野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2022-03-17 11:56:37
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

3809: マンション検討中さん 
[2018-01-26 17:11:36]
>>3807 匿名さん
えぇ!?私は無理でした。子供連れだと横浜線の町田駅ですら、30分かかりました。
逆に夏は歩いたことないですが、それはそれで辛いだろうと感じてしまった。

3810: 匿名さん 
[2018-01-26 19:00:10]
>>3803 匿名さん

復活しましたね。

3811: 匿名さん 
[2018-01-26 20:31:55]
>>3809 マンション検討中さん
いや、お子様連れではそりゃさすがに無理でしょうよ…そういうことではなくて、道も平坦で歩行者用の道を歩けば、雪の中でも安全に帰ることも可能だということです。
3812: 匿名さん 
[2018-01-26 21:45:44]
>>3811 匿名さん

境川の遊歩道は除雪されていたんですね。
オハナから町田駅まで結構距離がありますけど、家から小田急までどれくらいの時間を見ればいいですか?
3813: 通りすがり 
[2018-01-26 23:03:42]
>>3812 匿名さん
エントランスからなら大人だけなら22、23分くらい
ただ、これは歩くスピードによるから実際に歩いて「自分なら◯分」と不動産共通の距離から出した「表記時間」の2つで考えたほうがいいですよ!
表記の時間も人によってはそんなかからない場合もあるでしょうが、もっとかかることもありますし…子ども連れや、荷物を持っていたり条件が違えば変わってきますからね。

3814: 匿名さん 
[2018-01-27 02:39:56]
>>3812 匿名さん

誰が除雪してくれたんですかね?
3815: 匿名さん 
[2018-01-27 09:37:39]
>>3809 マンション検討中さん

30分もですか!お疲れ様でした。
夏は暑い中歩くのは大変そうですね。

3816: 匿名さん 
[2018-01-27 09:49:13]
除雪は雪国出身の人などは、習慣的に自分の家の前の道路は除雪しますよね。
3817: 匿名さん 
[2018-01-27 10:45:10]
札幌の高級マンション街とかでは管理費で除雪してくれる。他に住めなくなる。やらざるを得ないからやってるだけでやらなくても良いならその方が良いと考えるのも雪国の人。
3818: 名無しさん 
[2018-01-31 02:33:15]
ここの掲示板の意義とはな何なのでしょうか?何事も実際に見るか販売担当に詳細を聞くかするべき内容で解消する話ばかりな気がします。ここでは親切な入居者の方からの返信もあれば、検討中の方らからの返答、他マンション業者からの牽制など様々あります。本気でマンションを購入する意志があるのであればこの掲示板に頼らない方がいいと思いますよ。
例えば、24時間ゴミ捨ての話も重要事項をおさえれば済む話ですし、駅からの徒歩時間は他サイトともほぼ同じ算出具合なので、比較になるはずです。ちなみに横浜線町田駅までの試算はターミナル口改札付近と聞いていますが、もちろん個人差は出てきます。
先に購入して住まわれている人の情報は販売会社からは明示出来ませんが、掲示板に書かれている内容を信用するにはあまりにも偏りがあります。実際に気になる点があるのであれば前もって確認するのも良いかと思います。

気持ちはわかりますが、あまりにも不毛なのでコメントしてしまいました。気にいらなければ反論や削除依頼などしていただいて結構です。

ぜひ本質を考えていただいてお選びいただきたいと思います。
3819: マンション検討中さん 
[2018-02-11 09:41:31]
フリーズしてしまいましたね。
3820: マンション検討中さん 
[2018-02-13 01:32:01]
結局売れ行きはどーなんだろ。
3821: 買い替え検討中さん 
[2018-02-14 10:16:56]
「掲示板の意義」「本質」って何なんですかね?

「販売担当に聞けば済む」だとか「重要事項をおさえれば済む」だとか言われてますが、まだHPを見て実際に販売店に行ってみようかどうかを検討してる人からすれば、住民の方などから色々な意見を聞けて十分に意義があると感じましたよ。

駅からの時間も、不動産計算の1分で何mって計算は分かりますが、実際に20代の人なら30代の人ならベビーカーを押していたらどれくらいかかったって言われた方がイメージしやすいですし。そこを自分で考えろって言うなら、それこそ掲示板の意義がないですよね。
ゴミ出しにしても自分の家(新しく購入予定の家)として合わないかもって情報なら、最初から販売店への訪問も見送りますし。

全部が全部を信じる人なんていないと思いますし、自分が知りたい情報があれば参考程度でも取り入れて考えるので、いい意見、悪い意見、色んな意見があってもいいんじゃないですかね?

3822: 匿名さん 
[2018-02-15 12:04:04]
本気でマンションを購入する意志があるなら掲示板に頼らない方がいいというご意見が
ありますが、実際に足を運ぶことも営業さんに話を聞く事も難しい方が
いらっしゃるのではないでしょうか。
これから本気でマンション探しをする上で、前情報を収集する目的で掲示板を
利用するような使い方もありだと思います。
3823: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-15 12:07:44]
>>3822匿名さん
MRへ電話して確認する、という手段がありますが?購入検討者からの質問の電話は営業の方も歓迎かと思います。
3824: 匿名さん 
[2018-02-15 23:48:09]
電車の中吊り広告で250戸販売って下に全310戸って記載してるから、60戸も売れ残ってるって宣伝しちゃってるようなもの。間抜けなのか。
3825: 匿名さん 
[2018-02-17 11:57:42]
東側 5階 左から2部屋あたり
布団4組干してますね
3826: マンション検討中さん 
[2018-02-18 07:33:33]
こちらのマンションの購入を検討していて、モデルルーム見に行きました。
スーパー、公園、小学校、郵便局など周りにあって便利かなと思ってますが、駅から川沿いの道を通ると思うのですが、そこの道は夜はある程度明るいのでしょうか?
小さい子供がいるので、しばらく夜に出歩く事は無いのですが子供がある程度大きくなった時に一人で駅から帰る時に暗いと心配なので迷ってます。
今度主人に夜に見てきてもらうつもりですが、実際通った事のある方の意見を聞きたいです。
よろしくお願い致します。
3827: 匿名さん 
[2018-02-18 08:13:02]
>>3826 マンション検討中さん

川沿いの道は夜は暗いですよ。時間帯によっては人通りも少ないですし。
男性と女性で感じ方が違うと思うので、一度はご自身で見られたほうが安心できますよ。
3828: マンション検討中さん 
[2018-02-18 09:10:19]
3826です。
ありがとうございます。
そうなんですね(><)
今度見に行って見ます。
三和とか小学校とかある道の方も夜は暗いですか?
3829: 匿名さん 
[2018-02-18 11:05:03]
>>3828 マンション検討中さん
基本的に街灯があるわけではないので明るくはないですよ。
ただ、川沿い含めて不審者が出たという話は聞かないですよ。
3830: 匿名さん 
[2018-02-18 17:16:30]
マンション検討していて今日モデルルーム見学行ってきました!
帰ってきて色々調べてたらここの掲示板でゴミ問題について色々言われているのを見つけたのですが、今日の担当者の方は「いつでも捨てて大丈夫」と言ってましたけど違うんですかね?
ゴミステーションの案内をしてもらった時に「ここのゴミ置場はいつ捨てに来ても大丈夫なんですよね?今のマンションはゴミの収集日関係なくいつでも捨てて大丈夫なんですが、ここもそうですか?」と聞いたら「はい、さようでございます」と言っていたんですが嘘なんですかね?
相武台と迷ってるので今日は申し込みも何もせず帰って来ましたが。。
3831: マンション検討中さん 
[2018-02-18 19:32:57]
3828です。
回答ありがとうございます。
町田は治安はそんなに良くないのかと思ってましたが意外と治安が良いのですかね?
相模原市になるから町田とは関係ないのかな?
来週また周辺を良く見てから決めようと思います。
3832: マンション検討中さん 
[2018-02-21 11:59:39]
共有部分で布団が干されていることに対して書き込みするくらいなら、ご自身で伝えにいけばいいのでは?
もしくは、管理人に伝えれば?

そうゆう書き込みをする掲示板ではないですよ。
3833: 匿名さん 
[2018-02-21 12:04:23]
>>3832 マンション検討中さん

場所を特定する必要はないかと思いますが、ルールを守らない住人がいる事はマンション検討時の有益な情報だと思います。
そういった人達と同じマンションに住むのは色々なトラブルのもとですからね。
3834: 通りがかりさん 
[2018-02-21 12:56:44]
>>3833 匿名さん
そのとおりだと思います。
3835: 匿名さん 
[2018-02-21 21:14:29]
>>3833 匿名さん

布団干しなどは極一部のトラブル。
トラブルには、騒音、ゴミ放置、駐車違反などいろいろなトラブルがあり事前にわかるものではありません。布団干しくらいでびびっていてはマンションは買えないと思います。
3836: 匿名さん 
[2018-02-21 21:27:05]
>>3835 匿名さん
情報をもとに買うか買わないかを判断するのは検討者自身の問題です。
些細な問題だから気にしないと考えればそのように納得すればいいだけ。
トラブルは管理人に伝えろ、自分で言え、この掲示板の主旨に反するという書き込みに対しての意見ですよ。
住民や営業の人からしたら面白くないと思いますが、ここは住民坂ではなく検討板ですからね。
3837: マンション検討中さん 
[2018-02-22 17:39:44]
学生時代の下宿から社宅から経験ありますが、新築だろうと中古だろうと、またどこに住むにしろ、集合住宅ならいろんな人が近所にいるのが特にイマドキ「当たり前」と思います。
買う前からいちいち気にしてたらどこにも住めません。
いろんな住民たちとの関わり合い。集合住宅って、それも含めて、ひとつのコミュニティで、楽しいものじゃないでしょうかね・・・?
3838: 通りがかりさん 
[2018-02-24 10:37:34]
>>3837 マンション検討中さん
いろんな人がいるんだから、自分にとって嫌な人がいたら、嫌悪感を抱く人もいるのは当たり前だと思いますよ。
いろんな人がいるのは当たり前ですが、それを全員が全員受容できるのは当たり前ではないかと。
3839: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 11:12:52]
>>3821 買い替え検討中さんの仰る通り、話題が不毛ですね。。自分の目でMR行って聞くなりした方が良さそうです。
3840: 匿名さん 
[2018-02-26 20:33:12]
上鶴間本町4丁目にこんな↓のできるみたいですね。
プラウドシティ?

https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=46824
3841: 匿名さん 
[2018-02-26 23:00:31]
>3840

施工が長谷工だから、また、オハナじゃない。
3842: マンション検討中さん 
[2018-02-27 07:51:01]
54戸だと、ちっちゃめですね。駅前じゃ無いと爆死でないかな?
3843: 匿名さん 
[2018-02-27 08:25:43]
>>3842 マンション検討中さん
そうですね。
町田駅からも相模大野駅からもそこそこありますし、
町田駅からは急坂ですもんね。

でもオハナよりは駅から近いので、
ここが爆死ならオハナを爆死と認めてることになります。
3844: マンション検討中さん 
[2018-02-27 19:34:58]
あとどれくらい売れ残っているのでしょうか?
3845: 匿名さん 
[2018-02-28 22:43:21]
>>3841
最近ではプラウドも長谷工が手掛けるようになりました。
プラウド宮前平とかでも長谷工。
3846: マンション比較中さん 
[2018-03-03 21:28:57]
南町田にも物件が出て来たけど、町田駅と南町田駅じゃあ全然違うか。
3847: 匿名さん 
[2018-03-09 17:42:31]
>>3844 マンション検討中さん

ちらし貰いました。
270戸超はご成約と書いてあるので残りは40戸以下みたいです。
モデルルームが7部屋もあるのは驚きです。
モデルルームの部屋はさらに安くなるんでしょうか?
ただ町田駅まで徒歩13分と18分、相模大野駅まで徒歩15分だと足腰が悪い私には厳しいところです。
3848: 通りがかりさん 
[2018-03-11 09:00:00]
>>3847 匿名さん
モデルルームの数が多いと、ただでさえ、結構な割引してるのに加えてモデルルームですからと堂々と追加割引できるしね〜。ガンガン割引して早めに売り切りたいのが本音でしょうね。
ただそれでも、かなり売れ行きは鈍化してますね。
3849: 匿名さん 
[2018-03-12 00:33:49]
完成物件だと現状有姿での引き渡しってのが通例。モデルルーム使用住戸は傷とかつけらられちゃってるかもしれない。安いのには理由がある。
3850: 匿名さん 
[2018-03-13 09:51:32]
「モデルルームを現状有姿で引き渡し」の意味が解らなかったので調べましたが、
引き渡し時に常識的な掃除はするが、傷の修理はしないという事らしいですね。
性格的にあまり神経質でなく、小さな傷程度であれば気にしないという方なら
お得に購入できて良いかもしれません。
3851: マンション検討中さん 
[2018-03-14 08:32:03]
こんにちは。購入検討している者です。
今度モデルルーム見に行く予定なのですが、このマンションは近くに飲食店などはありますか?
ドラッグストアやスーパーがあるのはわかったのですが、ランチに行けるような飲食店などは周りにあるのでしょうか?
あと、隣のクリニックモールが4月開業と書いてあったのですが、何科が入るとかわかりますか?
3852: 通りがかりさん 
[2018-03-16 18:13:29]
>>3851 マンション検討中さん

10分くらい歩けば松屋
3853: 匿名さん 
[2018-03-16 22:01:21]
>>3851 マンション検討中さん
飲食店は駅まで歩かないとないですよ。三和スーパーの先に松屋はありますが。
クリニックモールに入る病院がいい病院か分からないので、予算が許せば町田市側のマンションがいいと思います。
価格が魅力のマンションだと思うのであまり周辺環境に期待しないほうがいいかと思います。
3854: 匿名さん 
[2018-03-16 22:29:03]
>>3851 マンション検討中さん

早足で歩きゃ10分でもう町田の繁華街です。レストランなんでもありですよ。小田急近くのモディやデパ上行きゃイタリアンや鰻、腹いっぱいですよw
3855: 通りがかりさん 
[2018-03-16 23:21:27]
>>3853 匿名さん

ここを検討しているのは、予算が出せないからですよ。まだ20前半の所得の低い人とかね。
3856: 匿名さん 
[2018-03-17 05:23:56]
背伸びして買っちゃうときついよ。多分ここはまともな価格では転売できないだろうから、ここをスタートに住まいサーフィンは無理だろうし。
3857: 匿名さん 
[2018-03-17 08:13:46]
>>3856 匿名さん

背伸びしてでも買うんですよ。転売って、転売したくなる物件じゃないでしょう。町田の繁華街が自分のま近にあるし通勤便利。もう永住一直線。まあ高値で転売したくなる気持ちはわかりますがもったいない。
3858: 匿名さん 
[2018-03-17 10:13:23]
終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなって悲惨。不動産持つってリスクを負うことでもある。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる