大阪の新築分譲マンション掲示板「あなたなら「ブランズタワー御堂筋本町」それとも「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」買うならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. あなたなら「ブランズタワー御堂筋本町」それとも「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」買うならどっち?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-17 01:49:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2016-02-16 21:10:42

 
注文住宅のオンライン相談

あなたなら「ブランズタワー御堂筋本町」それとも「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」買うならどっち?

81: 匿名さん 
[2016-05-07 23:09:50]
>>79
ホンマかいなあ?笑
82: 匿名さん 
[2016-05-07 23:15:17]
>>77
はい、確認しました。
夜間人口は、西区と中央区がほぼ同じ、北区が少し多い。
昼間人口は、中央区と北区がほぼ同じで、西区の3倍。
犯罪件数は、中央区と北区がほぼ同じで、西区の4倍。

中央区と北区は繁華街が多いから、仕方ないですね。
83: 匿名さん 
[2016-05-07 23:17:22]
でも女郎屋は北区や中央区には無いよね。(笑)
84: 匿名さん 
[2016-05-07 23:18:12]
>>81
堀江を知らないって、おじいちゃんなんですね。
堀江はおしゃれな店が多くて、20~40代には特に人気なんですよ。
85: 匿名さん 
[2016-05-07 23:20:22]
>>83
それなのに西区より犯罪が多いって、どうよ(笑
86: 匿名さん 
[2016-05-07 23:20:30]
>>84
知ってるよ。
小汚い下町だよ。
87: 匿名さん 
[2016-05-07 23:22:24]
>>83
女郎屋はなくても他の風俗いっぱいあるから一緒。
繁華街だから仕方ない。
88: 匿名さん 
[2016-05-07 23:23:54]
>>86
おじいちゃんは昔のことしか知らないんですね。
最近は、新しくおしゃれになってますよ。
お散歩に行ってみてくださいね♪
89: 匿名さん 
[2016-05-07 23:26:11]
ハッテンバを含む女郎屋以外のオールジャンル風俗がある北区。ほぼ女郎屋しかない西区。しかも飛田よりも断然規模が小さく廃れてる。
90: 匿名さん 
[2016-05-07 23:34:55]
「所詮大阪だな」と関東人に言われて
おしまい
91: 匿名さん 
[2016-05-07 23:37:24]
>>89
女郎屋街って性病やエイズなんかが蔓延してそうなエリア。
そんな危険な場所の近くに子供を住まわせるのには健康上、教育上、凄く抵抗感があるよなあ…。
92: 匿名さん 
[2016-05-07 23:38:20]
>>90
群馬人ニカ?笑
93: 匿名さん 
[2016-05-07 23:39:33]
>>91
性病エイズは発展場も同じ
94: 匿名さん 
[2016-05-07 23:40:35]
>>91
女郎屋以外も風俗なら同じ。
犯罪件数だけでなく、風俗店も、北区や中央区の方が西区より多い。
95: 匿名さん 
[2016-05-07 23:41:02]
>>92
いや栃木人じゃねえの! (大笑
96: 匿名さん 
[2016-05-07 23:41:12]
>>92
いや、ちばらぎ。
97: 匿名さん 
[2016-05-07 23:43:07]
>>95
どっちも田舎モンじゃねぇか!苦笑
98: 匿名さん 
[2016-05-08 00:20:45]
>>97
三丁目は埼玉出身の田舎モンらしいよ。笑
99: マンション比較中さん 
[2016-05-12 13:09:41]
ビジネス街の本町界隈には浮浪者が殆んど居てないからブランズタワーの方が教育上、良さそうに思う。
100: 匿名さん 
[2016-05-12 14:15:41]
誰かも書いてたけど、投資用はブランズで住むために買うならプレミストだろう。
現地行けばわかるよ。ブランズの場所は高速道路の巨大な壁の北側であまりにも暗くてイメージ悪すぎる。人によって感じ方違うだろうけど---
賃貸で住むならありかもだけど、現地行けばわかるよ。
101: 匿名さん 
[2016-05-12 15:13:49]
>>100

新町の現地には行ってます。
HPのイメージで現地を想像していたので正直ガッカリしました。
感想としては、清潔感に欠ける周辺環境に思えてしまいました。

本町は地下鉄直結が魅力的です。
西大橋は駅力が弱く、資産価値は本町の方が段違いで良いと思います。
102: 匿名さん 
[2016-05-12 15:18:49]
>>101
>>100さんの指摘通り、投資用ならブランズの方がいい。
しかし、ブランズの現地を見ましたか?
購入して長年住みたいと思う環境ではありません。
103: 匿名さん 
[2016-05-12 15:28:15]
>>102
それは新町にも言えますよね。
104: デベにお勤めさん 
[2016-05-12 16:06:55]
誰が何と言おうがブランズタワー御堂筋本町よりも新町のほうが生活環境はいいですよ。
南側に中央大通、阪神高速かぶりつき。東側に30階以上のアパホテルが建設予定。スーパーもない。
本町駅真上っていうのは便利だけどそれ以外に住環境が良いと思えるのはあまりないですよ。

新町の東側は銀杏並木が綺麗で比較的交通量の少ないなにわ筋沿い、南側は公園、北側は大きなビルが隣接していますがかなり離れていますのでアパホテルほどに気にならないと思います。あとオフィス街ではなく住宅地なので生活環境が整ってます。スーパーも近いですしね。

実際に見られてブランズの方が住環境が良いという人はかなりの少数派ではないでしょうか。
あっ、物件周辺で買い物もしない、子供がいない、電車移動、の単身者にはよく思われるかもしれません。
そういう意味では投資型向き物件ですね


105: 匿名さん 
[2016-05-12 16:09:25]
誰が比較スレを作成したか知りませんが、この際、建設的で無いの辞めません?
106: 匿名さん 
[2016-05-12 16:31:15]
>>104
浮浪者がうろついたり松島に近かったりしては生活環境が決して良いとは言えませんぞ。
107: ご近所さん 
[2016-05-12 16:43:09]
ここの物件の事を松島が近いって言ってる方
間違いなくグーグルマップでしか見ていないでしょ。
そもそも大阪市内に住まれたこともないのでは? 
もう少し頭を捻った事を言ってほしいです。ボキャブラリーがなく哀れですよ
108: 匿名さん 
[2016-05-12 16:52:00]
>>107
物は言いよう。
難波や心斎橋、靱公園が近くて、アメ村や松島新地は遠いという。
困ったロジックだこと、、、
109: ご近所さん 
[2016-05-12 16:59:32]
松島新地、歩いたことありますか?
堀江で遊んだことありますか?
そもそも新町にこられたことありますか?
あなたのような考えならどこかの山奥でひっそり自給自足をされたほうがお似合いだと思いますよ。
都会生活がお似合いではないですね。
かわいそうな方ですこと
110: 匿名さん 
[2016-05-12 17:06:00]
>>109
大きなお世話だよ。
堀江のオレンジストリートって言ったって大して何もないじゃん。

あとさすがに西区松島新地は気味が悪いから行ったことないがね、、、笑
111: 匿名さん 
[2016-05-12 18:45:38]
>>109
>>106>>108>>110は、ただひたすら新町を貶めることだけが目的のストーカーなので、相手にしない方がいいですよ。
中之島タワーよりプレミスト新町の方が路線価が高いから、新町が気に入らないそうです。

大阪市のデータによれば、
西区より 北区や中央区の方が犯罪率が高く、風俗店が多い。
西区でも新町は特に生活環境がいい。

嫌がらせ目的の陰湿なストーカーには理解してもらう必要はありませんが。
112: 匿名さん 
[2016-05-12 19:11:16]
>>111
中之島信者と言い合いしたいなら他スレでやれよ。
お前が一番新町の名誉を汚してるんだよ!
わからないのか?!
113: 匿名さん 
[2016-05-12 19:17:09]
>>111
>>112
もちついて!
114: 購入経験者さん 
[2016-05-12 19:59:09]
いや、ほんとに物件周辺を歩いた人にはわかるよ。
自分に嘘はつけいもの。
悔しいかもしれない、認めたくないかもしれない、だが新町タワーの立地は良いの。
でもね言いたいんだよね、北区中之島、中央区北浜、本町が良いって。
いいよ、確かに悪くないよ。でもね、新町タワーの立地はもっと良いの。
治安が悪いところの学校区は人気ないよ。でもねここの学校区は堀江小。調べてみてね。人気の学校区。
で、オフィス街でも商業地でもなく住宅街なの。昼間の散歩、買い物も気軽にできる。そしてライフは歩いて1分。ちょっといいスーパービッグビーンズも歩いて2分。コンビニもツタヤも100円ショップも全て歩いて5分圏内。
そして心斎橋も歩いて10分圏内。でもね心斎橋は近いけど、なにわ筋を超え、四ツ橋筋を超え、長堀通を超えないといけないので歩いて10分圏内にもかかわらずこちらは住宅街なので全然ガヤガヤしてないの。
松島が近いとか言ってる方がいますけど、ここは新町2丁目の東端。新町は4丁目まであるの。そして安治川という大きな川を渡らないと松島は行けないの。歩いたら結構遠いのよ。
ところで松島って実際に見られたことあります? 確かに遊郭だけど普通の風俗街よりも落ち着いた雰囲気なんですよ。私的には北区兎我野町や中央区日本橋のような風俗街のほうがよっぽど嫌です。
あとね南側は公園、東側は銀杏並木が綺麗な大きななにわ筋。でもこれがまた交通量が比較的少ないの。
新町は全体的に道幅が広いので北側のビルともじゅうぶん間隔があるのでそんなに気にならないと思いますし、西側にこれから高層が建つようには思いませんし安心。
駅は西大橋というあまり聞かれない駅かもしれないけれど意外と使えるの。東西ラインだけど南北ライン、JR、京阪とアクセスできるし、何と言っても歩いて1分。四ツ橋駅は歩いて6分、心斎橋駅は歩いて10分。
ま、何を言っても文句ばかり言われる方がいてますけど、悔しい気持ちはわかるよ。
だってここの物件いいですもの。
ここまで言うと次に言われるのが大和ハウス、近鉄が事業主なんて嫌だなどと言われる方がいてます。
私も全く知らない、最近できたばかりの事業主なら心配。でも大和も近鉄もじゅうぶんに大手。なにかあった時の心配は不要だと思います。それ以上に財閥系じゃないと嫌だというなら向いてませんね。でもね不動産ってまずは立地。立地がいい物件なら古くなった今でも高額取引されてるの。事業主が良いから立地が良くないけど高額取引されるなんてないの。
おわかりいただけたかしら?
文句言われるならありふれた言葉はやめてね。しつこいし飽きますので(笑)

116: 匿名さん 
[2016-05-12 21:06:11]
このビューラウンジはダサいだろう、、、(^∇^)

このビューラウンジはダサいだろう、、、(...
117: 匿名さん 
[2016-05-12 21:08:38]
エントランスには高級感が全く感じられない…。

エントランスには高級感が全く感じられない...
118: 匿名さん 
[2016-05-12 21:10:08]
ロビーもごく普通。

ロビーもごく普通。
119: 匿名さん 
[2016-05-12 21:13:20]
マンション入り口も狭そう。

マンション入り口も狭そう。
120: 匿名さん 
[2016-05-12 21:15:53]
ブランズ南堀江みたいで素敵!
121: 匿名さん 
[2016-05-12 21:32:52]
共用空間は本町の方が豪華だね。
122: 匿名さん 
[2016-05-12 21:39:39]
>>119
大所帯のマンションじゃないし、
高級を売りにしてるマンションじゃなくて、実生活を売りにしてるマンションだから、
これでいいです。
123: 匿名さん 
[2016-05-12 21:40:43]
>>121
本町は居住用じゃなくて投資用だから、豪華じゃないと。
124: 匿名さん 
[2016-05-12 22:14:32]
庶民派マンションでいいならリバーにすればいいんじゃないの?笑
125: 匿名さん 
[2016-05-12 22:18:50]
現地行った人は既に書いてるけど、ブランズの場所見たら住むために購入しようとは思わないと思う。本当に暗くて憂鬱になってしまう。ファミリーは絶対ない。シングルやディンクスでも実需はどうかな。交通利便性は御堂筋線でプレミストよりも上だから賃貸なら需要あるのでまさに投資用。だからそもそもこの2物件の比較をすることがナンセンス。
(死語ですまん)
126: 匿名さん 
[2016-05-12 22:45:45]
>>125
て言うか、リバークラスのダイキンタワーなんかを話題にするのがナンセンス。(もう一回すまん)
127: 匿名さん 
[2016-05-12 22:49:18]
リバーでもこの梁の出っ張りはないでぇ〜苦笑
リバーでもこの梁の出っ張りはないでぇ〜苦...
128: 匿名さん 
[2016-05-12 23:09:07]
現地行けばわかると思うけど、マンション前の公園や周辺環境見たら購入しようとは思わないと思う。
周辺を浮浪者が徘徊していたり女郎屋が近かったり。
本当に憂鬱になってしまう。
ファミリーや独身の若い女性は絶対にない。
最寄りの駅が西大橋だけど全然使えない。
だからそもそも便利で洗練された本町と西大橋を比較しても意味がないということだと思う。
130: 匿名さん 
[2016-05-12 23:17:37]
>>128
あんた現地行ってないでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる