埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 15:41:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

49501: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 01:46:08]
>>49485 口コミ知りたいさん
それは非現実的です
すべきことはとにかく早期の立退きと市街地拡大のためにしつこいほどに声を上げる、ネット上でも市に対しても当事者に対しても
それが一市民がやるべき事です、それで十分なんです
一緒に声を上げましょうよ
49502: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 01:47:43]
>>49500 検討板ユーザーさん
そんなどうでもいいことここで話すなよ
再開発と何の関係もないぞ
49503: 通りがかりさん 
[2024-04-28 06:25:48]
>>49502 口コミ知りたいさん

一部かもしれませんが、地域が盛り上がるのは、再開発の機運を高める意味では無駄ではないと思いますよ。
49504: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 06:39:14]
>>49501 検討板ユーザーさん

イヤです
早期の再開発を望みますが、当事者に対して自治体ならともかく、一市民が立ち退きの声を出すのは、なんの権利があってですか。

過去、大宮市の再開発が頓挫した歴史を振り返ってみてください
そこに住んでいる住民には、そこで何十年も家族と過ごした思い出があるのです
その土地を手放す人々の気持ちを寄り添った丁寧な交渉しか、立ち退きの手段はありません

再開発を諦める、
というのも再開発のひとつの結論です

もちろん自分も再開発を望んでいます
49505: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 08:07:06]
>>49501 検討板ユーザーさん
あんたの言動はさすがに地権者に対して失礼だ
49506: マンション掲示板さん 
[2024-04-28 09:18:19]
https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057?s=46

これはJR東日本の設定する公式な駅別広告料のランキング。ほぼ駅力と一致する気がする。やはりJRの大宮駅評価は高い。

新宿と渋谷はSで別格。
大宮は東京駅、池袋駅、品川駅、横浜駅と並ぶAランク。浦和とさいたま新都心はB、川口と武蔵浦和はC。
49507: eマンションさん 
[2024-04-28 09:24:51]
>>49506 マンション掲示板さん
中距離停車で今後川口はBランクに上がる可能性が大ですな。
49508: 通りがかりさん 
[2024-04-28 09:29:09]
>>49507 eマンションさん
結局は停まらないんですけどね、、
49509: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 09:31:50]
>>49506 マンション掲示板さん
未完成な街が多い埼京線沿線は伸びしろありということでしょうか。
49510: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 09:34:52]
むしろ埼玉のAは大宮だけなのが気になる
千葉や多摩の方がA多い
49511: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 09:57:16]
>>49510 検討板ユーザーさん

東京はもちろん神奈川、千葉もA多いんだね。海外宿泊者数、不動産平均価格、魅力度等埼玉が最下位なのでなんとか巻き返せないものなのかな。
49512: 匿名さん 
[2024-04-28 10:15:16]
>>49510 検討板ユーザーさん
>>49511 検討板ユーザーさん
Aの駅は単にJRが大規模な駅かつ私鉄との乗り換え駅だからじゃないの?
川越はJRにとっては大規模な駅ではないし、浦和やさいたま新都心、川口や武蔵浦和はJR線しか乗り換えられないから改札を出ないので広告効果が低いし
巻き返せと言えるほどの問題ではない
49513: マンション検討中さん 
[2024-04-28 10:21:18]
ちなみに戦前は大宮も浦和も川口も仲良く2等駅(B)でした。当時の特等駅(S) は、東京駅、上野駅と新宿駅。
ちなみに戦前は大宮も浦和も川口も仲良く2...
49514: マンション検討中さん 
[2024-04-28 10:23:59]
>>49325 匿名さん
東京の不動産はバブル状態だけどこれは茹でガエル状態で実態としては集中すればするほど日本は没落する。首都直下地震を契機に先進国から転がり落ちるでしょう。
49515: 評判気になるさん 
[2024-04-28 10:25:59]
>>49508 通りがかりさん
止まることが決定だなあー。調べてみてw
49516: 評判気になるさん 
[2024-04-28 11:19:34]
>>49511 検討板ユーザーさん
不動産平均価格は埼玉≧千葉ですよ
49517: 評判気になるさん 
[2024-04-28 11:22:25]
>>49515 評判気になるさん
市長が変わったらどうなる分かりません
GCSも同じですがね
49518: マンション検討中さん 
[2024-04-28 11:48:11]
>>49515 評判気になるさん
決定はしてないですよ
あなたこそ調べた方が良い
現状はJRの調査結果に市長が金出すと言ってるとこ
49519: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 12:05:35]
>>49506 マンション掲示板さん
大宮がJRに限った話だとしたら横浜赤羽駅と同格は納得できないわ
もっというなら渋谷も大宮より絶対下か同格だわ
まあ東京駅がAなのが1番納得できないけど
明らかにSS以上あるよな
49520: 匿名さん 
[2024-04-28 12:39:26]
一般人が納得するとかしないとかと言う話じゃないんだけどなぁ(汗)
49521: 通りがかりさん 
[2024-04-28 12:41:53]
大宮民の大宮過大評価が>>49519
49522: 匿名さん 
[2024-04-28 13:14:36]
JRによる格付け

埼玉
A 大宮駅
B 浦和駅、さいたま新都心駅
その他はC以下

千葉
A 千葉駅、柏駅、船橋駅、西船橋駅、津田沼駅
B 市川駅、松戸駅
その他はC以下

多摩
A 吉祥寺駅、立川駅、国分寺駅、町田駅、八王子駅
B 三鷹駅、武蔵小金井駅
その他はC以下
JRによる格付け埼玉A 大宮駅B 浦和駅...
49523: 匿名さん 
[2024-04-28 13:24:15]
>>49519 口コミ知りたいさん
>>49522 匿名さん
この方の言う通りあくまで他社線との大規模な乗り換え駅に広告を打つ効果が高い駅のリストであって、このリスト=駅の価値というものでは無いと思います
https://twitter.com/hachikiku/status/1784364925131129077
https://twitter.com/hachikiku/status/1784386893440061927
https://twitter.com/hachikiku/status/1784389345329492288
49524: 評判気になるさん 
[2024-04-28 13:37:23]
>>49523 匿名さん

神奈川だってAは横浜と川崎しかないしね
アンチは触れないが
49525: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 13:44:22]
ベックスコーヒーと共にそばいちオープン

【さいたま市】そばいち 改札外に必要だった飲食店が、大宮駅に誕生!サクめし需要が満たされる日が来た!

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f428ea68836259e2c2dc209b00d2d...
49526: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 14:09:31]
中央コンコースの巨大垂れ幕が1番高そう
あそこ1日いくらくらいなんだろうか?
49527: 匿名さん 
[2024-04-28 14:20:02]
>>49525 検討板ユーザーさん
ベックスはめちゃくちゃ美味しい
チェーン店だけど
49528: マンション検討中さん 
[2024-04-28 14:24:58]
駅ナカの広告料が高く取れる駅は、まさに駅力が高いということに他ならないよね
49529: マンション検討中さん 
[2024-04-28 14:28:40]
>>49516 評判気になるさん

最近は新築も中古も埼玉が負けてしまってるね。
千葉は平均して大きかったり人気な駅がいくつもある分着実に上がるけど埼玉は大宮、浦和くらいしかないから伸び率が悪いのかな。

https://www.sankei.com/article/20240321-XQ2EHTWSD5KYHN5YVBNWF3WS6A/
49530: マンション検討中さん 
[2024-04-28 14:42:56]
>>49527
私もベックスコーヒー好きですね。新幹線の改札の中にしかなかったので、駅通路に出来たのは嬉しい。モバイルオーダー出来たらさらにいいけども。
49531: 匿名さん 
[2024-04-28 17:00:40]
>>49522 匿名さん
高崎線がないんだよな
上尾、熊谷、高崎の評価が知りたかった

>>49524 評判気になるさん
藤沢もAだね
49532: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 17:13:52]
高崎線は別に出てる。
高崎線は別に出てる。
49533: 匿名さん 
[2024-04-28 17:24:38]
>>49532 検討板ユーザーさん
どうも
宮原、上尾、桶川がCなのは大宮以北の他路線より高いけど
高崎がCなのか、宇都宮がBなのに
49534: eマンションさん 
[2024-04-28 17:28:51]
埼玉はさいたま頼み過ぎる
千葉はバランス良く発展してる
49535: 匿名さん 
[2024-04-28 18:27:10]
武蔵浦和、川越、熊谷はBでいいと思うけどな
49536: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 18:49:11]
駅力によるランキングでないのでどうでもいいんじゃないかな?
49537: 匿名さん 
[2024-04-28 19:15:46]
>>49536 検討板ユーザーさん
そう
あくまで他社線との大規模な乗り換え駅に広告を打つ効果が高い駅のリストであって、このリスト=駅の価値というものでは無い
アンチが騒ぎたいだけにしか見えない
https://twitter.com/hachikiku/status/1784364925131129077
49538: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 19:18:40]
ぶっちゃけ住みたい街ランキングの方がよっぽど信用に値しないと思うけど
都合のいいものは信じ、都合の悪いものは信じないのね
49539: 匿名さん 
[2024-04-28 19:28:20]
>>49538 検討板ユーザーさん
住みたい街はメディア・テレビの情報・報道番組でも堂々と取り上げられる
駅のランク見つけた!(キャッキャ)は所詮一般人のバズ狙い投稿
それだけの差
住みたい街はメディア・テレビの情報・報道...
49540: マンション検討中さん 
[2024-04-28 19:32:54]
「JRから各駅の真の評価」という表現は決して間違いとはいえないのですが、やや語弊があるところに注意が必要です。

決して間違いではないと、コミュニティノートに書かれてるけど。
49541: 匿名さん 
[2024-04-28 19:43:37]
>>49540 マンション検討中さん
あくまで広告効果の評価だから、例えば西船橋はAランクになっているから駅周辺が凄い栄えている、って話ではないよね
49542: マンション検討中さん 
[2024-04-28 19:57:03]
Aだから全ての駅が栄えているわけではないが、明らかに駅周辺の充実度と高ランクの相関関係が見て取れる。郊外でも立川や町田、横浜、川崎、千葉、津田沼、船橋なんかは明らかに栄えてる。違和感あるのは藤沢と西船橋くらい。
49543: マンション検討中さん 
[2024-04-28 20:21:47]
千葉方面は広告効果が大きいのかな、としか見えないランキングですね
49544: 匿名さん 
[2024-04-28 20:22:14]
>>49542 マンション検討中さん
全てが相関関係になってないなら真の評価では決して無いだろ笑
49545: 匿名さん 
[2024-04-28 20:31:56]
>>49539 匿名さん
じゃあ埼玉の天敵である都道府県魅力度ランキングも信じないとな
49546: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 20:33:58]
>>49544 匿名さん
アンチなんだから仕方ないよw
駅力ランキングとして見たら明らかに違和感だよ
49547: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 20:37:53]
川越和光は東武東上線だし、所沢は西武だし、春日部草加越谷は東武スカイツリーラインだし

そう言えば埼玉県って私鉄の都市って多いなって思ったわ
49548: eマンションさん 
[2024-04-28 20:47:45]
埼玉はさいたま以外の都市が弱過ぎるからこのランク付けも妥当
49549: 匿名さん 
[2024-04-28 20:57:36]
>>49545 匿名さん
それは日テレしか報じないやつじゃん、他局は調査方法の杜撰さに気付いてほぼ取り上げなくなったけど、住みたい街ランキングは日テレ他TBS・フジ・テレ朝も取り上げる
魅力度ランキングをほぼ唯一取り上げてた世界一受けたい授業も視聴率低迷で終わっちゃったね笑
49550: 匿名さん 
[2024-04-28 21:12:58]
>>49548 eマンションさん
中核市+施行時特例市の数

埼玉県 7市(川越市・越谷市・川口市・所沢市・草加市・春日部市・熊谷市)
神奈川県 6市(横須賀市・小田原市・大和市・平塚市・厚木市・茅ヶ崎市)
群馬県 4市(前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市)
千葉県 2市(船橋市・柏市)
茨城県 2市(水戸市・つくば市)
栃木県 1市(宇都宮市)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる