住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-19 20:13:38
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】

141: 匿名さん 
[2015-12-13 20:26:56]
庭の手入れも面倒だという人が、こんな広いルーフバルコニー管理しきれないよ。
いくら外用の家具でも風雨と紫外線であっという間に痛むし。

まぁルーフバルコニーにも使用料払ってるんでしょ?
高い金払ってるんだからそういうのもコンシェルジュ任せなんだよねw
142: 匿名さん 
[2015-12-13 20:29:12]
>>140
どんどんマンションのレベル・条件を上げて自分自身の首を締めていっているマンション民。
143: 匿名さん 
[2015-12-13 20:30:46]
>>140
管理費・修繕積立金だけで年金が吹っ飛びそうなマンションですね。
144: 匿名さん 
[2015-12-13 20:33:03]
>140

全戸分のゲストルームがあるなら専有部につくればいい。
必要な時に使えない共用施設は無駄。
145: 匿名さん 
[2015-12-13 20:33:33]
招かれて家にお邪魔した際、食べるのはパーティールーム?、遊ぶのはキッズスペース?ってなりました。いいですねとは言いましたけど…
146: 匿名さん 
[2015-12-13 20:34:39]
今は客間すらない戸建も多いからね
嫉妬するのもわかる
147: 匿名さん 
[2015-12-13 20:34:56]
大多数の70㎡マンション民は出番がないだろ。
148: 匿名さん 
[2015-12-13 20:35:02]
>管理費・修繕積立金だけで年金が吹っ飛びそうなマンションですね。
オタクの年金そんなに安いの?もしかして国民年金のみ?
厚生年金に企業年金の上乗せもあるから全く余裕ですが・・・
戸建てさんは生活大変なんですね〜
149: 匿名さん 
[2015-12-13 20:35:58]
>>140
お子さんいらっしゃいますか?
ファミリー層で住むようなマンションじゃないかと思いまして。
150: 匿名さん 
[2015-12-13 20:36:31]
共用のって肝心なときに予約済みで使えない
かといって、半年も前には日程なんてわからない
151: 匿名さん 
[2015-12-13 20:37:03]
>しょぼいゲストルームやパーティールームで喜ぶなら
>戸建で自分ちに作ればいいでしょ
って言い出されたのは戸建てさんの方では?苦笑
152: 匿名さん 
[2015-12-13 20:37:14]
>>146
>今は客間すらない戸建も多いからね
ぷっ。どんどん戸建てのレベル・条件を(悪い方向に)上げて自分自身の首を締めていっているマンション民。
153: 匿名さん 
[2015-12-13 20:38:18]
マンションさんはなんだかいつも高額所得者しかいない。
つまりはそのようなマンションでないと突っ込みに耐えられないんだろ。
154: 匿名さん 
[2015-12-13 20:38:27]
>ファミリー層で住むようなマンションじゃないかと思いまして。
上は250㎡ぐらいまであるから、ファミリー層も多い感じですよ。
155: 匿名さん 
[2015-12-13 20:39:30]
>>148
>厚生年金に企業年金の上乗せもあるから全く余裕ですが・・・
ぷっ。全く現実を見ずに自分自身の首を締めるマンション民。
156: 匿名さん 
[2015-12-13 20:40:23]
そのような場所にお子様を入れられるんですか?
何だか怖いですね。
157: 匿名さん 
[2015-12-13 20:40:29]
マンション、イイですねぇ〜。

・マンションは立地がよい

マンションは良い立地の居住空間を現実的な価格で取得できる。
ただし、都心以外、都心であっても駅から徒歩5以上かかる物件は、**な、****で、***であるから対象外。マンションと認めない。

・マンションは資産性が高い

マンションは高リセールバリューを期待できる。
ただし、人口減少都心回帰な時勢を勘案すると、都心以外、都心であっても駅から徒歩5以上かかる物件は、**な、****で、***であるから対象外。マンションと認めない。

・マンションは眺望が良い

マンションは眺望が良い。
ただし、20階建て未満、20階建て以上であっても20階未満の部屋は、良い眺望が期待できず、**な、****で、***であるから対象外。マンションと認めない。

・マンションは災害に強い

RC工法のマンションは災害に強い。
ただし、3階以下の部屋や角部屋、最上階は風水害に弱く、**な、****で、***であるから対象外。マンションと認めない。

・マンションは温かい

マンションは他の部屋自体が自分自身の部屋の断熱の役目を担うため温かい。
ただし、角部屋、最上階は自分自身の断熱の役目を担ってくれる部屋が少なく、**な、****で、***であるから対象外。マンションと認めない。

・マンションはセキュリティが高い

マンションはセキュリティが高い。ただし、どんなに素晴らしい防犯装置を装備していたとしても、管理人・警備員・コンシェルジュがいないマンションは有人による抑止力を期待できないため、**な、****で、***であるから対象外。マンションと認めない。
158: 匿名さん 
[2015-12-13 20:41:44]
家に招かねたならその家でご飯食べたり団欒したいものですね笑
159: 匿名さん 
[2015-12-13 20:42:16]
賃貸さんがまた弾けてますね
160: 匿名さん 
[2015-12-13 20:42:45]
会社経営なので、年金が少ないです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる