丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2020-05-07 23:46:51
 削除依頼 投稿する

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその3です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570238/

[スレ作成日時]2015-11-24 16:57:13

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3

1: マンション住民さん 
[2015-11-24 17:25:47]
新規スレ立てました。
最近の話題をまとめてみました。

総会議題
 ・監視カメラ
 ・国旗掲揚

その他意見
・エントランスのデコレーション
〔キャラクター物〕

・壁の石に掲示物の接着材付着
〔管理会社責任?〕

・ゴミ置場棚
〔設計ミス?プチプチシート〕

・AED設置場所
〔移動により解決済み?〕
2: 組合理事 
[2015-11-24 21:54:46]
管理組合理事の者です。
別の理事の方からこの掲示板での議論の存在を聞いて書き込みをしております。

理事会へのご意見は、集合ポスト内に管理組合のポストがありますので、
そちらへ投書していただけますと幸いです。

また、今週末には臨時総会がありますので、ぜひご出席いただき、
ご意見を表明してください。

イルミネーションやクリスマスパーティーは、一年目で手探り状態です。
まずはやってみて、皆様からのご意見をいただき、次回に活かしていくのが、
一年目の理事会の方針です。

どうぞよろしくお願いします。
3: マンション住民さん 
[2015-11-25 04:20:12]
総会でキャラクターについて討論するんですか?1年目だから手探り状態と言ってなんでもやられては困ります。万人受けするものを選んでくださればこのようなことにはなっていないと思います。キャラクターの撤去をして下さい。
4: マンション住民さん 
[2015-11-25 06:27:20]
>>3
管理組合のポストへどうぞ。
5: 住民 
[2015-11-25 07:55:10]
>>3
ここでお願いするものでもないでしょ。
6: マンション住民さん 
[2015-11-25 09:01:20]
>>3
そんな言い方ないのでは?
7: 入居済みさん 
[2015-11-25 09:41:05]
>>3
そんなに目くじら立てることですか?
実際、喜んでいる人もいるのは事実ですよ。
撤去しろは言い過ぎだと思います。
そんなに文句言うならあなたが管理組合やれば?
手さぐりながら一生懸命考えて動いてくれている管理組合に失礼だと思います。
8: マンション住民さん 
[2015-11-25 10:02:13]
せっかくお金をかけて購入したし、理事会の皆さんの気持ちや考えも取り入れて、例えば休日の昼間だけ子供の時間ということで配置し、夜間や平日は大人の時間ということで配置しないとか、皆さんの意見を取り入れつつ今あるものを無駄にしない方法が見つかると良いなと思います。
何か良い案は無いですかねぇ?
9: マンション住民さん 
[2015-11-25 10:53:04]
>>2
>>3
マンション業界関係者です。

理事さんたちが頑張ってくれているのは伝わってきますし、管理組合運営にがっかりしている方の気持ちもわかります。
初年度の管理組合運営が大変なのはご察ししますが、管理会社は何も助言してくれなかったのでしょうか。

キャラクター物がクレームになるというのはこの業界では常識になっていますし、国旗に限らず政治思想・信仰上問題となりやすい事案を扱うにはそれなりの手順が必要なことなど、普通はマンション管理のプロである管理会社が助言してくれると思います。

今クレームを出している方も、理事会に文句があるわけではなく、そのプロの意見を参考にしていなさそうな「素人臭さ」に違和感を感じているような気がします。

理事さんたちの活動を非難するより管理会社の体質改善を促すべきではないかと思います。
(壁に直接張り紙等は素人以下です。Dボードに直接ぶら下げているイルミネーションも大丈夫でしょうか?)
10: 主婦さん 
[2015-11-25 12:11:12]
>>9
キャラものがどうとか、普通、そんなところまで助言してるもののなのですか?監視カメラをどこのにするか、とかはアドバイスを貰うしかないですが、基本的に細かなところはマンション自治の範囲で自分達でやらないとダメだと思っています。
役員の方も今年が初めてですし、そこは住民同士が意見を出しあって協力すべきかと感じます。何でも管理会社が面倒を見てくれると期待してはダメかと。
11: マンション住民さん 
[2015-11-25 12:46:09]
>>10
もちろん自分たちで運営していくことが大前提ですが、特に大規模マンションの管理となると自分たちだけでは対応できないため、管理会社にお金を払ってコンサルティングしてもらっています。その為のマンション管理士であり、我々はその費用を払っているわけです。
キャラものがどうとかまでは正式には管理会社の業務でないとは思いますが普通は助言します。管理会社であればスムーズな管理のためのノウハウを持っており、問題が具現化しないようにするのも彼らの業務だからです。
12: 住民 
[2015-11-25 14:51:05]
3
貴方ね、総会出席して話しなさいよ。

当方もも出る予定でいます。
13: 入居済みさん 
[2015-11-25 15:53:49]
>>3
キャラクターは、このマンションには子連れ家庭が多いから、
喜んでいもらえるだろうと思ったんじゃないんですか?
それをセンスがないとか、撤去しろとか文句ばかり。
そんなに言うなら、ぜひ来年は管理組合の役員になってステキな飾り付けをしてください。
14: マンション住民さん 
[2015-11-25 21:09:32]
丸紅コミュニティーの提案が良くなかったんだと思うよ
15: マンション住民さん 
[2015-11-27 19:54:06]
ピアノ?CD?よくわかりませんが
先程からずーっと音楽が聞こえてきます。
夜だからですかね?凄くよく聞こえてきます…

う、う、うるさいです。
16: マンション住民さん 
[2015-11-27 21:42:52]
>>15
窓を閉めていても聞こえるのですか?
17: マンション住民さん 
[2015-11-27 22:43:13]
>>16
はい!
恐らく外からではなく住人の方かと…
今は聞こえなくなりました。
18: マンション住民さん 
[2015-11-27 23:27:32]
CDが聞こえるなら日常的にテレビの音とかも聞こえてきちちゃいそうですけど。。どうですか?
うちはあまり生活音聞こえません。
ピアノかなにか楽器の可能性が高いかもしれませんね。
19: マンション住民さん 
[2015-11-28 09:42:57]
>>18
ピアノの音?と一緒にちょっと怒った声も聞こえてきたので
ピアノのレッスンかな?と推測しています!

ほとんど生活音聞こえた事ないので
昨日はちょっとビックリしました。
ピアノ習い始めたのかな?頑張れ!の気持ちで過ごしたいと思います!
20: 働くママさん 
[2015-11-28 14:45:26]
仕事で総会に出席出来ませんでしたが
どのような感じでしたか?
21: 住民 
[2015-11-28 15:03:02]
防犯カメラ→可決
国旗→否決
でした。国旗は結構接戦だったみたいです。
22: マンション住民さん 
[2015-11-28 15:46:30]
接戦とは意外ですよね。
国旗掲揚に賛成のかたがそんなにいらっしゃるとは‥‥‥。
23: 働くママさん 
[2015-11-28 17:18:41]
結果ありがとうございます。
24: マンション住民さん 
[2015-11-28 18:49:38]
賛成が多いと言うより無関心な人が多いということなんですかね。まぁ政治と同じでしょうけど。追加の監視カメラも値段見ずに、まぁいいんじゃない?くらいのノリで賛成してる人もいるでしょう。
25: 住民さんA 
[2015-11-29 10:03:15]
国旗否決になったのですね。
カメラは可決かぁ。
26: 住民さん 
[2015-11-29 16:44:50]
>>24
まぁ多数決で決まった事なので、当然に従いますが、今後も含め、提案を上げたもん勝ち(あまり関心なく賛成多数になる事が多い)という状況にはなってほしくないですね。
27: 住民 
[2015-11-29 21:41:34]
>>26
いや、みんな考えて賛成か反対か決めてると思いますよ。実際に国旗の方は反対多数ですし。
28: マンション住民さん 
[2015-11-30 14:30:50]
すいません、用事があり総会欠席したのですが、クリスマスツリーについては何か話したのですか?
29: 入居済みさん [男性] 
[2015-11-30 18:57:43]
外にイルミネーションがされましたね。
エントランスと合わせ最終バージョン?

トータルいくらぐらい掛かっているのか開示してもらおうと思います。
30: マンション住民さん 
[2015-11-30 19:18:13]
豪華ですね!ビックリしました!
エントランス内はあのくらいシンプルで、外が綺麗にイルミネーションされてる方がいいですね。
31: マンション住民さん 
[2015-11-30 19:46:11]
イルミネーション綺麗ですね!!
凄くクリスマスシーズンを感じました☆
子どもが小さく、夜外出出来ないのでとても嬉しいです

近隣の方が、ウチでやらなくてもココ見に来ればいいな~て言って見てました。
地域の方にも好感もって頂けて、尚良いと思いました。
32: マンション住民さん 
[2015-11-30 22:10:34]
きれいでしたね。どれだけコストかかるのか気になりましたが苦笑
33: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-11-30 22:36:00]
イルミネーション、改良されたら結構良い感じ!
理事会の方々、お疲れ様でした。

マンション初イベントも楽しみにしています(≧∇≦)
なんか期待できそうです
34: 住民さんA 
[2015-12-01 07:16:28]
うちも小さい子がいるため
イルミネーションがこんなにも近くで見る事が出来て嬉しいです☆
35: マンション住民さん 
[2015-12-01 21:35:42]
色々と創意工夫していただいて、感謝しかありません。文句言うのは簡単ですから。仲良く、良いコミュニティーを形成することが、皆さんの利益にも繋がりますし、自分よがりの意見がなくなることを願います。
36: 入居済みさん [男性] 
[2015-12-01 21:54:37]
マンション業界関係者様


理事会議事録を見ると、色々購入しているようですが、標準レベルなのでしょうか?
1年目なので色々費用がかかる?

無知なので一般論で結構ですので教えてください。
37: 住民さんA 
[2015-12-02 01:18:18]
>>36
私も気になりました…
ご存知の方いらしたらお伺いしたいです。
38: マンション住民さん 
[2015-12-02 01:30:58]
>>36
議事録に収支報告ってついてましたっけ?

資金に余裕があるならばまだいいんですが、これで修繕積立金の見直しってことでも言い出したら、管理会社と理事会が糾弾されるような事態になりかねないですね。(我々が支払う費用の名目が異なったとしても同じお金なので…)
39: ママさん 
[2015-12-02 15:49:31]
管理費等今のうちから少しずつ値上げされるとのことですがどんなメリットがあるのか分かる方いらっしゃいますか?
40: 住民主婦さん 
[2015-12-02 16:58:50]
>>39
今からすこしずつ値上げしておけば、途中で急にドカーンと上がらないからです。
41: マンション住民さん 
[2015-12-02 17:01:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

42: 入居済みさん 
[2015-12-02 17:09:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
43: マンション住民さん 
[2015-12-02 17:23:51]
スミマセン、そうですね!!思慮不足でした。
至急削除依頼します<(_ _)>
理由、ありがとうございます。
45: 入居済みさん 
[2015-12-03 00:21:54]
22件もあるなんてすごいですね。
ひどくならないようにしたいですね。
46: 住民さんA 
[2015-12-03 07:58:02]
>>45
なぜぶりかえすような書き込みをするのですか?削除もされた内容なのに。
47: マンション住民さん 
[2015-12-03 10:30:39]
>>36
議事録見ましたが、お金を使う方にばかり意識が向いていて、節約・削減や収入の確保の検証がされていないように感じました。
理事会設立直後は、皆さん高い買い物をした後なので、よくある話しではありますが…

管理の質の向上と管理費削減、マンション運営の透明化のために、昨今は第3者のコンサルタントを入れることが一般的になっています。

管理会社さんや理事会に疑問を持っている方もいるようですし、管理費も削減できる可能性が高いので、コンサルに依頼するよう理事会に申し出るという方法もあると思います。
48: 入居済みさん [男性] 
[2015-12-03 21:55:01]
>>47
ありがとうございました。


さすが的確に捉えているなと思いました。

コンサルタントはお願いしたら、コンサルタント料もそれなり(高いイメージがある)にかかると思いますが、費用対効果はあるのでしょうか?

49: マンション住民さん 
[2015-12-04 09:51:40]
>>48
確かに費用は掛かりますが、管理費や修繕費のコストを2~3割程度削減できたという話もよく聞きますし、大規模マンションなので費用対効果は高いと思います。

ただし、管理会社数社から見積をとるだけの役にたたないコンサルもいるので、信頼できるコンサルを時間を掛けて慎重に選定する必要があります。

最近は管理費の査定を無料サービスでしてくれるようなところもあるので、試してみてから採用を考えるということもできます。(無料査定は委託費を一般的な水準と比較する程度のことだとは思いますが)
50: 住民さん 
[2015-12-04 20:26:16]
みなさんマイナンバーって届いてますか?
51: マンション住民さん 
[2015-12-04 20:30:55]
>>50
届いていません。心配しています。
52: 住民さん 
[2015-12-04 20:51:10]
>>51
同じ職場の足立区の人はみんな届いているみたいです。
大規模マンションは後回し?
53: マンション住民さん 
[2015-12-04 21:24:48]
>>52
それを聞いたら余計心配になりました。
もう1~2週間待ってみて、それでも届かなかったら問い合わせてみようと思います。
新聞などの報道によると、25%(だったかな?)の国民が未達とのことですから、もう少しだけ待ってみます。
54: 入居済みさん [男性] 
[2015-12-04 21:45:30]
>>49
ありがとうございました。

優秀なコンサルタントだとお願いする価値がありますね!

55: マンション住民さん 
[2015-12-05 00:06:32]
イルミネーションにかかった費用は事後報告なのでしょうか?
監視カメラの件も同じ角度から映す無駄が結構多いですよね、台数を減らすべきだと…設置に賛成→業者の見積もり通り、ではなく、そこからさらに値段交渉したり見直ししないものなのでしょうか?
いずれ修繕されるなら、その時の為に無駄遣いしない方向を支持しています。1年目とはいえ色々やり過ぎな気がします…
政治宗教にかかわることはマンションは一個人の所有物じゃないのでNG、というのが常識だと思ってたので、国旗の件はビックリしました。
56: 匿名さん 
[2015-12-05 01:29:43]
>>55
その辺りのことは、総会で質疑応答がありました。掲示板じゃなくて総会で質問をした方が、しっかりした回答をいただけると思いますよ。
57: 匿名さん 
[2015-12-05 08:10:32]
>>55
国旗の件にそこまでこだわるほうが違和感あるんですが。おそらく同じ方ですよね?
国旗ですよ? どこの国の国民も敬意を払っているものですよ
それを政治宗教のレベルに捉える方が私には違和感です
日本の国旗を嫌がる国の方たちだって、自国の国旗には敬意を払っていますけどねぇ
(マンションで揚げることにはどちらで良いとは思っています)
58: マンション住民さん 
[2015-12-05 12:09:19]
>>57
同意。
59: マンション住民さん 
[2015-12-05 18:33:10]
初代の理事会なのか、外から見えやすく、うわべ、派手な事(言い方が難しいので、ご容赦ください^ - ^)に傾く傾向があります、特に国旗の提案ですね。
60: 住民さん 
[2015-12-05 20:36:03]
ポインセチアあんなにたくさんいる?
カウンターに一個でよくない?
ポインセチア高いのに、結構でかい鉢植えだし。
もーあーゆーことは、お花サークルでも作ってやりたい人で金出し合ってやってほしい。
確かに花があって綺麗だけど、それが共益費とかそーゆーのから出費されてると思うと、やめて欲しい。
ポケットマネーなら別だけど。ありがたく拝むけど。
61: 住民 
[2015-12-05 22:14:57]
>>57
時代は変わってます。私は日本に生まれ日本で育ちましたが、国旗に何の愛着もないです。不要です。
62: 住民さんA 
[2015-12-05 22:24:55]
>>52
区からの発送は11月17日に完了してますので、郵便局が止めてるものと考えられますね。
あくまで今回届くのは通知カードで、それを受領後に今度はマイナンバーカードの申請をする必要がでます。(これはetaxなど電子の確定申告に使えます)
特に私もそうですが、住宅ローンを組んでる方は確定申告しますし、添付資料が色々省略できるetaxで行いたいので早くマイナンバーカードほしいんですけどね…
63: マンション住民さん 
[2015-12-05 22:26:35]
>>61
日の丸への愛着。
共同住宅であるマンションには不要かもしれませんが
時代は関係ないのでは?
64: マンション住民さん 
[2015-12-05 22:30:24]
>>60
他の装飾は良いと思いますが
鉢物は、イベント後は世話するの?処分するの?
何にしても…ポケットマネーだと有り難いですね!!
65: 住民 
[2015-12-05 22:42:41]
>>63
時代というか世代ですね。私は30代ですが、まわりに国旗に愛着ある人、愛国心ある人なんてほとんどいません。
66: マンション住民 
[2015-12-05 23:06:14]
>>60
ポインセチアの数に驚きました。
同感です。
67: マンション住民さん 
[2015-12-05 23:23:32]
>>60
私も気になりました。
イルミネーションは毎年使える物なのでいいんですけど、植物は毎年お金をかけて用意するつもりなのでしょうか。。
その後のお世話も大変ですし、ちょっとやり過ぎかなって感じました。
イルミネーションで既に華やかですし、あそこまでやらなくとも。さすがにお金を使いすぎではないかと感じました。
68: マンション住民さん 
[2015-12-05 23:36:40]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
69: 住民 
[2015-12-06 00:01:51]
>>68
オリンピックとマンションは違いますね
70: マンション住民さん 
[2015-12-06 00:15:14]
国旗は否決されたんだから、もう良いじゃないですか。
いい加減にしましょうよ…。
次に議案にのぼった時に、また議論して下さいよ。
もう良いよ…。
71: 入居済み 
[2015-12-06 00:28:50]
>>65
私も年配ではないですが、生まれ育った
日本という国を愛しています。
時代・世代問わず個人の考えです。
年齢で差別しない方がいいと思います。
72: マンション住民さん 
[2015-12-06 07:11:15]
お花やイルミネーションはレンタルですかね?それとも購入したのでしようか?
それにしてもイルミネーション凄いですね!
ちょっと…凄い。お花の数も凄い。

感覚の違いでしょうか?
やり過ぎって感じる私は変!?
73: 住民さん 
[2015-12-06 07:21:48]
>>72
同感です
74: 入居済みさん [男性] 
[2015-12-06 08:19:29]
イルミネーション、花は普通のマンションはあそこまで飾りをするのでしょうか?


初めての分譲マンション暮らしで経験がないので。
また、他のマンションでも見かけたことがないです。
(気にしていなかったというのもありますが)

お金がかかることなので…
75: マンション住民さん 
[2015-12-06 08:21:13]
共益費を大切に管理してほしい。
全てが無駄遣いとは言わないが、理事会だけの判断で好きなように使っていいお金ではないんです。
これから先の長い年月のことをよく考えてほしい。
マンションは住めればいいんだから、シンプルイズベストだと思う。
76: マンション住民さん 
[2015-12-06 09:45:31]
>>74
実家が分譲マンションです(10年前の新築物件ですが)
特にイルミネーションはありません!
エントランスに小さいクリスマスツリーがあるだけです!
77: 匿名さん 
[2015-12-06 09:59:41]
私(20代)の印象では、住民の大半は国旗掲揚についてはどちらでもよいか、
わざわざ揚げなくても良いと思っているのは事実だと思っています。
ですが愛着が無いとか、過剰な拒否反応まで示すのも小数派だと思います。
結局は国旗に対して否定派の方が、マイナス方向とはいえ執着しているのが、
このスレで証明されてますよね。
78: マンション住民さん 
[2015-12-06 10:12:30]
>>74
私の知ってるところはエントランスにクリスマスツリーと
外の大きな木が少しライトアップされるくらいです。
「おぉ!凄い」っというより、綺麗だな程度。
お花はカウンターにひとつとか。
ここまで豪華なのは初めて見ました。
79: 住民 
[2015-12-06 10:33:21]
>>74
以前も大型マンションでした。
大きく立派なツリーが毎年飾られていて、他は一切飾らずとも華やかでした。
ファミリー向けのイベントもしてましたよ。

ここの飾りももう十分ですね。お疲れ様です。
80: 入居済みさん 
[2015-12-06 10:55:59]
>>77
国旗をみんなのお金使って掲揚しないでねってことだから、一般的な話ですね。
81: マンション住民さん 
[2015-12-06 11:02:05]
>>77
そりゃ否定派の人の意見が目立つのは当たり前でしょう。どちらでもよい人は意見が無いんですから。
ここは理事の方も見ているみたいなので、意見がある人が意見を書くのはどんなものでも有意義だと思います。執着とかそんなのではなく、何かしら感じてることがある人がいるってことが分かることが大事かと。

ちなみに私は30代ですが、理事会役員の方々には感謝していますし、そこで出た議案は当然尊重する気持ちでいます。が、この件だけは唐突感と違和感ありすぎて個人的に反対だったので、ここで過去に意思表示してみました。
82: マンション住民さん 
[2015-12-06 11:06:17]
今回かかった費用を出してもらい、それを見て来年は質素にするなど議論したいですね。
83: 匿名さん 
[2015-12-06 11:40:03]
>>82
賛成。
できれば、来年に生かすためにアンケートをとって、住民の意見を取り入れてくれると良いのではないかと思います。
84: マンション住民 
[2015-12-06 14:33:25]
>>75
同感です。
エントランスの装飾だけではなく、本当に必要な物なのか否か、住民全員にしっかり考えて頂きたい。防犯カメラは可決されましたが、私は反対でした。死角を100%カバーする必要が本当にあるんでしょうか。死角をなくす必要がある位に治安の悪い場所なら別ですが、通常のマンションでは聞いた事がありません。エントランスへの道が暗いとの事、照明を増やすそうですが、どの程度の割合の意見なのか。私は暗いと感じた事はありません。駐車場に増設される照明もかなりの高額ですよね。大規模修繕時の為に、必要最低限の事をお願いしたいです。
85: マンション住民さん 
[2015-12-06 14:35:02]
装飾お金かけすぎじゃないですか?子供のためなのか何のためなのかよく分かりませんが。これで管理費等上がるから少しずつ値上げしますって納得できません(ToT)毎日食費等々を節約して暮らしているのに悲しくなります…
86: マンション住民さん 
[2015-12-06 15:38:52]
お金は大事。
87: マンション住民さん 
[2015-12-06 16:43:09]
>>85
確かに納得出来ないですね。
イルミネーションあんなに必要なものですか?
個人的には本当に個人的には
クリスマスツリーだけで充分かなぁ~と。
88: マンション住民さん 
[2015-12-06 18:00:55]
イルミネーションはもう買っちゃったものなら来年以降もつけることになるんじゃないかな。
買っちゃったならつけないで捨てちゃうのはもったいないし、つけるとなるとそれなりに電気代がかかるから、難しいところですね。
イルミネーション代や防犯カメラ増設で光熱費がどれくらいはねるんだろうか、主婦なもんで気になります。
89: マンション住民さん 
[2015-12-06 18:37:28]
防犯カメラも装飾も業者の言いなりをそのまま受けるようになっています。

90: 住民さん 
[2015-12-06 19:01:13]
これは私個人の印象ですが、このマンション買った方って、少なからずオーベルと比較されたんじゃないですか?
その際に、オーベルの図書室やら農園やらオプション的な施設の多さよりも、シンプルに立地等を重視して(維持管理費の面でも)こちら選ばれたって面もありませんかね?
ツリー飾りや最低限の設備増設は賛成ですが、どう考えても最低限のものとは思えず、むしろ全てやり過ぎに感じています。
色々理事会の方にはご苦労いただいていることも感謝しますが、大規模修繕を見据えて、もう少し慎重な支出を敷いていただきたいです。
91: 住人 
[2015-12-06 19:47:23]
>>90
維持管理費など、よっぽどこちらの方がかかりますよ
かなり割高感がありますが立地ありきでこちらを選びました
92: マンション住民さん 
[2015-12-06 19:48:37]
私もみなさんに同意です。クリスマスツリー設置当時は「初年度だし、手探りなので来年以降改善してきましょう」とコメントしました。
だけど、今の状況(LED、ポインセチア)は明らかにやりすぎです。理事は複数いるのですから、バランスある論議の上、物事を決めていただきたいです。
93: マンション住民さん 
[2015-12-06 19:55:36]
>>88
同意。
買ったなら大事に使いたいですね。
毎年マンションのイルミネーション楽しみにする☆
ただ、設置の委託費や電気代などの
ランニングコストもちゃんと把握してかないとですね。
94: マンション住民さん 
[2015-12-06 20:36:59]
LEDやポインセチアの量が多すぎるのは同感です。みんなの共益費なのだから、無駄遣いはしないでほしいです。業者の提案を鵜呑みにした結果かな?と感じました。クリスマス期間の1ヶ月だけにどれだけの費用を費やしたのか…

色々やってくださる理事の方には感謝してますが、理事の方々が共益費をどのように捉えているのでしょうか?理事の方々は大規模修繕にどれだけ費用がかかるのか認識されてるのでしょうか…
95: マンション住民さん 
[2015-12-06 21:34:17]
クリスマスツリーなどは
レンタルな気しませんか?
だって購入の場合
来年の飾付けまでの
保管場所に困りませんか?
96: マンション住民さん 
[2015-12-06 21:38:22]
イルミネーションはクリスマスまでなんですかね?
ツリーはクリスマスまでですが、イルミネーションはクリスマス過ぎてもつけてそうな気がします。
お正月には立派な門松とか鏡餅が並ぶんでしょうか?
97: マンション住民さん 
[2015-12-06 21:42:44]
頼むからこれ以上の華美な装飾はやめてほしい。この流れで行くと、立派な門松とか いかにも設置されそうだけど。
98: マンション住民さん 
[2015-12-06 21:46:50]
>>90
維持管理費はこちらの方が高いですよ。
駐車場が機械式だし。
それは覚悟してましたが、まさかこんなちょっとした飾り付けに大金を使われるとは思いませんでした。
オーベルはゆくゆく向かいにタワマンが建つから、先のことを考えた立地とかで選んだんじゃないんですか?
99: 住民さん 
[2015-12-06 22:05:24]
>>98
ちょっと言葉足らずでした、すみません。
言いたかったのは98さんが言うように、機械式やら通常想定している維持費はともかく、それ以外の趣味余興的な面の維持費って当マンションは少ないと思うんです。
それがツリーにイルミ、過大なカメラなどどんどん増加していくのではないかと懸念した次第です。
それを、ツリーやら
100: 入居済みさん 
[2015-12-06 22:22:35]
これだけ世帯数あるのだから、管理組合に専門家いないんですかね。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる