埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 02:05:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

351: 名無し 
[2016-04-22 20:25:57]
>>349
http://www.city.saitama.jp/005/003/006/p021516_d/fil/5siryou2-1.pdf
前見た情報はこれじゃないけど、似たようなことが書いてある
352: 匿名さん 
[2016-04-25 15:57:30]
>350

うっわ!県庁最寄駅の駅前広場に、いきなりマンションですか?
全国的にも珍しいですね。
浦和ってオフィス需要や商業需要はないのでしょうか。
これはみっともない・・・。
353: 匿名さん 
[2016-04-25 17:01:52]
浦和アトレ
浦和アトレ
354: 匿名さん 
[2016-04-25 17:12:44]
武蔵浦和再開発
武蔵浦和再開発
355: 匿名さん 
[2016-04-25 17:13:53]
>>350 下層階の商業施設何入るんだろ?ヨドバシは新都心にできちゃったし。
356: 匿名さん 
[2016-04-25 19:12:29]
大宮も一等地にオフィスではなくデブマンションだぜw
大宮も一等地にオフィスではなくデブマンシ...
357: 匿名さん 
[2016-04-25 19:35:27]
設計したの浦和のと同じ人物かと疑うほどデブいな
358: 匿名さん 
[2016-04-25 21:17:30]
>>356
大宮はソニック、シーノビル、JPビルがあってのタワマンだからな。
浦和とは訳が違う。

一等地が全てオフィスじゃなくて、タワマンが数棟立つのは他の政令市も一緒
359: 匿名さん 
[2016-04-25 21:52:51]
横浜も駅前にタワマンだぜwホテル付だけど

横浜駅きた西口鶴屋地区
横浜も駅前にタワマンだぜwホテル付だけど...
360: 匿名さん 
[2016-04-25 22:18:25]
国際マラソンということは市の中心部を走るんでしょ?ってことは緑区がさいたま市の中心だ!
国際マラソンということは市の中心部を走る...
361: 匿名さん 
[2016-04-26 14:52:40]
メンヘラばっかw
362: 匿名さん 
[2016-04-26 17:02:35]
大宮や横浜に限った話じゃないけど駅前でしかもどちらも繁華街や大型商業施設あるとこだから人通りが物凄いじゃん?
そんなかで暮らしていくのって苦痛に思わないのかね??そういうところに住んでる人の意見聞いてみたいわ
363: 名無し 
[2016-04-26 19:18:45]
大宮ってなぜか壁型ビルばかりだよね
シーノもJPビルも
スラッとしてるのはソニックぐらい
364: 匿名さん 
[2016-04-26 19:52:39]
100m超のビルはソニックだけだしね。JPも東口再開発西口再開発もすべて100m未満。
365: 匿名さん 
[2016-04-26 19:57:16]
オフィス需要がないからですw
366: 匿名さん 
[2016-04-26 20:25:29]
支社しか無いのは寂しいところ。みなとみらいは積極的に本社を誘致していて見るからに勢いがある
367: 匿名さん 
[2016-04-26 20:28:56]
みなとみらいMICE計画
みなとみらいMICE計画
368: 匿名さん 
[2016-04-26 20:30:37]
北仲通再開発
北仲通再開発
369: 匿名さん 
[2016-04-26 20:31:29]
横浜新庁舎
横浜新庁舎
370: 匿名さん 
[2016-04-26 20:33:21]
>>365
ニュース見ろよ
371: 匿名さん 
[2016-04-26 20:36:50]
アップル横浜研究所
アップル横浜研究所
372: 匿名さん 
[2016-04-26 20:38:35]
大宮
大宮
373: 匿名さん 
[2016-04-26 20:40:02]
横浜駅ビル
横浜駅ビル
374: 匿名さん 
[2016-04-26 20:43:58]
暇すぎるかまってちゃんが現れた(笑)
375: 匿名さん 
[2016-04-26 20:49:41]
海老名再開発
海老名再開発
376: 匿名さん 
[2016-04-26 20:54:18]
高崎アリーナ
高崎アリーナ
377: 匿名さん 
[2016-04-26 20:58:08]
大宮は国内で唯一40万人以上の人口を持ちながら市役所の無い都市
378: 匿名さん 
[2016-04-26 21:26:46]
合併したからでしょ…
379: 匿名さん 
[2016-04-27 04:50:41]
>>370
需要が有るの知ってて煽りたいだけだから構わなくて良し
380: 匿名さん 
[2016-04-27 17:09:39]
これは関係ないですか?
これは関係ないですか?
381: 匿名さん 
[2016-04-27 18:35:25]
妥協ゾーン・・・言いえて妙な気もしますが、なんか端にあると悪くみえますね。
382: 匿名さん 
[2016-04-28 17:56:27]
>>380
そのサイトありきたりで何の新しい発見もなく
切り口がカッペの思い込みみたいでつまらんと思うわ
383: 匿名さん 
[2016-04-28 22:32:18]
>>380
まさに偏見の塊‥‥。
384: 匿名さん 
[2016-04-28 23:51:24]
荒してるのは、蕨か戸田の輩
385: 匿名 
[2016-04-30 07:57:58]
377みたいな荒らしは、外道の浦和民に決まっている
386: 匿名さん 
[2016-04-30 19:13:52]
大宮西口の三菱マンションスレや新都心マンションスレ荒らしてるのも浦和の人だろうな。マテリアルの放射能ネタもさいたま全土が危ないとか言われたらダンマリするしわかりやすいよね。マテリアルなんて常盤とか近いしな。
387: 匿名さん 
[2016-04-30 20:48:43]
荒らしている人、大宮にも浦和にも住めない人かも。
社会に不満を持つ、ごくごく一部の人間の戯言なので、適当に流しましょう。
388: 20代 
[2016-04-30 23:06:34]
私は浦和民だか、大宮は普通に好きだよ。
多分、大宮や浦和の悪口を言ってるのは、
中年のオヤジなんだと思う。
今の子供や若者にとって、「大宮VS浦和」
という対立ほど興味の無い物はないと思う。
あくまで大宮も浦和も1つとして考えてるから。
だからこそ、こういうの見ると本当に不快。
389: 匿名さん 
[2016-04-30 23:19:51]
赤十字病院と小児医療センター出来てきましたね。世代を超えて医療の充実は魅力的ですよね。
大宮の自治医科大学も評判いいみたいなので、うまく使い分けできたらいいですね。
390: 匿名さん 
[2016-05-01 20:51:50]
JRホテルの鉄骨が5~6階位まで組みあがってた。
駅直結だから、スーパーアリーナのライブで遠方からきた人に需要ありそう。
391: 匿名さん 
[2016-05-01 22:22:49]
低層階の商業施設に期待
低層階の商業施設に期待
392: 匿名さん 
[2016-05-02 02:39:17]
俺は密かに新けやきひろばに期待してる。
393: 匿名さん 
[2016-05-02 14:35:07]
新けやきひろば作るの?
初めて知ったわ
394: 匿名さん 
[2016-05-02 17:53:22]
作るってゆーか現在改装工事中。
おそらくテナントも増えるでしょ。
395: 匿名さん 
[2016-05-02 18:36:26]
開発ラッシュが続いてるけど、昼間人口の増加ってどんなもんになるんだろ?
病院、JRビル、造幣局、警察署、しまむら本社。平均で一万くらいは増えるかな?
飲食店とか充実させて欲しいな。
396: 匿名さん 
[2016-05-02 19:15:58]
そうですね。
埼玉の課題は昼間人口の少なさですから…
もつとギギヨウユウチして昼間人口を増やしてほしいですよね。
そうすれば飲食店もふえますから
397: 匿名さん 
[2016-05-02 21:44:51]
www.sfcc.or.jp/magazine/145.pdf
けやきひろば多分あんまり変わらないよ
噴水?があったところの一部が店舗になるらしいけど
398: 20代 
[2016-05-02 22:17:37]
>>396
さいたま市内で500m商圏の昼夜間人口比率が、
100%を超えているのは、7駅のみ。
武蔵浦和や川口は持ち上げられること多いけど、
正直、ただのマンション街で拠点性は皆無。
やはり、どれだけ拠点性を上げるかが鍵だね。

大宮駅 950%
さいたま新都心駅 450%
浦和駅 220%
北与野駅 177%
北浦和駅 125%
東大宮駅 105%
南浦和駅 100%

『参考』
千葉駅 400%
武蔵浦和駅 95%
川口駅 89%
熊谷駅 275%
春日部駅 215%
川越駅 200%
所沢駅 200%


399: 名無し 
[2016-05-03 21:16:55]
大宮の950%って、全国と比べた場合どうなんだろう
千葉は海浜幕張はすごそうだね
400: 20代 
[2016-05-03 22:19:10]
>>399
全国的に見れば、全然高いよ〜。
横浜には負けるけど、正直言うと、
千葉駅よりは全然勝ってると思う。

平均地価 《1km商圏》
大宮駅 25.6万円
千葉駅 19.2万円
横浜駅 23.8万円

年間小売販売額 《1km商圏》
大宮駅 2400億円
千葉駅 2000億円
横浜駅 6200億円

昼間人口 《1km商圏》
大宮駅 9.0万人
千葉駅 6.5万人
横浜駅 13.2万円

昼夜間人口比率 《1km商圏》
大宮駅 320%
千葉駅 216%
横浜駅 350%

全産業事業者数 《1km商圏》
大宮駅 4400社
千葉駅 3900社
横浜駅 5900社

全産業従業員数 《1km商圏》
大宮駅 7.3万人
千葉駅 5.3万人
横浜駅 11.4万人


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる