三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 上井草
  6. ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-24 11:05:20
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 杉並上井草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kamiigusa/

所在地:東京都杉並区上井草3丁目48番1(地番)
交通:西武新宿線 「上井草」駅 徒歩5分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.62平米~85.40平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-20 12:43:27

現在の物件
ザ・パークハウス 杉並上井草
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都杉並区上井草3丁目48番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 荻窪駅 バス14分 「井草中学校」バス停から 徒歩3分 (北口)
総戸数: 62戸

ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-01-20 21:23:55]
価格次第ですが立地は落ち着いた環境で良さそうだという印象ですね。
上井草駅周辺も必要最小限はある感じです。お世辞にも繁榮してるとは言えない田舎駅ですが
まぁ西武新宿線沿線の駅は急行停車駅の上石神井でも同じレベルですからそこは西武新宿線沿線
では織り込まないといけないですね。

判断の分かれ目になるポイントのひとつは西武新宿線の利便性でしょうかね。
都内ワーストクラスと言われるだけあってこれ一本ではどこのターミナル駅にもいけないという悲しさ。
実質高田馬場での乗り換えが必須という現実が受け入れられるかですね。

もうひとつの分かれ目になるポイントとしては、このあたりは比較的安価な戸建が安定的に供給され続けていますし
あえて利便性の低い沿線にマンションである必然性があるのか?というところでしょうか。
第1種低層がほとんどのここではマンションメリットの空間利用率を上げることもできずスケールメリットは
限定されてしまいますし。
面白いところです。
2: 匿名さん 
[2016-01-21 19:48:35]
人気の西武新宿線物件ですね。
杉並アドレスですし、中央線と西武線にはさまれるポジションなので利便性も高いです。
でもきっとお高いのでしょうね。。。
3: ご近所さん 
[2016-01-22 08:40:36]
>>2
不人気路線ですから、西武新宿沿線の23区内は一種低層の地域ばかりで大規模分譲マンションが建たず、沿線人口が急増しません。お陰でラッシュアワーも人気沿線よりゆるく、先日の雪の日も京王や東急のような状態にはなりませんでしたよ。

価格は高いでしょうけど、地所は上石神井と保谷で完成在庫を抱えているし、上井草は慎重に価格決定するんじゃないかな?
4: 匿名さん 
[2016-01-22 11:10:48]
>>3
嘘はいけませんね。
先日の雪では他の沿線と同様間引き運転と遅い速度によって人が満員になり、結果として乗客が気分悪くなり緊急停止ボタンを押し、それがまた後続の列車のそれを誘発するスパイラルを西武新宿線でも発生しました。普段15分程度の区間に最大4時間です。当時のツイッターでも見たらその時の様子がわかりますよ。

ただ西武新宿線は人気も知名度もないのでこういう場合はほとんど報道されませんけどね(笑)まぁ利用者数が多い他路線に比べればその影響度も限定的ですからなおさらです。
5: 匿名さん 
[2016-01-22 22:37:15]
3
分譲中物件だけでも上石神井のブリリア、花小金井のパークハウスなんかは十分大規模だと思うが。
6: 匿名さん 
[2016-01-22 22:50:46]
>>5
花小金井は23区内では無いね。
7: 匿名さん 
[2016-01-22 23:04:34]
最近のパークハウスは西武線沿線にずいぶん力入れてますね。
8: 匿名さん 
[2016-01-22 23:26:22]
ここは駅に近いし、バスで中央線にも出やすいからフットワーク軽いね。
杉並区らしい落ち着きもあるし。

坪500くらいするのかな?
9: 匿名さん 
[2016-01-22 23:59:22]
>>8
さすがにそれはない。280ぐらいでしょう。
10: ご近所さん 
[2016-01-23 01:34:48]
>>4
京王や東急のように入場規制で1時間以上もホームにすら入れない、ほどの状態じゃなかったでしょ。
体調が悪くなる客はいましたよ。乗車した急行が中井で停車してケアしてた。
13: 匿名さん 
[2016-01-23 09:06:06]
280くらい同感です。500って、この辺に億ションは建たないよ。
14: 匿名さん 
[2016-01-23 10:18:35]
ここのライバルになるのはマンションではなく戸建でしょうね。
ちょうどいまこのマンション建設予定地の道を挟んだ真向かいは建売戸建をつくってますよね。
大体土地30坪建物90m2で5500万ぐらい、このあたりなら6300万ぐらいかな。
さて、ここのマンションがどのような戦略でくるのか楽しみですね。
うまくマンションなりのメリットを打ち出せるか。
15: 匿名さん 
[2016-01-23 12:51:13]
ここのHPを見て気になったのは間取り。

玄関にはアルコーブもなく、廊下とぺったり平面。
これ、郊外の廉価版長谷工マンション以外では最近見ない形です。

そして廊下側の柱がガッツリ室内に食い込んでしまっている点。
これも高級路線を目指すのであれば絶対に避ける部分。

そしておそらくこのマンションで最も条件が良いと思われる南東角のルーバル付き住戸(Qrタイプ)ですが
この部屋でも玄関廊下が一直線、なおかつアルコーブなしなのには驚かされます。
さらに言うなら、マンションの間取りに少し詳しい方ならお気づきかと思いますが、Qrタイプの柱の位置に注目してください。
この位置に柱があるということは、洋室1から3まで全室の真ん中に梁がどーんと下がってくる、いわゆる「ギロチン天井」になってしまうのです。

最高値をつけるべき部屋がこの間取りというのは、
うーん、三菱地所さんが描くコンセプトがいまいち見えてきません。
16: 匿名 
[2016-01-23 17:00:56]
>>15
確かにアールコープは玄関アプローチとして欲しいところ、バルコニーの隔壁もぺラボーのようだし、まるで高級感無しですね。
北側、西側が接道で、西の向かいは中学校なんで部活動や学校行事の音がするだろうし、東側、南側の敷地境界もゆとり無さそう。
南向き中住戸のCタイプは68.40m2 3LDK、南西角住戸のMタイプは72.96m2 3LDKとあまりゆとりの無い間取りです。
空堀の地下住戸南向きで坪240ぐらいかな?

北側道路の向かいの戸建ても地所なんで、価格のバランスは悩ましいでしょうね。
17: 匿名さん 
[2016-01-23 17:17:26]
中心価格で戸建てが7000万、マンションが6000万ってとこだろうね。
18: 匿名さん 
[2016-01-23 17:39:56]
駅近で日当たりもいいので立地は良いですね。
価格が5000万なら買い、6000万なら戸建のほうをかったほうが幸せっていうことでしょう。
19: 匿名さん 
[2016-01-23 18:30:58]
価格予想に乗っかてみようかな。

駅徒歩5分はプラス要素。駅近と言えるギリギリの範囲。
バルコニーはペラボーでスロップシンクなし。これはマイナス。
仕様は見てみないとわからないけど、三菱は専有部を頑張る方だからそこそこにはなりそう。
デザインは見た感じ悪くない。設計事務所が入ってればよりプラス。
廊下のアルコーブはなくて、廊下側はインフレーム。低層で柱は細いから小さい物件で今の相場ならギリギリ許容範囲。

ということで、明らかなマイナス要素は少ないから、
上石神井のパークハウスとかブリリアよりやや高めと見る。

地下を除いて坪単価260~280の間ぐらい。
と言っても280ならかなり割高感が出て長期戦になりそうだから、
1階260、2階270、3階280と予想。

地下住戸は間取り次第だから全然予想がつかないな。
20: 匿名さん 
[2016-01-23 18:36:37]
>>19

かなりいい線いってると思います
今回のポイントは戸建街区とセットで売ることでお互いの相乗効果を
狙ってくるということでしょう
これはなかなか面白いと思います。大規模開発でマンション街区と戸建街区を
ひとつの街として作るのはよくありますがここは一応そういうのではないですからね!
どう攻めてくるのか今から楽しみにしています。
この辺りを気に入ってる人からしたらマンションと戸建も含めて検討されているとおもうので
いいかなと思いますね。

21: 匿名さん 
[2016-01-23 21:35:36]
この沿線でプラウドが戸建てとマンションを隣接で同時分譲したときはやはり1000万ほど戸建てが高い価格設定でした。
22: 匿名さん 
[2016-01-23 21:39:04]
4LDKが絶対条件なら戸建て選んだ方がいいかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる