住宅コロセウム「中央線の駅ではどこが買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中央線の駅ではどこが買いでしょうか?
 

広告を掲載

富士○ [更新日時] 2012-04-04 07:25:16
 
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

中央線沿線は高いので有名ですが、一戸建て、マンション問わずどのあたりがかいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-27 14:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線の駅ではどこが買いでしょうか?

202: 匿名さん 
[2005-11-21 22:38:00]
>200
「住んでみたい街」ですから。
203: 匿名さん 
[2005-11-22 14:14:00]
吉祥寺は南側に8年、北側に2年ほど住んだけど・・。住むにははっきり言ってよくないな。
車だと、とにかく道は渋滞して、駐車場も他県ナンバーに占領されてイラついた。
土日はごったがえすし、あそこは遊びに行くところだね。
駅から相当離れたらしずかになるが、今度は不便だし・・・。
204: 匿名さん 
[2005-11-22 14:17:00]
吉祥寺に住んでた友人も住みたくて住んでるんじゃない、なんていってたな。
205: 匿名さん 
[2005-11-22 14:33:00]
>>199
田無に7年住んだけど、
北原の渋滞とLIVINの駐車待ち渋滞で、車での移動は最悪。
ほとんど陸の孤島状態。

自転車があると便利だけどね。
206: 匿名さん 
[2005-11-22 16:34:00]
中央線だけには住みたくない。
あ、でも、田無とか国立とか、武蔵境とかなら子育て中は
良いかもしれない。
なんでイヤなんだろうとつらつら考えてみると、
あの独特のサブカル臭が嫌いなんだろーなー、
と思う。ごちゃごちゃしていて、西の下町と言われる
のもむべなるかな、という雰囲気がなんとも・・。

あの雰囲気が好きな人は凄く好きなんだろうな・・・。
治安は良さそうな気がするけれども、もし杉並区に
住まないといけないのなら、多少不便でも井の頭線の
方がいいな〜。
207: 匿名さん 
[2005-11-22 20:40:00]
↑いつまでもサブカルとか書いてるのは厨房か?
住んでみるとそんなヤツいないことに気が付くのにね。
中野ばかり行ってないで仕事しなさい。
208: 匿名さん 
[2005-11-22 21:25:00]
↑厨房って・・・。そちらこそ、いい加減2チャンネルから
卒業して、きちんと仕事したほうがいいと思うぞ。
209: 匿名さん 
[2005-11-22 21:26:00]
中央線は今時インドサブカルとか生きている変な線だな。
210: 匿名さん 
[2005-11-22 21:47:00]
オタクも多いかも。電車男とか生息してそうだ・・・。
211: 匿名さん 
[2005-11-22 22:08:00]
なんだか反対意見って若そうな(買えない)書き込みが多いねw
212: 匿名さん 
[2005-11-22 23:09:00]
中央線は何と言っても首都圏を代表する路線ですよ。
213: 匿名さん 
[2005-11-23 04:32:00]
そうかな?中央線は確かに首都圏を代表する
路線かもしれないが、好き嫌いの極端に分かれる
(ある意味嫌われやすい?)路線ではあると思う。

ある種の臭みは確かにある。くさやみたいなもので、
たいていの人は苦手と思われるが、偏愛する人がたま
にいる路線だろう。

地方出身者にとってはそのダサさ加減が住みやすい線
ではある。

214: 匿名さん 
[2005-11-23 05:40:00]
荻窪の物件をみようとして、何の先入観もなく、中央線に乗った。
が、駅前を見て、物件も見ずに即帰ってしまった。

う〜ん、なんというか、ケイオス(混沌)?ごちゃごちゃして、
ダスティな町だな、と思った。
荻窪のルミネは、ほんとーにこれ、ルミネか〜?という感じ。
田舎臭いとか、サブカルっぽいってのは、なんかよく分かる感じ。

下町!そう、下町っぽいのかな?おばちゃんの自転車が目立った。
下町にサブカルあるいはオタク風味のフレーバーも混ぜた町・・かな〜。

予算的には良かったのだけれど、どうしても町の雰囲気が気に入らず、購入
には至らなかったです。

しかし、ゆる〜いダウナーな感じは、好きな人にとってはたまらないハズ。
独身者が住むには楽しそうかもしれないな・・。八王子にやたらキャンパス
出来てるし。
215: 匿名さん 
[2005-11-23 09:36:00]
甲府でしょ
216: 匿名さん 
[2005-11-23 13:08:00]
相模湖でしょ。
217: 匿名さん 
[2005-11-24 14:25:00]
>214
荻窪徒歩8分、南向きの土地20坪が4,500万円で売りに出されていて
迷ってます。
ちょっと高いかな〜
218: 匿名さん 
[2005-11-24 18:18:00]
高いですね。
だって20坪じゃあ。。。
てことは、荻窪に一戸建てを建てようと思ったら1億円あっても30坪ぐらいかあ。
きついな〜。
219: 匿名さん 
[2005-11-25 06:33:00]
1億円とは一生縁が無いであろう218が何か言ってます(プ)
220: 匿名さん 
[2005-11-25 08:17:00]
20坪でも、都内ならいいんじゃない?
でも、荻窪じゃな〜・・。
ぜったいイヤだ!!
221: 匿名さん 
[2005-11-25 22:13:00]
↑買えないから大丈夫だよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる