野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2022-03-17 11:56:37
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

3829: 匿名さん 
[2018-02-18 11:05:03]
>>3828 マンション検討中さん
基本的に街灯があるわけではないので明るくはないですよ。
ただ、川沿い含めて不審者が出たという話は聞かないですよ。
3830: 匿名さん 
[2018-02-18 17:16:30]
マンション検討していて今日モデルルーム見学行ってきました!
帰ってきて色々調べてたらここの掲示板でゴミ問題について色々言われているのを見つけたのですが、今日の担当者の方は「いつでも捨てて大丈夫」と言ってましたけど違うんですかね?
ゴミステーションの案内をしてもらった時に「ここのゴミ置場はいつ捨てに来ても大丈夫なんですよね?今のマンションはゴミの収集日関係なくいつでも捨てて大丈夫なんですが、ここもそうですか?」と聞いたら「はい、さようでございます」と言っていたんですが嘘なんですかね?
相武台と迷ってるので今日は申し込みも何もせず帰って来ましたが。。
3831: マンション検討中さん 
[2018-02-18 19:32:57]
3828です。
回答ありがとうございます。
町田は治安はそんなに良くないのかと思ってましたが意外と治安が良いのですかね?
相模原市になるから町田とは関係ないのかな?
来週また周辺を良く見てから決めようと思います。
3832: マンション検討中さん 
[2018-02-21 11:59:39]
共有部分で布団が干されていることに対して書き込みするくらいなら、ご自身で伝えにいけばいいのでは?
もしくは、管理人に伝えれば?

そうゆう書き込みをする掲示板ではないですよ。
3833: 匿名さん 
[2018-02-21 12:04:23]
>>3832 マンション検討中さん

場所を特定する必要はないかと思いますが、ルールを守らない住人がいる事はマンション検討時の有益な情報だと思います。
そういった人達と同じマンションに住むのは色々なトラブルのもとですからね。
3834: 通りがかりさん 
[2018-02-21 12:56:44]
>>3833 匿名さん
そのとおりだと思います。
3835: 匿名さん 
[2018-02-21 21:14:29]
>>3833 匿名さん

布団干しなどは極一部のトラブル。
トラブルには、騒音、ゴミ放置、駐車違反などいろいろなトラブルがあり事前にわかるものではありません。布団干しくらいでびびっていてはマンションは買えないと思います。
3836: 匿名さん 
[2018-02-21 21:27:05]
>>3835 匿名さん
情報をもとに買うか買わないかを判断するのは検討者自身の問題です。
些細な問題だから気にしないと考えればそのように納得すればいいだけ。
トラブルは管理人に伝えろ、自分で言え、この掲示板の主旨に反するという書き込みに対しての意見ですよ。
住民や営業の人からしたら面白くないと思いますが、ここは住民坂ではなく検討板ですからね。
3837: マンション検討中さん 
[2018-02-22 17:39:44]
学生時代の下宿から社宅から経験ありますが、新築だろうと中古だろうと、またどこに住むにしろ、集合住宅ならいろんな人が近所にいるのが特にイマドキ「当たり前」と思います。
買う前からいちいち気にしてたらどこにも住めません。
いろんな住民たちとの関わり合い。集合住宅って、それも含めて、ひとつのコミュニティで、楽しいものじゃないでしょうかね・・・?
3838: 通りがかりさん 
[2018-02-24 10:37:34]
>>3837 マンション検討中さん
いろんな人がいるんだから、自分にとって嫌な人がいたら、嫌悪感を抱く人もいるのは当たり前だと思いますよ。
いろんな人がいるのは当たり前ですが、それを全員が全員受容できるのは当たり前ではないかと。
3839: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 11:12:52]
>>3821 買い替え検討中さんの仰る通り、話題が不毛ですね。。自分の目でMR行って聞くなりした方が良さそうです。
3840: 匿名さん 
[2018-02-26 20:33:12]
上鶴間本町4丁目にこんな↓のできるみたいですね。
プラウドシティ?

https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=46824
3841: 匿名さん 
[2018-02-26 23:00:31]
>3840

施工が長谷工だから、また、オハナじゃない。
3842: マンション検討中さん 
[2018-02-27 07:51:01]
54戸だと、ちっちゃめですね。駅前じゃ無いと爆死でないかな?
3843: 匿名さん 
[2018-02-27 08:25:43]
>>3842 マンション検討中さん
そうですね。
町田駅からも相模大野駅からもそこそこありますし、
町田駅からは急坂ですもんね。

でもオハナよりは駅から近いので、
ここが爆死ならオハナを爆死と認めてることになります。
3844: マンション検討中さん 
[2018-02-27 19:34:58]
あとどれくらい売れ残っているのでしょうか?
3845: 匿名さん 
[2018-02-28 22:43:21]
>>3841
最近ではプラウドも長谷工が手掛けるようになりました。
プラウド宮前平とかでも長谷工。
3846: マンション比較中さん 
[2018-03-03 21:28:57]
南町田にも物件が出て来たけど、町田駅と南町田駅じゃあ全然違うか。
3847: 匿名さん 
[2018-03-09 17:42:31]
>>3844 マンション検討中さん

ちらし貰いました。
270戸超はご成約と書いてあるので残りは40戸以下みたいです。
モデルルームが7部屋もあるのは驚きです。
モデルルームの部屋はさらに安くなるんでしょうか?
ただ町田駅まで徒歩13分と18分、相模大野駅まで徒歩15分だと足腰が悪い私には厳しいところです。
3848: 通りがかりさん 
[2018-03-11 09:00:00]
>>3847 匿名さん
モデルルームの数が多いと、ただでさえ、結構な割引してるのに加えてモデルルームですからと堂々と追加割引できるしね〜。ガンガン割引して早めに売り切りたいのが本音でしょうね。
ただそれでも、かなり売れ行きは鈍化してますね。
3849: 匿名さん 
[2018-03-12 00:33:49]
完成物件だと現状有姿での引き渡しってのが通例。モデルルーム使用住戸は傷とかつけらられちゃってるかもしれない。安いのには理由がある。
3850: 匿名さん 
[2018-03-13 09:51:32]
「モデルルームを現状有姿で引き渡し」の意味が解らなかったので調べましたが、
引き渡し時に常識的な掃除はするが、傷の修理はしないという事らしいですね。
性格的にあまり神経質でなく、小さな傷程度であれば気にしないという方なら
お得に購入できて良いかもしれません。
3851: マンション検討中さん 
[2018-03-14 08:32:03]
こんにちは。購入検討している者です。
今度モデルルーム見に行く予定なのですが、このマンションは近くに飲食店などはありますか?
ドラッグストアやスーパーがあるのはわかったのですが、ランチに行けるような飲食店などは周りにあるのでしょうか?
あと、隣のクリニックモールが4月開業と書いてあったのですが、何科が入るとかわかりますか?
3852: 通りがかりさん 
[2018-03-16 18:13:29]
>>3851 マンション検討中さん

10分くらい歩けば松屋
3853: 匿名さん 
[2018-03-16 22:01:21]
>>3851 マンション検討中さん
飲食店は駅まで歩かないとないですよ。三和スーパーの先に松屋はありますが。
クリニックモールに入る病院がいい病院か分からないので、予算が許せば町田市側のマンションがいいと思います。
価格が魅力のマンションだと思うのであまり周辺環境に期待しないほうがいいかと思います。
3854: 匿名さん 
[2018-03-16 22:29:03]
>>3851 マンション検討中さん

早足で歩きゃ10分でもう町田の繁華街です。レストランなんでもありですよ。小田急近くのモディやデパ上行きゃイタリアンや鰻、腹いっぱいですよw
3855: 通りがかりさん 
[2018-03-16 23:21:27]
>>3853 匿名さん

ここを検討しているのは、予算が出せないからですよ。まだ20前半の所得の低い人とかね。
3856: 匿名さん 
[2018-03-17 05:23:56]
背伸びして買っちゃうときついよ。多分ここはまともな価格では転売できないだろうから、ここをスタートに住まいサーフィンは無理だろうし。
3857: 匿名さん 
[2018-03-17 08:13:46]
>>3856 匿名さん

背伸びしてでも買うんですよ。転売って、転売したくなる物件じゃないでしょう。町田の繁華街が自分のま近にあるし通勤便利。もう永住一直線。まあ高値で転売したくなる気持ちはわかりますがもったいない。
3858: 匿名さん 
[2018-03-17 10:13:23]
終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなって悲惨。不動産持つってリスクを負うことでもある。
3859: 匿名さん 
[2018-03-17 10:14:19]
>3567

繁華街は間近じゃないけど。
3860: 匿名さん 
[2018-03-17 11:49:02]
>>3858 匿名さん

その通り。
貴方だって東京から左遷されてしまうことありますよ。だからこそ転売しやすいマンション選ぶべき。永住にも良く、すぐそこの町田の繁華街を我がもの顔に楽しめる。転売の条件も揃っている。買い得マンションだね。

3861: 匿名さん 
[2018-03-17 11:54:38]
マンションで駅徒歩10分超えたら資産価値維持できない。そもそも新築時でさえ売れ残るマンションなわけだし。
3862: 匿名さん 
[2018-03-17 11:56:09]
ネットで物件を調べる時代。条件に駅徒歩10分以内と入力されたら、検討候補にもされない。
3863: 匿名さん 
[2018-03-17 12:03:00]
3587=3560かな。矛盾してるの気づかないのだろうか。
3864: 匿名さん 
[2018-03-17 13:15:11]
>>3861 匿名さん

同感。
だめですね。
徒歩10分越えでバス便マンション。
ましてや都心から離れた田舎駅とかあり得ない。

このマンションは境川から一通行きゃ町田の繁華街に8分くらいでしょう。ショッピングだ食事だコンサートだと行く店に事欠かない町田。転売してくださいよと頼まれても嫌だね(笑)
3865: 匿名 
[2018-03-17 15:36:04]
良いじゃないですか。事情と価値観は色々。
3866: 匿名さん 
[2018-03-17 15:43:41]
知らずに買っちゃったら悲惨だからね。売る側はそういうことは絶対教えてくれない。
3867: 匿名さん 
[2018-03-17 16:15:57]
>>3865 匿名さん

少し甘いんじゃないですか。
事情と価値観は色々とか自己満足していると駅からバスとか下手物件掴まされます。ここのように境川の環境、町田繁華街にも近く、永住用かつ資産価値あるマンション見極める目を養ってください。
3868: 匿名さん 
[2018-03-17 19:52:04]
ここ使えるバスがないから、頑張って駅から歩くしかないわけで、普通ならバス便物件。
3869: 匿名さん 
[2018-03-17 20:16:03]
13分だったら、バス待っていたら駅着いてしまう。
3870: 通りがかりさん 
[2018-03-18 00:25:17]
ここに資産価値はないでしょ。
ここを買うのは駅近じゃなくても、町田を交通費かけないで行けることと、この値段の安さ。
3871: 匿名さん 
[2018-03-18 11:17:06]
淵野辺は残り3戸
3872: 匿名さん 
[2018-03-18 11:26:04]
淵野辺があれだけ売れたのは2027年開業のリニア中央新幹線が影響しているかもしれませんね。橋本に新駅が出来るそうです。淵野辺から9分です。町田より7分も近いです。
3873: 匿名さん 
[2018-03-18 16:07:16]
多摩境上がってる?
3874: 匿名さん 
[2018-03-18 19:52:05]
>>3870 通りがかりさん

資産価値の見方、甘いと思いました。はっきり言ってビジネスに向いてないと思います。

小田急ダイヤ改正、誰が便利になるか、誰が一番便利になるか、答えは町田の住民です。その町田の徒歩圏マンション、加えて境川の自然、町田繁華街のアクセス、充実のコミュニティ。主観で選ぶのではなく客観でマンション見ませんか。
3875: 匿名さん 
[2018-03-18 19:56:08]
小田急、昨日から新ダイヤになったけど、先週から複々線化は始まっていた。ノロノロ運転が解消されるのかと思いきや、千代田線が混雑による遅延で代々木上原の前で止まって小田急も遅延。

明日からラッシュ時間帯の運行が始まるけど、アナウンスされたように時短できないかもね。
3876: 匿名さん 
[2018-03-18 21:21:13]
明日、明後日と町田駅で複々線化のPRイベントとしてパン配るみたい。しかしなんで町田だけなんだろう。盛り上がってないから?
3877: 匿名さん 
[2018-03-18 21:25:05]
入居始まったけど、さくらキャンパスって機能してるのかな。以前、あれだけ盛り上がってたのに誰もコメントしてない。
3878: 匿名さん 
[2018-03-18 21:53:24]
大丈夫ですよ。
さくらは一年をかけて咲くのです。

オハナを選ばれたご家族は皆さん家族を愛すると共にオハナを愛するでしょう。コミュニティは定期的な住民の集いによって徐々に絆が育まれます。お互いを理解し、助け合い、豊かなマンション生活の土台がさくらキャンパスだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる