住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-19 20:13:38
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】

81: 匿名さん 
[2015-12-13 14:26:39]
マンションは省エネだから
倹約家の人はマンションにする
当たり前
82: 匿名 
[2015-12-13 14:31:28]
無駄な部屋や庭は要らない。結果的に光熱費が安くなるだけ。
83: 匿名 
[2015-12-13 14:34:49]
無駄というか広いのや余裕がある生活に慣れてないだけ
84: 匿名 
[2015-12-13 14:46:18]
無駄なものにお金がかからないから、金銭的な余裕ならあるけど。
85: 匿名さん 
[2015-12-13 14:56:26]
自主性、計画性の無い人はマンションに住むしかしょうがないでしょ。
86: 匿名 
[2015-12-13 15:00:14]
いろいろ無駄が多いのは、計画性が無い人間の特徴だろう。
87: 匿名さん 
[2015-12-13 15:05:46]
>75
10年保証ですが、長期保証で15年に延長もできますが

東電管内の家庭用は出力制御が不要なので、
OMRONの屋内向けが実売価格65,000円程度のようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00WZ08SV6/
88: 匿名 
[2015-12-13 15:11:04]
>>87

何処に10年保証だと書いてあるの?
89: 匿名さん 
[2015-12-13 15:12:39]
今日も小金井のマンデベさんは来てるのかな?
90: 匿名さん 
[2015-12-13 15:21:21]
>>82
子ども二人いたら4LDKは必要かと。
趣味なしで二人なら3LDKでもいいんじゃない。たぶん異論はないと思うけど。
91: 匿名 
[2015-12-13 15:29:19]
子供が独立したら、使わなくなったスペースは無駄だよね。
92: 匿名さん 
[2015-12-13 15:30:28]
>>87
今はPanasonicの方が、保証良いし効率も良いからHITがお勧め
今はPanasonicの方が、保証良いし...
93: 匿名さん 
[2015-12-13 15:41:37]
>子ども二人いたら4LDKは必要かと。
最低限の話しなら3LDK(主寝室+子供部屋x2)でもいけるかと。
ただ、自分は4LDKに一人暮らしですけど、40畳程度のリビングの他に、
寝室、和室、衣装部屋、ゲストルームという感じで200㎡でもそう広くは感じません。
住み慣れるとそんなものです。
94: 匿名さん 
[2015-12-13 15:52:10]
>子供が独立したら、使わなくなったスペースは無駄だよね。

戸建てなら建て替えればいいが、マンションの狭さは変更出来ない。
95: 匿名さん 
[2015-12-13 15:53:43]
>>91
よくそういう人いるが、独立してから考えればいいだけのこと。いつ出るかわからないし。自分も彼女と同棲始めた26くらいまでは実家にいた。
老後のためではなく子育て、子どもと過ごす時間のために私は家を買うな。
96: 匿名さん 
[2015-12-13 15:57:08]
>>93
3LDKでもリビングがそれくらい広ければいいと思います。あとは部屋の配置かな。リビング隣の部屋は寝室にも子ども部屋があるのはちょっと。
97: 匿名さん 
[2015-12-13 15:58:52]
実家が狭いと、里帰りもままならなくなるから、
子が独立してからも部屋はあったほうがいいと思うよ。

「狭いから、ゲストルームに」とか、
「ごめん、ゲストルーム予約入ってたから、今夜はリビングで」
とかいうのは、やだな。

98: 匿名さん 
[2015-12-13 16:00:02]
>>94
二人になったらマンションにでもすればいい。30、40年もマンションに住む理由にならない。
99: 匿名さん 
[2015-12-13 16:02:23]
こと住まいに関しては、大は小を兼ねる、ですよね。
孫が来たり、急なゲストとか。無いよりはあったほうが便利ですね。
100: 匿名さん 
[2015-12-13 16:05:03]
アメリカなどでは、夫婦二人暮らしなのに部屋数8つ、トイレ・バス4つとか普通にありますよね。
スペースが無駄というような貧乏じみた「うさぎ小屋」感覚は、もうそろそろ脱出しませんか?
グローバル化に取り残されてる証拠です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる