住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南元町
  6. ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-10 08:48:24
 削除依頼 投稿する

ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552397/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gh_yotsuya/index.html

所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
総武線 「信濃町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.84平米~154.87平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-23 20:30:28

現在の物件
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森
ガーデンヒルズ四ツ谷
 
所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 四ツ谷駅 徒歩10分
総戸数: 139戸

ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2

325: 匿名さん 
[2017-03-21 12:25:17]
貧乏くさいから早く外してほしい
326: 通りがかりさん 
[2017-03-24 18:49:04]
80平米ならおいくらくらいでしょうか?
327: 通りがかりさん 
[2017-03-24 23:29:52]
13000くらいの記憶
328: 匿名さん 
[2017-03-25 00:29:00]
この辺の中古相場見ると、安いね。
当たり前か。
329: 匿名さん 
[2017-03-25 11:36:18]

ヒルズA最上階中住戸の130シリーズは売り切れでしょうか…?
ヒルズA最上階中住戸の130シリーズは売...
330: 匿名さん 
[2017-03-25 13:23:26]

公式に載ってないんだから売り切れだって。
331: 匿名さん 
[2017-03-28 12:13:55]
引っ越しもうすぐ!楽しみ!
332: 匿名さん 
[2017-03-28 13:05:57]
住み心地レポートお願いします!အး
333: 匿名さん 
[2017-03-31 08:02:50]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
334: 匿名さん 
[2017-04-01 06:40:43]
江戸時代には海だった豊洲よりはマシじゃないですか。少なくも陸地だったんだから。
335: 匿名さん 
[2017-04-01 13:16:30]
>>334 匿名さん
その通りです。
湾岸なんか住めたもんじゃない。
ウメタテーゼ草
336: マンション検討中さん 
[2017-04-02 00:03:52]
公園地下の下水貯留池の湿気や臭気、蚊の対策は大丈夫なのかな?
337: 匿名さん 
[2017-04-02 10:06:52]
これからの季節、灯に群がる虫が凄そうだ
338: 匿名さん 
[2017-04-02 12:14:56]
実際に、夏のセミが鳴くと面白くもありうるさくもあります。
結構、開発とともにいなくなる気もしてしまいますが。
避暑地でも東京でも実際に現地を訪れることが大事です。
339: 匿名さん 
[2017-04-02 20:16:23]
ちょっと駅からは遠いかもしれませんが、車があれば十分に生活していく事が出来ますので個人的には許容範囲と言えますね。物件自体はそれなりに良いのである程度の駅からの遠さは問題ないと考えますね。
340: 匿名さん 
[2017-04-03 01:14:48]
個人的に駅直結とか真ん前のマンションなんて嫌。
341: 匿名さん 
[2017-04-08 08:36:28]
不思議なんですが、何故、ここは価格を出さないのでしょう?

人見て決めるんですか?

それなら、希望価格まで値切らないと
342: 匿名さん 
[2017-04-08 09:01:11]
キッチンやサニタリーは無難な仕様かなと思います。
良いものが使われると価格帯も上がりますしね。
完成販売という売り方なんで実物を見られるのも良いかなあと。
ホーロー製のキッチンパネルは掃除する時は普通の洗剤(マジックリンとか)で
いいんでしょうか。マグネット付けられるのは良いですね。
343: 匿名さん 
[2017-04-08 13:13:43]
>>341 匿名さん

高いからですよ。
ネットで出したら引いて検討リストに入らないでしょ?
マンションギャラリー行けば価格の一覧表見せてもらえますよ。
344: 匿名さん 
[2017-04-08 14:05:57]
価格は、確か初回の販売のみ出ていた記憶がある。
最高は4億超であったと思う。ここ最近では新宿区内では最高かな。
平成バブルのころは、市谷砂土原あたりに5億オーバーがかなりあったみたいだよ。
345: マンション検討中さん 
[2017-04-08 14:39:03]
売れてないのにあまりいじめないで下さい
346: 匿名さん 
[2017-04-09 00:03:40]
地域性についての書き込みがいくつかあり調べてみたのですが、
ここは昔は紀州藩江戸屋敷だったのでしょうか?http://www.wsk.or.jp/report/nakayama/02.html

参考記事
347: 匿名さん 
[2017-04-09 00:41:57]
>344
新宿区では、砂土原町のヴィンテージマンションと新宿御苑を眼下に見下ろせる新宿~内藤町あたりのマンションが双璧だと思います。
348: 匿名さん 
[2017-04-09 01:49:18]
>>343 匿名さん

元々ビンボー人が買うマンションじゃないですからねー
349: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-09 02:15:32]
ここの最高額プレミアム住戸4.5億!
350: 匿名さん 
[2017-04-09 10:44:57]
昨日マンション前通りかかりました。
着々と入居始まってますね〜
ですがエントランス前の下品な住友の看板がデカデカとあるのはどうかと…
外してほしいが完売まであるんでしょうね
351: 匿名さん 
[2017-04-09 10:46:52]
あと何戸、残ってるの?
352: 匿名さん 
[2017-04-09 21:05:20]
ここは最高、こんなに緑が、こんなど真ん中で
あり得ない、フィトンチッド満載という感じです!
参ったか!
353: 匿名さん 
[2017-04-10 17:47:11]
4.5億の部屋は146m2のプランですか?
354: 匿名さん 
[2017-04-12 01:57:24]
>>353 匿名さん
そうです
355: 購入経験者さん 
[2017-04-12 19:23:07]
ここは携帯の電波も入らないし、Wi-Fiも遅いし、最悪です。
356: 匿名さん 
[2017-04-12 22:44:08]
>>355 購入経験者さん

Wi-Fiはホテルじゃないんだし自己責任でしょ
357: 匿名さん 
[2017-04-12 23:26:20]
>>356 匿名さん
いや、Wi-Fiマンションに付いてるんです。
標準設備なので自分で申し込まなくていいと言われました。
358: ご近所さん 
[2017-04-13 01:03:06]
夜真っ暗ですが住んでる人いるの?
359: 匿名さん 
[2017-04-13 07:01:28]
>>357
Wi-Fiというより、管理費込みのプロバイダーサービスのこと??
うちもそうですが各住戸で回線を分け合ってるので遅いことあります。ルーターの性能の問題ではないです。でも、HULUとかも普通に観られるし、そんなに不満はないです。
360: デベにお勤めさん 
[2017-04-14 00:38:56]
5〜6世帯入居しました。おめでとうございます
361: 匿名さん 
[2017-04-14 21:45:44]
これから、ドンドン入居するようです。ピークはゴールデンウイークらしい
362: 匿名さん 
[2017-04-15 23:38:14]
>>361 匿名さん
貴方がどうしてそんな事知ってるの?
363: 通りがかりさん 
[2017-04-17 01:27:15]
デベロッパちゃんが見回りか。
364: マンション検討中さん 
[2017-04-17 11:24:22]
玄関前の下水処理場が解体後どうなるのかデベの人教えて下さい。
365: 匿名さん 
[2017-04-18 09:14:01]
入居もうすぐ!楽しみ!!
366: 名無しさん 
[2017-04-20 23:53:49]
迎賓の森 九段の杜
もしもしこれはこれはモリさんでは~
367: 匿名さん 
[2017-04-21 01:09:51]
>>366 名無しさん

ん?
368: 匿名さん 
[2017-04-21 01:41:11]
エグゼクティックプランはのこっているのでしょうか?
369: 匿名さん 
[2017-04-23 01:29:35]
>>355 購入経験者さん
携帯のキャリアはどこですか?
うちdocomoなんですが大丈夫ですかね。
Wi-Fiもどれぐらい遅いですか?
個人でインターネット回線申し込むの検討するぐらい使い物にならないWi-Fiでしょうか?
372: 通りがかりさん 
[2017-04-24 01:17:33]
[No.370~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
373: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-26 01:45:58]
ドラム式洗濯機入りますか?
374: 匿名さん 
[2017-04-27 06:26:34]
>>373

大きさ、書いていないですよね。しっかり洗濯機置き場が区切られているのでサイズはあらかじめ問い合わせておいた方がいいかもしれないですよね。

A-70gのタイプの間取りを見たのですが、ウォークインクローゼットにウォークスルークローゼットがあります。洗面からも洋室からもクローゼットに行くことができて、洋服も、洗剤のストック分も入れておけそうでいいなと思いました。それ以外に納戸もキッチン横にあって、収納は広いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる