オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-07-17 15:50:52
 削除依頼 投稿する

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレッド 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580496/

[スレ作成日時]2015-11-12 10:02:47

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8

2451: 契約済みさん 
[2016-06-12 20:37:01]
>>2445 >>2446
>一言も言っていません。
一言も言ってませんが、書いている内容は法人化された管理組合の話をしていますので言っているのも一緒です。
2452: 契約済みさん 
[2016-06-12 20:43:57]
>>2450
>文句・クレーム系の書き込みが多すぎ
タワーマンションですからねぇ。住民の数が多いとそれだけ文句やクレームが出るのでしょう。

その口を封じるよりも、文句やクレームの出ないようなマンションにしていきたいものです。
どうやら犬の放置も解決したみたいですし少しづつ良くなっていっていると思いますよ。
2453: 契約済みさん 
[2016-06-12 20:48:46]
赤信号みんなで渡れば怖くない。

よそのマンションでは車の通ることの無い交差点の赤信号を普通に渡っているらしいです。
さぁ、ひびきの街もそれにならって赤信号を渡りますか?渡らせますか?
2454: 匿名 
[2016-06-13 01:54:57]
>>2452
その口は、ここに記載して恥ずかしいと思っている住民に迷惑をかけるのではなく、理事に直接相談しましょう。
2455: 匿名さん 
[2016-06-13 07:43:24]
>>2451
まったく意味がわかりません。

>>2437の投稿で理事や管理組合についての記載は、
>理事はあくまで住民の代表であり、任期も最長2年。2年過ぎると一住民に戻ります。そして、その方はその後も住み続けます。
>更に、加害者に指摘するには現行を抑えないといけません。それを理事にお願いするなんて無理です。

法人化された管理組合?
何をどう読んだらそうなるのか。
2437の投稿のどの部分で「法人化された管理組合」と理解したのか、具体的に説明してください。

>>2453
「伝家の宝刀」で懲りなかったのですね。
あなたの比喩は、独り善がりな上に誤っていたりしてわかりにくい。
わかりにくい比喩は止めてください。
2456: 契約済みさん 
[2016-06-13 10:37:00]
>>2451
>法律を勉強しましょう。
>>2024 でも書いています。

>どの部分
>理事はあくまで住民の代表


総会で規約を変更した上で規約で制限されている事が出来ることを伝家の宝刀を抜くと表現したのですが、
伝家の宝刀以前に一期の理事は正々堂々と規約違反をしようとしてますよね。
ルール上にのっとって規約を変更した上での旧規約に反することは出来ても
規約を変更せずに規約に反する行為をするならば規約違反と処理されなければなりません。
総会で可決されましたが、規約違反な行為は出来ません。
実際総会で可決しても行わないことも多々あるので、まだひびきの理事会で規約違反をしたかどうかは知りません。
所有者・占有者にとって規約は法律に等しいものです。


話が本題からずれてますので、住民間のトラブルを管理会社で解決するかどうかの議題に戻したほうが良いんじゃないですか?
私はどっちの言い分も判るからとても良い議題だと思ってます。
2457: 住民さん 
[2016-06-13 12:03:29]
>>2450
そうですか
見解の違いですかね
文章の品位の問題は置いといて
私は良くない事実を隠蔽する方が恥ずかしいと思います

2458: 住民板ユーザーさん8 
[2016-06-13 12:49:13]
>>2457
Loopハンバーグの陽気なお兄ちゃんみたいな方に、キッズコーナーの隊長になって貰いたいです。
あんな気さくなお兄ちゃんなら、物事は即解決ですよ。

独身の住民さん、モーションかけてみて下さい。
2459: マンション住民さん 
[2016-06-13 12:49:14]
結構前からマンションの北側がものすごく臭いです。
あんなくさいのは異常じゃないですか?
なんとかしてください。
2460: 匿名 
[2016-06-13 12:51:46]
>>2457
他の居住者が恥ずかしいと言ってるのです。
そんなこと言ってると、そのうち大きな問題になりそうですね。
2461: 契約済みさん 
[2016-06-13 13:01:10]
わお!新手のステマだねぇ。
釣られてやるよ。機会があったら行ってみよう。
ビッグビーンズの東側っぽいね。

ハンバーグ屋に明るい兄ちゃんが働いているのはわかったが、
>キッズコーナーの隊長になって貰いたいです。
>あんな気さくなお兄ちゃんなら、物事は即解決ですよ。
の書き込みが話の流れ的にどう繋がるのかわからんのだけど?
キッズコーナーの隊長って何?
キッズコーナー自体知らないけど、ハンバーグ屋にあるわけ?そういうのをここでされても(^^;
物事は即解決ってベランダで犬を飼育している規約違反者の事ですか?
2462: 匿名さん 
[2016-06-13 13:24:30]
>>2461

キッズコーナーは、マンションのキッズルームでしょ。

犬をベランダで飼う規約違反の問題に擦り変えてくるなよ。
2463: 契約済みさん 
[2016-06-13 13:37:36]
誰しも、生きてきて恥ずかしい思いしたことあるでしょう?
酔いつぶれた時とか、した時はそうでなくとも後になって恥ずかしいことをしたと後悔する事は何度でもあります。

例えば、酒を飲みすぎて朝になって気がついたら、路上でパンツ一丁だった。
恥ずかしい思いをしているのですが、通る人に見るな、見ないで。
と言う気持ちもわかります。

これが誰も見ない状況。例えば自分の個室でパンツ一丁だった場合。
他人に見られないのでそう恥ずかしい事も無いでしょう。

後者はそれでは何の解決もしないと言う気持ちもわかります。

真に解決すべきなのは飲みすぎて意識をなくす様なことが起こらない様にする事ではないでしょうか?
路上にパンツ一丁で寝てるなら、起こして気がつかせてあげるべきなのではないでしょうか?

自分たちが恥ずかしい状況にあると知りもしなければ恥ずかしい思いをする事も無いと言う意見も納得できます。
どちらもメリットデメリットのぶつけあいなので長く議論できそうですね。

事実無根の書き込みで恥ずかしい思いをしているのなら別の話ですけどね。
虚偽の報告で当マンションを貶めようと言うのなら悪意があり、即刻やめさせなければなりません。
2464: 住民さん 
[2016-06-13 13:40:37]
>>2460
だからそれは
貴方が恥ずかしいと思う住人がいる事実は隠したいということ
その一方、良い事は発表しても歓迎としてますね
単なる隠蔽体質です

2465: 匿名 
[2016-06-13 13:45:49]
>>2464
笑止!
この掲示板に書かないことが隠ぺいと、お花畑のすり替えお言葉ww
生活の中心がこの掲示板なのですか?びっくり仰天。
問題点があるのに理事に相談できないほうがよっぽど隠ぺいです。
2466: 住民板ユーザーさん8 
[2016-06-13 13:48:26]
>>2463
路上でのパンツ一丁ですが、目撃者が、不特定多数な場合、公然わいせつ罪に問われるかどうかですが、パンツ一丁は、通報されるレベルらしいですよ。

因みに、兄をOPA前の緑地に埋もれて寝ていたのを見つけた時は
他人の振りをしました。

事実です。
2467: 契約済みさん 
[2016-06-13 13:52:01]
>>2462
いやいや、そっちの方がおかしいだろ?
キッズルームの書き間違いだとは思った。思ったよ確かに。
けど、キッズルームに隊長なんて居ないだろ。
隊長なんて必要ないし、作ったとしてどういう事をするんだよ隊長って。

木曜日に英語を教えに来ているのが頭に浮かんだが、
それはいくらなんでもその意味で書いてないだろ。

しかも、キッズルームで問題って書き込まれたのは壁紙が破られた事ぐらいだろう。
しかもかなり前の話でいまさらそれが話題に上がってくるとも考えられなかったんだよ。

>犬をベランダで飼う規約違反の問題に擦り変えてくるなよ。
ごめんごめんその問題は解決済みでしたね。
ではあんたは2458の文章を読んで物事をなんと感じて読んだんだよ。

しかし最後の一文が気持ち悪い。
>独身の住民さん、モーションかけてみて下さい。
ひびきの独身(女性)にハンバーグ屋で働いている店員に軟派させようと働きかけている。
その書き込みが店員自身でも気持ち悪いよな。
2468: 住民さん 
[2016-06-13 13:56:00]
>>2465
拡大解釈してるのは貴方の方
何も理事に報告しないなどとは言ってません
それはまた別の話
自分にとって心地いい事は発表してOKで嫌なことは表に出すなという
ご都合主義を指摘してるだけですよ
そんなの主観次第で他人からしたら大迷惑

2469: 匿名さん 
[2016-06-13 13:57:18]
>>2467

英語の絵本、返却されてないけども。
2470: 匿名さん 
[2016-06-13 14:13:40]
>>2467
キッズコーナに置いていた英語の絵本と英語のカードゲーム
マンション住民の他の子供たちにも読んでもらいたいです。

今、どうなってるのか知りたいですが、
子供達の問題は、余程の子供好きじゃないとタッチできません。
無事に、色んな子達で回し読みされてるなら、無問題です。
2471: 契約済みさん 
[2016-06-13 14:13:58]
>>2445 後半
契約上に無いことをするのは、言わばボランティアです。
サービス(無償)で行うのを禁止は誰も言ってはいないです。

ですが、管理会社が解決しろ。と言うのはボランティアの強制です。
なにも取り決めが無い状態なのに、管理会社が対応しなかったから、
「住民間の問題解決をしない管理会社は駄目だ!」なんて言うのは
卑怯だと思いますよ。

民事不介入で警察でさえも介入してこない住民間のトラブルを
他の管理会社では住民間のトラブルを管理会社がとりもつことをしている所もあるのは事実です。

管理会社の立場としては、暗黙のルールを指示してもらうのが一番なんですけどね。
取り決めが無い状態で管理会社の人間が苦情が来ています。と言っても、
「なんでお前にいわれなあかんねん。お前関係ないやないか!だまっとれ!」
と言われれば権限の無い管理会社は太刀打ちできません。

とは言え、正式に契約書に入れられると、断固拒否するでしょう。
住民間のトラブルは生死に関わり責任持てない事例が多々発生しています。
管理人業界では住民間のトラブルは絶対に請け負うなと言うぐらい面倒な事なのです。
ですが、そうは言っていられないので、
ルールとして管理会社が行うという事を決まっていれば、
理事長の代理で来ました。と言えて、理事長に確認してもらう事も可能になります。

内容にもよりますが、権限を持っているのは理事長と当事者及び区分所有者です。

とにかく、理事会便りにも書いていない状態で管理会社が苦情を伝えても別のトラブルを生む可能性があります。

どうすべきかと言うならば、
苦情自体が毎回違うので、都度理事長からの委任状を持って管理会社が当事者に伝えに行く方法をとるべきと
提案します。
2472: 匿名 
[2016-06-13 14:15:38]
>>2468
書き込みに人生かけてるわけではないのに、もうええやん。
問題点を理事には相談できないのに必至で書き込みたいほうが、ご都合主義ww
ちょっとは他の住人が恥ずかしいと思ってることを理解したら?
貴方は住民でないのならしょうがないですがねww
そんなに書き込むことが楽しいんかね。
問題が大きくなりそうですね。
2473: 契約済みさん 
[2016-06-13 14:22:09]
>>2469 >>2470
あれ?その情報はどこからですか?
>キッズコーナに置いていた英語の絵本と英語のカードゲーム
そんな書き込みありましたっけ?見落としてましたか?
何番のコメントでしょう?
2474: 匿名さん 
[2016-06-13 14:32:01]
>>2473

2470です。
英語の絵本、提供者本人です。返却されたら、無問題です。

次も提供したいと思うものがあるのですが、返却されていないと難しくて。
2475: 住民さん 
[2016-06-13 15:32:08]
>>2472
どこまでも問題を曲解する人ですね
理事会に相談したくないなんて一言も書いてませんよ
恥ずかしいとか良くないと判断するかはあくまでその人の主観で
そんなものに照らし合わせてこれはダメ、これは可とか
勝手に言えるところが感心します

2477: 匿名 
[2016-06-13 16:44:03]


>>2475
しつこいねー
歪曲はそちらでないのww
理事に相談する人はこんなとこに書き込んで自己満してないよ!
もっともらしく書いてますが、恥ずかしいと思う他の住人の気持ちもわからないんですね、何が主観?で、主観だから何がいけないww?全く分かりません。wwwwwww


アンタの理屈じゃこういうのを公表しちゃってるのが
恥ずかしいんでわないの?笑

2478: 匿名さん 
[2016-06-13 19:53:18]
なんか、皆さん勘違いしているけど問題の殆んどが、管理組合の責任ですよ。
管理組合が、管理会社に委託していなかったら、管理組合が責任をもってすることです。

なので、理事さんに言えば解決に動きますよ。
ここに書いても正式に問題が報告されたことになりませんので、いつまで経っても解決されません。

解決に動かないようだったら問題があるので追求してくださいな。
2479: 契約済みさん 
[2016-06-13 21:29:50]
>>2474
そうなんですか。
理事会に相談しましたか?なんと言われました?

自分の子が買い与えてない本を持っていたら必ずどうしたのか聞きます。
どこの親でもそうでしょう。
スタディルームやラウンジも含め本を持ち出しては駄目だと教えてあります。

2480: 匿名さん 
[2016-06-13 21:31:32]
>>2475
>>2472>>2476の「匿名」は、大京アステージ批判を許さない自称住民です。
いつも大京アステージ批判らしい投稿があると現れて、しつこくヒステリックに攻撃してきます。
住民ではないのでスルーしてください。
2481: マンション住民さん 
[2016-06-13 21:57:12]
>>2480
大京アステージ批判ですか。
そういえば昔大京アステージさんが理事会でサポートしないって事が書かれてましたよね?
支配人副支配人が理事会に参加されている様ですが、ただ座っているだけなのでしょうか?
今回の総会で議案にいくつかの規約違反があったらしいですが、そういうことは大京アステージさんなら理解してるでしょ。
助言をしなかったのですかね?
それとも助言はしたけど、理事会で聞き入れられなかったのでしょうか?
2482: 匿名さん 
[2016-06-13 22:22:32]
話を元に戻しましょう。

深夜、激しい騒音を出す部屋があり、周辺はうるさくて眠れない。

この状況で、
①理事会に予め指示された通り、即刻、管理会社が加害者に注意
②被害者が意見書を出し、理事会が対策を検討し、加害者に注意
③被害者が加害者に直接注意
という複数の意見があります。

普通のマンションなら、①管理会社がすぐに加害者に注意してくれますよ。
③被害者が加害者に直接注意するのは次なる悲劇の始まり、または泣き寝入りの強要なので、支持する人はほぼいないでしょう。

②理事会が対処することを主張している人もいますが、理事会関係者かな、机上の空論ばかり。
深夜の騒音に、理事が即刻対処するならいいけど、不可能でしょう。
理事会が、次回理事会まで放置したあげく、対処不要と判断する場合もある。
被害者は泣き寝入りに近い状況を、理事会によって強要される。
この悲惨な状況が正しいわけがない。
2483: 匿名さん 
[2016-06-13 22:52:30]
そもそも、マンション管理とは
マンション管理法第1条にあるように「マンションにおける良好な居住環境の確保」を目的としています。

普通なら、業務委託契約第12条(有害行為の中止要求)に基づき、管理会社が加害者に注意します。

騒音は、
第12条(1)管理規約または使用細則に違反する行為
同(6)共同生活秩序を乱す行為
です。

規約違反があり共同生活秩序が乱され、良好な居住環境が確保されていない場合、
管理会社が良好な居住環境を確保するよう務めるのは当然。

それを、
住民の共同生活秩序が乱され居住環境が悪くなっても、大京アステージは関係ないという解釈は間違っている。

また、それを容認する理事会も間違っている。
勘違い理事が暴走しているのか、大京アステージの言いなりなのか。
2485: 匿名 
[2016-06-13 23:06:53]
>>2483
普通なら管理会社が注意すると記載がありますが、普通とはどこの管理会社を対象におっしゃってますか?
私の認識では通常大手管理会社は住民間トラブルに対応しないのが普通と思っておりますが、もし、大手管理会社で住民間トラブルに対して対応する管理会社があるのなら理事会で検討なさるのも良い機会かと思いますがいかがでしょうか。本当にあればですがね。
2486: 匿名 
[2016-06-13 23:14:49]
>>2480
何が言いたいの?
貴方が自称住民だからほかの書き込みの人も自称住民に見えるんですかねww
まだわからないのですかね、管理会社はただの外注で、管理監督責任は理事会(管理組合)にあるんですよ。
貴方のように必死に管理会社批判をして管理会社を変更したいとおっしゃっている理由が知りたいですね。
大半の居住者はこのマンションが住みやすく気に入って住んでます。そういった住人は少々不満はあっても管理会社変更したいまでの不満はありませんよ。
2487: マンション住民さん 
[2016-06-13 23:19:15]
>>2485
大阪ガスファシリティと名前が挙がってましたよ?
検討して変えるもよし!
検討してアステージ続行もよし!
検討せずに意見を却下が一番最悪。住民との溝を作ってしまいますよ。
とは言え、正式に理事会へ意見が出された場合ですけどね。
2488: 匿名さん 
[2016-06-13 23:30:32]
>>2485
じゃ、業務委託契約の12条(6)は何のために書いてあるの?
共同生活秩序を乱す行為があったら、管理会社が住民に注意できると書いてあるけど。

今まで複数のマンションを経験してるけど、どこも管理会社が住民トラブルに対応してましたよ。
住民トラブルを放置する管理会社なんて初めて聞いたわ。

2485さんは「住民生活がどんなに醜悪でも、大京は関係ないからー」って大京の言い分を崇拝してるから。
大京崇拝者とはまともな話ができない。
2489: マンション住民さん 
[2016-06-13 23:33:06]
>>2483
そうなんです。
重要なのは共同の利益によるもの。共同って所が大きく関わってきます。

騒音発生源は複数でもかまいませんが、だいたい1箇所でしょう。
その騒音の苦情が1件であれば共同のとはなりません。
発生箇所の両隣、上下も音が聞こえているはずなのに、訴えなければカウントされないのです。
つまり単独の発生源と単独の苦情は共同ではなく当人同士で解決せよと判断されます。

おかしいですよね?
けど、上下隣の人が苦痛に思わない音をたった一人が苦情を訴えれば、それは私怨じゃないか?と判断されます。
第三者にとって現に騒音が聞こえなければ本当に苦痛となる音が発せられているのかは判らないのです。

そのわからない状態で一方的に苦情が出ていますのでやめてください。と発生源に伝える事なんて出来ません。

なので、マンション生活で嫌な思いをされたら迷わず理事会へ報告してください。

なんて言うと、本当にそれを信じてみんながみんなちょっとの事で苦情を理事会へ訴えてたら
だんだん住みにくいマンションになっていくのは見えています。
良かれと思ってやることが限度を超えると悪くなるという。
何事にもほどほどが一番ですよ。

こんな時間でも公園からする声がうるさいです。
ここでぼやいて、ガス抜きしているのが平和的なのかもしれませんね。
2490: 匿名さん 
[2016-06-13 23:41:17]
>>2483
最初の頃に大京アステージが住民トラブルに対処して、それを聞いた理事が激怒して禁止にしたって話があったよね。
その理事は、何を理由に激怒したのか?
対処方法が悪かったのか、対処を禁止したかったのか。
大京アステージは理事に禁止されるまでは対処するつもりがあったみたいだから、暴走理事のような気もする。

だったら、その理事が住民トラブル対応窓口になって、24時間365日 即対応しないと。
暴走理事のせいで全住民が迷惑するわ。
2491: マンション住民さん 
[2016-06-13 23:51:51]
>>2488
>管理会社が住民に注意できる
マンション関係の法律にも殆どがその様に書いています。
○○できる。と・・・・・。
○○しなければならないではなく、まぁ、言い換えれば○○しても良い。と言うことで、
それは権利であって、義務ではないのです。

区分所有法(共用部分の管理)
第十八条  共用部分の管理に関する事項は、共用部分の変更の場合を除いて、集会の決議で決する。ただし、保存行為は、各共有者がすることができる。 2  前項の規定は、規約で別段の定めをすることを妨げない。

保存行為とは修理の事を指します。
一例を挙げてみると、エスカレーターの間のアクリル板が割れていたのを○○○号室の所有者が発見した。
もしくは長期間割れたまま放置されていた。
この○○○号室の所有者はガラスをなおすことも出来るし、直さなくても良いのです。
たまたま○○○号室の人がガラス職人でアクリルを入れ替えた。そういう権利を持っているって意味です。
その費用は管理組合へ請求したら良いのです。
このスレの最初の書き込みにもありますが、あの書き込み時点で管理会社は知っていた様ですが、
勝手に直されて修理代を請求される事もありえると言うのに、何の張り紙もせず、直すのか直さないのかもわからない状態で放置していました。
これは技術力のある管理会社がする事とはとうてい思えませんよね?

2492: 匿名 
[2016-06-13 23:52:05]
>>2488
でもね、たいていの大手管理会社は住民間トラブルは対応しない契約になっていると思うんですが、違いますかね?
おっしゃってる今までのトラブル対応されてた管理会社はどちらの管理会社でしたか?それは契約上も対応するとなってましたか?もしあれば理事会で検討されてもいいんじゃないかと思います。
2493: マンション住民さん 
[2016-06-13 23:56:03]
>>2490
激怒したって程でも無かったと思いますけど、
理事会が発足したのだから、理事会を通さずに住民と直接やりとりするのは辞めて欲しいみたいなニュアンスだった様な。

ごめん、殆ど覚えてないや。
2494: 住民さん 
[2016-06-14 00:53:59]
>2493
理事会の承認も無く、管理会社は、1人の理事の指示のみで動くのですね。
それでは、良くないと思います。

住民と直接やり取りするなは、管理会社の対応が、酷かったのでしょうか?
詳しく聞きたいですね。

2495: 住民板ユーザーさん8 
[2016-06-14 06:11:06]
>>2493
住民と直接やり取りができないって
実質、籠の中のつがいの鳥がひしめき合いながら居住してたらと思うと
理事さんには、同情の酌量しかないでしょうね。

壁が軽量に仕上げて薄いと言う事でしょうかね?
多少の騒音で問題なら、賃貸価格は下げないといけませんね。
2496: 匿名さん 
[2016-06-14 06:37:14]
>>2495
誤認が甚だしい。
深夜にベランダで犬が鳴き続けているという騒音問題です。
必要最低限にスレ遡って、状況把握してから投稿してください。

>>2493
情報提供ありがとうございます。
私もなぜ理事会が禁止したのか理由が疑問でした。
管理会社の対応に問題があったのではなく、自分を通していないことに理事が激怒したのですね。

一個人である理事は24時間対応できる訳ではないのだから、
あらかじめ管理会社に対応方法を指示して、早急に対応させるようにすべきです。
重大な問題以外は、月1回の理事会にて報告で充分と思います。
2497: 匿名さん 
[2016-06-14 06:44:03]
>>2491
「しなくてはならない」と表現すると、管理会社が規約違反の住民を見逃したら契約違反になります。
「できる」が現実的で適切な表現と思います。
規約も業務委託契約も、特に重要な内容以外は「できる」と表現しているので、
第12条が「できる」という表現だから、というのは何の言い訳にもなりませんよね。
2498: 住民さん 
[2016-06-14 07:25:54]
>2496
そもそも犬の騒音問題、理事会にあがっているのでしょうか?
規約違反なので、改善するようにするのが、管理組合の責務です。

そのサポートをするのが、管理会社です。
すぐに解決できる問題かと思いますが、何故、放置しているのでしょうか?
理由を説明して欲しいですね。
2499: 匿名さん 
[2016-06-14 07:44:06]
>>2492
三菱、伊藤忠、長谷工、東急、他中小・零細の管理会社も、私や周囲が経験した管理会社はどこでも住民トラブルに対応したよ。
「後はお任せください」って、住民同士で苦情合戦にならないよう対応してたけど。
大京も他のライオンズマンションでは住民トラブルに対応してた。
住民トラブルに、理事会に要望書を出せって、聞いたことないけど。

逆に、>>2492の連呼する住民トラブルに対応しない「たいていの大手管理会社」ってどこ?
その管理会社のマンションには住みたくないわ。

それに、
管理会社は住民トラブルに対応しないと規約と契約で決めてあるって言ってなかった?
契約第12条出されたとたん威勢悪くなって。
いい加減だなw
悔しければ、具体的な条項を示して反論して。
2500: 住民板ユーザーさん8 
[2016-06-14 08:32:53]
>>249

>深夜に犬が鳴き続けるという騒音問題です

口輪で躾をするか、居住時間が被る方が迷惑なら家事の時間をずらすなり
工夫すれば良い問題なのでは。

民泊問題は消防法違反だけど、今、起きてない話されても・・・


>自分を通していない事に理事が怒ったのですね。

メール設定の問題なんじゃないの?貴方には無事にメール届いても届かない人も居るわよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる