名さん 
[2017-10-25 21:11:08]
最近シエリアサロンに行かれた方教えてください。
ホームページで先着順1戸が記載されてますが、まだ未販売という事で正しいのでしょうか。
1541: 匿名さん 
[2017-10-26 00:14:16]
>>1539 匿名さん

コンシェルジュさんがいるのは高級マンションの証拠ですね。ホテルライクなマンション、今から楽しみですね。友人に鼻が高いです。鼻の下が伸びないように注意しますw
1542: 匿名さん 
[2017-10-26 22:56:41]
>>1541 匿名さん

ホテルライクなマンションではないですよ。
勘違いしないほうが、、、
1543: 匿名さん 
[2017-10-26 23:55:13]
>>1541 匿名さん
大規模ならコンシェルジュのいるマンショんは多いですよ。コンシェルジュがいるから高級マンションという定義はあてはまりませんよ。
そんなことで友人に鼻が高いって??
バカにしてるんですか?
1544: 匿名さん 
[2017-10-27 00:19:11]
勘違いされてるようです。
コンシェルジュは管理人とは違います。マンションオーナーの生活のクオリティを上げるのがコンシェルジュです。通常、接客業に実績のある女性が採用されます。コンシェルジュがいるのはロビーにフロントがあるマンション、つまりホテルライクな高級マンションです。
1545: 匿名さん 
[2017-10-27 18:12:12]
>>1544 匿名さん

あなたも勘違いしてますよ。
ホテルライクとしても高級マンションじゃないでしょ。実際安いし。
1546: 匿名さん 
[2017-10-27 19:18:28]
>>1545 匿名さん

高級とは何か、まあいいでしょう。
普通のマンションは定年後のおじさんを管理人にして、愛想はないわ、偉そうではあるわ、そんなんばかりでしょう。

コンシェルジュさんを置くというのはフロントですよ。住民専用のフロントです。住民はコンシェルジュさんとの弾んだ会話を毎日楽しみにできます。
1547: 匿名さん 
[2017-10-27 20:04:14]
>>1543 匿名さん

現在売り出し中の近場のマンションで、コンシェルジュ付き、夜間警備員付きのマンションはどこなのでしょうかね。調べたことないけどそんなに多くは無いと思うけどなあ。自分はよく知らないけど詳しいみたいだから教えて下さい。
1548: 匿名さん 
[2017-10-27 20:27:09]
近くにコンシェルジュ付きの高級マンションはそんなにあるわけないじゃないですか。
ブランズ横浜
ザタワー横浜北仲
の億ションくらいですよ。
1549: 匿名さん 
[2017-10-27 21:28:29]
>>1548 匿名さん

ありがとうございます。ネット検索してみると近隣のマンションではプレミストがコンシェルジュが付くみたいですね。その他の近隣駅のマンションでもコンシェルジュが付いているのでしょうかね?
1550: 匿名さん 
[2017-10-27 23:08:57]
>>1549 匿名さん
よく注意されてください。
コンシェルジュ付きのマンション。

高級ではない普通のマンションで、女性清掃員に制服着せてコンシェルジュだと称しているのもあるようです。住民の要望を一手に引き受けるコンシェルジュは接客業のプロ経験者にしかできません。その点このマンションなら安心でしょう。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる