近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート新宿夏目坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 戸山
  6. 1丁目
  7. ローレルコート新宿夏目坂について
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-10-01 21:55:59
 削除依頼 投稿する

ローレルコート新宿夏目坂について情報交換しませんか。

スタイリッシュな外観で、アクセスも良さそうで気になっています。
間取りも広さも色々なので、暮らしやすいプランがあるといいなと思いました。
将来性や資産性なども気になります。どうでしょうか。


公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-natsumezaka/index.html

所在地:東京都新宿区戸山1丁目35番10(地番)
交通:東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩4分 、都営大江戸線 「若松河田」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:29.80平米~86.19平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
販売代理:ライフステージ
施工会社:合田工務店
管理会社:近鉄住宅管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-07 14:45:12

現在の物件
ローレルコート新宿夏目坂
ローレルコート新宿夏目坂
 
所在地:東京都新宿区戸山1丁目35番10(地番)
交通:東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩4分
総戸数: 36戸

ローレルコート新宿夏目坂について

89: 物件比較中さん 
[2016-03-11 08:36:41]
3階以上なんてかえないよーーー
90: 周辺住民さん 
[2016-03-11 15:32:32]
少し離れたところですが住んでいます。この地域が好きなので、家族が増えるタイミングで住み替えたいと思っているんですが、やっぱり傾斜が気になる。。
小さい子がいるので1階あたりが良かったんですが。日当たんないですよね。一階。
91: 購入検討中さん 
[2016-03-11 16:09:47]
なかなか良さそうな場所ですね。色んなものが近くにあるし、建物や設備自体も良かったです。
地歴も良いそうですがそういう説明云々はちょっといりませんでしたけどね。
92: 匿名さん 
[2016-03-11 16:16:43]
ここの1階って、
部屋にもよりますが半地下っぽいですね。
周りの建物を見ると、陽当たりは3階以上ですね。
93: 比較検討 
[2016-03-11 19:27:08]
>>92
寺ばかり、墓ばかり、地下はないな。
94: 購入検討中さん 
[2016-03-11 19:44:45]
分かる人には分かる立地ですからね。まぁ売れるんじゃないでしょうかね。
95: 物件比較中さん 
[2016-03-12 08:56:17]
管理人週3でしたっけ。
結構な管理費の割に平日ですら毎日いないんですね。戸数が少ないとはいえ、何だかんだいてくれたら助かるんだけどな。掃除面では。
96: 匿名さん 
[2016-03-12 09:53:11]
内廊下だから基本的には大して汚れないからね。外回りとゴミだしだけやってくれればいいんじゃない。
いても仕事ないなら別にいなくてもって思うけど。今のマンションは週5だけど全部半日、それでも特に不自由はないです。
97: 匿名さん 
[2016-03-12 11:11:13]
うちも平日は常に管理人が居るマンションですが、毎日掃除機かけたり、植栽の手入れしたりしています。毎日必要かな?と思うけど笑
おかげですぐに汚れてても綺麗になっている。いてくれたら便利ですけどねー
だったらせめて2万前半にしてほしい。どうせ上がるんだから。
98: 比較検討 
[2016-03-12 20:55:45]
>>94
っていうことは売れないということ!!墓や寺はネック
99: 購入検討中さん 
[2016-03-12 21:30:16]
内廊下、ディスポーザー付きだからいい感じでバランス取ってるんじゃない。
小規模マンションで付帯設備も多いから普通にしたら管理費がバカ高くなるし。
戸数少ないとそもそも大して汚れないよね
100: 購入検討中さん 
[2016-03-12 21:37:06]
>>98

売れないってことにしたんだろうけど、その程度じゃ大したデメリットにもならないと思いますよ。
この辺のマンション割と希少ですからね。
101: 比較検討 
[2016-03-13 08:33:35]
>>100
売れないでしょうね。わざわざこういった所買わないですよ。
102: 匿名さん 
[2016-03-13 09:16:51]
もうちょい安かったら買いたいけどな
103: 購入検討中さん 
[2016-03-13 18:35:57]
普通に売れると思いますよ。あの程度の価格でしたら。まぁこの辺の価値が分からない人はご撤退下さい。
いつまでも張り付いても無意味でしょうから。
104: 匿名さん 
[2016-03-13 19:24:48]
駅近くて文教地区ってなかなかないんですよね。子供と住むにはいい場所だと思いますよ。
治安もいいですしね。東西線が便利かどうかは勤務地によると思いますがね。
105: 申込予定さん 
[2016-03-13 22:06:21]
すごい上から目線の人いるけど、こんな感じ悪い人が住んでるなら、なんかやだな。笑

正式価格を月末に見てから要望出そうと思っています。2L、gタイプ希望だったのですが、やけにルーバル押しでした。それともgが人気だから誘導されてるのかな?笑
106: 購入検討中さん 
[2016-03-13 22:42:31]
そうなんですよね。この辺は住みやすいんですよね。地縁がある人はよくわかると思います。
価格も高くはないですが安くもないので迷うところです。

107: 比較検討 
[2016-03-14 20:36:56]

撤退します。別にここじゃなくてもと思いますから!
108: 購入検討中さん 
[2016-03-14 21:44:30]
防災のこと考えると台地の低層物件が安心だし、環境考えるのなら文教エリアで公園などあったほうがいい。
利便性考えると駅に近い方がいいし、全て揃えるのは難しいけどここは中々好条件な場所だと思いますよ。
さすが日銀の社宅跡だけありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる