埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 01:18:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

49601: 匿名さん 
[2024-04-30 01:57:26]
子育て世帯にとっては、さいたま市の教育環境も魅力。義務教育レベルでは、特に英語教育の充実ぶりで知られています。
さいたま市独自の英語教育「グローバル・スタディ」は、全ての市立小・中学校で、9年間一貫したカリキュラムのもと英語を教えるというもの。
これにより、中学3年生時点で英検3級相当の学力を有している子どもの割合が全国1位の86.6%に(※文部科学省「令和4年度 英語教育実施状況調査」より)上るなど、目覚ましい成果が生まれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b43a3400582dee0583d4707f929fd763432...

中学3年生時点で英検3級相当の学力を持つ生徒は86.6%。全国の政令都市でも突出して高い数字だ
子育て世帯にとっては、さいたま市の教育環...
49602: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 08:17:20]
◆待機児童が多い全国の10市区町村

①千葉県船橋市 338人
②埼玉県所沢市 337人
③さいたま市  329人
④埼玉県越谷市 328人
④東京都葛飾区 328人

https://www.tokyo-np.co.jp/article/298117
49603: 評判気になるさん 
[2024-04-30 08:20:15]
>>49599 eマンションさん
確かに治安が悪いのは事実で、GCSも半グレが集う密集した繁華街を潰すための計画だと思う
駅から離れたところに半グレの少ない歓楽街を作り直してほしい
49604: eマンションさん 
[2024-04-30 08:32:32]
>>49603 評判気になるさん
なんじゃそれ
そんなバカな目的ならやめちまえ
49605: マンション掲示板さん 
[2024-04-30 08:47:23]
>>49603 評判気になるさん

そんな目的で数百億円遣うと思いますか?
49606: 匿名さん 
[2024-04-30 08:51:38]
>>49604 eマンションさん
どの辺がバカなのか具体的な反論どうぞ
再開発で半グレが駅前からいなくなるなんて最高ですよ!
49607: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 09:29:28]
>>49606 匿名さん
ですね、半グレいなくなって欲しいわ、何よりも
49608: マンション検討中さん 
[2024-04-30 11:00:42]
>>49596 匿名さん
北大宮駅や大宮公園駅あたりは住環境が良いと思います。
大宮駅周辺は人が住む環境ではないですが。
49609: 周辺住民さん 
[2024-04-30 11:10:54]
>>49606 匿名さん
ガキが考えそうな目的だな
49610: 匿名さん 
[2024-04-30 11:16:24]
大宮駅前は人が集まらないことが問題なのではなく、高額物販やサービスを利用する民度の高い人達を集められないのが課題。
49611: 通りがかりさん 
[2024-04-30 11:56:15]
>>49606 匿名さん
これだから大宮は(呆
49612: 評判気になるさん 
[2024-04-30 12:19:16]
>>49608 マンション検討中さん
氷川参道周辺とかうるさくてよく住めるなと思います
49613: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 12:31:17]
参道沿いの家は飲食店に貸した方が家の持ち主にとっても得策なんじゃないのかね?
49614: eマンションさん 
[2024-04-30 12:39:03]
>>49610 匿名さん
そういう層は都内や浦和に行くでしょ。
百貨店のテナント見ても都内・浦和と大宮では雲泥の差だしね。
49615: 匿名さん 
[2024-04-30 12:49:53]
>>49610 匿名さん
大宮に富裕層を惹きつけるお店はありません
49616: 匿名さん 
[2024-04-30 12:59:19]
一応大宮そごうにもロレックスやティファニーなどのブランドも入ってはいる。
高島屋は弱いね。デパートらしいと言えばとらやよ羊羹くらいか。
大宮駅前は地価が高いのだから、都内並の物販やサービス利用者を集まる品格が必要なのよ。
金を落とさない人達を集めてもマイナスにしかならない。
49617: eマンションさん 
[2024-04-30 13:04:02]
そもそも本当に裕福なら埼玉には住まないだろ
49618: eマンションさん 
[2024-04-30 13:06:10]
大宮は良くも悪くもプチ池袋
池袋が今更高級な街にはなれないように大宮も無理に属性変えようとせずにこのままプチ池袋として発展していくべき
49619: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 13:07:02]
>>49609 周辺住民さん
中学生みたいな返信だな
授業中にスマホいじっちゃダメですよ~
49620: 匿名さん 
[2024-04-30 13:12:00]
>>49610 匿名さん
>>49614 eマンションさん
>>49615 匿名さん
>>49616 匿名さん
>>49617 eマンションさん
>>49618 eマンションさん

同じ話を何年も何年も何度も何度も続けてよく飽きないよなの巻

25134 匿名さん 2022/07/06 13:48:13
大宮駅前で飲み食いしてる人には悪いけど、貧民にしか見えないや。
人が来たって生ビールやハイボールの値段を気にする貧民向けの商売から脱却しないと、高額な賃料を払えないのだから再開発はうまくいかないよ。
そらならそこそこの収入や資産のある地元民を増やすために分譲マンションや高級タワーを建てた方が大宮のためよ。

32089 匿名さん 2023/04/19 00:03:53
大宮GCSは賑わいができるかではなく、富裕層を呼び込めるかなのよ。
賑わいだけでいいなら今でも賑わっている。
しかし繁盛しているのは安いラーメン屋とか居酒屋とマックのみ。それでは大宮は駄目。
49621: 匿名さん 
[2024-04-30 13:12:06]
>>49614 eマンションさん
そもそも浦和に高級店なんて無い。
49622: マンション検討中さん 
[2024-04-30 13:25:53]
>同じ話を何年も何年も何度も何度も続けてよく飽きないよなの巻

GCS会議のことか?
49623: 匿名さん 
[2024-04-30 13:29:48]
>>49622 マンション検討中さん
それはそうだがそれでも少しずつ進んでる

大宮駅新東西通路/延長260m、幅員15mに/東武は2面3線・橋上化/さいたま市のGCS構想 | 建設通信新聞Digital
[ 2024-04-23 5面 ]

さいたま市は、大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS構想)のうち、JR・東武大宮駅とJR大宮駅西口、ニューシャトル改札をつなぐ「新東西通路」の整備検討状況をまとめた。

検討状況を22日の特別委員会で報告した。大宮GCS化構想は、駅周辺のまちづくりと交通基盤整備、駅機能高度化を、三位一体で推進する方針を示したもの。新東西通路整備は、駅機能高度化事業に位置づけている。

今後の目標スケジュールは、2024年度に整備方針の合意を形成し、修正調査設計を行う。

25年度以降に費用負担割合を決め、基本設計、整備計画書策定、実施設計を進める。大宮GCS化構想で計画する駅前広場整備、土地区画整理なども、25年度から都市計画決定手続きに着手する予定。
https://www.kensetsunews.com/archives/950172
49624: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 14:02:22]
大宮公園の新スタジアムもドーム式がいいな
https://twitter.com/maekawa_net/status/1785121977096925349
49625: 匿名さん 
[2024-04-30 14:15:50]
てか秩父宮もコンサート会場になるのかよ
またたまアリのライバルが…
49626: 匿名さん 
[2024-04-30 14:17:43]
駅前綺麗にするならビルなと建てなくてもいいよ。
何度も同じ話がでてしまうのはいつまでも汚いままだからじゃないか?
49627: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 14:31:44]
>>49618 eマンションさん
大宮は数を売る街、浦和は単価で勝負する街。
特性がはっきりしていておもしろいね。
49628: 匿名さん 
[2024-04-30 14:43:07]
東日本の滞留拠点とか曖昧な話はいらんから、開発してどういう商業駅前になるかくらいいいかげん示して欲しいわな。
49629: マンション掲示板さん 
[2024-04-30 15:54:05]
>>49618 eマンションさん
水族館どころかシネコンすらないのだから池袋なんて尚更無理じゃない?

49630: マンション検討中さん 
[2024-04-30 15:58:57]
>>49629 マンション掲示板さん
プチ池袋であって池袋ではない
49631: 匿名さん 
[2024-04-30 16:09:32]
通りに銀座通りやらすずらん通りなんてつけてるくらいなんだから、プチ銀座を目指すべきやろ
49632: 匿名さん 
[2024-04-30 16:32:50]
ウォーカブルな街ってこういうのだよな

御堂筋 歩道拡張し飲食スペース 目指すはシャンゼリゼ通り
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240427/2000083986.html
ウォーカブルな街ってこういうのだよな御堂...
49633: 匿名さん 
[2024-04-30 16:52:01]
飲み屋ばかりではウォーカブルなんて言っても苦笑されるたけ。
49634: 匿名さん 
[2024-04-30 17:53:26]
街全体が門街の前くらい歩道広くてベンチとかあればウォーカブルと言っていいと思う
49635: eマンションさん 
[2024-04-30 17:55:55]
>>49633 匿名さん
しかも、その飲み屋の質もね...
49636: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 18:05:07]
東西通路の図をよく見ると以前のGCSの図からだいぶ変更されてる?
東西通路の図をよく見ると以前のGCSの図...
49637: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 18:50:15]
>>49627 検討板ユーザーさん
??
49638: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 18:55:53]
>>49627 検討板ユーザーさん
大宮は百貨店の売上が小さい=客単価が低いということだわな
大宮以北から大量に人を集めてもこの程度というのは悲しい
49639: 通りがかりさん 
[2024-04-30 19:04:49]
>>49636 検討板ユーザーさん
グランドステーションから田舎の駅へスケールダウンって感じ
49640: 匿名さん 
[2024-04-30 19:14:58]
>>49638 口コミ知りたいさん
いつもの定期

45505 評判気になるさん 2024/02/10 14:48:58
>>45503 マンション掲示板さん
「ビジュアルでわかる日本」という書籍の109ページに2021年12月平日某日の外出先可視化されている(データ出典:大都市交通センサス)。著作権があるため、画像アップできないところはご了承いただきたい。
その図を見ると浦和以南でもさいたま市内の人はかなりの比率の人が大宮に行っている(さすがに川口と戸田の人は池袋に行く人が多い)。また武蔵野線沿線も東は所沢の手前、西は三郷くらいまでの人が大宮をよく訪れている。
浦和以南と武蔵野線沿線が大宮を相手にしていないというのはアンチの幻想にすぎない。

>>49636 検討板ユーザーさん
>>49639 通りがかりさん
今決まってるのは高欄と上屋屋根がガラス製って事だけの仮のパースだから
あと3回修正設計がある
https://twitter.com/KitadonS/status/1782627533151936750
49641: 匿名さん 
[2024-04-30 19:20:38]
意見を出したい人は今日までですよ

GCS News24号
コンセプト(たたき台)に関する アンケート

作成中のコンセプト(たたき台)に関して、広くご意見を伺います。

コンセプト(たたき台)の内容は、第4回大宮GCSまちづくり調整会議の資料からご覧いただけます。
https://www.city.saitama.lg.jp/enquete/e002253.html

https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/015/004/007/003/002/p113985.htm...
49642: 通りがかりさん 
[2024-04-30 19:30:09]
てか、この通路15mあるからかなり広かったりする

大宮駅がデカいから小さく見えるけど
49643: 匿名さん 
[2024-04-30 19:37:41]
まだ設計変更があるとはいえ上の図が下の図になるとは思えないな
49644: 通りがかりさん 
[2024-04-30 19:50:38]
>>49638 口コミ知りたいさん
ほとんどを浦和区と南区で売り上げていると言われている浦和の伊勢丹とパルコが異常なだけでしょ。
富裕層の数を考えたら大宮のポテンシャルはもともとこんなもん。
49645: 匿名さん 
[2024-04-30 20:00:33]
9484 マンション検討中さん
削除依頼
>>9482 口コミ知りたいさん
>>9480 名無しさん
大宮の開発全部とめて浦和と武蔵浦和にまわして欲しいね。
49646: 匿名さん 
[2024-04-30 20:07:01]
東西交通路の方は裏口のようなもんだから使いやすい駅にしてくれればそれでいいよ。
大階段はあってもなくてもどっちでもいい。
49647: eマンションさん 
[2024-04-30 22:28:59]
>>49641 匿名さん
大宮に開発はいらないと答えました
49648: 匿名さん 
[2024-04-30 22:30:42]
>>49636 検討板ユーザーさん
はは、もう大分しょぼくなったの?
49649: 匿名さん 
[2024-04-30 23:38:14]
GCSは県庁移転やライオンズ誘致、大宮美園線と並行して進めてくれと言いました
ちなみに浦和出身です
49650: 匿名さん 
[2024-05-01 00:14:49]
イメージパースは具体的になればなるほどショボくなっていくのはいつものこと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる