住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

7051: Princesse DT 
[2017-06-24 14:46:38]
銀座6が残念でした。
せめて、渋谷ヒカリエもどきができると思っていました。
それ以下とは思わなかった。
7052: マンション掲示板さん 
[2017-06-24 14:47:11]
>>7050 Princesse DTさん
そうですか、百貨店、量販店に拘りがあるなら新宿、渋谷、池袋など、やかりやすーい副都心近郊に住まわれた方が良いと思いますよ。

私はグルメスポットや街並みや客層などトータルでこの街が好きてますがね!
別に誰も強要はしませんから、お好きな町をお探しください。
7053: 匿名さん 
[2017-06-24 14:53:58]

ドトールてw
一瞬カフェかとオモタはw
7054: 匿名さん 
[2017-06-24 16:53:36]
>>7045 Princesse DTさん

もう嘘はやめましょうよ。
2〜3年前って富久もティアロも入居前じゃないですか。
7055: 匿名 
[2017-06-24 16:55:32]
>>7050 Princesse DTさん
銀座界隈から出て行きましょう。
どの店も特にあなたを呼んでません。

とりあえずDTから出てってー

7056: 匿名さん 
[2017-06-24 18:51:50]
わたしもどうしてもドトールって言ってしまうのですが、
こちらは“2つの塔”という意味のドゥ・トゥールです。
日本人には発音が少し違和感あるなと思います。
塔が2つなんて単純な名前だなとも思いますが、
外国語にするとなんかカッコよくなっちゃいますね。
7057: 匿名さん 
[2017-06-24 19:27:36]
>>7056 匿名さん

アホなネーミングです。晴海をつけると売れないので、地名を入れずに命名したら、こうなったんですって。
7058: 匿名さん 
[2017-06-24 19:28:43]
>>7049 Princesse DTさん

誰と間違えているの。被害妄想が酷いようですね。夜寝てますか?


7059: Princesse DT 
[2017-06-24 20:24:32]
誰も、真似できないって
新しいキャッチコピーだったのね。

DTティッシュをもらったわ。

スタッフ~たちは、ちゃんとありがとうございますが言えるように教育され直していました。
7060: 匿名 
[2017-06-24 20:29:03]
多分、銀座を否定する方は銀座の物は高くて買えない方なのでしょう。
高くても良いものが好きな人、落ち着いた大人の雰囲気が合う方は必ず銀座にいきますよね。
逆に若者や質より量をよしとする方には銀座より新宿のほうが価値があるのでしょう。
価値観なので、どちらが良い悪いではないでしょう。
7061: Princesse DT 
[2017-06-24 20:46:29]
>>7060 匿名さん
物価に大差ないですよ。
何か高いものってありました?
7062: Princesse DT 
[2017-06-24 20:55:11]
銀座の嫌な所は日本人そっちのけ、二の次で
外国人客専用の免税フロアを構えている所かな。
免税フロアがなければ、他の商品を置けるのに。
7063: 匿名さん 
[2017-06-24 21:30:27]
>>7062 Princesse DTさん

そんなの新宿でもやってるし。
7064: 匿名さん 
[2017-06-24 21:32:42]
>>7059 Princesse DTさん

そのキャッチコピー前からだし。ありがとうございますも前から言ってたし。
7065: Princesse DT 
[2017-06-24 21:48:42]
>>7064 匿名さん
私は知らなかったわ。
しかし、変なキャッチコピーね、誰もって。
人じゃないでしょう。法人だから人なの?

>>7063 匿名さん
新宿のどこ?
銀座三越はひどすぎる。ただでさえ品揃えが少ないのに。
7066: 匿名さん 
[2017-06-24 22:04:42]
>>7065 Princesse DTさん

自分が知らない事が世の中には沢山あることが認識できて良かったですね。
7067: 匿名さん 
[2017-06-24 22:44:43]
これってPDT?

3759: 住民板ユーザーさん1 [2017-06-22 21:38:31]
ここ賃貸の方いたら会社持ちのお偉いさんでしょうかね?クラブママ着物姿の方はまだ居ませんねー。いてもパパ持ち
7068: Princesse DT 
[2017-06-24 23:16:30]
>>7067 匿名さん
名前が違うのに、なぜ私なのよ。
7069: 匿名さん 
[2017-06-24 23:32:58]
↑笑える文がそっくりwww
7070: 匿名さん 
[2017-06-25 00:26:01]
>>7069 匿名さん

なりすましに怒り、なりすましでなくても怒り、ストレス大変そう。お大事に。
7071: Princesse DT 
[2017-06-25 08:55:39]
>>7069 匿名さん
どこが?
・助詞が抜けまくっている。
・私ならば、~でしょうか?とする。
・居ませんといませんが不統一。
・最後に句点がない。

7072: 匿名さん 
[2017-06-25 13:10:11]
晴海埠頭の強風はどうにかならないの?
7073: 匿名さん 
[2017-06-25 13:28:11]
>>7072 匿名さん
確に凄い風が吹きますね。以前、スカイリンクの高層階に住みましたが、
ベランタの靴をしまい忘れたら、消滅していたこともありました。
7074: 匿名さん 
[2017-06-25 14:10:19]
ちかも潮風だからたちが悪い(汗)
7075: 匿名さん 
[2017-06-25 14:18:19]
晴海埠頭に住んでる人が 銀座!銀座! 言ってる…
7076: 匿名さん 
[2017-06-25 19:17:33]
やはり風強いですか。

ドゥ・トゥール周辺ではどうですか?
ビル風なんていうのもあるのでしょうか?

洗濯物をバルコニーに干したりはしていないだろうとは思うのですが。
物干し金物も付いてはいないようですし。
7077: Princesse DT 
[2017-06-25 21:38:09]
>>7076 匿名さん
見に来なされ。バリバリ干しているのがわかりますよ。
7078: Princesse DT 
[2017-06-25 21:40:13]
>>7073 匿名さん
スカイリンクとは違います。
スカイリンクから眺めを見ましたがDTとは風当たりが違います。
スカイリンクはものすごく寒かった。

7079: Princesse DT 
[2017-06-25 21:44:43]
ちなみにバルコニーにサンダルおきっぱですよ。飛ぶ心配はなし。
ここ最近の強風でも無問題。
ただし、じょうろがふっ飛んで危なかったです。注意力不足分でした。
住人の方はお気を付けくださいませ。
7080: 匿名さん 
[2017-06-25 21:50:42]
>>7079 Princesse DTさん

そりゃ、スカイリンクはDW無しでベランダが広いですから。
7081: Princesse DT 
[2017-06-25 21:56:28]
>>7080 匿名さん
横並び一直線という意味でしょうか?
DTは住戸間に柱があるから風がダイレクトに当たらずに済むのかもね。
風のダイレクト返し(笑)
7082: 匿名さん 
[2017-06-25 23:13:27]
こんな事あるのかな?
>これってPDT?

>3759: 住民板ユーザーさん1 [2017-06-22 21:38:31]
>ここ賃貸の方いたら会社持ちのお偉いさんでしょうかね?クラブママ着物姿の方はまだ居ませんねー。い>てもパパ持ち
7083: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-26 00:43:54]
スカイリンクって10年も前に立てたんでしょ。
比べる事自体が愚か、震災以前じゃ基準が色々と厳しくなかったのだから。
7084: 匿名さん 
[2017-06-26 22:54:24]
お洒落な建物でも生活は生活。
洗濯ものくらい干しますか。
すごくよく乾きそうな感じがします。
7085: Princesse DT 
[2017-06-26 23:01:01]
そうでもないわよ。
風通し良くないのよ。
7086: 匿名さん 
[2017-06-26 23:13:37]
永遠に潮風ですよ…
7087: Princesse DT 
[2017-06-27 08:57:57]
>>7086 匿名さん
潮風って悪いの?
7088: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-27 19:14:16]
潮風にはセラピー効果があるそうですよ。
7089: Princesse DT 
[2017-06-27 20:59:48]
うん、いいわよ。
実は入居前から風を気にして心配だった。
風の強さではなく成分。
海風が肌に合わなくて。
でも、全然大丈夫!ほっとしています。買っちゃったからね。
7090: 匿名さん 
[2017-06-28 00:20:15]
海風にあたると風邪をひきにくいとも言われています。良かったですね!
おまけに東南の風だと良いご縁にも恵まれると聞いたこともありますよ。

でも風通し悪いのはちょっと考えものですが部屋の中に風は通りにくいんですか?
当然間取りにもよるんでしょうが。
角住戸でない限り窓を開けても玄関のドアも開けないと風通らないのかな?
7091: 匿名さん 
[2017-06-28 00:21:48]
潮風 塩害…
7092: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-28 00:55:09]
>>7091 匿名さん
マイナス思考は体に良くないですよ。
7093: 匿名さん 
[2017-06-28 08:59:07]
>>7079 Princesse DTさん

わたしは正直DTに興味がありますがあなたみたいな住人がいるのが本当に不安です。
本当に住人ですか??
7094: 匿名さん 
[2017-06-28 09:15:20]
PDTぐらいでびびってたら、世間の荒波超えていけないだろ。外国人とのネゴが必要な仕事は絶対ムリだな。
7095: Princesse DT 
[2017-06-28 10:05:39]
>>7093 匿名さん
何が不安?全く想像できない。むしろ安心、安全。
もし不安だとしたら、あなたが何かやらかすタイプだから。
私は見逃さないから。

7096: Princesse DT 
[2017-06-28 10:06:46]
>>7091 匿名さん
塩害、大丈夫ですよ。ありません。

7097: 匿名さん 
[2017-06-28 10:16:24]
DTファースト?
7098: 匿名さん 
[2017-06-28 19:01:43]
室外機、車、自転車とか痛みが早いですよ 潮風は
7099: 匿名さん 
[2017-06-28 19:05:20]
完売する前に塩害でやられるってオチは勘弁してくださいね笑
7100: Princesse DT 
[2017-06-28 19:41:57]
室外機、大丈夫なのよ。
塩害対策用のエアコンと迷ったけど店員さんも晴海のタワマンは大丈夫と言っていた。そのとおりだった。
店員さんの友人も晴海に住んでいるとのことでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる