住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南大井
  6. 2丁目
  7. シティタワー品川パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19
 削除依頼 投稿する

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omoritower/

所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

現在の物件
シティタワー品川パークフロント
シティタワー品川パークフロント
 
所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京急本線 大森海岸駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

シティタワー品川パークフロントってどうですか?

752: マンコミュファンさん 
[2017-03-30 22:34:02]
すみふは一物一価をよく理解してるから、ゆっくり売るし、他エリアと比較して高い高い言う人は相手にしてない気がするなー
正直、品川シーサイドと比較する人たちって何を重視してるのかがよくわからん。
あと、山王のブランド価値を感じてる人はここ選ばなくて当然。ても山王だと京急使えないからね。京浜東北と京急の両方使えるのが利点。国内外の出張多い人はこっちがメリット大きい。
まぁプロストシティの中古が安ければ全然そっちがいいけど、京急沿いの部屋とかじゃないと高いんだよねー
753: マンション検討中さん 
[2017-03-30 22:49:03]
すみふは一物一価をよく理解してるから、ゆっくり売るし、他エリアと比較して高い高い言う人は相手にしてない気がするなー
正直、品川シーサイドと比較する人たちって何を重視してるのかがよくわからん。
あと、山王のブランド価値を感じてる人はここ選ばなくて当然。ても山王だと京急使えないからね。京浜東北と京急の両方使えるのが利点。国内外の出張多い人はこっちがメリット大きい。
まぁプロストシティの中古が安ければ全然そっちがいいけど、京急沿いの部屋とかじゃないと高いんだよねー


こうなんで擁護するやつらって妙にセミプロっぽい奴ばっかなんだw
だから住友の自作自演だって思われちゃうんだよ。

しかもシーサイドの話題が出てないのに、引き合いに出てくんだよw 意識しすぎだろw

754: マンション検討中さん 
[2017-03-30 22:51:57]
>>スミフの販売スタイルは安売りせずゆっくり売るので有名ですから。^_^;値崩れが起こらない。

値崩れが起きないというのは、買った価格に近くで売れるって意味?

これの意味がわからないんだけど、高くゆっくり売る。

値崩れしない理由がわからない。

相場が追い付いてなければ高く売れるわけないと思うんだが。。。

で高く売るって消費者に何のメリットがあんの?

わかりやすく解説してください。
755: 匿名さん 
[2017-03-30 22:57:33]
住友は高く売ってくれるから値崩れが起きないの理屈。天王洲でも言ってたが、
それって相場がワールドシティタワーみたいに上がった場合の話ではないのかい?

実際天王洲のシティテラス品川イーストは東品川の品川埠頭にある天王洲の物件だが、
築1年で坪320万から坪280万くらいの中古査定に落ちたようだぞ。まぁまだ新築で売る予定の
品川イーストシティタワーもあるし、まだ在庫物件もあるから下がるのはわかるが、さすがに
下がりすぎではないかね。

査定結果公開した人は、何故か犯罪者呼ばわりされてたが
756: 匿名さん 
[2017-03-30 23:02:58]
まず大前提として、高くゆっくりうるのが住友であり、値崩れしないというならば

裏を返せばゆっくりでないと売れないという意味にも受け取れるが笑

その理屈からすると、買主が将来売るときにもゆっくりじゃないと売れないのかしら?

デベの住友と違って一般の消費者が何年もかけて売る資力はないわけだから
長期間売りには出せないわな。

じゃあそんなときだけすぐに売れるのかしら?w

相場があがり、売り物件が安くみえるか、安く売るかしかないのでは?

この理屈論理的に崩せるならどうぞ。
757: 匿名さん 
[2017-03-30 23:03:43]
あれ画像みたけど、詳しく条件を入力すれば7000万弱くらいと表示があって、差が1000万くらいあったよね。

あれでは何が何だか。
758: 匿名さん 
[2017-03-30 23:07:06]
意識するもなにも、シーサイドがいろいろなところを意識しすぎて、、(´・_・`)

今日も見回りご苦労さまでした。
759: マンコミュファンさん 
[2017-03-30 23:08:42]
>>753 マンション検討中さん
えー過去のスレはシーサイドとの比較が多いからね。だからなんでだろーって。
向こうのスレにはこっちの話が出てこないのは理解できるし。りんかい線、京急でいい人は絶対シーサイドの方がいいし。

760: 匿名さん 
[2017-03-30 23:12:04]
査定写真上げてるひとは、複数いましたが、いずれも査定否定派の人が必死に査定額にいちゃもんをつけてるのが印象的でした

否定派はたただ単に否定しているだけ。犯罪者呼ばわりまでされてね。かわいそうでした。
761: 匿名さん 
[2017-03-30 23:13:17]
あそこは色々なスレを荒らして嫌われてるから仕方ない。
荒らしてるのは一人が二人なんだろうが。
地味な町なのに、アグレッシブにやってる。
762: 匿名さん 
[2017-03-30 23:15:41]
>>760 匿名さん

シーサイドが墓穴をほってる。。

今度は詳細にいれたら?

詳しく入れたら1000万アップなんてかかれないから。。?
763: マンコミュファンさん 
[2017-03-30 23:16:21]
崩せません。ただ欲しい人がすみふの提示する価格で買うだけの話。転売考える人はすみふの物件向いてないのは事実。
764: 匿名さん 
[2017-03-30 23:20:46]
大森の営業の皆様いつも必死の抵抗お疲れ様です。
765: 匿名さん 
[2017-03-30 23:23:16]
>>763
つまり
住友はゆっくり高く売ってくれるから値崩れしないはうそだね。

住友の売り方によるメリットはないってことね。
766: 匿名さん 
[2017-03-30 23:25:18]
>>861

いつも荒らしてるいるのはシーサイドの営業だと思ってるんだね笑
向こうは相手にしていないでしょうに。集客力がまったく違うんだから。

それ知っててティッシュ配りに住友御一行様毎週いらしてるじゃないですか
767: 匿名さん 
[2017-03-30 23:25:43]
ここは、大森の掲示板ですので、巣に帰ってくださいね。

あ、まだまだ、悪口がいわれてないか、携帯片手に巡回中か。
768: 匿名さん 
[2017-03-30 23:27:24]
ティッシュ配りは伝統芸。。
メジャー7にも入ってないマイナーデベは知らないのでしょう。
769: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-30 23:29:41]
>>764 匿名さん

764〜766まで、誹謗中傷ですので削除願います。

書き込み制限をお願いします。
770: マンコミュファンさん 
[2017-03-30 23:30:55]
>>765 匿名さん

住友の売り方のメリットは、資産価値ばっかり重視パーソンと転売やーを寄せ付けないので、本当にその物件が欲しい人が欲しいタイミングで手に入りやすいってだけ。
なので他のデベだと、安く手には入ったかもしれないって思っちゃうと、高いとしかおもえないだろうねー
抽選になるような物件しゃないと、自分が選んだ物件に自信が持てないような人からするとね。
771: 匿名さん 
[2017-03-30 23:32:31]
シーサイドの人って、特徴あってすぐわかるよね。
772: 匿名さん 
[2017-03-30 23:38:49]
>>770
自爆してるよ
マンションで資産価値とキャピタルゲインが考えられないって
いうのであればあえてここにするとっておきの理由でもあるのかしら?


773: 匿名さん 
[2017-03-30 23:40:06]
書き込み制限するなら、シーサイドの営業も、住友の営業もどっちも制限かけろw
774: 匿名さん 
[2017-03-30 23:40:13]
大丈夫ですか?
シーサイドって、よく知らなかったんだけど、イメージ悪くなった。
ためになる話はなくて、いつも悪口ばかりだもんな。
775: 匿名さん 
[2017-03-30 23:43:11]
たかが掲示板に・・張り付いて廃人になるつもりW
776: マンコミュファンさん 
[2017-03-30 23:46:06]
>>772 匿名さん
自爆?ずっと住むなら問題ないし。そういう人狙いだよここは。キャピタルゲイン狙うならここはリスキーだね。
品川シーサイドはもっとリスキーだけど。低層階安く手に入った人は別かもしれんが。
777: 匿名さん 
[2017-03-30 23:48:57]
大森もシーサイドも書き込んでるやつの人間性どっちもどっちもだがなw
778: 匿名さん 
[2017-03-30 23:50:01]
駅できてシーサイド名乗ってるけど、上京民じゃない人にとっては唯の鮫洲だしなあ。
普通の人は5年に一度訪れるかも?の街ですよ。
779: 匿名さん 
[2017-03-30 23:50:09]
ほんと、荒らしは書き込み制限してほしい。
780: 匿名さん 
[2017-03-30 23:52:46]
シーサイドはキャピタルゲイン狙いなのかね。
普通にずっと住む町としてはいいと思うけどね。

大森のこことそんなに違いますかね。
781: 匿名さん 
[2017-03-30 23:54:02]
大森海岸もかわんねぇだろw 各駅停車駅
782: 匿名さん 
[2017-03-31 00:03:41]
土地のイメージとか言いだしたらここは鈴ヶ森刑場じゃん・・・
783: 匿名さん 
[2017-03-31 00:03:53]
シーサイドほどはリスキーではないよ。
784: 匿名さん 
[2017-03-31 00:08:19]
大森海岸駅は2014年度の1日あたりの乗降客数

13,874人

品川シーサイド駅

42,984人

区民公園と水族館あるけど、3倍以上開きかあるようですね
785: 匿名さん 
[2017-03-31 00:10:55]
>>駅できてシーサイド名乗ってるけど、上京民じゃない人にとっては唯の鮫洲だしなあ。
普通の人は5年に一度訪れるかも?の街ですよ。

徒歩10分以上かかるJRの大森駅の乗降数出してくるかな。
786: 匿名さん 
[2017-03-31 00:11:00]
青物横丁駅でしょ。

大森駅と比べたら、10倍くらい差があるんじゃWW

使える路線がマイナーなんだよ。
787: マンコミュファンさん 
[2017-03-31 00:12:39]
>>784 匿名さん
大森海岸近辺だったら大森まで行く人が全然多いよ。たまに大森海岸朝に使うけどびっくりするぐらい少ない。競馬場競艇場目的でこの駅使うならもっと乗降客数多いはず。
788: マンション検討中さん 
[2017-03-31 00:13:22]
シーサイドって、品川で立会川とかと同じく地価が低いところだっけ?

789: マンコミュファンさん 
[2017-03-31 00:16:39]
>>780 匿名さん
りんかい線、京急の通勤で問題ないなら、シーサイドの方が街がきれいだしいいと思うなー
790: 匿名さん 
[2017-03-31 00:18:07]
鈴ヶ森って死刑場跡地でしたっけ?
791: 匿名さん 
[2017-03-31 00:18:56]
大田区でしたっけ?ここって。いやぎりぎり品川区東大井だった。
792: 匿名さん 
[2017-03-31 00:23:22]
大森駅は94,949人。

意外に少ないね。JRの割には
793: 匿名さん 
[2017-03-31 00:25:37]
シーサイドって、品川生まれだけど、行ったことないし、あまり聞いたことない。
大森はあるけど。
794: マンコミュファンさん 
[2017-03-31 00:26:19]
>>792 匿名さん
乗り換えの無い駅の中では日本一だけどね。
795: 匿名さん 
[2017-03-31 00:29:47]
くだらない言い争い笑
796: 匿名さん 
[2017-03-31 00:33:54]
いま、大森と大森海岸の間に住んでるけど、大森海岸は羽田に行くためにしか使わない。ここに住んでもそれは変わらないだろうなー
797: 匿名さん 
[2017-03-31 00:35:22]
いくら、吠えてもシーサイドの世間の評価は変わらんよ。

798: 匿名さん 
[2017-03-31 00:35:36]
>>790 匿名さん

これ無かったらもっと高かっただろうなー
799: 匿名さん 
[2017-03-31 00:36:46]
>>797 匿名さん

それは評価されてるってこと?されてないってこと?
800: 匿名さん 
[2017-03-31 00:38:11]
>>799 匿名さん

評価されてないから吠えてるんだよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる