東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-04 11:42:10
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part10です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-11-22 21:57:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10

701: 匿名さん 
[2015-11-29 02:23:07]
タワーズ台場は車ありきで生活するなら本当に良い物件。
大型の機械式駐車場で約2万。
港区のマンションで最安値。
小型の機械式でも25000円を切るところは港区内だとまずないしね。
702: 匿名さん 
[2015-11-29 06:30:08]
別に区単位で値段決まるわけじゃないからね(笑)
703: 匿名さん 
[2015-11-29 07:09:17]
車大好きの私は駐車場代が55000円ということが理由で内陸を諦め湾岸マンションに住んでます。
704: 匿名さん 
[2015-11-29 07:25:09]
湾岸は平置き駐車場でも安いしね。
705: 匿名さん 
[2015-11-29 07:26:00]
内陸は坪1000万超えるところも出てきてるし、400万くらいじゃ安く見えるよね。
706: 匿名さん 
[2015-11-29 07:51:05]
たぶん400が限界。400だと85平米で1億
707: 匿名さん 
[2015-11-29 08:29:46]
サラリーマンは年収の5倍がローンの限界。
マンション営業にそそのかされてそれ以上の借金したら破産確定。
奥さんの収入もローン返済には充てないこと。子供の教育費もかかるんだからさ。
708: 匿名さん 
[2015-11-29 08:32:09]
市場関係者には無料駐車場が用意されますから、地下鉄もゆりかもめもBRTも要りません。
観光客も中国人団体客はバスできます。
709: 匿名さん 
[2015-11-29 10:27:56]
サラリーマンだと、7000万くらいが限界かと。
これ以上だと途端に買う人が少なくなる。
710: 匿名さん 
[2015-11-29 12:23:55]
豊洲民も市場まではゆりかもめで1本ですしね。
711: 匿名さん 
[2015-11-29 12:25:11]
WCTって江東区の物件(PCT)より安いんだね。
ある意味お買い得?
所詮、バス物件??
712: 匿名さん 
[2015-11-29 12:34:37]
>709
豊洲ですら7000万超えの物件いくらでもあるよ。
でも、豊洲は普通のサラリーマンがほとんどだと思うけどね。
713: 匿名さん 
[2015-11-29 12:37:23]
計算もできないバカがいっぱいいるってことか。
マンションのローンでいっぱいになって子供を大学に行かせることもできないなんてつまらないね。
714: 匿名さん 
[2015-11-29 12:38:42]
中レベルのサラリーマンなら5000万が限界ですよ。

715: 匿名さん 
[2015-11-29 12:41:01]
湾岸購入してるのって
中レベルではないよね。
それなりに給与貰ってるサラリーマンだよね。
716: 匿名さん 
[2015-11-29 13:29:26]
665
ロンドンは、オリンピック後に上がってませんよ。日本でいうアベノミクスをやってもひたすら上がらず、都心上昇率下位でした。
717: 匿名さん 
[2015-11-29 13:32:59]
だから、日本も本当は、オリンピック後に、金融緩和をやるべきでした。
718: 匿名さん 
[2015-11-29 13:40:55]
少し経済傾くと、家を失いローンだけ残り、賃貸生活とか悪夢すぎる。あんな三井に一億も払うなんて。。都合良すぎです。
719: 与沢翼 
[2015-11-29 13:48:27]
■2週間ほど前に、グランドハイアットマニラレジデンスを買いました!
円にすると、2億円ちょっとです。

http://www.grandhyattmanilaresidences.com.ph/

■今日ジョホールバルの購入物件の契約書が届きました(^^♪
契約に対し政府の承認というのがあるらしく調印してから1か月ぐらいかかりました!英語の契約!かっこいい。

それで結局ジョホールはどれ買ったか書いてなかったので、買った物件の写真載せておきます。こちらの33階建ての32階です。187平米です。駐車場4つもくれました 笑

http://yozawa-tsubasa.info/archives/8188

■リッツカールトンレジデンスの契約を終わらせてきました^O^)/
地上314メートル77階建ての66階を2億7千万で買いました。

http://yozawa-tsubasa.info/archives/8711
720: 匿名さん 
[2015-11-29 14:00:15]
最後のバンコクのすごいな。円高の国々で、永遠に転売を続ければ、差額で一つずつタダになる感じかな。
721: 匿名さん 
[2015-11-29 14:09:43]
722: 匿名さん 
[2015-11-29 14:13:02]
日本のスーパー下駄の70平米、ほんと割高だね(笑)
723: 匿名さん 
[2015-11-29 14:15:46]
721 よく読むと、日本は下落と書いてある。
724: 匿名さん 
[2015-11-29 14:19:46]
リーマン・ショックからの反動でしょ。これもロンドンは世界の最下位じゃない。。オリンピック効果でまったく上がってないんだよ。
725: 匿名さん 
[2015-11-29 14:22:01]
ロンドンが上がったのは事実。
東京も上がると予測。
ただし湾岸の独り勝ち。
726: 匿名さん 
[2015-11-29 14:23:37]
ロンドンのオリンピック後の上がり具合すごいね。
湾岸も期待しちゃうなあ~。
727: 匿名さん 
[2015-11-29 14:25:45]
じゃ、とりあえず武蔵小杉に勝てよ(笑)同じタワマンエリアで、条件悪いオリンピック外にボコボコ。ずっ格下だったのに、差が広がり過ぎ(笑)
728: 匿名さん 
[2015-11-29 14:26:43]
オリンピック後が寧ろ上がり方が大きいんだね。
729: 匿名さん 
[2015-11-29 14:27:51]
もう、立川、市川、浦和にも抜かれてるのでは?(笑)有明なんて上昇率、関東最下位だろ(笑)何がオリンピックだ(笑)一番ダメエリアじゃん。
730: 匿名さん 
[2015-11-29 14:30:30]
転売しても千葉しか買えなくなるね。。
731: 匿名さん 
[2015-11-29 14:30:57]
オリンピックがまさか東京に来るとは思ってなかったので、
ラッキーでした!資産価値アップ間違いないよね。
732: 匿名さん 
[2015-11-29 14:33:04]
今、地方勤務。
湾岸のタワマン賃貸中。
月40万の家賃収入あります。
3年後に売却するか、また賃貸に出すか悩ましい。
733: 匿名さん 
[2015-11-29 14:50:28]
>>732
返済額や固定資産税など、トータル年いくらくらいですか?
734: 匿名さん 
[2015-11-29 14:52:41]
>>719
与沢すげーw
秒速で1億稼ぐって言ってたけど、2秒で稼げる額だねw

それにしても、この物件よりも目黒やツインパークスなどの物件の方が高いんだなって思うと、やっぱり色々と恐ろしいねw
735: 匿名さん 
[2015-11-29 14:55:46]
>733
ローンは余裕です。
頭金で7割入れたので。
それでも住宅ローン減税受けられないのは、
ちょっと損した気分。
固定資産税は家賃からご想像いただければ。
736: 匿名さん 
[2015-11-29 14:57:02]
有明が一番値上がり余地あると思うけどね。
737: 匿名さん 
[2015-11-29 15:04:21]
与沢マンション買い過ぎじゃね? のらえ○とか、ほんとゴミだわ。
738: 匿名さん 
[2015-11-29 15:25:33]
>>737
のらえもんと与沢を比較する意味がわからん
739: 匿名さん 
[2015-11-29 16:24:05]
>>734
与沢はなぜ海外のマンションばかり買うんだろう?日本のはやはり資産を守るのに適していないと
いう事だろうか?
740: 匿名さん 
[2015-11-29 16:34:38]
ネガにとっては、のらえもんは都合が悪いんじゃない?(笑)
741: 匿名さん 
[2015-11-29 16:36:53]
>739
要は成金を見せて商材にしているだけでしょうか。

高須クリニックとか、最近軽薄そのものが多い。

742: 匿名さん 
[2015-11-29 16:40:29]
クレビア豊洲の小学校校区は有明小学校らしいが、本当ですかね?

遠すぎますよね?
743: 匿名さん 
[2015-11-29 18:18:19]
>>720
全部割安のマンションばっかり買ってるって事?!
さすが与沢は賢いんだな。現金がある人ならではの投資の仕方だよなぁ〜
744: 匿名さん 
[2015-11-29 22:31:29]
つまんねー話題だな。港南さん帰ってこないかな。
745: 匿名さん 
[2015-11-29 23:14:49]
クレビア豊洲って東雲じゃねーか。東雲も豊洲も変わらんが。
746: 匿名さん 
[2015-11-30 07:58:59]
名前は豊洲なのに、小学校校区は有明。
アドレスは東雲。
747: 匿名さん 
[2015-11-30 08:29:21]
港南さん、やっぱり仕事中途半端に投げちゃったね
748: 匿名さん 
[2015-11-30 09:52:56]
>>747
すいません。昨日、22時過ぎ品川着で22:30に寝ちゃいました。京都は紅葉が素晴らしかったです。続きはしばしお待ちを。
すいません。昨日、22時過ぎ品川着で22...
749: 匿名さん 
[2015-11-30 13:45:56]
写真が下手。
750: 匿名さん 
[2015-11-30 14:13:19]
>>739
そういうスキームが動いてんじゃないの?
富裕層に東南アジアのマンション売りつける、みたいなさ
その広告塔じゃない?
S氏のブログでもバリ島推奨してあった気がするw

海外、特に東南アジアなんか法律よりも袖の下が優先されたり、
中国みたいに所有できなかったり外国人規制があったり(現地人の名義貸しで回避w)、
一日で政権政策が崩壊したりってのが日常だからねぇ
もちろんギャンブル的な一発逆転、一攫千金の魅力はあるんだろうけど、
素人の手に負える代物ではないと思うw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる