一戸建て何でも質問掲示板「ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-12-02 22:28:14
 削除依頼 投稿する

2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか

[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/

[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35

 
注文住宅のオンライン相談

ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。

301: 通りがかりさん 
[2016-08-12 15:41:07]
消費削減率:37.9%+加点 15ポイント。
合格しました(^o^)

お世話になりました!
302: 匿名さん 
[2016-08-12 16:06:14]
これって書いてある数値に加点するの?それとも加点済みなの?
303: 名無しさん 
[2016-08-12 16:26:32]
すみません。
3次不採決の者です。削減率は通知書に記載されているのでしょうか?
304: 匿名さん 
[2016-08-12 17:29:07]
3次落ちました・・・
大手HM軽量鉄骨です。

数値は控えが無いのでアバウトですが、
28%+BELSの5ポイント加算
だったはず。

封筒に落選通知の他に「公募次区分変更届出書」なる用紙があり、
要は「落選時の申請内容のまま5・6次にスライド申請できますよ」
ということのようですが。

3次で落ちたのに最終決戦で受かるわけないじゃん!!!!!

諦めて、床暖の面積半分にして、エアコンのランク落とします。
305: 通りがかりさん 
[2016-08-12 17:52:45]
消費削減率32.0%(+加点あり)で採択!
HMの話しでは、4次以降はどうなるかわからないとの話しでしたので、何とか3次で通って良かったです。お世話になりました。
306: 匿名さん 
[2016-08-12 18:13:25]
削減率34.5%、加点15で採択でした。
通知書の数値は、削減率の34.5%が記載されています。
307: 通りがかりさん 
[2016-08-12 19:28:38]
削減率の基準、間違いなく上がってますよね。

4次だともっと上がりそうですね。やばい。
308: 通りがかりさん 
[2016-08-12 19:32:03]
交付決定通知書来ました!

削減率30.8%
加点要素
住宅の断熱性能
省エネ性能表示取得

でした。
309: 匿名さん 
[2016-08-12 20:18:54]
採択後、
「原則、プラン変更は認めない」ということですが、
窓が多少変わり(窓面積は減る方向)、
エコキュートの年間給湯保温効率3.3の機種が入らないことがわかり、
薄型の年間給湯保温効率3.0に変更しました。

変更を正直に届け出ると、HMの申請手数料が10〜20万かかり、
(すでにZEH申請料25万円を払っている上に…)
さらに採択が取り消される可能性もあるとのこと。
どうしたものでしょう?
310: 契約済みさん 
[2016-08-12 21:25:36]
>>309
正直に届けないと後でばれますよ
311: マンション掲示板さん 
[2016-08-12 21:58:31]
>>309 匿名さん
黙っておいて建築したとしても後々ばれますね。
312: 契約済みさん 
[2016-08-12 23:41:54]
エコキュートの機種が入らないとはサイズ的な話ですかね。
それが後からわかったというのは、HMの手落ちのようにも思えますが、それでまた申請手数料がかかるとは。
仕様変更は原則認められてないですし、削減率が悪化するとなると、交付取り消しが濃厚でしょうね。
313: 契約済みさん 
[2016-08-12 23:47:54]
2次だと加点無の30%弱でも採択があったんでしたっけ。
3次が加点込み33%で不採択となると、ボーダーラインは若干上がってるみたいですね。
4次も申請数次第では悪くするとボーダー35%を越える可能性もあるかもですかねー。
314: 契約済みさん 
[2016-08-13 09:09:12]
>>309
HMさんの申請料は高いんですね…

明らかにHM側のミスなので再申請の料金は無償対応してくれと交渉した方が良いのではないですか?
対応してくれない可能性は高いですが…
315: 通りがかりさん 
[2016-08-13 09:09:53]
積◯ハウスで、ZEH落選です!
ほぼほぼ落ちることはないという説明で、契約したのに‥
仕様変更には応じてもらえますが、値引きやサービスは一切無し!仕様ダウンによる減額しかできません。
もうちょっと誠意見せろよと言いたくなります。
316: 匿名さん 
[2016-08-13 09:33:50]
ボーダーラインが上がり想定外の落選が多そうですが、1次落ちで3.4次申請して落ちたら目も当てられないですね。
317: 契約済みさん 
[2016-08-13 10:06:30]
そう。ZEHの補助金が貰えるからということで、その前提で契約を結んでいたのに、いざ落選となると、値引きはできませんって・・・。ひどすぎる。
318: 契約済みさん 
[2016-08-13 10:56:19]
>>309
窓の変更を行う理由として、家の価格をちょっとでも下げる為でしょうか?
エコキュートが設置できないのは土地のせいですか?本当にはいらないのでしょうか?
設置の方法はガス会社にアドバイスを依頼すると解決する場合がありますよ!
施主も、メーカー任せにしすぎると問題が発生してしまうので勉強が必要ですね!
申請費については仕様説明をうけてるはずなので、再申請を行う場合は、ほぼ支払い義務が発生します。
申請をしないでプラン変更がバレた場合は補助金の返還を求められます。
1度ガス会社に相談されてみてはいかがですか?

319: 匿名さん 
[2016-08-13 12:10:37]
消費削減率:36.8%+加点 5ポイント。
合格しました
320: 契約済みさん 
[2016-08-13 12:41:41]
>>317
宝くじ当選すればうん万円もらえます!今年はいつもより当たりが多いのでチャンスですよ!でも確実性はありませんのでご了承ください。
ひゃっほー!もちろん買うよ!マイホーム資金にするぞー!
残念、外れました。購入代金はもちろん保証しません。
え!なんでやねん!当たらなかった分を値引きしろー!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる