野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2022-03-17 11:56:37
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

3909: 匿名さん 
[2018-04-02 13:23:43]
一斉入居があったかどうか知ってどうするの?
知りたがる理由がよく分からん
3910: 匿名さん 
[2018-04-03 09:49:30]
引っ越しはアリさんが幹事会社なのですね。
幹事会社に依頼する場合、引っ越し料金は統一されるんですか?
一般的な引っ越しだと個別に交渉してかなり大幅値引きも可能になりますが、
幹事会社の場合もそのような交渉は可能でしょうか。
3911: 匿名 
[2018-04-03 12:56:13]
>>3910 匿名さん
一斉入居時にアリさんを使う場合の料金は統一でした。もちろんオプション料金(エアコンの脱着など)もあります。交渉しましたが、住居ごとに価格が違うとあとあとトラブルになってしまうので出来ないと言われました。今はもう時期が変わっているので、もしかすると交渉ができるかもしれませんね。他の業者と比較されて交渉してみてはいかがでしょうか。
3912: 匿名さん 
[2018-04-03 15:42:23]
プランニングは「みまもる」「かたらう」「くつろぐ」「かたす」の4点に注目しているようです。
かたすは、片づける、どけるの意味。わざわざかたす、にしているんですね。

ホームページに3LDKと4LDKがあり、どちらもLDKの隣の部屋と合わせて広くできるプランニングでした。玄関横の大きな鏡は部屋を広く見せてくれそうですし、キッチンはリビングと対面。親子風呂と書いてあるのは、大きいお風呂だということでしょうか。

もうそろそろ新学期ですから、引っ越しもピークでしょうか。もう少しで始業式や入学式のところも多いことでしょう。
3913: 匿名さん 
[2018-04-03 21:37:37]
>3911

ケースによって移動距離も違うし荷物量も違う。引っ越しで統一料金って解せない。値引き交渉されたくないための口実だったりして。
3914: 匿名さん 
[2018-04-04 00:12:55]
価格表が送られて来ました。
3月27日時点で残り25戸ですね。
3915: 匿名 
[2018-04-04 01:16:21]
>>3913 匿名さん
書き方が悪かったですかね。距離や使用するトラックの大きさによってもちろん変わりますよ。ただ、その価格表が統一されたものを使っていたという意味です。色々交渉しましたが出来ないの一点張りだったので、交渉された場合にはそれで切り返すというマニュアルはあったんじゃないでしょうか。
3916: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-04 06:25:11]
>>3915 匿名さん

>>3911 匿名さん
え?
私は相見積で他業者より安くして貰いましたよ
3917: 匿名さん 
[2018-04-04 06:28:28]
>>3914 匿名さん
野村不動産のご担当者さんは三月いっぱいで全て成約される見通しと言っていたけど…
3918: 匿名さん 
[2018-04-04 07:50:36]
>>3917 匿名さん

それは担当者の嘘ですね。最終期の登録と抽選が4月下旬になっています。
ゴミ置き場が24時間と謳ったり、平気で嘘をつく担当がいるんですね。
3919: 匿名さん 
[2018-04-04 07:53:52]
>>3915 匿名さん
どうしてそこまで幹事会社に拘ったんですか?12月なら繁忙期というわけでもないですし。
平気で何万円も値引きするような業界ですよ。
3920: 匿名さん 
[2018-04-04 13:18:08]
>>3918 匿名さん
この話って複数人が聞いてる話だけど、
野村不動産の人はいきなりそんな嘘をついて大丈夫ですかね
3921: 匿名さん 
[2018-04-04 13:21:06]
>>3919 匿名さん
何にしてもそうだけど、一社だけじゃなくて複数社の話を聞かないと一社の言うことを鵜呑みにしちゃいますよね
3922: 匿名 
[2018-04-07 00:33:00]
>>3919 匿名さん
管轄を任せた方が楽だからじゃないですか?野村でスケジュール調整するよりもコスパが良かったんでしょう。ただ、これからの引越しについては関係ない話かと思いますので、相見積するなりしてお安い所を探されることをお勧めします。
3923: 匿名さん 
[2018-04-07 14:40:24]
?3922

幹事会社の仕事はスケジュール調整だけでなくて、共用部分の養生、現地での調整とかもある。

現地にスタッフを配置しているから、搬入の時、ドライバーや作業員では間に合わなかったりするとフォローするといったメリットもある。まあ、それが相みつとならいことによる価格アップに見合うかは微妙だけど。
3924: 通りすがり 
[2018-04-08 01:18:13]
あと25戸かー
3925: マンション検討中さん 
[2018-04-08 12:18:36]
モデルルームにたくさんの人が見に来てますね。
完売まで時間の問題ですね。
3926: 匿名さん 
[2018-04-08 13:15:09]
入進学という不動産のハイシーズンは過ぎちゃったけどね。
3927: マンション検討中さん 
[2018-04-18 12:12:28]
残り7戸ってモデルルームなんですかね
3928: 匿名さん 
[2018-04-23 23:03:03]
相模大野と町田の2つの街を楽しめる。みたいなコンセプトですが、
どちらもそこそこ遠いような。自転車だと楽に行くことができる距離なので、買い物などで行くときには便利だとは思います。
普段の通勤は皆さん、どうされているのでしょうね?歩き?バスなどがある?家族の送迎??
3929: マンションの住民 
[2018-04-24 06:52:18]
休日の買い物は、町田、相模大野ともに自転車です。5分ぐらいでどちらにも買い物に行かれ、仕事が終わってからも夜遅くや、24時間営業しているお店があるので、便利です。無料の自転車置き場も、あるので買い物は自転車です。
通勤は、バスはないので駅まで歩きです。ちょうどいい距離で、引っ越して通勤時間が50分ぐらい短くなったので、太ってしまうかと思ったら、逆に徒歩時間が多くなったので痩せてきました。体調もよくなってきたような気がします。
3930: 匿名さん 
[2018-04-25 11:57:31]
駅まで徒歩15~18分くらいですか?
それくらいであれば運動がてら駅まで歩くのも良いかもしれませんね。
自転車を利用する場合、駅周辺に駐輪場の空きはありますでしょうか。
マンションの駐輪場は1世帯につき2台まで使えるのであれぱ
ご主人も通勤用に導入できますね。
3931: マンション住人 
[2018-04-26 08:48:59]
>>3930 匿名さん
定期利用の場合、駅そばの駐輪場はどこも待ち状態(場所によりますが半年くらい)だと思います。ただ9時くらいまでに行けば一時利用(100円/1日or12-14時間)でとめられます。ここ2ヶ月くらい自転車使っていますが、とめられなかったことはありません。定期利用申請しながら気長に待ちます。
3932: マンション住人 
[2018-04-26 09:24:26]
>>3930 匿名さん
追記します。前投稿は通勤利用に関してでした。他にも2時間まで無料といった買い物などに利用できる駐輪場が何箇所もありますよ。その場合、町田だとヨドバシ、ルミネなど、相模大野だとステーションスクエア横など利用しています。ぜひご参考にされてください。
3933: 匿名さん 
[2018-04-27 19:00:55]
上を見たらきりがないし、身の丈に合うマンションを探したてたので満足してます!
マンションは周りの人が嫌な思いをしないようにお互いがお互いを気遣って住まうので、気分良いですよね。
3934: 匿名さん 
[2018-04-29 04:35:23]
ここは24時間自由にゴミ出し出来ないんですよね?
3935: マンションの住民 
[2018-04-29 09:43:58]
ゴミ出しは24時間いつでもできますが、なるべく回収の前日等に出すようにしてくださいとのことです。居住者で、カギを持っている人なら24時間出入りできますので、いつでも出せます。
3936: 匿名さん 
[2018-04-29 09:52:48]
モラルハザードの今日この頃にあって、マナーときずかいができる
素晴らしいマンションです。住民の笑顔で溢れるマンションですね。
3937: 匿名さん 
[2018-04-29 12:32:21]
>>3935 マンションの住民さん

ありがとうございます。
なるべくだから、2日前でも3日前でも、好きな時にゴミ出しして良いんですよね?
3938: 匿名 
[2018-04-29 16:36:53]
>>3937 匿名さん

もし購入された方であれば、ごみ庫のドアの張り紙や、重要事項説明書をご覧ください。

3939: 匿名さん 
[2018-04-29 19:42:39]
だめだよ。
オハナイズムはよき市民、よき社会人たれ。
ゴミ出しは24時間可能であっても当日の朝に出す、
オハナイズムって飾りじゃなく有言実行。
3940: 匿名さん 
[2018-04-30 04:43:59]
>>3939 匿名さん

オハナイズムって何ですか?
3941: 匿名さん 
[2018-04-30 09:03:18]
オハナイズムとは
住民一人一人が社会の一員として恥じない住民となる矜持です。
町田の模範となるマンションンライフを住民全員で作る住民コミュニティの
モットーとも言えるかもしれません。
3942: 匿名さん 
[2018-04-30 16:08:33]
>>3941 匿名さん

ありがとうございます!
ちなみに町田じゃなくて、相模原ですよね?
3943: 匿名さん 
[2018-04-30 16:36:45]
計画の時はOHANA 町田計画、
正式にはオハナ 町田オークコート、
正真正銘の町田のマンションです。
何かありますでしょうか。
3944: マンション検討中さん 
[2018-04-30 22:31:38]
所在地は相模原市ですよね?
神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1

町田市でしたっけ?
3945: 匿名さん 
[2018-04-30 22:57:10]
>>3944さん
このマンションの生活圏は町田です。
上鶴間本町は、丘の上が相模大野の生活圏、丘の下が町田が生活圏です。
3946: 匿名さん 
[2018-05-01 01:42:55]
>>3944 マンション検討中さん

相模原市です。
転入届なども、町田市役所ではなく、相模原市役所になります。
3947: 匿名さん 
[2018-05-01 01:50:16]
>>3944さん

ちなみに車のナンバーは、(町田市は多摩ナンバーですが) 相模原市なので、相模ナンバーになります。
3948: 匿名さん 
[2018-05-01 06:52:18]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

3949: 匿名さん 
[2018-05-01 07:25:29]
相模大野駅までは上り坂なので、自転車で行くこともあまりないですね。
徒歩で買い物だと町田駅周辺になります。
3950: 匿名さん 
[2018-05-01 07:46:02]
>>3946 匿名さん
役所が遠いのは何気に不便ですね。
ここだと、もし町田だとしても役所は遠いですが。
3951: 匿名さん 
[2018-05-01 08:01:31]
役所って毎日行きますか?
買い物や通勤は毎日ですが。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3952: 匿名さん 
[2018-05-01 20:20:18]
>>3951 匿名さん
ここは毎日の買い物や通勤も不便なのに、
たまに行く役所も不便ときたら、
不便を我慢できる方が選ぶマンションってことでしょうね。
その分、相場よりは安いので不便さへの優先順位が低い人はいいのかなと思いました。
3953: 匿名さん 
[2018-05-01 22:27:00]
一般的に多摩川を越えたら神奈川県だと思われています。
3954: マンション検討中さん 
[2018-05-01 23:15:39]
>>3952匿名さん
あと3000万円上乗せして、駅直結のマンションを購入した方が、あなたのニーズに合っているのかなと思いました。
3955: 匿名さん 
[2018-05-02 01:01:33]
>>3954 マンション検討中さん
また極端な。
そういう返答しかできないから、
アンチはつけあがるんですよ。
3956: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-02 11:31:19]
>>3954 マンション検討中さん
>>3955 匿名さん
ここはマンションを否定をしたり、言い争いをするところではないですよ。具体的なことを聞いて自分なりの判断をされてください。このマンションがあなた的にないなと思うなら他を探すべきで、ここで煽る必要は全くありませんよね。住民や本地域にお住いの方への配慮が足りなさすぎかと思います。よろしくお願いします。
3957: マンション比較中さん 
[2018-05-04 09:45:17]
もう9割方売れていますね。
今の時期、入居後1年以内で完売なら、この地域では良い売れ行きでしょうね。
3958: 通りすがり 
[2018-05-05 13:03:14]
>>3957 マンション比較中さん
この地域(町田、相模大野エリア)で入居後1年以上経っても完売できなかったマンションってありますか?
少なくともここ4〜5年では私の知る限り無いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる