ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-04 23:31:50
 削除依頼 投稿する

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10

3801: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-29 09:10:20]
火事?
3802: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-29 11:29:32]
ここのマンションって会社や事業していいんでしたっけ?
間違ってたら悪いのですがマンション買うとき駄目だと聞いたような...
ですが尻手1-1-17に会社登記有りますね
間違ってるのかな??
3803: 住民板ユーザー 
[2021-01-30 13:38:29]
専ら住居とする と規約にあるので、事業所とかダメですね。
事務所兼自宅ってグレーな感じではあるけど「専ら」を言葉通り捉えるなら
ダメですね。 管理組合に言えば注意入ると思います。
3804: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-02 17:57:17]
お聞きしたいのですが、コバエ?小さい飛ぶ虫家の中、浴室などいますか?
3805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-03 09:17:53]
ピアノ教室をやっているママがいるんだけど、それもダメですよね?
周りは何も言わず、普通に子供を通わせてる人もいるんだけど…
3806: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-03 18:11:45]
グランドパークのボール遊びについてナイスにクレームを言ったところ、
今まで何度もクレームは受けており、その度に管理組合へボール遊びを禁止するように言っているが拒否されるため禁止にできないと言われました。なぜ拒否するんでしょうか。
3807: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-03 20:44:48]
>>3806 住民板ユーザーさん1さん

先月、グラパで遊んでいたら警備員さんに言われました。
ボール遊びは禁止ではないけど、バットを振ってボールを飛ばすのは禁止だ、と。
野球などはもちろんダメらしいけど、ボール遊びは大丈夫と言われましたが。。。
詳しく突っ込んで聞いたら『あくまでも振り回して遠くに飛ばすのは禁止』と教えて貰いましたよ。
3808: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 07:38:57]
私もボール遊びを禁止にしてと言ったことがありますが、「ナイスでは禁止にできないので管理組合へ要望書を提出してほしい。あくまでも要望なので叶うとは限りませんが」と言われ、意味がなさそうと思い諦めていましたが管理組合が原因なのですね。禁止にできない理由があるとは思えませんが。
3809: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 08:09:08]
>>3804 住民板ユーザーさん1さん
浴室に出てきます。
特に夏に…
どんなに掃除していてもなので、そういうものなのかと諦めていますが、何か対策があれば教えて頂きたいです。
3810: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 08:12:43]
>>3805 住民板ユーザーさん1さん
その件につきまして管理人に聞いてみましたところ…習い事を行う事は禁止していませんと仰っていて驚きました。以前までは禁止だったと思っていたので…元からそうだったのか変更されたのか分かりませんが。
このご時世でも発表会を行ったり、人の出入りが激しいので、気になったのですが、問題ないとの事でした…

3811: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-04 08:36:45]
グランドパークでボール遊びを禁止にして欲しい、でも、そうならない原因の一つが管理組合だと言う所まで分かっているんですよね…。どうしても禁止にして欲しいなら管理組合に要望書を出し続けるとか、住民署名を集めて賛同者を募る、自ら管理組合役員に立候補して禁止するために汗をかく…色々とやり方はあると思います。この掲示板でボヤいただけでは何も変わりませんよ。
3812: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 11:55:51]
>>3809 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございました!
確かに暑くなるとでてきていたような気がしますが、ここ1週間くらい気になっています。
何か気づいていない汚いものがあるのだろうかと。
対策私もおしえてほしいです。
気づくと死んで落ちてます。
3816: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 21:46:42]
[No.3789~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・削除されたレスへの返信
・意図的な迷惑行為
・自作自演、もしくは成りすまし行為
3817: 4街区住民 
[2021-02-05 00:34:25]
>>3812 住民板ユーザーさん1さん

浴室で発生するならチョウバエだと思います。
(部屋の観葉植物の土からなら別のコバエです。)

チョウバエは一匹が200個前後の卵を産むので、浴槽の裏側で幼虫が育っていると思います。
まずは、側面のエプロンを外して清掃して、漂白剤スプレーをかけて下さい。その時に浴槽の縁と壁の隙間にもタップリかけて下さい。

それでも減らないなら、Amazonや大きなホームセンターで「チョウバエ・ブロック」と言う薬剤を買い、水を入れたペットボトルでよく溶かして、浴槽の縁と壁の隙間にタップリ流し込んでみて下さい。
3818: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 08:16:11]
愚痴ったって変わらないという意見があってもいいが、それをわざわざ伝えないという気遣いが大切。大人でも愚痴りたい人はたくさんいるんだから大人だからどうとかはまた違う気がするけど、まあ語尾にwをつける人に大人だとかなんだとかは言われたくないわな。
3819: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:46:58]
>>3817 4街区住民さん

ありがとうございます!!!
3804です。
読んでて、驚きました。と、ともにショック。

おしえていただきまして、ありがとうございます!!実践します!

3820: 入居済みさん 
[2021-02-06 05:44:54]
> 掲示板にぼやくの禁止ってルールはないんだし

禁止ではないが情報交換ではない。この板のルールは情報交換だよね。
ぐちぼやきは個人のストレス発散の場、そんなの情報でもなくタダの独り言。
他者が見て気持ちいいものじゃない。ほかでやってくれ。

>別にみんなで愚痴を言い合ったって言いと思いますけどね。

よくないだろう。情報交換が目的の板なんだからさ。
そんなに愚痴りたいのならあなたがその専用板つくってぐちりあったら?
まあ、そんな陰鬱な板にはいきたくもないが。。。
3821: 匿名さん 
[2021-02-06 06:48:00]
愚痴ったって変わらないと言うけど、この掲示板でボール遊びに不安や不満を持ってるのが自分だけじゃないのがわかって少しホッとしました。
愚痴でも何でも思っていることを書いていいと思います。
3822: 匿名さん 
[2021-02-06 07:20:20]
↑だからさ、このスレタイは情報交換って一番上に書いてあるでしょう?読もうよ!
愚痴るとこじゃないよ。思っていること書きたいのなら別でやってよ。
人の思いなんて他人にはどうでもいい話。
3823: 匿名さん 
[2021-02-06 08:50:04]
>3818
気づいてないからこその書き込み。伝えて気付かせるのも気遣い。
3824: 匿名さん 
[2021-02-06 10:08:43]
w 使う時点で程度の低さ露見してる。
使った文章見た途端んに読む気失せるというか碌なこと書いていないことが推測できて読まないから楽。wフィルターってやつ。
3825: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 10:58:10]
>>3823 匿名さん

言ったことで相手がどういう気持ちになるのか想像もできないんでしょう。「私はあなたのためを思って気づかせてあげたんだ。これは気遣いなんだ」って平気でよく言えるなと思う。
3826: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 11:08:35]
3811が「ボヤいたって」って言ったせいで愚痴ってるって思い込んでいるみたいだけど、はじまりは「管理組合がボール遊びを禁止にすることを拒否する理由はなにか」なのにね。ちなみに私はなんにも思いつきません…。私も気になるので誰か思いつく人いますか?
3827: 匿名さん 
[2021-02-06 11:21:34]
>3825
くだらんこと書いてあるんだから気付いてくれたほうがいい。
気持ち云々はこっちが汲む必要なし。逆に愚痴を言われたほうの気持ちを汲むべきでしょう。考え違いも甚だしい。
3828: 匿名さん 
[2021-02-06 11:26:52]
>2826

直接、聞けばいいことじゃない?
というかね?管理組合が規則ではない。
管理規約がルール。マンションのコミュニケーション分かってる?
管理組合というか正確にはその代表である理事会ね。それらは関係ありません。規約にダメって書いてあればダメ、禁止されていなければOKなの。
で、その規則が不整合なら総会で議案に挙げて変えればいいの。


3829: 住民板ユーザー1さん 
[2021-02-06 11:37:33]
>3826
本人たちがボールで遊びたいからでしょ。
人の迷惑とか考えずに。
3830: 住民でない人さん 
[2021-02-06 12:40:25]
>3825

愚痴を聞かされた方の気持ちは想像しないんかな?
ジコチュウな言い分だよね。
3831: Aさん 
[2021-02-06 16:22:00]
子供のいる家庭なら敷地内の広場は遊び場として格好の場所と思うのが自然よね。
で、広場に子供が集まればボール遊びやらローラーボードとか遊ぶよね。
という流れは想像に難くない。禁止されると困るご家庭も多いのかと。
特にコロナで外出が制限される中、敷地内は重宝する場所だよね。
許可不許可とか一方的な決着じゃなく、禁止エリアをつくるか、遊んでいい時間帯を決めるとか、どこかでお互い折り合いを付けるのがベターじゃない。
3832: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 16:41:07]
愚痴を読んで不快になるって意味不明なんだが。こういう意見もあるんだなって流せずにいちいち反応しちゃうって大丈夫か?
3833: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 17:03:35]
>>3827 匿名さん

自分が嫌な人間、性格の悪い人間て分かってていってるならいいですけど無自覚で言ってるなら愚かですね。匿名だから恥ずかしくないんでしょうが、愚痴をくだらんことと言ったりする人が気持ちを汲むと言う言葉を理解して言ってるんですかね。
3834: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 21:08:14]
ボールや自転車が体に当たったら、その場で当てた子供を連れて交番に行って親を呼び出して直接文句を言う。車に当てられた時も子供を連れて交番に連れて行って親を呼び出して弁償なりさせる。それだけで解決しますよ。子供のしたことって我慢するなら、ここで愚痴すら書かずに我慢しなよ。でも、少しでも不満なら傷害罪で子供の親に直接抗議するのが1番手っ取り早くて良いですよ。管理に何言っても無駄ですから警察沙汰が1番はやい。
3835: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-07 21:39:04]
>>3817 4街区住民さん
エプロン外して中を掃除する方法について、詳しく教えていただきたいのですが、中の排水がうまくいってないのか、すぐにエプロン内がカビています。
どうしたら良いのでしょうか?
3836: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-08 08:43:40]
マンション屋内でのキックボード等の乗り物、広場での周りを見ずに危険なボール遊び、見かけたらじゃんじゃん注意しましょう!
うるさく、根気強く、注意していくしかないです。
3837: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-10 08:46:32]
あと大人の自転車。まず大人が手本にならんと、、、
3838: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-11 09:42:01]
>>3836 住民板ユーザーさん4さん
別に事故らなければいいんじゃないんですか??
グラパのボール遊びでキレてるジジババキチガイも事故らなければいいんでしょ?うるさいうるさい言うけどオルパに住んでない人に物事言う権利ないでしょ??
3839: ボール遊び禁止反対連合匿名603 
[2021-02-11 09:54:30]
ボール遊びキックボードに対しての批判…
では仮説から話そう…
まず例えば家庭に子供がいますまだ小さいので外で1人で遊べる年ではありません
そして成長して小学生になったとしよう…
そしてボール遊びもできる年になったとしよう…
そしたら今までのボール遊びの批判で禁止になった場合…その子供はボール遊びしたくても出来ない…今のボール遊び禁止禁止することによってオルパに住んでる小さな子供の事も考えてボールは禁止にすべきでは無い
3840: ボール遊び禁止反対連合匿名603 
[2021-02-11 17:42:16]
そもそも愚痴るなら2ch行けよ…
もう2chネラーにでもなれよ……
3841: マンション住民さん 
[2021-02-11 21:37:02]
ボールをあてられたら逆方向に思い切り蹴り飛ばすのが心身ともにベストですよ!
3842: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-12 09:19:00]
遊びのマナーを大人が注意して教える
事故にならないように大人が注意して教える
それ以上、それ以下でもない
マンションの住人であろうとなかろうと関係ない
禁止にするのではなく、マナーを教える
それだけの事
3843: ボール遊び禁止反対連合匿名603 
[2021-02-12 12:26:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3844: 契約済みさん 
[2021-02-12 12:42:07]
エプロン外して中を掃除する方法について、詳しく教えていただきたいのですが、中の排水がうまくいってないのか、すぐにエプロン内がカビています。
どうしたら良いのでしょうか?
→管理人さんにお聞きすると丁寧に教えてくださりますよ。
3846: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-12 16:17:57]
[NO.3845は他の利用者様に対する暴言や中傷、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3847: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-13 09:58:12]
ここの管理担当の方に、以前、間違った情報の削除依頼をしたのですが、全く音沙汰なしです。ここの掲示板、間違った情報も結構多いので、役に立ちませんね(笑)
3848: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-13 21:19:26]
>>3844 契約済みさん
え?管理人さんですか?
電話で聞くんですか?
3849: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 17:49:47]
今ごろすみません。
ここ3-5年の間に管理費が数千円上がっていますが、理由をご存知の方いますか?

議事録?的なの読んだかもしれませんが、完全に忘れてます。

よろしくお願いいたします。
3850: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-15 18:52:08]
3月末に入居予定なのですがマンションの設備としてあるインターネットの使用感などはどうでしょうか?
もしよければ教えてください。
3851: 入居前さん 
[2021-02-15 20:29:57]
>>3850 住民板ユーザーさん4さん
インターネットは速度も速く安定しています。
3852: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-15 20:40:39]
>>3849 住民板ユーザーさん1さん

それ、去年知り合いが電話して確認してました。
知らないうちに管理費3000円くらい上がってますよね。お知らせしました、で言いきられたみたいですよ。
3853: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-15 21:06:14]
>>3851 入居前さん

そうなんですね!
ご回答ありがとうございました!
3854: ネットの廃人 
[2021-02-15 22:45:55]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3855: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 00:12:24]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3856: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 17:54:50]
>>3852 住民板ユーザーさん5さん

3849です。そうです、3000円です。
そのお知らせの内容おしえてほしいですよね。
ありがとうございました。
ちなみにどこに聞いたのでしょうか。

3857: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 17:58:23]
>>3855 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
もちろん無断でやってるとは思ってません。
きっと結果通知?議事録?もあったのだろうと思ってるのですが、読んだか読んでないか理由がわからなかったので、知ってる方がいらっしゃったらと伺ってみました。
修繕積立の値上がりの可能性ということですかね。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご教授ください。

3858: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-17 20:47:16]
2/16の不審者住居侵入って詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
3859: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-17 22:15:10]
>3858さん

私も詳細が気になっていた所です。
3860: コメ 
[2021-02-18 09:54:40]
>>3835 住民板ユーザーさん8さん
まずエプロン内に水が侵入しないように壁と浴槽の間をコーキング材で埋めましょう。
家はこれだけでカビがかなり抑制されました。

3861: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 19:10:15]
管理費、また更に上がってましたね。
3862: 4街区住民 
[2021-02-22 11:13:20]
>>3859 住民板ユーザーさん1さん

うちの子(小学生)の友人の家に泥棒が入ったらしいです。
その子の家(1F)では、日中、玄関の鍵をかける習慣が無いようで、泥棒も玄関からそのまま侵入したそうです。(低学年なので、要領を得ない話でしたが、要約するとそう言う事らしいです。)

過去にも、うちの子達が遊びの約束時間になってもその子が集合場所に来ないので、その子の家に迎えに行って、玄関のインターホンを鳴らしても返事が無く、ドアを引くとそのまま開いてしまい、「●●ちゃん!」と呼び掛けても誰も返事が無いので、引き返した事が何度もあったそうです。
3863: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-22 22:18:30]
>>3862 4街区住民さん

こわいです。もしや2街区ですか?
3864: ご近所さん 
[2021-02-27 09:34:54]
>3862
>3863

そんな他人様の内情をこんなところで暴露して平気なの?ねえ?
廊下で立ち話している感覚なんだろうけど世界中に防犯上の問題を晒しているということ気付いている?
こういうところから情報を仕入れる犯罪者の可能性を考えない?
ほんとうにここの住人は頭が弱い。
3865: ご近所さん 
[2021-02-27 09:35:53]
そうそうに削除依頼すべき大問題の投稿ですよ。
3866: 住民でない人さん 
[2021-02-27 10:25:15]
> 管理費が上がったのは、いずれ足りなくなるであろう修繕積立てに充てる

馬鹿???
一般会計(管理費)と特別会計(修繕積立金等)に区分して管理してるん意味わかってる?
3867: 匿名さん 
[2021-02-27 12:04:17]
自分から犯罪リスクを高めてどうするの?
3868: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 18:30:48]
>>3866 住民でない人さん

銀行引き落としの時に、管理費という名前で落とされてて、そこから修繕に割り当ててる

管理費
修繕費
2つの名前であなたの口座から引き落とされてるのですか?


3869: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 15:11:11]
修繕費ではなく、管理費が上がっただけでした。間違えました、すみません。
3870: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 15:25:31]
>>3862 4街区住民さん

ちょっと気になったのですが、これだけの世帯数の中、ピンポイントでたまたまそのお宅に入ったのですかね??
それとも一軒一軒、ドアを開けて確認したんですかね??(だとしたらとても気持ち悪い、ましてやこのコロナ禍、知らないうちにドアノブ触られてる)

か、何かしらの事情で出入りされている方がたまたま外出時に施錠されていない場面を見かけたのか、または、あそこのお宅はいつも施錠していないなどの井戸端会議を耳にした人なのか。

外部の人が簡単に入れているということですよね・・・
3871: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 17:10:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3872: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-01 18:50:14]
ヨコハマオールパークスに入居予定なのですがネット環境を知りたく、Wi-Fiルーターは中継器無しでも快適に使えますか?
ルーターを買うにあたって参考にしたいのでよろしくお願いします。
3873: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-02 18:24:54]
>>3835 住民板ユーザーさん8さん

一度プロ(ダ○キン)などに綺麗にしてもらって、その後は2ヶ月に1回エプロン外してお風呂洗剤振りかけて流す→お風呂の燻煙剤でカビ防止するだけでかなりカビ防止できますよ(我が家はそれで全くカビる事がなくなりました)
お風呂の縁を埋めてしまうと、更に内部に水分がこもって乾燥せずにカビやすくなる場合もあります。また、退去時に修繕が必要になるかもしれません。
値段もそんなに高くないのでプロに頼んでみるのも良いかもしれませんよ。エプロンの外し方なども聞けば丁寧に教えてくれますよ。

3874: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-03 01:35:57]
>>3872 住民板ユーザーさん

普通の無線ルーターで余裕ですよー。3LDKですが。
3875: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-03 11:04:42]
>>3874 住民板ユーザーさん7さん

そうなんですね!
ありがとうございます!
3876: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 22:48:04]
市場小はもう春休みなのでしょうか??グラパが子供達で賑わっていますね。
3877: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-24 06:16:57]

情報弱者の方は、ここの掲示板だけを信じたり鵜呑みにせず、自分で調べられることは自分の目で確かめて下さい。

ここの掲示板のあり方も賛否両論ありますが、掲示板やマンションの張り紙に公にされている内容なんて氷山の一角です。公にもならず、チャラになっている案件、権力者を恐れて声をあげられない複雑な案件もあります。

警察も救急車も、(主に病気や救急)やむをえない事情でみなさんが思っている以上にこちらのマンションに出動していますし、これだけの世帯、人数が住んでいればそれだけのドラマがあります。

実名がなくても誰だかわかる投稿をすれば、人権侵害にも該当する恐れもあります。

実際、ネットパトロールがこの掲示板にも入っています。

詳しくは控えますが、マンションをよりよくしたいのであれば、自治会に参加を。

八丁畷駅前にあるサイトシティさんの同系列のサイトはここのサイトみたいに荒れておらず、書き込みもほぼないです。

サイトシティさんを見ならってもう生産性のない書き込みはやめましょう。

せっかくすばらしい大規模マンションなのですから。
3878: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-24 10:40:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3879: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-24 11:11:15]
サイトシティの掲示板は荒れてないし、他のマンションも築年数が10年も経てばほぼ閑古鳥状態。
3880: マンション住民さん 
[2021-03-27 23:11:53]
今日フラワーパーク裏手の自転車駐輪場を歩いていたら上から石が降ってきました。
地面にあたり3つに割れていました。かなり大きな音がして割れました。
赤ちゃんを抱っこしていたので、背筋が凍り、怖くてすぐその場から立ち去りました。目の前に落ちてきたので、あたっていたらと思うと。。
まだ現場に割れた石が残っています。警察に連絡したたほうがよいのか。。
3881: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-30 03:15:32]
>>3880 マンション住民さん
それは大問題では?すぐに管理組合と警察に言うべきです!
該当の建物や可能性のある部屋は絞られるはずでしょうから再発防止のためにも絶対言うべきです!
みんなで安全はつくっていきましょう!

3882: マンション住民さん 
[2021-03-31 22:11:54]
3880です。フロントのナイスの方に状況を報告しました。
次の日には、投石が危険の旨の張り紙が掲示板に貼られていました。
死に繋がる危険な行為なので再発防止になりますように。
3883: マンション住民さん 
[2021-04-04 17:50:45]
過去に投稿があったのかもしれませんが、もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
インターネット回線を「楽天ひかり」に変えることを検討しています。
現時点では「管理費」として回線に関する費用も一括して支払っていると思いますが、この状態で変更することは可能なのでしょうか。
それとも、ヨコハマオールパークスは一律の条件(フレッツ光)で変更はできないのでしょうか?
3884: マンション住民さん 
[2021-04-05 11:03:40]
F棟かな
ピアノでトゥモローを弾いてる方
もうそろそろ、お部屋に防音工事をされませんか?

電子ピアノだったら、ヘッドフォンもしくは消音
していただけると助かります。
3885: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 20:50:49]
定時総会で井戸の議案が出ているのですが、なぜC棟近くの植え込みに掘らなくてはならないのかが良くわかりません。グランドパークの横の芝生、または水を溜められるプールの近くに掘る方がなにかと利用しやすいのでは?と思ったのですが。必ずここなら井戸水があるとかの理由でしょうか?
3886: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 22:03:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3887: マンション住民さん 
[2021-04-09 20:40:27]
>>3886 住民板ユーザーさん1さん
皆様にお伺いいたします。このマンション内で 駐車場を探してます。
どなたか 利用してない駐車場をお持ちの方いらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたら
ナイスコミュニティー(株) 鶴見東支店
   045-510-4231  8:00~17:00(平日)
 の方に 連絡宜しくお願いします。
3888: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-10 14:01:04]
固定資産税…きつい
3889: マンション住人 
[2021-04-11 19:50:50]
井戸の設置議案は「井戸の設置で、トイレ水が確保され、各戸のトイレが使用可能となります。」
としていることが問題なのです。

井戸の業者は水は出しますが、必要な水量が出るかは見積もりの段階で保証することは絶対にありません。
保証して出なければ損害賠償請求されます。水量の保証はしないことを必ず理事会に説明しています。

TOTO・LIXILでは停電・断水時のトイレ使用法を紹介しています。それによると一人1日に使用する水の量は、
大1回12?、小4回(朝・昼・夕方・就寝前)48?で計約60?です(この量は下水管を詰まらせない為です。)。
4人家族なら240?で20?ポリタンク12個。居住者が約5,000名なら30万?で20?タンク15,000個です。。(小も水を使用するのは、バクテリアや菌・カビの繁殖と尿石を作らないためです。)

生理現象は待ってくれないので、短時間に15,000個のタンクに柄杓で水を入れることになります。可能ですか?
とても柄杓で対応できるような量では無いのです。不可能です!
並んでやっと貰った水の量が柄杓で入れたバケツ(約8?)1~2杯?トイレ使用では無くトイレ掃除には使えそうですね。
分配アイテムを子供用プール・ホース・柄杓としていることで理事会がトイレ使用水量を調べていないことが分かります。

業者の必要水量の保証も無く、実際のトイレ使用水量も調べずに、理事会は「井戸の設置で、トイレ水が確保され、各戸のトイレが使用可能となります。」として、1,000万円の予算を計上する井戸設置議案を総会に諮っています。

理事会にとり業者の保証も実際のトイレ使用水量など元々関係は無く、不可能なものを可能として総会に諮る目的は何なのか?

皆さんはどう思いますか?

※TOTO・LIXILで「災害時でのトイレの使用方法」で検索すると、方法とその時の使用水量が紹介されています。

3890: マンション住人 
[2021-04-11 20:01:10]
3889ですが前文でリットルが?になっていました。読みづらい結果になって申し訳ありません。
容量の部分の?をリットルとしてお読み下さい。
3891: マンション住民さん 
[2021-04-12 00:56:46]
>>3889 マンション住人さん
全戸のトイレ水を賄うのは現実的に不可能ですね。
私はこの議決について、以下の理由で×にしました。(議決権行使書提出済です)
・井戸を作るのだけが目的になっていて、その後の災害時に使えるよう井戸を維持するための保守についての計画、予算について全く記載されていない。
⇒必要な水の量はともかく、本当に必要な時にまともに動かなかったら意味がないですね。
3892: マンション住民さん 
[2021-04-15 22:07:32]
業者と癒着して金貰ってるだけ。
3893: 契約済みさん 
[2021-04-16 13:11:41]
3892さん 「業者と癒着して金貰ってるだけ」…
誹謗中傷は止めて下さい。
ご自身できちんと調査をされての事ですか?
3894: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-17 10:18:47]
幼稚園、小学生のお子さんがいらっしゃる方
お子さんに英語教育はしていますか?
英語教室とか公文とか、みなさん何かやってるのか教えて下さい。


我が家は小学校低学年と幼稚園児がいます。

3895: マンション住人 
[2021-04-17 19:20:29]
井戸の設置議案ですが、震度6以上の地震に見舞われた状況(津波も含む)でも、
井戸の損傷や地下水の水量変化も無く全居住者のトイレ使用可能水量が確保できるとして、
「各戸のトイレ使用が可能となります。」と言い切ってるので、
「工事をしたが必要な水量が出ない。」、「地震のため必要水量が出ない。」等、
想定外ですと言い訳することができないですね。

総会で井戸の設置が可決されれば、
災害が起きても理事会の「トイレ使用が可能となる。」をあてにして、
当方では可燃ゴミで出す汚物袋の追加購入を取りやめ、
所持している簡易トイレと汚物袋も、必要ないので知り合いに提供します。

実際に地震が起きて設備の損傷や必要水量が出ないとなったときは、
理事会役員の方に汚物を入れたバケツを引き取りに来ていただき、
汚物の処理と容器の洗浄をしていただき容器を持ってきて頂こうと思っています。
地震があってもトイレ使用が可能としていますので・・・。

3896: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-18 10:53:27]
3886とかは削除されるのに、3892は削除されないんだね。
3897: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 10:20:23]
5月1日2日と山下公園にてノーマスク集会をしようとしている集団がいるそうです。GW近場でお出かけと考えてる方はお気をつけください。全国開催のようで東京も複数の大型公園で開催されるみたいです。
マンションの情報ではなくて申し訳ないのですが、学校でのクラスター発生が怖いので注意喚起としてお知らせさせていただきます。
3898: マンション住民さん 
[2021-04-19 19:41:34]
当方 駐車場を探してます。空いてる駐車場がありましたら。ぜひ貸していただきたいのですが、連絡いただけないでしょうか。
ナイスコミュニティー(045-510-4231)にお電話してくださったら 仲介してくださるそうです。
宜しくお願いします。
3899: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 17:59:14]
>>3897 住民板ユーザーさん1さん

各自治体に問い合わせが殺到したようで無事に中止になったようです。が、主催されてる方々がコロナはただの風邪だ!ワクチンは毒だ!という思考の方達なので、隠れて開催される可能性もあります。ノーマスク集団に出くわしたらお気をつけください。
参考になるを押してくださったかた、ありがとうございました。
3900: マンション住民さん 
[2021-05-05 00:00:11]
>>3894 住民板ユーザーさん7さん
「やった方が良いのかな…」と不安に思い危うくディズニー英語に手が伸びそうなことがありました。結果的に、何もやっていません。むしろ日本語の音読を空いてる時間にやってみてもらったりしています。可能であれば、小学校高学年時くらいで短期留学をさせてスイッチをONにしたいと思っています。参考になればいいですが…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる