三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 上井草
  6. ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-24 11:05:20
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 杉並上井草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kamiigusa/

所在地:東京都杉並区上井草3丁目48番1(地番)
交通:西武新宿線 「上井草」駅 徒歩5分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.62平米~85.40平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-20 12:43:27

現在の物件
ザ・パークハウス 杉並上井草
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都杉並区上井草3丁目48番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 荻窪駅 バス14分 「井草中学校」バス停から 徒歩3分 (北口)
総戸数: 62戸

ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?

111: 匿名さん 
[2016-02-06 10:12:33]
販売は6月からですね。
112: 匿名さん 
[2016-02-06 10:51:37]
西武新宿線はここのところ競争が激しいですからね。

上石神井にはブリリアとパークハウス
鷺ノ宮・都立家政にはプラウド

それぞれ特徴があって面白いんですが・・・
113: 匿名さん 
[2016-02-06 15:27:43]
プラウド鷺ノ宮は広い間取りと利便性が魅力的ですね。ここよりだいぶ高そうですが。
114: 匿名さん 
[2016-02-06 18:38:12]
>>113
利便性? 鷺ノ宮も上石神井も鉄道利便性、駅力、駅周辺環境で言えばどちらも似たり寄ったり。中野区は質が悪いから個人的には好きじゃない。
115: 匿名さん 
[2016-02-06 20:07:06]
>114

どっちが一般的に評価されてるかは価格でわかりますよ。
人気のある土地なら高く出してきますから。
116: 匿名さん 
[2016-02-06 20:16:01]
>>115
私は値段の話をしていませんよ。値段でいえば鷺ノ宮のほうが高いことなんて相場みたらわかるでしょ?(笑)
117: 匿名さん 
[2016-02-06 20:22:24]
>116

値段が高いってことは世間一般では人気ってことです。
それが市場経済ですよ。
118: 匿名さん 
[2016-02-06 20:34:45]
>>117
ですからね、私は値段の話も世間一般で人気かどうかも話はしてませんけど。完全にポイントがズレてますよ。
理解ができないような方でしょうか?
駅力が同じでも都心部に近い方が地価は高くなりますね。それが世間一般の評価ですね。
周りの住環境が子育てやらファミリーに向かなくても都心に近づけば近づくほど、利便性が高ければ高いほど高くなますね。
それも世間一般の評価ですよ。新宿駅徒歩5分なんてとても子育て環境とは思えませんが当然高いですよね。そんなの
みなさん知ってますよね。で、だからなんなんでしょう?
住まう人にとっては、予算内で、自分たちが重視するポイントや価格のバランスを考えて買うだけですからそれでいいんでは?
119: 匿名さん 
[2016-02-06 21:03:36]
なんだろう、都心に近ければ、土地の価値も上がるからね。
銀座なんて、とてもだけど高過ぎて畳一畳分も手が出せない。
あとは、近くに病院があるか、学校があるか、駅が近いかでもかなり変わるよね。
交通の便が良い所が一番いいのかな。
だいたい駅が出来たら周辺が発達してきますから。
120: 匿名さん 
[2016-02-06 21:17:49]
>>119
普通はね。西武新宿線を除けば、ですが。
121: 匿名さん 
[2016-02-06 21:30:03]
>118

自分で言ってておかしいと思わない?

例えば、吉祥寺なんて阿佐ヶ谷・荻窪あたりよりずっと高いですよ?
都心に近いとか、子育てに向いているとか、そういうのを総合して人気の土地の地価が高くなるんです。

ちなみに、新宿駅徒歩5分だと(方向にもよるけど)上井草よりも子育てに向いていると思いますよ。
学力の高い学校にアクセスしやすいし、大きな公園もあるし、学習塾も豊富。
そういう「子育て便利」もあるってことです。
122: 匿名さん 
[2016-02-06 21:31:49]
鷺ノ宮がいいのは急行で山手線まで一駅ってとこ。
123: 匿名さん 
[2016-02-06 21:37:51]
>>121
ほんと恥ずかしい人ですね。
世間一般的傾向で、という話だったのでは?またミクロ話に戻るのでしたらそういったらどうですか?
あと、いい加減スレ違いもよいところです
124: 匿名さん 
[2016-02-06 22:11:40]
ここは何の跡地だったのでしょう?
買い物などは便利ですか?(スーパーなど)
125: 匿名さん 
[2016-02-07 08:17:21]
>123

>121は都心に近いほうが一般に評価が高いっていうのに対する反論で、中央線の事例を出したんでしょう。
それはそれで変じゃないと思いますよ。

ただ、一般的な評価と個人的評価が違うことはよくあるので、
一般的な評価としての価格はある程度見つつ、自分の好みで決めればいいのでは?
126: 匿名さん 
[2016-02-07 12:31:17]
>>124
どこかの寮の跡地ですよ。スーパーは駅前にもありますが、イナゲヤやサミット、生協ストアもあって
安心できます。
127: 匿名さん 
[2016-02-07 21:04:12]
ここの周りは官公庁の宿舎が多いですね。
128: 匿名さん 
[2016-02-08 21:13:49]
>>127
民間の寮も多いですよ〜 ベットタウンで落ち着きます
129: 匿名さん 
[2016-02-08 21:37:51]
マンション増えそうですね。
130: 匿名さん 
[2016-02-08 22:04:59]
>>129
どうですかね。どのみち一種低層なので戸数はかわらないんですよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる