野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 7丁目
  8. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-29 12:24:02
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2/16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-14 22:51:51

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)

101: 匿名さん 
[2016-02-21 15:28:23]
好みや条件や予算やライフスタイルは人それぞれですよ
102: 匿名さん 
[2016-02-21 15:31:33]
>>76
第2期が終わったらあと残りは眺望がない低層階と価格が高くなる4LDKとかだけになりそうですね
103: 匿名さん [女性] 
[2016-02-21 15:55:05]
富士山て結構見られない日多いよ
104: 契約済みさん 
[2016-02-21 16:23:30]
私含め検討中の人で、富士山とか夜景とかを気にしている人は少数派だと思いますよ。
だったら都内に買ってます。
105: 匿名さん 
[2016-02-21 16:29:19]
ださいたまで買うにしても中途半端ってことでしょ。都内とじゃ値段違いすぎるし。
106: いつか買いたいさん [男性] 
[2016-02-21 16:34:34]
>>104
眺望がうりでしょ。タワマンだし。タワマン買って眺望はどうでもよいなんて、そちらのが少数ですよ。みんながきにしないなら、眺望を売りにした広告つくる必要なし。
107: 匿名さん 
[2016-02-21 17:04:31]
このマンション、相当、人気みたいです。
108: 匿名さん 
[2016-02-21 17:10:09]
眺望微妙、騒音、タワマンなのにコンシェルジェなし、マークスより下に見られる、浦和ではなく武蔵浦和
109: 匿名さん 
[2016-02-21 17:33:30]
眺望が抜けてさえいればどうでもいいです
あとから富士山が見えると知ってラッキーって思いましたがその程度です
110: 匿名さん 
[2016-02-21 17:44:15]
永久眺望だけは絶対条件でした。
妥協出来ない条件は人それぞれだと思います。
少数派もいて当然ですよね。
111: 匿名さん 
[2016-02-21 17:51:42]
永久眺望はお金出しても買えない。
貴重ですよね。
112: 匿名さん 
[2016-02-21 17:53:51]
>>108
だけど、このマンション気になるんですね?
113: 匿名さん 
[2016-02-21 18:10:30]
スレの盛り上がりっぷりが人気を物語ってますね。
114: 匿名さん 
[2016-02-21 18:14:36]
永久西日眺望が売り?
115: 匿名さん 
[2016-02-21 18:32:56]
永久富士山眺望ってことでは?
116: 匿名さん 
[2016-02-21 18:35:04]
抽選は嫌だあーーーーー
117: 匿名さん 
[2016-02-21 18:41:23]
すでに何軒か抽選になっているようですね。人気があるのはいいけど抽選は確かに嫌ですね。。
118: 匿名さん 
[2016-02-21 18:44:25]
同じ人がずっと張り付いて一人で荒らしてるのでしょうかね?
119: 匿名さん 
[2016-02-21 18:54:45]
いじられやすいポイントが多いんじゃないんですか?
ネガ要因が。
特になければ普通に人気のマンションになります。
160程度のマンションなので良かったと思いますよ。これで300 以上のマンション規模だと売れ残りが出る可能性も増えるわけで。
120: 匿名さん 
[2016-02-21 19:02:13]
>>119
高いのに売れてるのはすごいですよね
121: 匿名さん 
[2016-02-21 19:10:48]
それでも当初の予定価格よりは正式価格は少し下げたんですよね。
日当りと騒音が我慢出来る人にはいいんじゃないですか。納得して購入すれば。
122: 匿名さん 
[2016-02-21 19:11:58]
>>119
ネガ要因がないマンションなんてなかなかないと思いますが、
興味のないマンションにずっと張り付いてわざわざ執拗にネガったりしないですね。
もともと興味があって、今も気になるからこの掲示板に張り付いている訳ですよね。
きっと完売してもずっとこのマンションが気になって悪口言い続けてるのではないかな~?と思います。
123: 匿名さん 
[2016-02-21 19:14:35]
このマンションの仕様とか正式価格決定についてもすごく詳しいみたいですしね…
124: 匿名さん 
[2016-02-21 19:24:35]
小生も昔、湾岸マンションを検討して、とても気に入ってたのですが、
修繕積立金が将来はとても高くなるのがネックで、将来が不安で結局購入を見送ったことがあります。
そうすると「購入を見送った自分の考えが絶対的に正しい、買う人はどうかしてる間違ってる、何で買うの?」という思考になってしまったので
ここでネガティブキャンペーンしてる人の気持ちなんだかわかります。
自分もそうだったなあ。
125: 匿名さん 
[2016-02-21 19:31:45]
>>122
ほんとそう。興味無ければ見なきゃいいのにね。
でも、そういう人って、どこのマンション買っても、悪口とか色々後になってから後悔するんだろうな。
127: 匿名さん 
[2016-02-21 20:38:40]
スルーが一番ですね

申込された皆さん日曜の抽選会までドキドキ&楽しみですね!
128: 匿名さん 
[2016-02-21 21:07:55]
ここ5人くらいしか書き込んでないな
129: 匿名さん 
[2016-02-21 21:08:37]
>>120
他に比べりゃ安いからね
130: 匿名さん 
[2016-02-21 21:15:59]
都内に比べたら全然安いですよね~

SUUMOより
第2期
201 5598万円 4LDK+N+WIC+SIC 82.64 m2
702 5718万円 3LDK+N+WIC 75.1 m2
709 6418万円 4LDK+2WIC 82.93 m2
131: 匿名さん 
[2016-02-21 21:21:17]
スカイアンドガーデンなんてもっと激安ですよ〜
132: 匿名さん 
[2016-02-21 21:26:28]
2015年の新築マンションの分譲価格の平均は、東京都区部6,732万円でしたもんね
133: 匿名さん 
[2016-02-21 21:32:17]
>>132
でしょ、免震徒歩3分なんて他に無いでしょう。
134: 匿名さん 
[2016-02-21 21:45:23]
そりゃ、都内と価格一緒だったら都内買いますよ。
135: 匿名さん 
[2016-02-21 21:48:36]
長期優良による控除とマイナス金利が効いてくるのがいいですね。外観も好みです。第1期に行っとけば良かった。。
136: 匿名さん 
[2016-02-21 21:49:58]
都内なら免震はけっこうあるのですが
駅直結、と眺望が永久に抜けている、ことも絶対外せない妥協できない条件だったため
自分は予算がたったの6000万だったので都心は完全に無理でした

意外と駅直結で眺望が永久に抜けている物件がなかなか見つけられなったです
137: 匿名さん 
[2016-02-21 22:06:52]
>>136
同じく。
138: 匿名さん 
[2016-02-21 22:09:55]
ここの購入検討者がスカイアンドガーデンをネガる書き込みして、その逆をやられてる感じですね。お互い仲良くやればいいのに。

武蔵浦和のNo. 1は、マークス。
No. 2以下は、どんぐり。(ある意味長い間下落しなかったラムザか?)
と思っています。
139: 匿名さん 
[2016-02-21 22:11:01]
埼京線の通勤時の遅延率の異常な高さと終電の早さがなぁ
140: 匿名さん 
[2016-02-21 22:12:56]
>>136
公務員2馬力で退職金をあてにして、親の援助に頼り切るとそんな感じなのかな?
141: 匿名さん 
[2016-02-21 22:20:10]
>>140
ちなみに1馬力だから予算6000万円なのです。
10年後住宅ローン減税が終わったら一括返済します。
142: 匿名さん 
[2016-02-21 22:25:21]
前にもそんな書き込みがありましたが、ローン10年で返済ってすごいですよね。
繰り上げは予定していますが、現状35年ローンがっつりです。うらやましい。
143: 匿名さん 
[2016-02-21 22:27:08]
煽り等は削除依頼が出せますよ
酷いとアク禁にされるようです
144: 匿名さん 
[2016-02-21 22:34:10]
>>138
やはりここを荒らしにきてる方ってスカイガーデン購入された方なんでしょうかね?!>>42,>>43
145: 周辺住民さん  
[2016-02-21 22:34:56]
スゲー。一馬力で、予算6000 10年後に一括って
うらやましい!いるんですね。参りました!
146: 匿名さん 
[2016-02-21 22:37:01]
都内ならわかるけど埼玉で駅直結を重視するのがよくわからない
147: 匿名さん 
[2016-02-21 22:38:15]
>>146
別にわからなくていいと思いますよ
149: 匿名さん 
[2016-02-21 22:42:24]
>>144
42,43も主観の感想なので荒らしではないかと。
スカイアンドガーデンも事実売れてるので。

どちらを買うにしろ個々人の自由かと。

スカイアンドガーデンは、価格と共用施設、安価、ただし工場前。
プラウドは、免震、長期優良ただし価格が高く西向き。
150: 匿名さん 
[2016-02-21 22:42:34]
>>148
繁華街とか商店街みたいなのがある街があまり好きではないのですよ
本当好みって人それぞれなんだと思いますよ?
他人のことがそんなに気になりますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる