アートプランニング株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 古江台
  6. 4丁目
  7. グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-03-20 08:20:12
 削除依頼 投稿する

グランカサーレ北千里ってどうでしょうか。
商業施設もいろいろあって、利便性が良さそうですが暮らしやすさはいかがでしょうか。


公式URL:http://www.kitasenri65.jp/index.html
所在地:大阪府吹田市古江台4丁目119番16(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩3分
売主:アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
竣工予定:平成29年10月上旬
入居予定:平成29年10月下旬


【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 17:31:10

現在の物件
グランカサーレ北千里
グランカサーレ北千里
 
所在地:大阪府吹田市古江台4丁目119番16(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
総戸数: 65戸

グランカサーレ北千里[旧:(仮称)北千里【駅前商業街区内】マンションプロジェクト]

181: 匿名さん 
[2016-08-29 18:40:14]
そういった意味ではC街区は駅から遠いのが気がかり。ここを買うならA街区がヤッパリ良いかな。
182: 匿名さん 
[2016-08-29 19:25:44]
>>181 匿名さん
物件間違えてますよ
183: 匿名さん 
[2016-08-30 23:23:01]
>>180 匿名さん
立地はよくないけど駅距離は最高ですね。周辺環境という意味では立地は良くないです。


184: 匿名さん 
[2016-09-01 22:56:18]
駅に近くて南向きの物件は、なかなか条件としては良いと思います。
イオンも近くて買い物も便利です。
家族で楽しく暮らしていけるのかなと思うのですが
校区の評判だけは気になります。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
185: マンコミュファンさん 
[2016-09-01 23:04:17]
>>184 匿名さん
向きは南ですが眺望はありません。府営住宅が壁のように立っています。
ディオスの裏動線で、再開発の工事中はとてもうるさいでしょうね。
186: 匿名さん 
[2016-09-01 23:34:18]
>>184 匿名さん
古江台中学校は遠いですよ。校区の最北端ですから。
基本的に裕福な(医者・経営者・国立大学関係者)家庭の子供は、中学校から私学行かれます。
公立校なのでいろんな生徒がいる様ですが、警察のお世話になる様な生徒はいないと思います。
(細かなイジメの話しは聞きますが・・・)
187: 匿名さん 
[2016-09-02 12:27:56]
Googleストリートビューでなんとなく周辺の雰囲気は分かりますね。

https://www.google.co.jp/maps/@34.8187859,135.5104631,3a,75y,153.3h,95.36t/data=!3m6!1e1!3m4!1sA2Cz44ktYovRJVJPiKW--g!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
188: 匿名さん 
[2016-09-03 01:05:09]
>>187 匿名さん

航空写真では、府営住宅1号棟が敷地に大きな影を落としてますね。
撮影時期が気になりプラウドやプレミストの状況を確認しましたが、北側に影響を与えていないません。(北側斜線規制が遵守されています。)
府営住宅建替時はこの場所に分譲マンンションを建設する事を想定していなかったという思うので、仕方無いとは思いますが、低層階の日当りに影響がありそうですね。
189: 匿名さん 
[2016-09-05 21:34:28]
一体いつになったら第二期始まるのでしょうか。
190: 匿名さん 
[2016-09-07 10:09:42]
>187さん
リンクしていただいたストリートビューを確認いたしました。
道路を挟んだ真向かいに府営住宅が立ち塞がり圧迫感がありますね!!
マンション建築地周辺をぐるぐる歩いておりますが、電波塔と電線の位置も気になります。
マンションは11階建ですが、最上階なら少し視界が開けたりするのでしょうか。
191: 匿名さん 
[2016-09-07 15:27:07]
187です。
ストリートビューで見ても本当に前の団地は迫力ありますし圧迫感ありますね。
私はベランダからの眺望はあまり気にしない派なので大きなデメリットではないのですが、眺望を気にする人には大きいでしょうね。
最上階ならましかもしれませんが、ここまで真正面にあると良くても「まし」という印象でしょうね。
駅近という最大の利点を取るか、眺望・周りの雰囲気も重視するかでここは好き嫌いかなり分かれそうですね。
192: 匿名さん 
[2016-09-10 13:38:04]
ここ7000万円で買うなら徒歩10分以内の戸建て買うわ。
ここ数年でマンションは2割程価格高騰しているけど、土地価格はほとんど変わっていないからね。戸建ての方が相対的に割安な時期ではある。
193: 匿名さん 
[2016-09-11 11:56:35]
>>190 
このマンションでは電波塔のことを言う人が多いので気になっています。
気にした方がいいものなんでしょうか?
194: 匿名さん 
[2016-09-11 18:41:41]
東南角部屋なら……と思いましたが諦めました。
東にはタワーパーキングの搭が建つと言われました。
全く視野は広がりません。
195: マンション検討中さん 
[2016-09-13 14:11:21]
敷地がせますぎますね……
この規模のマンションを探していて間取りも気に入ったのに いくら北千里駅横でも 環境がよくないです。

線路脇に建ってしまった戸建てや、こちらのマンション。
どうしても千里ニュータウンにすみたい!いや、住んでいるというステータス感が欲しい人が購入かしら?

駐車場もがっかりです。
196: 匿名さん 
[2016-09-13 22:34:37]
>>195 マンション検討中さん
もっと環境良い場所なら価格はさらに上がりますよ。それはそれで高すぎるって文句言いそう。文句の無い物件なんて存在しないことに早く気付いてくださいね。
197: 匿名さん 
[2016-09-14 00:54:51]
>>195 マンション検討中さん
ステータス気にする奴はマンションなんか選ばないだろ
198: マンション検討中さん 
[2016-09-14 19:47:46]
>>196 匿名さん

あんたに言われたくない
199: 匿名さん 
[2016-09-15 00:40:34]
>>198 マンション検討中さん
あらあら。理解できないようですね。一生迷ってなさい。

200: マンション検討中さん 
[2016-09-15 23:05:13]
>>199 匿名さん

いや、もう買いましたから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる