三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-04-18 00:19:10
 削除依頼 投稿する

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9

1051: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-02 00:00:06]
エレベーターの待ち時間はまったく気にならない。
それよりも駅までの道、サラリーマンの人の流れに逆らって歩いていかなければならないのがストレス。
住友のオフィスビルが建ったら、もっと酷くなるんだろうな・・・
1052: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-02 11:49:38]
今後も引き続き、人が集まらない閑静な街を継続させて欲しいね
1053: 匿名さん 
[2017-08-02 19:46:05]
パークシティの前の歩道から駅までの道って、そんなに混むのでしょうか?
通勤時は見たことないので、閑静な歩道のイメージしかありませんでした。
1054: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-03 07:26:11]
>>1053 匿名さん

時間帯によりけりなのかな?
朝、7:00くらいは空いてます。
近くのオフィスの出勤時間と重なると混むかもしれませんね。
1055: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-03 11:31:22]
>>1054 住民板ユーザーさん3さん
8時台は完全に逆流です、、、歩きスマホも多いしね、、、
1056: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-03 16:07:40]
目黒川デッキがニューシティに繋がるとずいぶん緩和されるのでしょうが。。。
1057: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-05 01:42:05]
>>1056 住民板ユーザーさん4さん
それはもう無理でしょう。
諦めました。
1058: 住民板ユーザーさん 
[2017-08-10 08:12:39]
8時台は、ブライトタワー側の歩道は逆流ですが、パークシティ側は順流れですよ。
駅の改札付近は完全に逆流れですがね。
1059: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-10 13:13:59]
共用部のアフターサービスの補修箇所をあげる期限が8月16日までですね。コンシェルジュさんに用紙をもらえるので、皆さん共用部で気になっている部分がありましたら、指摘を出し切ってしまいましょう。
1060: 匿名さん 
[2017-08-10 21:54:20]
>>1058 住民板ユーザーさん
通勤時でもパークシティ側であれば大丈夫なんですね!
1061: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-16 10:01:09]
>>1060 匿名さん
本気で住むことを考えてるのなら、通勤時間帯に実際に歩いてみることをお勧めします。
1062: 匿名さん 
[2017-08-16 16:50:37]
それはそうだ。
ここの情報が正しい証拠はないし、
あるいは言ってることは正しくても、聞いている人と違う時間帯かもしれないし
はたまた全て正しくても、混雑の感じ方は人それぞれだから。
1063: 住民でない人さん 
[2017-08-18 04:39:26]
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/parkcity_osaki/tower...
このタイプかこれに近いタイプの部屋に住みたいです。売却予定の方いませんか?
1064: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-18 20:44:45]
>>1063 住民でない人さん
不動産屋さんに聞いた方が情報集まってるだろうに。変わった人もいるもんですな

1065: 匿名さん 
[2017-08-18 23:56:28]
仲介手数料を払いたくないので、個人間の売り買い
を希望する人もいるみたいですよ。
1066: 住民でない人さん 
[2017-08-19 11:33:16]
売り手も買い手もお互い手数料を払わずに済みますからね。
1067: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-20 16:33:39]
>>1066 住民でない人さん

じゃあ売ります。って言う人を信用するのかな?
登記所とかは一緒に行ってその場でお金を渡すの?

確かに変わった人です。

1068: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-20 19:33:27]
個人間売買はリスキーという方は、買い手見つけてから何社かの不動産会社に聞いてみれば相応の割引した手数料で仲介してくれますよ。
不動産会社の最大のコストは広告費なので、手数料割引しても美味しい案件。
1069: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-22 13:03:19]
売りたい人が仮にいたとして、1063の人とどうやって連絡取るんだ?
1070: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-23 12:40:07]
今、エントランスで奇声をあげながら幼児2人が駆け回っていました。
お揃いの黒いポロシャツを着た男の子が2人・・元気なのは良いことですが、突然人前に飛び出したり、オブジェによじ登ったりしてるので危険です。親らしき人がいないけど、大丈夫なのかしら?
以前に管理側から、エントランスで子どもを遊ばせないように通知がされてたと思うけど、効果無いのね。
1071: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-23 22:56:17]
これだけの世帯あったら色々な人がいます。
うちは子供いないけど別に大きな迷惑をかけている訳でないしもしどうしても嫌なら戸建に住まわれた方が良いのではないでしょうか。
1072: 匿名さん 
[2017-08-24 10:52:56]
人を戸建てに住むよう促すより
子どもの危険行為をやめさせるのが
このマンションのためではないでしょうか

せっかく管理側も注意喚起しているのだから
そういう努力を台無しにしないでください
1073: 住民 
[2017-08-24 11:06:59]
程度問題かな。
兄弟でじゃれてるくらいなら、目をつぶる。
3人以上のお友達で、遊んでるようなら、
こらこら外で遊びんしゃい、と言う。
1074: 匿名さん 
[2017-08-24 12:14:39]
子供は元気な方が良いが、危険そうなら注意する
エントランスならコンシェルジュに言えば良いだけ
大目に見ると言うより、子供なんてそんな感じでしょ
1075: 入居済みさん 
[2017-08-24 12:28:56]
程度問題にしたら駄目でしょう。人によって程度の感覚は違うのだから。
子を100%コントロールすることはできないから、しょうがない時もあるけど、
エントランスで子供が遊ぶことを放任している親がいるのなら迷惑です
1076: 匿名さん 
[2017-08-24 13:14:57]
まったく同感です。 子育て以前に親育てが必要なのかもしれません。
1077: 住民板ユーザーさん 
[2017-08-24 13:19:15]
書いてる人が住民かどうかもわからん匿名掲示板で何を争ってんよ
気になったら直接注意するか管理を通して注意してもらうか。ただそれだけの話です。

リアルで行動に移せなくて、ここでぐちゃぐちゃ書き込んでる方がどうかと思うがね
1078: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-24 15:06:18]
ある程度の諦めが必要。どうしても我慢できない内容は総会で発言して意見を問えば良い。親の教育なんてできる訳がないっしょ。
1079: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-01 12:21:12]
そういえば諸事情で先週の総会いけなかったのですが、なにかトピックありますでしょうか。議事録待ってると、半年くらいあきそうなので。笑
1080: 入居済みさん 
[2017-09-01 19:45:55]
子供たちがエントランスではしゃぎまわる。
これって、即、優しいコンお姉さまにいったら解決することでしょ。
1081: 住民板ユーザー 
[2017-09-02 14:14:58]
>>1042
国際駐車場後のマンションは駅から結構離れています。
百反通りを超えて数分かかります。
販売は厳しいんじゃないですかね。
自分なら買わないですが。

それとオフィスも過剰供給のような気がします。
ウイズモしてそうだし。
1082: 匿名さん 
[2017-09-02 21:54:11]
ソニー跡地はオフィスビルっぽいですね
掲示がありました
1083: 匿名 
[2017-09-04 21:46:08]
もうここで話題に出てたらすみません。
初めて投稿します。
最近涼しくて窓を開けていると、お隣の柔軟剤の匂いが部屋中にに充満します。ダウニー的な。
これってコンシェルジュに相談ですかね。

1084: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-04 22:13:57]
>>1083 匿名さん
ダウニーなら仕方ないんじゃ、、
別にルール違反でもないし、、、
マンションなら仕方ないかと、、、
1085: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-05 07:57:54]
>>1083 匿名さん

やめとけ
1086: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-05 22:10:43]
>>1082 匿名さん

そのうち朝の人混みがマンション前まで続くようになるのか。。
大崎駅はもう想定キャパを超えてるんじゃないかな。
山手線のホームに降りるところは、既につづら折りの行列だし。
1087: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-05 23:50:09]
煙草の臭いよりはいいのではないかと思うが毎日だとストレスですね。
言ってみても良いと思います。
海外製のものは香りも強いですし。
1088: 入居済みさん 
[2017-09-06 10:48:55]
1083はお若い住人様のような気がします。
言語にですかね。
とありましたので
ですかね。----でしょうか。と私なら投稿します。
貴殿はご自身の投稿にアドバイスを求めたくて投稿されたのでは
ないでしょうか。

マンションでのにおいにはそれぞれ個人さがあります。
私はこのマンションは別宅で使っていますが(一軒家に住んでいます)
一軒家ではもっとトラブル発生頻度がおおいいです。

一応、受付のコンさんに申し出るだけというより
相談されたらいかがでしょうか。
1089: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-06 21:18:46]
>>1088 入居済みさん

最後の一文以外いる?
本当にいろんな人が住んでいますね。
1090: 入居済さん 
[2017-09-06 22:02:28]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1091: 匿名 
[2017-09-06 22:26:58]
>>1087 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
割とキツめで、部屋の隅々まで柔軟剤の匂いが行き渡る程なので、ストレスで、、
ついでにタバコもなんですがね。
うちはタバコも吸っておらず、今は柔軟剤も使ってないので余計に思ってしまうだけなのかもしれませんが、、
コンシェルジュに相談してみるの検討してみます。
1092: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-07 01:48:12]
>>1091 匿名さん
1087です。
コンシェルジュさんか防災センターの方にご相談する事をお勧めします。
私も煙草の臭いの件で入居してから数えきれない程相談しておりますが改善していません。
貴方様のご近所様方は御理解して頂ける事を願っております。
1093: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-07 20:39:16]
>>1091 匿名さん

>>1092 住民板ユーザーさん1さん
コンシェルジュに言っても意味ないです。
防災センターの管理人さんに言わないと
1094: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-08 07:42:54]
北品川ホームズの1Fテナント、小児科・アレルギー内科の病院が入るようですね。
1095: 入居済みさん 
[2017-09-08 10:23:40]
管理人に言って解決するマンションですか。
1096: 入居済みさん 
[2017-09-08 10:27:37]
隣人の匂いで困っている人たちが団体で
管理会社に申し出てみたらどうですか。
貴方様一人ぐらいの意見だったら
個人さがありますからと
か~~るくあしらわれるだけのような気がして
自分自身が空しくなります。
私だったら、そんなに我慢できないなら
引越しします。
このマンションもお陰様で購入時より値上がりしていますから
私は一つ売りました。
利益かなりでました。
税金も沢山支払いましたが。
1097: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-08 19:51:32]
>>1092 住民板ユーザーさん1さん

換気口のフィルターを替えるのがお勧めですよ。
うちは、3Mフィルタレットのプレミアムグレードにしています。これにしてから、換気口の周りの壁が黒ずむことがなくなりました。
程度によっては2枚重ねにしてもいいかも。
1098: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-09 09:16:11]
駐車場出口左手のワンルームマンション予定地、建設工事が始まったようですね。半年くらいで建てられちゃうんですね。
1099: 入居済みさん 
[2017-09-09 10:41:04]
換気扇のフイルターはどこで買いましたか。
1100: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-09 23:03:18]
>>1097 住民板ユーザーさん7さん
アドバイスありがとうございます。
入居してから2年、煙草の臭いが苦痛で今も新居を探しております。
煙草以外はとても気に入っているので出来れば暫く引っ越したくありません。
商品はこちらですか?
3M フィルタレット 給気口フィルター 交換用 プレミアム 10枚 AVFP-10 https://www.amazon.co.jp/dp/B00B4PL78E/ref=cm_sw_r_cp_api_Sm.SzbY152PB...
これの通気口用でしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる