住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-19 20:13:38
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】

121: 匿名さん 
[2015-12-13 18:04:18]
>>119
そういう場合のことを考えて、ダイニングも6人分以上の椅子、皿などは用意してあるかな?
スペースだけではなく、そういうのも考えておかないと。
122: 匿名さん 
[2015-12-13 18:14:22]
もう、家族構成やライフスタイルによって最適な住居を選ぶ。
自分や家族が満足していれば、他人がどうのこうの言おうが気にしない。
それでいいじゃないか?

で、戸建て派がマンションが良かったかも
マンション派が戸建てが良かったかも
と購入してから思う話が聞きたい。
123: 匿名さん 
[2015-12-13 19:05:21]
実家は田園調布の戸建てで、庭も広くて気持ちはいいけど手入れは大変だったようだ。
マンションはサービスもいいし、こういう眺望はマンションならでは。朝のコーヒーが美味そうだ。
実家は田園調布の戸建てで、庭も広くて気持...
124: 匿名さん 
[2015-12-13 19:23:26]
>>108
>虫が嫌いらしく、庭でもああんまり遊ばない。
どっかで聞いたフレーズだなぁ。
バルコニーで孫と一緒にカフェですか?
125: 匿名さん 
[2015-12-13 19:26:45]
うへ、遅レスだったか。
126: 匿名さん 
[2015-12-13 19:31:24]
やっぱり、マンションさんの言うマンションって、
・都心
・駅徒歩5分未満
・20階以上の部屋
・最上階以外の部屋
・角部屋以外の部屋
・警備員・管理人・コンシェルジュが24時間在駐
を全て満たすマンションのみで、それ以外はマンションじゃ無いんですね。
127: 匿名さん 
[2015-12-13 19:31:45]
>>123
雨が降りだすと慌てて収納するのか?w
風雨に耐える公園の設備が現実的で手間も掛からない。
まんまと偽のイメージ戦略に載せられてるよ。
128: 匿名さん 
[2015-12-13 19:34:17]
>>127
サンダーバード並みにバルコニーの床が裏返るんじゃないか。
129: 匿名さん 
[2015-12-13 19:34:24]
>>123
冬寒そうですね。
ヒートショックにご注意ください。
交通事故で死亡する人より多いそうですよ。
130: 匿名さん 
[2015-12-13 19:44:48]
マンション派は、そろそろ戸建てを叩くネタがそのままマンションにも当てはまらないか、自己検証してからレスするように、学習願いたい。
131: 匿名さん 
[2015-12-13 19:45:03]
>>126 団地はマンションに入りますか?
132: 匿名さん 
[2015-12-13 19:48:20]
そもそもマンションも団地も構造上は同じものだけど、イメージ戦略で強引に分けられているだけ。
133: 匿名 
[2015-12-13 19:54:36]
そういえば、団地のはじまりは戸建てだっけ?
134: 匿名さん 
[2015-12-13 19:57:08]
>>121
そういうニーズがあるからゲストルームとかパーティールームが付属しているマンションが人気なんだよ
ゲストルームはアメニティつきで格安で泊まれるしパーティールームにはキッチンと食器棚が完備されている
マンションの場合は応接間をロビーで代用し客間や来客用の布団もをゲストルームがあれば必要ないので少し狭くても暮らしやすいということだね
135: 匿名さん 
[2015-12-13 19:58:08]
>>123
CGによる演出ですか・
CGによる演出ですか・
136: 匿名 
[2015-12-13 20:11:46]
しょぼいゲストルームやパーティールームで喜ぶなら
戸建で自分ちに作ればいいでしょ
お金ないの?
137: 匿名さん 
[2015-12-13 20:19:52]
>そういうニーズがあるからゲストルームとかパーティールームが付属しているマンションが人気なんだよ

必要な時に使えないから無駄というクレームがでて、直ぐに閉鎖される共用施設。
コンシェルなんたらも同じ。

138: 匿名さん 
[2015-12-13 20:21:36]
>>134
管理費・修繕積立金だけで年金が吹っ飛びそうなマンションですね。
139: 匿名さん 
[2015-12-13 20:22:29]
>>137
>そういうニーズがあるからゲストルームとかパーティールームが付属しているマンションが人気なんだよ
匂いが残るからって、揚げ物・焼き物ダメらしいですよ。
140: 匿名さん 
[2015-12-13 20:26:42]
>>136
しょぼい?
無知もここに極まれり、だね。あのさ、うちのマンションの場合だけど、
ゲストルームはキングサイズベッドが2個入った40平米ぐらいの部屋が4つ。
パーティールームは、12人掛けのダイニングテーブルに巨大なキッチンスペース、
更に200インチスクリーンを備えたブースなども。東京タワーがバッチリ見える高層階ね。
それを個人宅で実現?いくらあれば出来るんだ?
もし可能だとしても、それを個人で所有する意味は?
帰省の時とか年に数日しか使わないのに?ここの戸建民って妄想力も乏しいが、
現実も知らない情報弱者ばかりなの?可哀相…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる