京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. 喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 

広告を掲載

スイーツ [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

今週日曜日に見に行くのですが、もう購入された方か、喜連瓜破に住んでおられる方が
いらっしゃたら、参考意見聞かせてください。お願いします。

[スレ作成日時]2005-05-12 12:33:00

現在の物件
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 
所在地:大阪府大阪市平野区瓜破1丁目
交通:大阪市営谷町線/喜連瓜破駅 から徒歩1分

喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド

162: 住人4 
[2005-10-05 23:31:00]
平野区の他のマンションでは味わえないセレッソコートというステータス(^。^)y-.。o○
これが自分のなかでは最大です・・・・・・・・・\(^o^)/
163: 住人です 
[2005-10-06 00:22:00]
先週はゴルファーズコーナー、今日はシアタールームを利用しました。
このマンションでは趣味の時間もゆったり取れますし、毎日快適に過ごしてま〜す!!
164: 当たり前 
[2005-10-06 01:30:00]
セレッソコートというと知らない人がいないくらい有名になりましたよね?
ステータス的には気持ちの良いもので・・・

なにがいいか?っていうと
ペットが堂々と飼える!
堂々とつれて外にでられるのがうれしいですね♪
公園には四季折々に咲く(であろう)草花があり、全部に名前がかいてあるので、
楽しみながら散歩ができますねえ?

いずれ年をとってものんびりと散歩がたのしめますよねえ?
(いつの話やら・・・(笑))
165: 満足(^^)v 
[2005-10-06 11:56:00]
この書き込みを見ていると、様々な問題がありますね。。。

私は違う地域から引っ越してきたので、平野のことはよくわかりませんが…色々と気付くことがあります。
まず、子供の目に余る行動です。エントランスで走り回って大暴れする子供、上階から物を投げる子供、コート使用後にゴミを散らかして帰る子供など…広いマンションなのではしゃぐ気持ちもわかりますが、こんな子供たちを見たのは初めてです!これがセレッソコートに住む子供だと思いたくないですが(?_?)

やはり、親のしつけが悪いのでしょうか?もっとしっかりして頂きたいものです。

あとは、高級感のあるマンションなのに、品のない方がいらっしゃるのが残念です。(もちろん、一部の方ですが)この書き込みにも、卑劣な言葉が目立ちますね。書かれている本人が一番最低だと思います。。。

皆さん、新築マンションを購入された訳ですから、品よく快適に過ごしましょうよ。セレッソコートで平野のイメージを上げていきたいですね。
166: 満足(^^)v 
[2005-10-06 11:59:00]
続きです

私はこのマンションの設備、環境など満足していますよ(^^)v
167: やっぱバリアフリー 
[2005-10-06 14:47:00]
ず〜〜と前にかきこまれていましたが、三階一戸建て駐車場付きも検討しましたが、
人間いつまでも若いわけではありませんから階段は年いったらきついですね?
その点ここは駅近いし、バリアフリーだし、一生涯住むには安心ですよ?

子供だっていつかは大きくなって落ち着いてくるし・・・

駐車場だって結構待っているあいだそれなりにコミニュケーションできて顔見知りになってきますしね。

それよりしっていますか?ペットも年を取ると足腰が弱くなって段差がのぼれなくなるの・・・
やはりペットのためにもバリアフリーですよ(^。^)
168: 質問 
[2005-10-06 17:55:00]
パンフレットには戸境壁が180㎝で一部150㎝になってますが、どのあたりが、150㎝なんでしょうか?最上階のことかな?

それとみなさん新聞は取ってます?

どこも条件などは一緒なんでしょうか?
169: 住人13 
[2005-10-07 01:38:00]
私は大阪府外から越してきたのですが、悪いところが目立ってしまって暗い気持ちになっていました。空気の悪さや車の
騒音です。でも、この書き込みをみて良いところも沢山あることに改めて気づきました。我が家には小さい子供がいるので、
これから、同じ年齢ぐらいのお子さんを持つ方と親しくなれれば・・と思っていますが、大規模マンションのせいか
ご近所付き合いが難しいです。

私も小学生ぐらいの男の子が騒いで暴れているのを見かけますが、あれぐらいの年の男の子が集まればうるさくも
なりますよね・・危険な行為はゆるされませんが。
でも、一人一人はいい子だったりすると思うんです。ベビーカーでエレベーターに乗ろうとしたときドアを開けておいて
くれたり、譲ってくれたり、自動ドアを鍵を出す前に開けてくれたりした男の子もいるんです。
大人がまずお手本を示し、そのつど注意すれば分かってくれるんじゃないかなーと思うんです。甘いですか?


新聞ですが、うちは日本経済新聞で、サービスは全くありません。。。他はどうなんでしょうか?
170: 住民 
[2005-10-07 02:02:00]
考えてみたらここはいいですねえ?
セキュリティがしっかりしているし・・・
マンションのエレベーターってこわいと感じることがありましたが、ここはあんまりそんなこと感じないですね?
昼間は別として夜なんかは全体的に明るいし、
暗い夜道を延々帰ってきたときなんかはこの全体的に明るいことがホッっとしますねえ?

それとここは近隣に人たちが越してきているでしょう?
近くの人達はみていますからねえ?
建ち始めから・・・
結構きっちり建てていますね。

実際以前住んでいたところにもマンション建ちましたが、あまりのおそまつな建て方で、
近所の人達は見にもいきませんでしたから・・・

新聞ですが、前からの続きなので、サービスはわからないです。
朝一番に読みたいものですが、これもセキュリティのこと考えると無理なのかなあ?

171: 匿名はん 
[2005-10-07 11:24:00]
マンション購入を考えています。いくつかのモデルルームなどを見てきました。
セレッソコートも候補に入れていたのですがこの掲示板を読んで候補から外して
しまってましたが、最近になって良いところも多々書き込まれてありましたので
見学に行ってみようかな?と思います。
172: 物色中 
[2005-10-07 15:01:00]
平野でマンションをのんびり探してるんですが、セレッソは他のマンションより規模、外観、立地で圧倒していますね。

長原の大規模も見てきましたが、立地的にもファミリー層をターゲットにしているため、子供の数はもっとすごいですね。それと周りに高層団地がたくさんあるのでどうかな?と思いました。全体的な高級感はセレッソの方があると思います。
他にもネバーランド、喜連ツインスタイルなども見ましたが・・
なかなか難しいですね、セレッソは部屋の方角、広さなど数が少ないのであまり選べないのは辛いかなー
173: 匿名はん 
[2005-10-08 17:27:00]
日経新聞以外は、購読料は1年間で3ヶ月分サービスだったと思うんですけど・・・
174: 新聞 
[2005-10-08 17:55:00]
朝日で一年購読で3ヵ月無料、発泡酒つきってどうなんですか??友達などはもっと良い景品だったみたいですが。
175: 匿名はん 
[2005-10-08 21:35:00]
冷やかしで行ったんですが、結構値引きしますね。
でも、さくら不動産なので買いませんが。。。
176: 匿名はん 
[2005-10-08 21:35:00]
あつ、喜連か
ここ・・・
177: 匿名さん 
[2005-10-08 21:43:00]
>>176
どういう意味ですか?意味わかりません!
178: 匿名はん 
[2005-10-09 11:40:00]
>>175
どれくらい値引きしてくれるんですか?
それとやっぱりさくら不動産はダメなんですかね?
179: 匿名はん 
[2005-10-09 11:52:00]
ここじゃなく、中津の物件では一声で10%引きでしたよ。
まだ引渡し前だったのですが、ちょっとびっくりしました。
本気で買う気なら20%引きも出来そうな話をしていました。
売れ残りのある物件では相当値引くんではないでしょうか?
180: 匿名はん 
[2005-10-09 15:34:00]
>>179
ここはまだ売れ残ってるんですかね?
181: 匿名はん 
[2005-10-09 16:39:00]
売れ残りありますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる