アートプランニング株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 古江台
  6. 4丁目
  7. グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-03-20 08:20:12
 削除依頼 投稿する

グランカサーレ北千里ってどうでしょうか。
商業施設もいろいろあって、利便性が良さそうですが暮らしやすさはいかがでしょうか。


公式URL:http://www.kitasenri65.jp/index.html
所在地:大阪府吹田市古江台4丁目119番16(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩3分
売主:アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
竣工予定:平成29年10月上旬
入居予定:平成29年10月下旬


【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 17:31:10

現在の物件
グランカサーレ北千里
グランカサーレ北千里
 
所在地:大阪府吹田市古江台4丁目119番16(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
総戸数: 65戸

グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]

901: 匿名さん 
[2017-09-02 13:22:06]
漢なら、

迷わず

グランカサーレ
902: 匿名さん 
[2017-09-02 13:30:40]
工事現場で地べたに座ってタバコ吸って、みっともない。
903: 匿名 
[2017-09-02 13:52:28]
だんだんマンション出来てきてますね。完成予想図と外観の色が全然違うような気がしますが…明るい色に変更になったんですね。
904: 匿名 
[2017-09-02 22:40:14]
建物の仕上がりがいいので、色まで明るく見えるのですわ
905: 匿名さん 
[2017-09-04 22:59:54]
今週のSUUMOの写真、また府営住宅が消されてるよ。駐車場棟や電波棟も。あまりに現実とかけ離れた写真で印象操作としか思えない。
906: 評判気になるさん 
[2017-09-04 23:18:22]
>>905 匿名さん
そんなんいいやん、現地みればわかるやろ

907: 評判気になるさん 
[2017-09-04 23:18:49]
>>905 匿名さん
現地みずに買う人いないから
908: 匿名 
[2017-09-05 05:52:32]
>>905 匿名さん

いちゃもんのレベルやね。
909: 匿名さん 
[2017-09-05 08:07:15]
印象操作しても売れないんだからしゃーないよ。
910: 匿名 
[2017-09-05 10:36:14]
売れてますが?
911: マンション検討中さん 
[2017-09-06 18:39:46]
>>910 匿名さん

どれぐらいですか?
今度モデルルーム行く予定です。
912: 匿名 
[2017-09-06 19:52:06]
>>911 マンション検討中さん
MRでぜひ聞いてみてください。報告お願いします。
913: 匿名さん 
[2017-09-06 23:56:33]
南側はかなりカッコイイ!北側は横の団地と大して変わらない。もう少し北側もこだわって欲しかった!
914: 評判気になるさん 
[2017-09-07 01:06:09]
>>913 匿名さん
同感です!
915: 匿名さん 
[2017-09-08 09:05:12]
確かに、南側から見ると洗練された外観デザインと商業施設との一体感でかなりイケてる。
一方、北側から見ると吹き付けだけの貧相な外観と南に建っている団地とほぼ同じデザインのため団地の一棟に見えてしまう。
916: 評判気になるさん 
[2017-09-08 20:37:32]
>>915 匿名さん
同感です!
917: 匿名さん 
[2017-09-14 20:25:58]
南側は高級感と先進性を併せ持ったイケテルデザイン!
北側は団地デザイン

まるでびんぼっちゃまだな
918: 評判気になるさん 
[2017-09-14 22:44:34]
>>917 匿名さん
アホか
919: 匿名さん 
[2017-09-16 11:48:08]
>>917
同感です!!
920: 匿名さん 
[2017-09-16 13:19:07]
ここの南側の3棟は先行分譲されたのですかね。4棟そろって統一感があっていいですね。
921: マンション検討中さん 
[2017-09-16 13:49:59]
ついに第三期でましたね!
922: 匿名さん 
[2017-09-17 10:06:27]
>>920
どういうこと?
4棟も建ってるの?
1棟かと思ってた
923: 通りがかりさん 
[2017-09-17 10:21:18]
皮肉でしょ。
南側の団地と統一感あるということ。
924: 匿名さん 
[2017-09-18 10:29:29]
ここ1階のゴミ置き場前の部屋は安いんでしょうか?騒音臭いが容易に発生し得る近さですが。
925: 匿名さん 
[2017-09-18 11:45:19]
びんぼっちゃまw
926: 匿名さん 
[2017-09-21 22:35:47]
相変わらず工事現場が汚い・・・
927: 評判気になるさん 
[2017-10-17 13:29:44]
入居しました、快適です!住人の方も良さそうな方ばかりです!
928: 評判気になるさん 
[2017-10-17 13:30:25]
やっぱ駅近は最高です‼️
929: 匿名さん 
[2017-10-17 13:45:37]
つまり、まだ完売していないんやな。
930: 評判気になるさん 
[2017-10-17 13:51:07]
それがどないしたん?

931: 匿名さん 
[2017-10-19 22:50:50]
このマンション、10世帯ぐらいしか住んでないのでは?灯りがついてない…
932: 匿名さん 
[2017-10-19 22:52:56]
もう寝てるんだよ。
933: 匿名さん 
[2017-10-20 11:33:35]
どれぐらい残ってるのですか?
934: 匿名さん 
[2017-10-23 22:50:50]
ほんとに人が住んでいる気配が無いマンション。まだまだ残っているみたいですね。値引きのチャンスですかね。
935: 匿名さん 
[2017-10-26 08:20:17]
価格も未定のままですね。大苦戦でデベも悩んでいるのでしょう。
936: 匿名さん 
[2017-10-26 09:22:32]
価格やマンションの仕様やデベがイマイチでだったとしても、始発駅隣接ってだけで売れそうなもんだけど。
937: 匿名さん 
[2017-10-26 12:55:16]
>>936 匿名さん
荷捌き場の横、南側の高層団地

この2点は致命的ですよ。
938: 匿名さん 
[2017-10-26 16:33:44]
残っているのは高価格のお部屋ばかりなので、単純に買える層が少なく苦戦しているだけではないでしょうか。
見に行って来ましたが、普通のサラリーマンで手が届きそうな価格のお部屋はほぼ売れてしまっています。
939: 匿名さん 
[2017-10-26 16:57:44]
>>937 匿名さん
駅隣接ならそれでも売れるもんだけどな。
940: 匿名さん 
[2017-10-26 18:10:03]
>>939 匿名さん

よほど致命的で魅力が無いんでしょうね。
千里ニュータウン×駅前は最強なはずです。
941: 匿名さん 
[2017-10-26 18:25:57]
>>940 匿名さん

せっかくの駅前なのにもったいない
942: 匿名さん 
[2017-10-26 22:36:37]
>>939 匿名さん
じゃあお前が買えやw
943: 匿名さん 
[2017-10-27 00:16:01]
ここは販売も施工も不安だらけだった。DMは期限が切れたものが届いたりしてた。施工中を見ましたがとても分譲マンションを建設しているとは思えないような現場でした。
944: 匿名さん 
[2017-10-31 08:59:35]
すべての部屋がドアで仕切られ過ぎていて使いづらそう。せめてリビング横ぐらい引き戸にすればいいのに。
945: 匿名さん 
[2017-10-31 09:05:36]
キッチンがカウンターになっている間取りが少ないですね。もう入居開始とのことですが実際の電車や荷捌きの騒音やゴミ置き場の臭い、景色はどうなんでしょうか。
946: 匿名さん 
[2017-11-01 18:03:11]
>>945 匿名さん
自分で確認しましょう
947: 匿名さん 
[2017-11-03 12:38:11]
たこ焼きのにおいがしました
948: 評判気になるさん 
[2017-11-03 12:48:18]
住んでますけど、環境がよくて静かで最高ですよ!日当たりもいいし、ただ電車の音はするので嫌いなひとはやめといた方がいいと思います。それ以外は住みやすいです!

949: マンション検討中さん 
[2017-11-06 18:40:34]
棟内モデルルーム見てきました。
結構しっかり作っているようには感じました。
プライバシーがしっかりと守られてるバルコニーの隣戸との隔たりや、上の音が聞こえにくい天井(床)の厚みだったり、非常階段が手抜きな感じでもなかったり。エレベーターの速度が速かったり。
その点、しっかり価格にも反映されており、普通のサラリーマンでは買えない価格の域に到達しつつあり、それであれだけ売れ残っているのかなぁ、と思いました。
950: マンション検討中さん 
[2017-11-07 21:18:08]
広さにもよるかと思いますが、75m2ほどですとどれくらいの価格帯でしょうか?
951: マンション検討中さん 
[2017-11-07 23:09:53]
75平米だと5000前半だった気がします。
952: 匿名さん 
[2017-11-21 22:47:47]
ここの売主は大丈夫ですか?
953: 匿名さん 
[2017-11-22 00:51:06]
>>949 マンション検討中さん
普通のサラリーマンの定義によりますが、十分に買える金額では??
954: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-22 06:54:26]
確かにサラリーマンでも買えない価格帯ではないですね。ここより割高な近隣の物件でサラリーマン世帯で購入されてるケースたくさんあると思います。
955: 匿名さん 
[2017-11-22 12:08:40]
普通のサラリーマンの年収って40歳で600万くらいでしょ。ここ買える?
956: 匿名さん 
[2017-11-22 12:16:46]
600万なら(貸してくれても)返済きついでしょうね。

・頭金をある程度貯めている
・親の支援がある
・一人の稼ぎは知れていても夫婦共働き

のどれかあればどうにかなるのでは。


957: マンション検討中さん 
[2017-11-22 20:11:36]
この物件にそれだけの価格を出すかどうかは別として、ですが、
北摂に住んでるサラリーマンの平均年収は40歳で600万ではないだろうから、中部屋なら買えることは買えるでしょうね。
角部屋は厳しい・・・
958: 匿名さん 
[2017-11-22 21:45:36]
>>957 マンション検討中さん

この物件にそれだけの価値があると思われないから売れないんでしょう。
価値があれば売れる。
例えばシエリアタワーは定借なのに勢いがある。
近々完売とか。
かなり対称的。
959: 匿名さん 
[2017-11-22 21:48:01]
>>958 匿名さん

千里中央と北千里の差ってことですか?
960: マンション検討中さん 
[2017-11-22 23:20:58]
>>958 匿名さん
定借というデメリットに加えて、SENRITOもイマイチで、シエリアタワーもどうなるかと思いましたが順調なんですね。
やっぱり千里中央駅前は強いですね。
961: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-22 23:21:37]
北千里は駅力なさすぎ。
962: 匿名さん 
[2017-11-23 00:55:38]
プラウドやプレミストは売れてました。
ここが売れない理由は駅力ではなく他にありますよ。
963: 匿名さん 
[2017-11-23 23:05:49]
ブラントと立地ですね
964: 匿名さん 
[2017-11-23 23:08:35]
1年前の販売物件の相場を知ってる人からしたら、まさにこの物件にこの価格?となります。去年の人気物件のジオ上新田より高いですから。
965: 周辺住民さん 
[2017-11-26 20:58:23]
>>962
近所に住んでいます。
近所の基地局が子供の脳に作用してIQがどうのこうの言われていますが、
住んでいる人に失礼な話ですよね。
うちの子は立派に勉強しています。

966: 匿名さん 
[2017-11-26 21:08:22]
>>965 周辺住民さん

いきなり何の話し?
967: 匿名さん 
[2017-11-26 21:42:09]
基地局とか駅の騒音とか眺望は府営住宅とか荷捌きやごみ置き場の裏側とか一体何重苦なんだよ。そういえばピーコックが12月で閉店するらしい。
968: 匿名さん 
[2017-12-06 01:00:57]
電波塔は今は使用されていないと聞きました。使わないなら撤去すれば多少見晴らしもよくなりそうですが。目の前の団地は30年は変わらないでしょうね、、。
969: 匿名さん 
[2017-12-10 21:36:58]
>>968 本当ですか?今度測ってみようかな?
970: 匿名さん 
[2017-12-10 21:44:43]
ついに建物内モデルルームができていた。まだ完売しないのか。
971: 匿名さん 
[2018-02-10 08:17:22]
不人気?バーゲンセール中?
972: 匿名さん 
[2018-04-28 12:42:29]
商談会開催と書いてありました。

値引き合戦ですね。
973: 匿名さん 
[2018-04-29 16:31:49]
販売代理会社が住友不動産販売からライフステージにかわりましたが何かあったのでしょうか。竣工から相当経ち契約が切れたのでしょうか。
974: 通りがかりさん 
[2018-04-29 16:49:08]
>>973 匿名さん

住友不動産販売はどこまでいっても仲介屋ですからね。
売主に切られたか、金にならないから販売降りたかどちらかでしょう。
975: 匿名さん 
[2018-04-29 17:26:40]
これだけ駅前なのに直ぐに売れないのはやはり千里線の北千里駅だからなのかなー。
東側のプレミストも駅から近いのに完売するのに苦労してたみたいだし。
976: 匿名さん 
[2018-04-29 18:14:49]
>>975 匿名さん

値段が高いから、線路横だから、眺望、ブランドだと思います。
977: 匿名さん 
[2018-05-02 20:08:37]
>>973 匿名さん
ハピアガーデン北千里ファーストのオープンから数ヵ月間のみではあるものの、販売代理をしていたみたいですね。
978: 匿名さん 
[2018-05-02 21:50:04]
>>975 匿名さん
プレミストの駅から近いところはほぼ即完売だったはず。駅から遠い区画は苦戦していたね。
979: 匿名さん 
[2018-05-07 11:36:13]
価格のこともあるでしょうが、南側の眺望が全然ないのと
北千里の商業施設が本当にドンドン寂れていくのが原因
でしょうね。
980: 匿名さん 
[2018-05-07 18:37:44]
ディオスは民間に売却され再開発されるはずが売却すらされていない。理由は不明だが居酒屋ビルや医療ビルに地権者がいるとか。もはや生活のあてにできるのはイオンと阪急オアシスのみ。早く再開発をしてもらいたいです。
ここの物件は値段が高すぎでしょう。駅前なので売れ残っているのも周知の事実。
981: 匿名さん 
[2018-05-09 00:59:32]
>>980 匿名さん
イオンとオアシスあれば十分。小さな個人商店なんてあっても無くてもどうでもいいわ。
ここが売れない理由は以下の通り。
荷捌き場の横
目の前の巨大団地
線路横の騒音
アートブランド
982: 匿名さん 
[2018-05-09 08:08:42]
>>981 匿名さん

その要因プラス、駅前なので色んな人の目に入り、ますます売れ残ってる感が広まってるんでしょうね
983: 匿名さん 
[2018-05-09 10:11:54]
団地ビューでも線路沿いでも売れるとこは売れるから、売れない理由は北千里にそぐわない高価格ってことでしょうね。
984: 匿名さん 
[2018-05-10 23:52:05]
>>983 匿名さん
そんな条件で売れてるとこってどこ?
985: 匿名さん 
[2018-05-11 00:29:50]
>>983 匿名さん
北千里どうこうより安ければ売れると思う。
986: 匿名さん 
[2018-05-13 00:13:39]
北千里だからこの値段で売り出してそこそこ売れてるんだろ。これが不人気の路線、駅ならそもそもこんな価格帯で売り出す勇気ないだろうし、一部屋も売れないだろうな。
987: 名無しさん 
[2018-06-15 19:01:11]
ここっていつになったら完売するんですかね。
あと1/3ぐらいなんでしょうか。
988: 匿名さん 
[2018-06-15 19:24:36]
まだ完売してないのに驚きです
989: 匿名さん 
[2018-06-15 22:30:20]
>>987 名無しさん

100戸もないのに時間かかりますね
販売会社かわったみたいですし
990: 匿名さん 
[2018-06-16 20:10:55]
住み心地はどうでしょう。
991: 評判気になるさん 
[2018-06-24 17:17:31]
やはり、立地でしょうね
駅前なのに、魅力がない
高級感もなし
眺望も良くない
992: 匿名さん 
[2018-06-25 21:26:38]
>>991 評判気になるさん
いくら北千里駅前でも商業施設の荷捌き場の横はダメでしょ。ちなみに眺望は良くないが高級感はそこそこあると思うよ。
993: 匿名さん 
[2018-06-26 08:18:07]
室内の設備はいいですね。
マンションを買うなら、ブランドに憧れますね~
994: 匿名さん 
[2018-06-26 17:46:12]
ブランド ×
環境 △
駅力 ○
設備 ○
眺望 ×
外観 △
995: 通りがかりさん 
[2018-06-26 22:56:50]
公式サイト閉鎖してるけど、
完売したのかな?
996: 匿名さん 
[2018-06-27 08:48:43]
https://www.artplanning.co.jp/mansion/

この物件には、「完売御礼」と、記載していないから、
まだでしょう。

あきらめて、業者側で、賃貸にでもするのかな・・・。
駅に近いので、社宅などに、需要があるでしょう。
997: 匿名さん 
[2018-06-27 11:53:59]
>>996 匿名さん

転売かもしれませんね。
998: 匿名さん 
[2018-07-03 05:34:26]
基地局の件も響いたのかな?
999: 匿名さん 
[2018-07-03 08:24:42]
広告が消え現地販売センターも撤退した模様。しかし全戸人が住んでいる気配もない。撤退?転売?
1000: 匿名さん 
[2018-07-03 21:30:29]
業者の方もまさか駅前でここまで苦戦するとはおもわかなっただろうな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる