阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオ天六 ツインタワーズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-05-09 13:39:18
 

公式URL:http://www.geohankyu.com/tenroku/
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2015-12-06 17:39:40

現在の物件
ジオ天六 ツインタワーズ
ジオ天六
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番4(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩4分
総戸数: 358戸

ジオ天六 ツインタワーズ

1501: マンション検討中さん 
[2018-01-13 11:28:33]
長柄じゃなかったらマジで買ってました!
1502: 匿名さん 
[2018-01-13 11:30:12]
>>1499 マンション検討中さん

駅名由来
1503: 名無しさん 
[2018-01-13 11:42:40]
まぁタワマンだと思って買ってないよ購入者は。
1504: 匿名さん 
[2018-01-13 21:15:32]
ま、残戸数もいよいよ一桁になったという事実がすべてを物語ってるんじゃないですか?
1505: 匿名さん 
[2018-01-14 13:04:46]
>>1504 匿名さん

いよいよ一桁に、ですか!
どちらの情報ですか??
1506: マンション検討中さん 
[2018-01-15 22:00:24]
施工が粗すぎてパテで継ぎ目隠してたのが気になりました
1507: 通りがかりさん 
[2018-01-16 12:19:52]
何戸残ってますか?
1508: 入居予定さん 
[2018-01-16 14:50:38]
1506さん
貴重な情報をありがとうございます。
ギリギリ引き渡し前の段階なのでデベロッパに通報し、事実確認するよう求めます。
つきましてはお手数ですが目撃日時と具体的な場所等、情報提供願います。
1509: 購入者 
[2018-01-16 18:20:38]
>>1507 通りがかりさん

残りは12戸で3月迄には完売でしよう。
早く買ってて正解でした。
1510: マンション検討中さん 
[2018-01-16 22:25:35]
賃貸出てるけど、3階88平米で22万やね。
新築南向きやのにでこれやと厳しいなあ。
調べたらあシティタワー天満より安いし。

ここはリーゾナブルで設備もよく
管理修繕費も長く住むのにいいし、
値下がりはなかなかしないやろうけど
投資にはむかへんのやね。

天六好きやけど
アッパーな雰囲気がゼロやから
わざわざ25万30万払わんのやろな。

シティタワー東梅田も賃料もイマイチやし、
ギラギラさせるだけでは
街として限界あるんやね。

福島のシティタワー西梅田や大阪タワーなんかは
30万いくねんけどね。なんでやろね。
1511: 投資家 
[2018-01-17 10:07:00]
>>1510 マンション検討中さん
マンションバブルで儲かってます。
賃貸物件を多数所持しているので、ドンドン借りて下さい。
1512: マンション検討中さん 
[2018-01-17 11:56:36]
>>1511 投資家さん

俺も儲かってるで。
ただ、ここの賃料なら儲かりません。
区分買う意味なし。
1513: 投資家その二 
[2018-01-17 15:03:28]
>>1512 マンション検討中さん
私も投資してますが
こちらのマンションは
実需目的にはよくても
投資目的には向いてませんね

賃料や転売目的なら
他のタワマンをあたった方がいい

転売せずに、ずっと暮らす実需目的には
いいマンションだと思うよ
1514: ジオ茨木東宮太郎 
[2018-01-19 08:57:28]
当方のマンションは新築2ヶ月目ですが
もう割れてきてます

気にしたら負けです

天六は買えませんが、皆様も100点の建物なんか
存在しないと思ってください
当方のマンションは新築2ヶ月目ですがもう...
1515: ジオ茨木東宮太郎 
[2018-01-19 09:11:53]
共用、共有部もご注意
なにかと職人さんが当てまくったり
落としまくったりしてます
とくにバルコニーは注意
あとで防水が効いてなくて大変なことになります

壁やシートは触ってみてください
フローリングはササクレも出てます

気にするか気にしないかは
人によりますが
気にしたら負けという気はします笑



共用、共有部もご注意なにかと職人さんが当...
1516: 匿名さん 
[2018-01-19 10:19:28]
>>1514 ジオ茨木東宮太郎さん

このタイルのクラックは1年検査での補修対象になるので、管理会社に報告しておいた方がいいと思います。
1517: 匿名さん 
[2018-01-19 11:56:43]
>>1514 ジオ茨木東宮太郎さん

新築2ヶ月でそれは厳しいですね
ちょっと調べてみましたが、施工会社は共立建設ですか
NTTの天下り会社でいい噂はあまり聞かないですね
ご愁傷様としか…
ジオ天六の方はフジタですから、そういうことはないように祈るだけですね
1518: 匿名さん 
[2018-01-20 14:05:32]
現場の作業は施工会社の三次、四次下請けですからフジタでもダメな時はダメななんですよ。

それとも、茨木より天六ツインの方が上って言いたいだけかな?
1519: マンション検討中さん 
[2018-01-20 17:31:29]
>>1518 匿名さん
じゃ全部だめじゃんw
1520: 匿名さん 
[2018-01-20 18:09:00]
>>1518 匿名さん

少なくとも施工会社は天六の方が上でしような。
1521: 名無しさん 
[2018-01-20 19:12:53]
>>1520 匿名さん
まぁ、スーゼネじゃなあたりが悲しい現実ですね、、。
1522: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-20 20:27:41]
>>1521 名無しさん

スーゼネはリニアで忙しいんでしょう。
1523: ジオ茨木東宮太郎 
[2018-01-20 20:45:57]
気にしたら負けとおもいます笑
1524: 匿名さん 
[2018-01-20 21:20:54]
マウンティングは品位を損ねますよ……
1525: 匿名さん 
[2018-01-22 22:11:04]
ジオも手抜き工事で目も当てられずご愁傷様です。
あまりこの話題が盛り上がると荒らしの標的にされますよ。
1526: 通りがかりさん 
[2018-01-23 00:23:55]
残り2戸ですか?何平米?
1527: 名無しさん 
[2018-01-23 08:23:59]
あらら!住民番が消えました!
1528: 入居予定さん 
[2018-01-23 09:47:35]
現在の物件概要からだと残り数は
先着順(8)+5期(4+2)MR(1)=15だと思ってました。
直接きいてないので推測ですが…。
1539: 匿名さん 
[2018-01-23 23:32:33]
[No.1529~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1540: 匿名さん 
[2018-01-25 06:13:42]
中庭とエントランスの眺め、いいと思いました。

珍しいのが、ブックサロンでツタヤが監修しているそうです。これだけでも期待できそうです。写真では洋書が並んでいるおしゃれな雰囲気でしたが、おしゃれ感は必要ないので、子供の新幹線のしかけ絵本とか、ウォーリーを探せ系の見つける絵本とか多いと助かります。

大人は読む人が多そうな雑誌やベストセラー本だといいかな。

知り合いでもブックサロンを利用できるマンション住みな人はいないので、どうなるんだろうと思っています。
1541: 匿名さん 
[2018-01-25 14:08:30]
こちらの物件のブックサロンは雑誌や新聞の配架はなく、本の持ち出しも禁止ということになってるんじゃなかったかな。
ブランズのブックサロンは絵本も豊富だときいていますが、こちらはどちらかいうと大人の書斎、読書室というのがコンセプトだという説明でしたが。
1542: 名無しさん 
[2018-01-25 21:15:08]
>>1541 匿名さん

TSUTAYAへの委託費、年間いくらかかるんですかね?
1543: 匿名さん 
[2018-01-26 01:44:28]
私もこちらは大人向けの本が中心と聞きました
仕入れはTSUTAYAの担当者が決めるみたいだからその人の匙加減でしょうけれど
お隣のブランズは紀伊国屋が入ってるみたいだし独自色を出すかもしれませんね
1544: 匿名さん 
[2018-01-26 07:45:57]
>>1543 匿名さん

>お隣のブランズは紀伊国屋が入ってるみたいだし独自色を出すかもしれませんね

意識しすぎですよw
1545: 匿名 
[2018-01-26 13:08:35]
>>1544 さん
どんな些細な言葉尻でもつかまえて、張り合ってる構図を印象付けたいのですね。
私は普通に読んでいて、1543さんが何かを「意識している」なんてこと、微塵も感じないですけれど。
実店舗でも同じ本屋でも紀伊国屋と蔦屋ではまったく品揃えのコンセプトが異なっていて、それぞれに独自色を出していると感じますし、それがまた、今の時代の書店業界では当然のことだと思うのですが。
ツマらないことにいちいち絡んでくる方もおられるんだなぁ、と感じましたので。
1546: マンション検討中さん 
[2018-01-29 00:16:33]
最近行かれた方
まだ3000万台のお部屋残っていましたか?
1547: 契約済みさん 
[2018-01-29 00:21:22]
さすがにないかも。
価格:5,230万円~7,350万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:88.41m2~95.80m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 358戸
1548: 契約済みさん 
[2018-01-29 13:14:31]
>>1546 マンション検討中さん

もう残ってないですよー
1549: 買い替え検討中さん 
[2018-01-29 13:26:39]



マンション買うには、売り出し前の初期行動が大事ですね。

1550: 匿名さん 
[2018-01-29 18:23:52]
>>1546 マンション検討中さん

お隣ならまだあるんじゃないかな?

こちらで残っている部屋は
角部屋や上階などの
高額な部屋ですよ〜

3000万台のお手頃価格の部屋は
初期に売れちゃってます

ここに限らず、都心で3000万台の部屋は
何処のマンションでも人気ですからねぇ

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる