ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-04 23:31:50
 削除依頼 投稿する

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10

4317: 住民さん1 
[2022-09-24 17:43:18]
>>4313 住民さん5さん

やっぱり(笑)だと思った!
4318: 住民さん2 
[2022-09-24 17:58:11]
>>4317 住民さん1さん
お仲間ですね。
4319: 契約済みさん 
[2022-09-25 12:09:51]
こんにちは4299です
D棟のBS、CSの故障の工事ですが
30日(金)だそうです
該当の家にはYOUTVから
工事の案内がポスト投函されるそうです

やっと日に日決まりましたが時間かかりすぎですよね
かれこれ三週間でやっと解決しそうです。
4320: 住民さん8 
[2022-09-25 13:42:28]
マンションのパーク内の木ですが、物凄く生い茂っていて危ないです。フラワーパークから4街区に向かう道は、前から人が出てくると予想して歩かないとぶつかる場所などがあります。

草木の量が多すぎて少し前を歩いている小学生と幼稚園の子供が見えない時もあります。また
ベランダから下を見ても生い茂っていて下にいる人すら草木で見えないです。

冬になれば枯れてスッキリするでしょうが
あんなにボーボー草木だらけにしなくても、もう少し量を減らしても良いと思いますがどこに意見を言えばいいですか?
4321: 住民さん1 
[2022-09-25 15:09:57]
ところどころ死角がありますよね。
酸素が足りないわけでもないのにあそこまで森状態にする理由もないですよね。
業者が来てくれてますが整えてるだけなのでまた増える。
松戸、流山で女児が行方不明になってて同じく怖いと思いました。死角を減らす必要はあります。
4322: 通りがかりの住民 
[2022-10-15 16:13:13]
さっきグランドパークで見かけた光景ですが、オレンジ色のTシャツで「PTA会長」と言う腕章をつけた禿頭の50~60代の人が中学生くらいの子供2人に向かって、「お前らウチの人間か?」と怒鳴りつけていました。
ウチ=YAPの意味で、広場で開催しているイベントに近隣の子供を越させたくなくて、パトロールしているようでしたが、赤ら顔と大声から飲酒している様子で、こんな人が子供会の会長をしているとは、情けなく思いました。
4323: 住民1 
[2022-10-15 17:47:23]
グランドパークでやってるイベント、17時半で終了のハズなのに17時半超えても大人は喋りながらテキトーに片付けして、小さい子供も奇声をあげながら走り回り。
とてもうるさく迷惑だ
4324: 住民さん1 
[2022-10-15 18:49:04]
ボールすくい、待たせすぎでしょ。なんですくう場所のお世話役に私服の親1人しかいないのよ。すくったボールを袋に入れようと袋貰い待ちの子どもたちで溢れかえってましたよ。しかも高すぎる。1時間半待ちましたよ。

やはり近隣マンションの人たちが来てしまってましたね。
だから住民限定の券などを予め印刷したチラシをポストインしとけば良かったのに。意見聞いて貰えなかったです。
周辺の自治会役員を招待してるんだから、そりゃ他マンション住民くるよねーー。

想定内、想定内、想定内。
4325: 住民1 
[2022-10-15 20:27:34]
もうイベントやらない方がいいと思うまともに管理出来てないし、酔っ払いはいるし
4326: 住民さん1 
[2022-10-15 20:43:00]
スーパーボールすくい、途中からオレンジTシャツの人も消えて誰も大人いなくなってましたよ。だからあの待ち時間。最後尾に並んでる人はそれが見えず。凄い適当な主催。
ナイスの方々はナイス主催のくじにはきちんと整列など呼びかけてましたが、オレンジシャツの大人たちは放置プレイでしたね。お酒飲んでたし。
4327: 住民さん5 
[2022-10-15 21:44:32]
>>4322 通りがかりの住民さん
幾ら何でも「禿頭」とは酷いですね。
自分が言われる立場になったらた思い至らないのですね。
4328: 住民1 
[2022-10-15 22:17:56]
逆に酔っ払って人に訳分からないイチャモンつけるぐらいの人なんでしょ、言われて当然
4329: マンション住民さん 
[2022-10-16 01:44:14]
>>4328 住民1さん
訳わからないイチャモンじゃなかったらどうなの?いわれて当然なの?
ということもわからない人ってことですかね
4330: 住民さん8 
[2022-10-16 10:46:40]
昨日のイベント、近隣住人どころか川崎小町の時は、あきらかに住人じゃないオタクの人達が来ていて、緩いよな~と思ったわ。
4331: 住民さん1 
[2022-10-16 12:03:58]
普通に迷惑になるからもうやらない方がいい
4332: 住民さん1 
[2022-10-16 12:03:59]
普通に迷惑になるからもうやらない方がいい
4333: 住民さん5 
[2022-10-16 12:05:53]
>>4330
正確には、川崎純情小町ですね。
そのままだと風俗店です。


4334: 住民さん2 
[2022-10-16 14:14:44]
ゆうづる付近のマンションの人たちも来てたよ。しかも昨年同様、無料配布品目当てで。
また同じ失敗したね。
4335: マンション住民 
[2022-10-16 21:51:46]
公開空地にあれだけの出店が来ていて、住民以外は来るな…は無理がありますよね。
4336: 住民さん1 
[2022-10-17 00:12:36]
私は参加しませんでしたが、1日中すごい音量でとても迷惑なイベントでした。本当にもう開催しないで欲しいです。マンション外の人も来ていましたしお酒を呑んでいる人もいました。以前に比べればコロナは落ち着いてきたとはいえ、あのイベントはないでしょ・・と思います。人それぞれの価値観なので全面否定はできませんが、1住民として あのお祭り騒ぎは恥ずかしかったです。
今後のイベント、考えて開催して欲しいです。お願いします。
4337: 住民さん2 
[2022-10-17 07:53:46]
>>4336 住民さん1さん

同意。名も知れずのダンスや歌。自己満足、野外フェスタみたいで恥ずかしいです。しかも超うるさい。
舞台とか不要です。知らない人の見てもつまらないので。家族だけじゃないですか?満足してるの。ただの縁日だけで十分。
4338: 住民さん2 
[2022-10-17 07:57:51]
>>4335 マンション住民さん

そうなんですよ。だから8月頃、自治会や主催者関係に意見を申入れしたんですが全く聞いてもらえませんでした。
『準備する人の負担が増えるから』が理由です。

それでもなんとか分かってもらおうと意見を言ったら『お知らせに住民以外には口コミしないように』の文章だけ、入れてもらえました?
4339: 住民さん1 
[2022-10-17 16:14:32]
>>4322 通りがかりの住民さん

その中学生くらいのお子さんたちかわいそうですね。
公開空地になっているところに入っただけなのに、しかも酔っ払いの大人に怒鳴られるなんて。
とてもかわいそうです。
理不尽すぎます。


4340: 住民板ユーザーさん2 
[2022-10-17 19:32:26]
>>4339 住民さん1さん

中学生が小学生に財布からお金を出させていたのを注意していたのだとしたら、その中学生が怒られるのはかわいそうなことで理不尽なことですか?
4341: 住民でない人さん 
[2022-10-17 19:49:06]
>>4338 住民さん2さん
住民以外来てほしくないというあなたの考えを子供は敏感に感じ取っていて、並んでいる子供に「お前は別の町会だから並ぶな」みたいなことを平気で言える状況は発生していましたよ。
4342: 住民さん2 
[2022-10-17 22:07:48]
>>4341 住民でない人さん

違反しているから言われるのは仕方ないのでは?

そもそも昨年も今年も『YAP10周年記念、YAP住民のみ参加』が規則なので。

規則を守ってないんだから言われるのは当たり前でしょう。言ってることが理解不能なんだけど。
4343: 住民さん2 
[2022-10-17 22:14:49]
>>4341 住民でない人さん

子供向けの無料配布品目当てで来てるんだろが

あなたみたいな人がいるから、昨年も今年もYAP住民の為に用意したジュースやシャボン玉がYAP住民なのに貰えなかった子供たちもいるんですよ?

ルールを守って開催時間内に並んでいるのに、
ルールを守らず無料だからと貰いに来る部外者がいたことから悲しい思いをしてるYAPの子供たちもいるんですよ。
無料目当てで他のマンションの配布品を貰いにくるなんて親子共々恥を知れと言いたい。
4344: 契約済みさん 
[2022-10-17 22:55:21]
>>4343 住民さん2さん
そこまで言えるあなたは自マンション以外の無料配布イベントには一切行ったことがないということですよね?
他町会のイベントに参加して、無料で物を貰ったことないですよね?
尻手の盆踊りとか終わったときに子供は色々貰えていましたが、その時貰っていないですよね?
他町会のは貰うけど自町会のは自分がもらえなかったから他町会にあげるなって論理では当然ないってことですよね??
4345: 住民でない人さん 
[2022-10-17 23:02:13]
>>4343 住民さん2さん
言われたのはキッチンカーに並んでいるときなので無料配布品ではなかったんですけどね。
無料配布品目当て出来ていないので恥を知れと言われないといけない筋合いは全くないのですけど。

規則守ってないから言われて当然、というのは納得はしませんが理解はします。
こちらの町会のお祭りにもYAPの住民は来ないでくださいね。
4346: 通りがかりの住民 
[2022-10-18 00:42:29]
4340 住民板ユーザーさん2 4時間前
削除依頼
>>4339 住民さん1さん

中学生が小学生に財布からお金を出させていたのを注意していたのだとしたら、その中学生が怒られるのはかわいそうなことで理不尽なことですか?

4340さん、最初から事細かく書くのも読み辛いでしょうから、中学生らしき男の子2人組とPTA会長の腕章をつけたオレンジ色のTシャツを着た年配男性のやり取りを手短に書きましたが、私が見聞きしたのは以下の通りでした。

PTA会長「お前らウチの人間か?」
中学生達「はあ?俺らは市場小時代の知り合いが誰か来てないか見に来ただけで、一切、イベントに一切参加してないし、何ももらっていないし、何も買ってないっすよ!それにココはカラーコーンとバーで囲った通路で、イベント会場でもないでしょ?」
PTA会長「いいから、家と名前を言え!」
中学生達「俺は○棟の〇〇です、こいつはオルパーじゃななく、踏切近くに住んでいる△△です。」「おじさん酒飲んでんですか?顔赤いっすよ?」
ここで、中学生達が二人共両手を上げて何も貰っていないアピールした後、二人で肩を組むと、年配の男性は一段と激高し、「お前らみたいのがチンピラや詐欺師になるんだ!」「#$%&!」と泡を吹く勢いで喚き始め、
流石に中学生達も切れそうな雰囲気になったので、私も足を止めて仲裁に入るか考え始めたところで、中学生の一人が「何ならそこの交番に行って、お巡りさんに話聞いてもらいましょうか?いなかったら警察に来てもらいましょうか?」と言うと、年配の男性のほうがそそくさと立ち去って行きました。

以上が、私がグランドパークを横切る際に見聞きした状況です。
4347: 住民板ユーザーさん2 
[2022-10-18 02:11:00]
>>4346 通りがかりの住民さん

つまりあなたはやり取りが始まってからは見聞きしているが、その前に中学生らしき2人がしていた行為は見ていないという事ですかね?

あとPTA会長という腕章はあり得ないと思います。
来賓として来られて来賓席にPTA会長はいましたし、そこは事実誤認かと思います。
4348: 住民さん2 
[2022-10-18 06:44:52]
>>4344 契約済みさん

あなたとは違うのでもちろん一切もらってませんよ。 
そもそも他の町会のイベントなど興味がないので。 
YAPのイベントでさえ、ほとんど参加しませんから。
4349: 住民さん2 
[2022-10-18 06:47:32]
>>4345 住民でない人さん

そもそも今回の開催の主旨を理解してから出直してきて下さいね。話になりませんので。
4350: 住民さん1 
[2022-10-18 09:26:10]
そもそも公開空地なんだから一般の人(マンション外)が自由に通行、利用するのは終日自由なのが条件で、マンションの住人であっても占用的利用は禁止なんだよ
災害時も地域に公開空地をつくり開放するのがマンション建設するときの条件だったはず
だからキッチンカー呼んで営業させたり、マンションの住民だけしか参加できないイベントをやるならオーナーズパークあたりで住民以外入れないようにしてやらなきゃだめなんじゃないの?
子がいない家からしたら、ただうるさくてたまらないイベントいらないよ
子ができても地域の友達と楽しめない閉鎖的なイベント楽しいとは思えない


4351: 住民さん6 
[2022-10-18 15:05:09]
>>4346 通りがかりの住民さん
4349です。
詳細をありがとうございました。
その現場をご覧になっていた時のお気持ちを察します。
そのまともな中学生たち、大人なしっかりした回答ですね。
4352: 住民さん3 
[2022-10-18 18:06:13]
うちは4街区線路側でしたが二重窓を閉めてても変な歌が聞こえてきました。野外フェスですか?電車の音より遥かにうるさかったです。
受験生がいるのでその時間帯は車で遠くまで移動させて車内で勉強させました。
迷惑なのでもうやらないで欲しいです。
4353: 住民 
[2022-10-18 20:27:09]
>>4350 住民さん1さん

何十本もポール立てて少しでも違う通りから帰ろうとしたら、そこは通るな!ポールの外から帰って!!
と子どもと共に怒鳴りつけられた。そこまで怒鳴ることではないのでは。
キッチンカーもあんなに必要?昼から夜までうるさいのと迷惑なのでもうやらないで欲しい。
4354: 住民 
[2022-10-18 21:25:07]
ここの場って情報交換の場だと思いますが、先日のイベントの文句がすごいです。そんなに言いたい事があるなら、子供育成会かフロントか知りませんが、そこに言えば良いんじゃないですか?このサイトにいくら書き込んでも何も変わらないとか思うのですが。

毎回のイベント終わる度にいつもこうなってるので、別にイベント賛成派ではないけど、なぜこのサイトでしか文句言えないのかなって。

文句を言ってるけど聞いてくれないんだよって言う書き込みも見ますが、ちゃんと名前とか部屋番号、連絡先を名乗らないと、言われた方も返事のしようがないのではないでしょうか?批判ばかりしていても仕方ない訳ですし、イベントを企画する方はする方で言い分もあるんでしょうから、建設的な議論をして行かないと何も変わらないと思います。

って、こんな事書くと、じゃあ、あなたが言えば?ってなるのが関の山だと思いますが、私は賛成派ではないけど完全に反対している訳でもなく、単にこのサイトは情報交換の場ですよね?と言いたいだけです。
4355: 住民さん1 
[2022-10-18 21:26:21]
>>4343 住民さん2さん
今年も貰えなかったって本当?
うちも昨年はもらえませんでしたが、今年は余ってるから貰って欲しいと2本目も貰いましたけど。
何時頃行かれたのですか?
4356: 住民さん8 
[2022-10-18 21:59:40]
>>4355 住民さん1さん

ですよね?うちも子供3人いるので、2本ずつで6本も頂いてしまいました。16時頃だったか…もう少し前だったかもしれませんが、今年はなくなってる感じが全くなかったですよ。

4343さん、本当に行かれたんですか?かなり余ってましたよ。
4357: 住民さん5 
[2022-10-18 23:01:33]
>>4352 さん

移動までされて大事な時期に大迷惑でしたね。
ちょうど1年程前にも共用棟2階で窓を開けて打ち上げらしき騒ぎもうるさいなんてものじゃなかった。
コロナ禍以前に22時過ぎに非常識通り越してる。
迷惑なのでやめてほしい。
今度同じことがあったら、どこに通報したらいいのだろう。
4358: 住民さん2 
[2022-10-18 23:37:01]
>>4357 住民さん5さん

警察にでも言えば?
4359: 住民さん8 
[2022-10-18 23:39:19]
>>4352 住民さん3さん

すごい耳が良いんですね。本当に4街区の線路側L棟?であれば、勿論ご存知かと思いますが音は波なので遮蔽物によって反射されますので他の棟の影響で本来はそこまで聞こえないと思います。
鉄道沿線の騒音は70デシベル程度で、グラパで出てた音はパークスホールのあたりで準工業地域の騒音規制の65デシベルには収まっているので、鉄道よりうるさいと言うのは本来あり得ないです。
恐らく住民さん3さんの不快に思う周波数と一致してしまったんですかね
4360: 住民さん5 
[2022-10-18 23:48:16]
>>4358 住民さん2さん

やっぱり警察に言うしか方法はないのですね。

4361: 住民さん3 
[2022-10-18 23:53:47]
>>4359 住民さん8さん

なるほど…すごく耳が良いんでしょうね、4352さんは。耳が良過ぎるのも大変ですね。普通の人には聞こえない音が聞こえる訳ですから。

遠くまで移動する時間及び車内で勉強したって机ないんだから、鶴見図書館にでも行けば良かったんじゃないの?(笑)ねえ、4352さん。
4362: 住民3 
[2022-10-18 23:56:11]
長文になりますが、どうかお許しください。

マンション近くの公園の話です。
夜間の四角いベンチ付近で20~30代前後の優雅にハンズフリー通話と喫煙をしているお兄さんの姿を帰宅中に見かけることがあります。

公園内外に通行人がいても、お兄さんはベンチの周辺や車道側出入口の付近で平然と喫煙していることがありました。
先日、帰宅中にお兄さんが公園からタイミングよく出てきて、フロントパーク側の棟の扉内へ戻っていく所を見てしまいました。

20年以上住んでいると言う近隣住民から話は時々聞いていました。
3年以上前(2019年より前)から夜間~深夜(3時頃迄)にかけて、現在では毎週のようにお兄さんが公園に数時間滞在をして喫煙をするようになったようです。

雨天時や冬場も暗闇に包まれたベンチや出入口周辺をウロウロしながら長電話と喫煙をしていたそうで、怖い上に煙たくて困るとのことでした。
目がしみたり、持病で咳き込んでしまったため、付近の通行を控えるようにしているとの話を聞きました。
一般の通行人が公園の通り抜けを断念して引き返している所を目撃したことがあったようです。

本人へ何度か直接苦情を申し入れた人がいたものの解決出来ず、吸殻のポイ捨てを疑ったことや携帯灰皿を持たずに喫煙していたことがあった等で些細なトラブルに発展してしまったそうです。
公園周辺の地域間で火気や廃棄物の不始末には慎重になっていると聞いています。

警察署には公園周辺の防犯パトロールを依頼し、区役所へ情報提供、土木事務所へ受動喫煙やポイ捨て関連の掲示板を設置してもらえないか相談をしたとの事です。

ヘビースモーカーの蛍族?のお兄さんなりにマンションの住民や家族に配慮してるのだと思います。
遊んでいる小さな子ども達がいないため、ルーティンのように公園に出向き、深夜帯まで長居(通話)しながら、喫煙所代わりに利用していると考えています。

住宅に囲まれた夜間の公園で超時間滞在して喫煙をする事で不安に感じている地域住民がいますので、オールパークスに住む1名のお兄さんだけではなく、ご家族も認識していただけたら幸いです。
みなさまが気持ちよく公園を利用・通行出来るよう、解決する日が来る事を願っています。
4363: 住民さん5 
[2022-10-19 00:08:33]
>>4327 住民さん5さん
悪意で言ったのではなく、特徴的に言ったんじゃないですか。坊主も変だし、髪の毛なかったら薄毛でもないし。
4364: マンション住民さん 
[2022-10-19 00:17:17]
>>4352 住民さん3さん
受験生がいて邪魔になるものを排除したくなる親心は良く分かります。
ただ考えてほしいのは受験(大学や高校として)は3年間、その子供がどう過ごしてきたかの集大成ですよね?
具体的に365+365+300=約1000日間をどう過ごしてきたか、ということが問われているのです。
1000日*16時間(睡眠8時間)=16000時間の内の5時間=0.03%の時間に対して、あれこれ言うぐらい切羽詰まっているのであれば、恐らく残りの99.97%の時間を本質的に見直すなども考えたほうが宜しいかと思います
4365: 住民さん2 
[2022-10-19 00:27:48]
>>4364 マンション住民さん

今そんなことを伝える必要ありますかね。
耳がいいんですねコメントも含めて、1人の方に陰湿に感じます。
今回に限らず、ずっと前からうるさいと書かれてますよ。この方に限らず別の方の書き込みありますよ。
うるさかったのは事実であり、受験生や受験生の親御さんを追い詰めるような発言までする必要ないと思います。

4366: マンション住民さん 
[2022-10-19 01:39:33]
>>4365 住民さん2さん
追いつめる意図はなく考え方を変革したほうがいいですよという助言だったんですが、受け止め方は人それぞれですね。4352さん、気分を害されたのであるならすみません。

ただ、「うるさかったのは事実」という点についてですが、「うるさいと感じる人がいた」ということは事実なのだと思います。その一方で「世間一般の感覚から逸脱した迷惑になるような、うるさいイベントであった」ことは事実ではないと思います。
うるさいと言う感覚は、それこそ主観的な感想ですし、主観的であるからこそ客観的に判断できるように、他の方も記載されている騒音規制などの『規則』によってXXデシベル以下に抑えるというような数値化されたルールが決まっているのではないでしょうか?
そもそも「うるさくなかった」「気にならなかった」「楽しかった」という人はこの掲示板に書き込みする気もない(愚痴る必要がない)でしょうから、結果として「うるさいと思った」人しか書き込んでないだけなのではとも思います。

あと、子供が発表した曲に対して「変な曲で騒音でしかない、迷惑だ」なんてことを言われていると知った親の気持ちはどう思われますか?その子供と親御さんを追いつめている発言にはならないのか?ということは疑問に思う点であります。
4367: 住民さん4 
[2022-10-19 06:40:19]
とにかく歌もマイクもうるさいし迷惑なのでもうやらないで欲しい。
4368: 住民さん1 
[2022-10-19 08:29:40]
>>4359 住民さん8さん

線路沿いの棟ですが、グラパの普段の子供達の声は当方聴こえていませんが、マイクらしき音や音楽のような騒音は聴こえてますよ。当方特別耳も良い方ではありません。
4369: 住民さん5 
[2022-10-19 14:28:14]
>>4359 住民さん8さん

え?うち四街区だけど普通に聞こえましたが?

マイクの音、歌、窓閉めてても普通にひびいてましたよ?
逆に電車の音がかき消されたくらいうるさかったから。
4370: 住民さん5 
[2022-10-19 17:33:22]
>>4369 住民さん5さん

4街区の何棟ですか?うちも4街区ですが、窓閉めてたらグランドパークの音なんか全く聞こえませんでしたよ。
4371: 住民さん2 
[2022-10-19 18:34:35]
>>4366 マンション住民さん

読み返しをおすすめします。
誰も耳の良し悪し聞いていなければ、受験の助言も求めてない。もちろん学習場所も聞いてない。
私はその方の代弁もしてなく、子供の受験を経験してる立場から申し上げると数ヵ月後に受験を控えてるこの時期に無神経で余計なお世話。タイムリーに悩んでる人には精神的に追い込む発言。受験って相談も受けてない第三者が軽率に口出すことではないデリケートなこと。とても不快な気分になりました。
やめてください。

大音響でどんな音楽なのかさえわからない(前の記憶だと)、むしろ公開空地を歩き、子供が人前で酔っ払いにチンピラ、詐欺師と直接罵られた方が重大な問題だと思う。

皆さん「○○(理由)だからやめてほしい」
と書いてませんか。デリケートな受験の助言や聴力の評価なんて誰も求めてない。
4372: 住民さん5 
[2022-10-19 20:14:28]
>>4370 住民さん5さん

K棟のかなり上層階です。
とくにマイクの声は凄かったですよ。
4373: 住民さん5 
[2022-10-19 20:16:57]
>>4370 住民さん5さん

K棟のかなり上層階です。
マイクの声は凄かったですよ。

とくに16時ごろからの

ジャンケーンポぉぉぉぉぉぉぉン!!
買った人はそこにあるの持って行っていいよぉぉ!!
ジャンケーンポォーぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉン!!

が酷かった。日曜日、隣の人も同じこと言ってました。
4374: 住民さん2 
[2022-10-19 20:56:01]
>>4372 住民さん5さん

すみません。うちもK棟の上層階なんですけど…。K棟は4街区の中でもグランドパークから一番遠い場所ですよ?聞こえるはずないですよ。実際、うちは全く聞こえてませんし、K棟は線路沿いの部屋は二重窓になってますから、それを閉めたら、あんな近くで走ってる電車の音でさえほとんど聞こえなくなるんですよ?

言い方悪いのは承知の上であえて言いますが、嘘はやめましょうよ。マイクの音が電車より大きい訳ないんですから。マイクが大きかったとしても、電車の音よりは遥かに小さいですよ。
4375: 住民さん2 
[2022-10-19 20:58:17]
>>4367 住民さん4さん

色々見てると、結局「止めて欲しい」という、ただそれだけの事が言いたい訳ですよね。他の人も含めて。

であれば、子供育成会かフロントか知りませんが、そこに掛け合って下さい。情報交換の場なんですよ、ここは。人の文句を聞く場じゃないんですけど。
4376: 住民さん5 
[2022-10-19 21:20:51]
>>4374 住民さん2さん

実際聞こえたので嘘ついてるのはあなたです。
うちは本当にうるさくて迷惑したのは事実なのです。
あなたの家は聞こえなかった。
それならそれで良いのでは?
無理に自分の意見を他人に押し付けるのは辞めましょう。
聞こえなかったならうちは聞こえませんでした。で良いのでは?
4377: 住民さん6 
[2022-10-19 21:24:13]
>>4374 住民さん2さん

電車の音とマイクの騒音は全く違いますよ。
人それぞれなので○○なわけない、○○はありえない、など何でも自分と同じだと思ってますね。
自分がこうだと感じたら他人も同じだと思わないで下さいね。もう少しよく考えて発言しましょうよ。
思い込みが激しすぎ、意見を押し付けすぎですよ。
4378: 住民さん5 
[2022-10-19 21:30:20]
あと16時半ごろアニソン?みたいな女の人のアニメ声の歌も聞こえてきました。
さぁ!いっくよぉぉぉーー→!!
せぇのぉーーー!

みたいな。
4379: 住民さん7 
[2022-10-19 21:35:51]
>>4376 住民さん5さん

失礼しました。うちは聞こえませんでした。窓を閉めてましたので。以上です。

4380: 住民さん3 
[2022-10-19 21:38:50]
ここは情報交換の場です。

もう良い加減にしろ。ここで文句を言ったところでどうしようもねーだろ。しつけーな。
4381: 住民さん8 
[2022-10-19 21:43:38]
4374へ

騒音は全く違いますよ。同じって一言も言ってませんけど。マイクの騒音は電車の騒音より小さいですよって言っただけです。

良く読んで下さいね。
4382: 住民さん3 
[2022-10-19 21:50:45]
>>4380 住民さん3さん

主催者側に意見を申出ても『貴重なご意見ありがとうございます。』で終了。
全く聞く耳を持たない。イベントやると決めたらやるんだ!がこの地区のやり方。

例えば子供育成会はコロナ禍でイベント停止中の数年前~年間費を返金しないで翌々年、無理矢理イベント開催。総務がやる気満々なので、会費返金の意見が出ても返金に応じない。
二年前は会費の使い道ないはずなのに返金しない。
4383: 住民さん8 
[2022-10-19 21:58:43]
うちも線路沿いで二重窓。
2枚窓閉めきってテレビつけてても横浜方面の花火の音もきこえるし、グラパの騒音らしき音も響いてきこえるよ。
4384: 住民さん8 
[2022-10-19 22:13:58]
>>4382 住民さん3さん

そうそう!いつだったかコロナ禍なのでイベントはしないでほしいなどに対し、コロナ禍でもやっていくって回答の紙が2回くらいポストに入っていたけど、アンケートでもとったんですか?要望?
どの回答も結局コロナ禍でもやるって、各棟の掲示板で十分なのに全世帯に入れてたんだよね?
一切受け入れる気なしは伝わりました。
4385: 住民さん6 
[2022-10-19 22:17:37]
貴重なご意見って言われたから良いじゃん。貴重な意見なんですよ。あなたの意見はね。
4386: 住民さん1 
[2022-10-19 22:20:11]
>>4384 住民さん8さん

色々な人がいるんですよ。コロナ禍であなたはやりたくないかもしれないけど、やりたい人もいるんですよ。

だから、建設的な意見をしましょう。ここで言っても何も解決しないのは良く分かったでしょう。

4387: 住民さん5 
[2022-10-19 22:22:24]
>>4383 住民さん8さん

二重窓を閉めてて、横浜方面の花火も聞こえる?嘘つけ。近くの電車の音さえほとんど聞こえないんだぞ。アホか。
4388: 住民さん6 
[2022-10-19 22:36:31]
>>4387 住民さん5さん

実際聞こえてるから言ってるのに、嘘つけっていう意味がわからない。
線路沿いの棟に知り合いがいたら、聞いてみてください。線路沿い全世帯ではないかもしれないけど、
花火も見えるし、外に出たら音も更に大きくきこえますよ。2枚窓閉めきってても、ドンドン聞こえるから、もしかしてと外を見ると花火が上がってます。知らないのに嘘つけはよくないね。
4389: 住民さん8 
[2022-10-19 22:49:03]
>>4388 住民さん6さん

は?4387ですが、うちは4383さんと同じで線路沿いの二重窓の棟なんですよ。知らないのではなく、実際に住んでるから言ってるんですけど。
4390: マンション住民さん 
[2022-10-19 23:43:50]
本気でやめたいと思っているなら主催者に意見を言うのではなく、主催者側の立場になって止めることを考えたほうがいいですよ。
選挙に行かずに政権批判するのと同じレベルですよ。

問題問題言ってますが、子供が紫色の服着た中学生ぐらいの2人組に絡まれた(幸いお金は使い切った後なので取られませんでしたが)のも事実としてありますから。
4391: 住民さん2 
[2022-10-20 00:09:40]
>>4389 住民さん8さん

では、別の人も言ってましたが、そちらは聞こえないんであって、うちまで聞こえない体にする必要はないと思います。うちは二重窓でも聞こえているし、こんなことで嘘つく必要は私にはないです。
嘘をついていないのに、嘘つけやアホまで、どうなんですかね、4街区の聞こえる方への言葉にも驚きましたが。まかさの「嘘つけ」「アホ」
うちは窓を閉めてる時は2枚とも閉めてます。ポーチ側の窓も開けても昼過ぎくらいまでです。
窓を開けていると電車の音でテレビの音が聞こえづらく、花火の時期は暑いですし2枚閉めきって夕食を家族でとっていると、ドンドン聞こえるので誰かが気づき、花火じゃない?!と横浜方面の花火は何回かあるので、予定がわからなかったり忘れてた花火大会に気づき観るのがうちの毎年恒例の流れです。

外に出ると、他の部屋からも皆さん顔を出されてますよ。うちと同じ状況かはわかりませんが。ちなみにL棟の線路側の方たちは花火は見えない角度ですが、音で外に出てきたのかなという何世帯かを帰宅時(花火開始に間に合わなかった時)に外から見たことがあります。横浜方面の花火大会の音が線路沿いでなくても聴こえてる可能性はありますよね。
言葉の投げ方気をつけてください。
4392: 通りすがり 
[2022-10-20 07:22:07]
そろそろ餃子が食べたい…
4393: 横浜砂漠 
[2022-10-20 12:02:10]
月末の水曜日(今月は26日)L棟近くの寺内畜産で餃子?を販売しますよ。
電話か店頭で事前に予約した方が良いです。
 少し早いのですがクリスマスにローストチキンを販売するそうです。
詳しくはお店で確認して下さい。
 年越し蕎麦は潮田公園のテニスコートの道路の反対側に有る蕎麦屋さんがお勧めです。
駐車場は3代位かな?
めちゃくちゃ混みますので外で待つようになります。
皆様の楽しい情報をお待ちしています。
4394: 通りすがり 
[2022-10-20 12:36:12]
>>4393 横浜砂漠さん

4392です。ありがとうございます!ローストチキンも気になりますね!
今度ぜひ行ってみようと思います。

4395: 住民さん5 
[2022-10-20 17:25:24]
>>4393 横浜砂漠さん

貴重な情報、ありがとうございます!
4396: マンション住民さん 
[2022-10-20 22:19:25]
騒音は警察に通報するのが手っ取り早いですよ。
きちんと来て注意してくれますから。
来年のイベントは騒音が気になった人は警察に通報しましょう。
酔っ払い役員も大人な対応を取るしかないでしょうから。
4397: 入居済みさん 
[2022-10-26 23:23:26]
昨年も警察来てるけど?
4398: 住民でない人さん 
[2022-10-29 10:10:51]
ここで文句言っている人より参加して楽しんでいる人のほうが圧倒的に多いのだろうね。参加者はそんなことお構いなし。楽しく恩恵があるのだから今後も続くだろう。ましてや地域を巻き込んでるなら尚更。ここは大規模建設の条件として地域貢献も求められたわけでしょう?文句言っても変わらないのなら文句ばかり言っていないでいっその事参加して自分も楽しめばいいのでは?それともイベントの日は外出して気にならないように努めるかだね。毎年、文句言ってばかりでは進歩がないですよ。
4399: マンション比較中さん 
[2022-10-29 13:00:16]
>>4396 マンション住民さん

警察も民事不介入だからね。
期待しても型どおりの注意くらい。
地域のイベントなら強い注意もできないでしょう。
4400: 横浜砂漠 
[2022-10-30 13:20:18]
グランドパークの芝生のビニールゴミを拾っている女性を観ました。
素晴らしい行為なので感謝です。
4401: 通りすがり 
[2022-10-30 14:08:50]
>>4393 横浜砂漠さん
おすすめいただいた餃子おいしかったです。あっさりしていて皮はもちもちで、タレなしでも美味しくいただけました。
貴重な情報ありがとうごさいました。
4402: 住民さん3 
[2022-10-30 16:23:33]
グラパに停まるバスって横浜市の市営バス以外にはコミュニティバスとか停まりますか?
4403: マンション住民 
[2022-10-31 14:53:26]
>>4402 住民さん3さん
グラパの「市場小学校前」に停車する乗合バスは、横浜市営18系統のみです。誰でも乗れるバスは市営バスだけだと思います。
グラパ前は停車スペースが広く、市営バスも運転本数が非常に少ないので、学童、幼稚園、各種施設の送迎車が乗降の為に
よく停まってます。
4404: 住民さん1 
[2022-11-02 07:32:10]
そういえば昔、シャトルバスあったよね
4405: 住民さん3 
[2022-11-12 15:55:18]
また明日午前中うるさいイベントがありますね。強制的に部屋の内線が入るのでオフにしてます。
4406: 横浜砂漠 
[2022-11-14 17:38:18]
昨日は災害訓練。
今日は地震とは偶然ですかね?
参加すべきだったと反省しております。
4407: 住民さん1 
[2022-11-15 20:48:32]
グラパ歩いてたらドッジボールしてるクソガキのボールにまた当たったよ。つぎ俺に当てたら親から慰謝料請求してやる
4408: a 
[2022-11-15 21:40:19]
>>4407 住民さん1さん

こわ…たかだかドッジボールで慰謝料とか言ってるし…
4409: 住民さん6 
[2022-11-17 02:28:03]
みなさん、電気代ってどれくらいですか?
最近高くなってきたなーと。
4410: 住民さん4 
[2022-11-17 19:15:21]
>>4409 住民さん6さん

10月分、家族3人で14000円くらいです。

4411: 住民さん4 
[2022-11-17 19:18:08]
>>4409 住民さん6さん

続きです。
夏はオール在宅で冷房使用して、確か18000円くらいだったと思います。

4412: 住民板ユーザーさん1 
[2022-11-17 20:18:53]
>>4410 住民さん4さん

>>4410 住民さん4さん
10月請求金額 家族4人で8310円でした。

10月請求金額 家族4人で8310円でし...
4413: 住民さん8 
[2022-11-17 20:22:03]
>>4411 住民さん4さん

>>4411 住民さん4さん
8月請求金額 オール電化ではないですが、普通にエアコン使って生活していて、12591円でした。
8月請求金額 オール電化ではないですが、...
4414: 住民さん6 
[2022-11-18 01:10:51]
みなさん情報ありがとうございます。
うちはちょうど真ん中くらいかなと。

以前一括受電とかなんとかってわだいになったことありましたが結局変えなかったんでしたっけ。
変わってたらこの値上げもえぐいことになってたのかなぁー
4415: 住民さん2 
[2022-11-18 19:00:57]
>>4414 住民さん6さん

金額の前によくわからない会社の電気なんてムリです。
自由化なわけだから、自分の好きなところの電気にしたい。

4416: 住民さん3 
[2022-11-21 22:52:17]
10周年記念のイベントに小中の校長が挨拶する意味がわからない。関係ないだろ。これが関係していたら三和の代表取締役も呼ばなきゃおかしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる