住宅コロセウム「ちょっと待て!オール電化マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ちょっと待て!オール電化マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-28 15:31:57
 
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ RSS

オール電化の、火のないところに煙が出ている。
まずは、こうしたサイトをじっくりご覧いただきたい。

http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html
http://ih.interior-pro.com/
http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html
http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
http://www9.plala.or.jp/rescue/denjiha.html

いまのところ、IHを「すなわち悪」とは言えないけれども、
子供の携帯電話を禁じる動き、IHそのものを禁じる動きのある中で、
この日本はいったいどうなっているのだろうと思ってしまう。
オール電化マンション(特にIHクッキングヒーター)を選ぶのは
自由だが、まずは敵をよく知り、その上で選びたいものである。

「オール電化」とは、得てして「低仕様マンションへのメッキ」として、
その正体も知らせないまま、経済効率と便利さだけを言い訳に、
マンション売り逃げの口実に使われている気がしてならない。

限りなくクロに近い電磁波まわりの情報と、悪質な販促ワザを
ここに集め、徹底して話していきたい。

[スレ作成日時]2009-07-30 12:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ちょっと待て!オール電化マンション

103: 匿名さん 
[2009-08-01 10:02:00]
>>102さん

不安を煽りたい人のスレだから、何を言っても無駄でしょう。

常識人=荒し

となる。

エンドレスでしょうね。
104: 匿名さん 
[2009-08-01 10:14:00]
>>99 このスレのせいでIHの普及がとまるのはいつですか?

ガス会社ならオール電化の普及に影響を受けてショウルームや機器販売店舗の閉鎖はよく目の当たりにしますが。

先日も大手都市ガスのショウルームが半分に規模縮小し、そのスペースにテナントをいれてたのを見たし、大手代理店が倒産間近な情報はいくつも聞きます。
105: 匿名さん 
[2009-08-01 10:36:00]
財務体質を見る限り東京ガスの倒産はありえないけどな。
むしろ東電の自己資本の3倍の有利子負債、これはどうなの?
106: 匿名はん1 
[2009-08-01 10:56:00]
オソヨー デンジハーって騒いでる「不安;煽り人」がIH以上のPC電磁波で必死になってるね。
2009年1月~5月のIHの出荷は約34万台ですね。
このスレで電磁波でしか騒ぐことが出来ない煽り人さんたちの苦労が、悲しく見えます(笑)
(まあ、夏場のガスコンロは暑いですからね。エアコンの電磁波をガンガン使わなければいけなくなるし)

>>77 やはり要約するとすぐアラ探しされるので、はっきり言いますね。
私や家族にとってのIHは(電磁波も含めて)完全に安全です。
なぜなら、危険と証明されている「火・ガス」を使わないからです。
胎児にも安全です。(常識ある産婦人科の先生に聞いてみてください。きっと大笑いされますから)

もちろん、使い方を間違えれば危険なのはどの機器でも同じですが、IHがガスにくらべ極端に危険だと煽っている
偽ガス派の都合があるのだと確信してます。

>>97 
>わざわざ200Vを流さないとダメなんだぞ。他の電化製品とは違う。
君、他の国はほとんど200Vなのだが...(大笑)
http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm

>一般消費者の健康と安全を守るために、オール電化マンションとIHの撲滅が必要です。
私は一般消費者の健康と安全を守るために、現実の年間5000件のガスコンロ火災の撲滅が必要です!
そもそも堂々と販売されてる電化製品を取り上げて、君のように赤の他人を心配してもしょうがないかも知れませんが...(笑)
107: 匿名さん 
[2009-08-01 10:58:00]
最近はIHが世界的に普及してきてるから
「IHを使ってるのは日本くらい」とは以前のように言えなくなってきて
アンチIHさんは苦しそうですね。
 
ガスコンロもセンサー付きが去年から義務化されたので、 丸底肉厚の中華鍋は使えなくなったし、少ない油量での揚げ物もできなくなりガスのほうがいいという主張がますますしにくくなったし
とにかく電磁波不安を煽るしか方法がないから
一方的にその主張を繰り返すためにこのスレをたてて利用してることが見え見え。
108: 匿名さん 
[2009-08-01 11:20:00]
ここに営業妨害なんて書くこと自体がIHブレーキだよ。
スレ主は、電磁波警告のサイトを貼っただけ。特にIHを酷評してる
わけじゃなく、ガスを美化するわけでもない。(てか静観してるだけ)
IHは安全だし普及してると力説しながら、ガスがどうの、
他の電磁波源はどうのと余計なことを書き連ね、電化派みずからが傷口をひろげてる。
電磁波がテーマのスレに論点の違うレスばかりつけるから、
傍目に見ると、電化派が慌てふためいて取り繕っているようにしか見えない。

だってそうでしょ。この程度のスレが営業妨害になるってことは、
いままでは、電磁波をろくに知らない=無頓着な新しモノ好きに売れていた
だけってことになってしまう。だろ?
このスレで電化派が反論するなら、電化側業者的私見じゃなくて、
スレ主の貼ったサイトに対抗できるような「第三者視点の電磁波安全サイト」
を貼っていくしかない。

だいたい、沈静化を待てばいいものを、電化派みずからが寄ってたかって
レスつけて、このスレをコロセウム中トップスレに押し上げてしまってる。
だからスレのタイトルと貼られたサイトが目立ってしまって、ますます怖い。

スレ主さん、さすがだよ。作戦勝ち。
109: 匿名さん 
[2009-08-01 11:39:00]
【オール電化】ってスレタイに入れれば、カタカナでデンジハーデンジハーと言いながら奴がやって来るね。

【オール電化】喫煙者 VS 非喫煙者
みたいなスレを作っても、ホイホイ釣られにくるんじゃないかな。
110: 匿名はん1 
[2009-08-01 11:51:00]
>>108 10年以上前からもこんな怪しいスレはいっぱいあるよ。

>傍目に見ると、電化派が慌てふためいて取り繕っているようにしか見えない。
逆でしょう。自称;ガス派が慌てふためいているからこんなスレが出来て結果オール電化が増えている要因でもあるよ。
まあ、停電ネタ、チャーハンネタ、火が見えないネタ、湯切れネタ、タンクネタ、光熱費ネタ、都心ネタなどの限定ネタは全て完璧にクリアされたからね。

もう、オカルトのように騒ぎまくる電磁波ネタしかないというのが本音でしょう。
でもね~、家庭でこれでもかというぐらい電磁波機器を揃えているのに、他の機器同様、堂々と販売されて
実績のあるIHだけを取り上げられても結果、全く説得力はないわけですよ(笑)

>スレ主の貼ったサイトに対抗できるような「第三者視点の電磁波安全サイト」を貼っていくしかない。
安全なのに貼る必要があるのですか?(大笑)

>沈静化を待てばいいものを、電化派みずからが寄ってたかってレスつけて、このスレをコロセウム中トップスレに押し上げてしまってる。
逆だよ、不安煽りやデタラメを言ってる人はほっとけないというのが前提にあると思うよ。
(まあ、私は充分楽しんでいるが...お陰で、あるスレはある程度マトモになったし)
>スレ主さん、さすがだよ。作戦勝ち。
そう、さすが!こうゆうスレを立ち上げてくれるお陰で、オール電化やIHにますます興味をもってくれる人がいるからね(笑)

>>109 お望みとあればホイホイ釣られに行ってあげるよ(爆笑)
だって、オール電化って、ガス栓を気にしない生活ができるんだもん!
111: 匿名さん 
[2009-08-01 12:09:00]
>むしろ東電の自己資本の3倍の有利子負債、これはどうなの?

この有利子負債は何のためだか知ってる?

国民年金の運用の為ですよ。
借金を抱えているというよりも、借りてもらっているというのが正解。
だから、返済されたら困る。年金制度が崩壊するよ。NTTやJRも同じ。
我々の年金は、東電、NTT、JRなどに年金を預けて増やしてもらっている。
株の配当や国債と同じです。

東京ガスに、東電、NTT、JRと同じような信頼度で、我々の年金を預けられるかを考えてみて下さい。
112: 匿名さん 
[2009-08-01 12:20:00]
ガス世帯約5000万で、SIセンサー付ガスコンロ227万って少ないだろ。
IH撲滅の前に、SIセンサー付ガスコンロの普及を考えようよ。

http://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20090112A/
113: 匿名さん 
[2009-08-01 12:21:00]
Yahooで検索して、このスレにたどり着いたら、普通の感覚の人なら怖くてIHなんか買えないよ。
必死に擁護している、匿名はん1なんかの書き込みを見たら、絶対にオール電化になんか住みたくないと思うだろう。

オール電化やIHが、過去の遺物としてなくなる日は近いかもしれませんね。
その時になって、ガスに戻せないオール電化マンションは最悪。

オール電化にする人は、一戸建て限定でしょう。
マンションの場合、二束三文で売って、大損して、泣きながら引っ越すしかない。
売れればまだ良いけど、そうなったときのオール電化マンションなんて、買い手が付くかどうか…
玄関先にむりやりプロパン置いたりするのかな。

オール電化マンションを検討中の人は、本当に良く考えたほうがいい。
わずかな光熱費に騙されないで!!
114: 匿名さん 
[2009-08-01 12:22:00]
IHは他の電化製品に比べて、比較にならないほど大量な電磁波を発生させてるなら、危険でしょうね。
放射能だって、普通に生活してても極微量は浴びてる。
電磁波についても量の問題でしょ。
115: 匿名さん 
[2009-08-01 12:24:00]
>ガス世帯約5000万で、SIセンサー付ガスコンロ227万って少ないだろ。
>IH撲滅の前に、SIセンサー付ガスコンロの普及を考えようよ。

いやいや、まずIHとオール電化の撲滅が先だよ。
ここはそのための啓蒙活動をする為のスレだと思う。
116: 匿名さん 
[2009-08-01 12:26:00]
>電磁波についても量の問題でしょ。

その通り。
だから、IHの無い住宅の方が、健康で安全な生活が出来る可能性が高い。

わずかな光熱費とCMに騙されてはダメ!!
大事なのは健康と安全です。
117: 匿名さん 
[2009-08-01 12:28:00]
IHにして良かったと思っている人なんているの?

殆どの人が貧弱な火力と、電磁波の恐怖におびえる日々で後悔してるんじゃないの?
118: 匿名さん 
[2009-08-01 12:34:00]
>>110
>だって、オール電化って、ガス栓を気にしない生活ができるんだもん!

そうですよ。
オール電化は「ガス設備を排除する事」で、初めて経済的に成立するシステムですからね。
119: 匿名さん 
[2009-08-01 12:34:00]
IH=弱い火力、電磁波の恐怖
エコキュート=極端に短い製品寿命。壊れたときの巨額の修理費

オール電化に対するネガティブな理由はこの2つですね。

この2つの問題をクリアするような新製品が出来ない限り、オール電化への偏見は無くならないでしょうね。
既存の製品を買ってしまうと、上の2つの理由で後悔する人が多いのでしょう。

オール電化に移行しても良いと思えるのは、これらの問題が解決するくらい技術が進んだ20~30年後じゃないですか?
120: 匿名さん 
[2009-08-01 12:35:00]
>IH=弱い火力、電磁波の恐怖
>エコキュート=極端に短い製品寿命。壊れたときの巨額の修理費

まさに、「ちょっと待て!オール電化マンション」ですね!
121: 匿名さん 
[2009-08-01 12:37:00]
>オール電化に移行しても良いと思えるのは、これらの問題が解決するくらい技術が
>進んだ20~30年後じゃないですか?

その頃には燃料電池が必須になっていて、都市ガスの無い生活は考えられなくなってるよ。
122: 匿名はん1 
[2009-08-01 12:42:00]
>>113 君って「Yahooで検索して、このスレにたどり着いたら」とか「久しぶりにきてみたら」とかと言って
必ず前置きがあるね。
いつもいつも私のレスのご愛読、有難うございます。(オジギ、再びオジギ)
そもそも、今までの経過も知らない途中参加が「匿名はん1」って名指しするわけがない(爆笑)

>ガスに戻せないオール電化マンションは最悪。
だから~、ガスに戻す要素が何一つ見当たらない。
だって、元々、今の君の家のように我家も昔は「準オール電化(ガス使用)」だったんだから~

>オール電化にする人は、一戸建て限定でしょう。
エ、そんな限定なんかあるの? 焦らなくても「準オール電化(ガス使用)マンション」は、コンロはIHになっていっても風呂はガスで使ってくれるから安心して下さい。

>わずかな光熱費に騙されないで!!
わずかじゃないよ。それに一生ついてまわるんだから大きいよ~。
なんなら、一般家庭での光熱費の計算をしてあげるよ。君がOKなら言ってね
(きっとギャフンってなると思うけど・笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる