アートプランニング株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 古江台
  6. 4丁目
  7. グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-03-20 08:20:12
 削除依頼 投稿する

グランカサーレ北千里ってどうでしょうか。
商業施設もいろいろあって、利便性が良さそうですが暮らしやすさはいかがでしょうか。


公式URL:http://www.kitasenri65.jp/index.html
所在地:大阪府吹田市古江台4丁目119番16(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩3分
売主:アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
竣工予定:平成29年10月上旬
入居予定:平成29年10月下旬


【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 17:31:10

現在の物件
グランカサーレ北千里
グランカサーレ北千里
 
所在地:大阪府吹田市古江台4丁目119番16(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
総戸数: 65戸

グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]

908: 匿名 
[2017-09-05 05:52:32]
>>905 匿名さん

いちゃもんのレベルやね。
909: 匿名さん 
[2017-09-05 08:07:15]
印象操作しても売れないんだからしゃーないよ。
910: 匿名 
[2017-09-05 10:36:14]
売れてますが?
911: マンション検討中さん 
[2017-09-06 18:39:46]
>>910 匿名さん

どれぐらいですか?
今度モデルルーム行く予定です。
912: 匿名 
[2017-09-06 19:52:06]
>>911 マンション検討中さん
MRでぜひ聞いてみてください。報告お願いします。
913: 匿名さん 
[2017-09-06 23:56:33]
南側はかなりカッコイイ!北側は横の団地と大して変わらない。もう少し北側もこだわって欲しかった!
914: 評判気になるさん 
[2017-09-07 01:06:09]
>>913 匿名さん
同感です!
915: 匿名さん 
[2017-09-08 09:05:12]
確かに、南側から見ると洗練された外観デザインと商業施設との一体感でかなりイケてる。
一方、北側から見ると吹き付けだけの貧相な外観と南に建っている団地とほぼ同じデザインのため団地の一棟に見えてしまう。
916: 評判気になるさん 
[2017-09-08 20:37:32]
>>915 匿名さん
同感です!
917: 匿名さん 
[2017-09-14 20:25:58]
南側は高級感と先進性を併せ持ったイケテルデザイン!
北側は団地デザイン

まるでびんぼっちゃまだな
918: 評判気になるさん 
[2017-09-14 22:44:34]
>>917 匿名さん
アホか
919: 匿名さん 
[2017-09-16 11:48:08]
>>917
同感です!!
920: 匿名さん 
[2017-09-16 13:19:07]
ここの南側の3棟は先行分譲されたのですかね。4棟そろって統一感があっていいですね。
921: マンション検討中さん 
[2017-09-16 13:49:59]
ついに第三期でましたね!
922: 匿名さん 
[2017-09-17 10:06:27]
>>920
どういうこと?
4棟も建ってるの?
1棟かと思ってた
923: 通りがかりさん 
[2017-09-17 10:21:18]
皮肉でしょ。
南側の団地と統一感あるということ。
924: 匿名さん 
[2017-09-18 10:29:29]
ここ1階のゴミ置き場前の部屋は安いんでしょうか?騒音臭いが容易に発生し得る近さですが。
925: 匿名さん 
[2017-09-18 11:45:19]
びんぼっちゃまw
926: 匿名さん 
[2017-09-21 22:35:47]
相変わらず工事現場が汚い・・・
927: 評判気になるさん 
[2017-10-17 13:29:44]
入居しました、快適です!住人の方も良さそうな方ばかりです!
928: 評判気になるさん 
[2017-10-17 13:30:25]
やっぱ駅近は最高です‼️
929: 匿名さん 
[2017-10-17 13:45:37]
つまり、まだ完売していないんやな。
930: 評判気になるさん 
[2017-10-17 13:51:07]
それがどないしたん?

931: 匿名さん 
[2017-10-19 22:50:50]
このマンション、10世帯ぐらいしか住んでないのでは?灯りがついてない…
932: 匿名さん 
[2017-10-19 22:52:56]
もう寝てるんだよ。
933: 匿名さん 
[2017-10-20 11:33:35]
どれぐらい残ってるのですか?
934: 匿名さん 
[2017-10-23 22:50:50]
ほんとに人が住んでいる気配が無いマンション。まだまだ残っているみたいですね。値引きのチャンスですかね。
935: 匿名さん 
[2017-10-26 08:20:17]
価格も未定のままですね。大苦戦でデベも悩んでいるのでしょう。
936: 匿名さん 
[2017-10-26 09:22:32]
価格やマンションの仕様やデベがイマイチでだったとしても、始発駅隣接ってだけで売れそうなもんだけど。
937: 匿名さん 
[2017-10-26 12:55:16]
>>936 匿名さん
荷捌き場の横、南側の高層団地

この2点は致命的ですよ。
938: 匿名さん 
[2017-10-26 16:33:44]
残っているのは高価格のお部屋ばかりなので、単純に買える層が少なく苦戦しているだけではないでしょうか。
見に行って来ましたが、普通のサラリーマンで手が届きそうな価格のお部屋はほぼ売れてしまっています。
939: 匿名さん 
[2017-10-26 16:57:44]
>>937 匿名さん
駅隣接ならそれでも売れるもんだけどな。
940: 匿名さん 
[2017-10-26 18:10:03]
>>939 匿名さん

よほど致命的で魅力が無いんでしょうね。
千里ニュータウン×駅前は最強なはずです。
941: 匿名さん 
[2017-10-26 18:25:57]
>>940 匿名さん

せっかくの駅前なのにもったいない
942: 匿名さん 
[2017-10-26 22:36:37]
>>939 匿名さん
じゃあお前が買えやw
943: 匿名さん 
[2017-10-27 00:16:01]
ここは販売も施工も不安だらけだった。DMは期限が切れたものが届いたりしてた。施工中を見ましたがとても分譲マンションを建設しているとは思えないような現場でした。
944: 匿名さん 
[2017-10-31 08:59:35]
すべての部屋がドアで仕切られ過ぎていて使いづらそう。せめてリビング横ぐらい引き戸にすればいいのに。
945: 匿名さん 
[2017-10-31 09:05:36]
キッチンがカウンターになっている間取りが少ないですね。もう入居開始とのことですが実際の電車や荷捌きの騒音やゴミ置き場の臭い、景色はどうなんでしょうか。
946: 匿名さん 
[2017-11-01 18:03:11]
>>945 匿名さん
自分で確認しましょう
947: 匿名さん 
[2017-11-03 12:38:11]
たこ焼きのにおいがしました
948: 評判気になるさん 
[2017-11-03 12:48:18]
住んでますけど、環境がよくて静かで最高ですよ!日当たりもいいし、ただ電車の音はするので嫌いなひとはやめといた方がいいと思います。それ以外は住みやすいです!

949: マンション検討中さん 
[2017-11-06 18:40:34]
棟内モデルルーム見てきました。
結構しっかり作っているようには感じました。
プライバシーがしっかりと守られてるバルコニーの隣戸との隔たりや、上の音が聞こえにくい天井(床)の厚みだったり、非常階段が手抜きな感じでもなかったり。エレベーターの速度が速かったり。
その点、しっかり価格にも反映されており、普通のサラリーマンでは買えない価格の域に到達しつつあり、それであれだけ売れ残っているのかなぁ、と思いました。
950: マンション検討中さん 
[2017-11-07 21:18:08]
広さにもよるかと思いますが、75m2ほどですとどれくらいの価格帯でしょうか?
951: マンション検討中さん 
[2017-11-07 23:09:53]
75平米だと5000前半だった気がします。
952: 匿名さん 
[2017-11-21 22:47:47]
ここの売主は大丈夫ですか?
953: 匿名さん 
[2017-11-22 00:51:06]
>>949 マンション検討中さん
普通のサラリーマンの定義によりますが、十分に買える金額では??
954: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-22 06:54:26]
確かにサラリーマンでも買えない価格帯ではないですね。ここより割高な近隣の物件でサラリーマン世帯で購入されてるケースたくさんあると思います。
955: 匿名さん 
[2017-11-22 12:08:40]
普通のサラリーマンの年収って40歳で600万くらいでしょ。ここ買える?
956: 匿名さん 
[2017-11-22 12:16:46]
600万なら(貸してくれても)返済きついでしょうね。

・頭金をある程度貯めている
・親の支援がある
・一人の稼ぎは知れていても夫婦共働き

のどれかあればどうにかなるのでは。


957: マンション検討中さん 
[2017-11-22 20:11:36]
この物件にそれだけの価格を出すかどうかは別として、ですが、
北摂に住んでるサラリーマンの平均年収は40歳で600万ではないだろうから、中部屋なら買えることは買えるでしょうね。
角部屋は厳しい・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる