三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART5
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2022-02-22 17:45:08
 削除依頼 投稿する

PART4が、一杯になったので
こちらでお願いします!

[スレ作成日時]2016-02-15 19:14:10

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART5

173: 住民 
[2016-03-12 21:39:29]
やっと話題が逸れて沈静化したと思ってたのに、またー。
ちょっと送迎前後で話してる保護者見かけただけでいちいち鬼の首取ったかのようにここにドヤ顔で書き込みご苦労様です。
バス利用してる保護者は一言も話したらいけないんですかねー?
174: マンション住民さん 
[2016-03-12 23:38:37]
すいません。
ご存知の方教えて下さい。
大桐連合って何ですか?
最近、掲示板で名前見るなぁ〜と思って...
175: ママさん 
[2016-03-13 03:14:16]
お願いします
176: マンション住民 
[2016-03-13 03:17:42]
>>174
自治会の名前では?違うかな?
179: マンション住民さん 
[2016-03-13 23:23:13]
>>176さん
ありがとうございます。
マンション入った当時は自治会なかったと思うんですけども?
管理費から自治会費用払われてるのかな?
いくら払ってるとか、どんな活動してるとかどうすれば詳しくわかるのでしょうか?
よく自治会費用の横領事件とか聞くので気になります。
188: 内覧前さん 
[2016-03-18 00:45:34]
私のマンションは、越して来た時は自治会がありませんでした。
マンションができた時は、管理組合の自治部というところが自治会の仕事をしていたようです。
マンションが出来て5年めに自治会ができてからは、自治会費だけ戸別に集金していました。
その数年後に管理組合口座で一緒に引き落としが始まりました。
ところが数年前に問題になり、口座を分ける話が出ましたが今も変わらず自治会費は管理組合口座で徴収されています。
個人的には、自治会も口座を持っているので自治会費は自治会口座で自治会で徴収するのが筋と考えます。
これ結構揉めました。
189: マンション住民さん 
[2016-03-18 09:00:37]
>>188さん
ご丁寧に色々教えて下さりありがとうございます。
自治会は任意と認識していたので、詳しい報告が無いまま立ち上がっていることに疑問を感じました。
自治会に加入する事で、地域の安全や、活性化が行われるなら良い事だと思いますが、
自治会費用の徴収があるのならいくら払ってるとかも分からないし、管理費からの徴収ならばそこも気になります。
活動報告、経費報告、色々と何も分からないままなので、どうなっているのか?が気になりました。
住人の方からレスが無いのはみんな自分と一緒で知らないからかな?
190: マンション住民さん 
[2016-03-18 12:18:20]
知らないからではなく、呆れてるから。
君に。
191: マンション住民さん 
[2016-03-18 15:11:18]
>>190さん
呆れられると言うことは、
皆さん住人は周知の事なのですね。
私が無知ですいませんでした。
自分で調べろとの事ですね。
区役所にでも聞いてみます。
192: マンション住民さん 
[2016-03-18 17:38:12]
>>174
大桐地域活動協議会

大桐連合

BELISTA東淀川大桐振興町会があります。
その他10町会が大桐にはありますよ。
193: マンション住民さん 
[2016-03-18 20:48:37]
>>191
区役所で聞く前にマンション理事会議事録と総会議事録全部読み返せば?
お金が関係することは全部そこに書いてあります。
194: マンション住民さん 
[2016-03-18 21:12:04]
>>192さん
ありがとうございます。
自分の住む地域の事も無関心ではいけないなと思いまして、
参考にさせて頂きます。
195: マンション住民さん 
[2016-03-23 15:35:23]
次の理事会、掲示板に日程出てましたね。
196: マンション住民 [男性] 
[2016-03-23 18:23:41]
皆さん、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、大型犬を3匹+レトリバー?らしき大型犬を飼っている方をご存じでしょうか。

先日、当方の子供がエレベーターのボタンを押しに行こうとした際に、威嚇をされ、
泣いてしまいました。
また、その飼い主の方は、先日ローターリーで平気な顔でたばこを吹かしていたので
管理人さんへ通報しました。

犬をどうこうというのは、かわいそうですが、理事会には議題としてあげるつもりです。
(一応、規則違反ですので)
197: 働くママさん 
[2016-03-25 17:13:49]
昨日はダックスフンドをキッズルームの前の散歩させてました。
198: 働くママさん 
[2016-03-25 17:17:11]
>>197
前のではなく前をでした。訂正
携帯で話をしながら尿をさせてました。日本の方ではない感じでした。輩がいるからレベルが低いんですよ。
199: 働くママさん [女性 30代] 
[2016-03-25 19:59:56]
今日の夕方に、ピンクの巾着の落とし物拾って管理人にお届けしてます。
心当たりのある方はぜひ。
縫いつけたタグ?に、はんこで女の子の記名してありました。
キッズルームの前に落ちてました。
200: 働くママさん 
[2016-03-26 22:33:36]
管理費滞納しているところ駐車場が使えなくなるみたいね。
201: 住民F 
[2016-03-27 23:33:01]
>>200 前からその話出てますが、、誰か別の方が契約できるんですか?時々貼り紙で駐車場空き掲示されたりしてますよね。払わなくしてずっと停め続けたら払って停めてる人がいい迷惑‼︎ですよねっ。
202: 働くママさん 
[2016-03-28 17:29:06]
>>201
止めれなくなると敷地内だから駐禁が来ないのもわかって違法駐車している車もありますしね。毎回同じ車ですが。
203: マンション住民さん [ 30代] 
[2016-04-01 15:39:02]
196さん
私も見ました。
お子さん、大丈夫でしたか?威嚇されて怖かったでしょう。
前からいる黒ラブラドールの他にも大型犬を台車に載せてました。
狭いエレベーターで一緒になると大人でも怖いです。
後からたぶん飼い始めたと思いますが、
規約違反承知ですよね。
こんなの黙認しないでほしい。
204: ママさん 
[2016-04-01 23:59:21]
>>203
黙認と言うより認識していてもそこまで言えないんでしょうね。上の階15階かな?何件か?大型犬飼ってますよね。それより毎回ダックスフンドを連れている日本人じゃない飼い主。ゴミドラムの前も歩かせてた。
最近あのダックスフンドよく見かけるな。歩いたらダメなところ知らないのかな
205: 匿名 
[2016-04-03 06:58:43]
>>204
知らないじゃなくて日本人じゃないからわからないんだよ
206: 匿名 
[2016-04-03 21:29:09]
最近網戸に小さな虫や蚊みたいな虫が沢山付いてて気持ち悪いよ。
同じような方いらっしゃいません?
207: 働くママさん 
[2016-04-03 21:46:52]
>>206
河川敷沿いにベランダが向いている家なら虫がつきやすいみたいですよ
208: マンション住民さん 
[2016-04-03 22:46:57]
ロボットゲートのリモコンってみなさん持ってますよね。自分がチェーンを下げた時に後ろから詰めて入ってくる車あれは?チェーンを下げるのが面倒?リモコンがないのか?個人的にめちゃくちゃイラッ
209: 住人 
[2016-04-04 01:18:33]
>>206
そうそう、うちはA棟15階ですが、同じく網戸に小さな虫がたくさん付いてて、ベランダ出る度にタオルではらってから素早く出てますが部屋の中にもいっぱい入ってきます。
数が半端じゃないです。
210: マンション住民さん 
[2016-04-04 07:30:24]
>>209
大変だね~
211: 入居済みさん [女性 30代] 
[2016-04-04 21:26:14]
今朝、パトカーとお巡りさんがうろうろしてましたが何かあったんですかね?
212: マンション住民さん 
[2016-04-05 12:29:35]
そんなに大型犬飼ってる家があるんですか?
知りませんでした。
もう、犬がどうなろうがどうでも良いし飼い主の責任なんだから、出て行ってもらうか犬を手放すかさせて欲しい。
小型犬一匹飼いとかでも平気であちこちオシッコさせてるの見るけど汚くて嫌です。
禁止の大型犬なんてもっと迷惑。
敷地内全面トイレ禁止なのに、マンションの敷地自体が分からないのかな?
犬のオシッコが綺麗だとでも思ってるのでしょうかね?
本当にマナー知らずの犬飼い多いですね。
きちんとしてる人も稀にいるけど。
213: マンション住民さん 
[2016-04-05 19:39:10]
>>212
気に入らないならあなたが出るしかないね。犬飼ってるところに一軒ずつ出ていって言いに行けば?
214: ママさん 
[2016-04-05 19:43:28]
>>212
出ていってもらうとか犬を手放すとかひどいな!
犬も家族の一員なんですよ。
発言には気をつけて。
215: マンション住民さん 
[2016-04-06 13:07:23]
犬に関しては大きさより犬種だと思います。
大きくても盲導犬にも採用されてるラブみたいな大人しい犬もいますしね。
実際、小型犬の方がキャンキャン吠えて威嚇してくると思いますけどね。
216: 働くママさん 
[2016-04-06 13:51:51]
>>215
犬の犬種もあるかも知れないけど、しつけでは?犬も子供もしつけが大事ですよ。
217: 住民ママさん [女性 30代] 
[2016-04-11 01:20:04]
》214 いやいや悪いのはマナーを守らない人の方だと思いますよ。
住む前から大型犬は飼っちゃいけないって言われてるのに何故、無視をして飼う必要があるの?
そりゃ住人から非難の対象になりますわ。
218: 働くママさん 
[2016-04-12 09:29:13]
今朝9時過ぎにC棟のエレベーターから柴犬が年配のおばさんに連れられて散歩してました。あーいうのがいるからマナーが出来ていない飼い主はキライなんだよ、いい年してわからんのかな
221: マンション住民さん 
[2016-04-15 17:13:02]
>>214

え? 別にルール守ってる人に対してではないのですが。
ルール守らない方がよっぽど酷いと思いますけど。
犬も家族の一員だと言うのなら、もし手放せとか言われて出来ないのならもちろん家族の一員なんだから出ていくくらいの覚悟があって飼育してるんでしょうしね。

ルール守らず飼育してる世帯なんて本当どうなってもどうでも良いです。
ただただ迷惑ですし当然の事を守らないのだから、どうなっても仕方ないと思いますよ。
そこまでして集合住宅でペット飼う必要なんてありませんしね。
しかも一切禁止ではなくサイズ内なら許可されてるのを、わざわざ禁止の大型犬を飼うなんてまともな人では考えられないし、ルールを守るという考えが根本から無いのでしょうね。
近所でもおかしな人と思われているのでは?

ルール守って飼育してる人達が可哀相。
同じようにしか見えなくなるし。
小型犬でもおとなしいのもうるさいのもいるしラブでも同じ。
大きさではなく、本当にしつけの問題だけど、その前にルールですよね。

222: マンション住民さん 
[2016-04-15 20:35:38]
>>221
まぁね。人のことを色々色々書く前に自分は?とうなんでしょうか?ベランダで喫煙の問題もあります。
マナー、マナーと言ってる人ほど守ってない場合あるかもです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる