九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR赤坂タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. MJR赤坂タワーってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-09-29 19:29:16
 削除依頼 投稿する

MJR赤坂タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/akasaka-tower/

所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1丁目174番1外6筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:52.56平米~173.05平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社大林組
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2016.3.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-10 11:51:10

現在の物件
MJR赤坂タワー
MJR赤坂タワー
 
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1丁目174番1外6筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩1分
総戸数: 172戸

MJR赤坂タワーってどうですか?

1001: 匿名さん 
[2016-10-01 19:52:06]
このマンションの低層階住人は、天狗になってる人が多いんですか?
1002: 匿名さん 
[2016-10-01 19:59:11]
妬んでもしょうがないんだから、買えるマンションに行った方がいいよ。買えなかった遠吠えにしか聞こえない。
1003: 匿名さん 
[2016-10-01 20:25:41]
>>999 匿名さん
それも買えなかったんだね。
1004: 匿名さん 
[2016-10-01 20:33:07]
>>1001 匿名さん

そう思わないと自我が保てないなら、それでいいよ。
1005: 匿名さん 
[2016-10-02 11:31:20]
性格がひねくれてる人多いなぁ
1006: 匿名さん 
[2016-10-02 12:32:11]
第3者的にはやりとり面白い。
嫉み組負けてるから頑張り。
1007: 匿名さん 
[2016-10-02 14:45:41]
売れてるからいいにしろ、坪500万以上も出して買う人がいるんですね。
羨ましいです。
1008: 匿名さん 
[2016-10-02 15:36:22]
羨ましいですね。
1009: 匿名さん 
[2016-10-02 20:59:32]
単に情弱なんだと思うよ。
1010: 匿名さん 
[2016-10-02 21:45:18]
>>1009 匿名さん
意味わからん。理路的に頑張れよ。
1011: 匿名さん 
[2016-10-02 21:46:09]
>>1009 匿名さん

意味わからん。理論的に頑張れよ。
1012: 匿名さん 
[2016-10-03 14:30:53]
>>1011
情弱+頭弱だね。
1013: 通りがかりさん 
[2016-10-03 15:36:03]
>>1012 匿名さん
上の方は何が情報弱者か理論的に教えて欲しいのでは。今までの断層、低層
、中国人以外で理論的に教えてあげれば。
1014: 匿名さん 
[2016-10-03 16:02:02]
>>1012 匿名さん

揶揄われてるよ。
頑張っても頑張ってもダメだねー。
1015: マンション検討者さん 
[2016-10-03 16:04:45]
>>1012 匿名さん

この人ってネトウヨと同じ。
1016: 匿名さん 
[2016-10-03 19:46:49]
とうとうネトウヨ扱いですか。
もう笑えないです。
1017: 匿名さん 
[2016-10-03 20:36:35]
>>1009 匿名さん
やられぱなしじゃん。応援してるんだから嫉み組頑張れよ。
1018: 匿名さん 
[2016-10-04 17:37:16]
>>1017
合理的に反論できないと嘘で反撃しようとする。
悔しくて悔しくてたまらない様が良く分かります。。
1019: 匿名さん 
[2016-10-04 17:57:19]
>>1018 匿名さん

本当に悔しいんだね。
1020: 名無しさん 
[2016-10-04 18:00:11]
購入出来た人は入居者スレに行け!
買えなかった人もいつまでも僻んでないで買える安マンション探せ!
1021: 名無しさん 
[2016-10-04 20:20:23]
>>1020 名無しさん

納得。
1022: 名無しさん 
[2016-10-04 20:22:25]
>>1018 匿名さん

もう、やめましょう。
1023: 名無しさん 
[2016-10-04 20:43:54]
>>1018 匿名さん
一緒に買える安マンション探しましょう。
1024: 名無しさん 
[2016-10-04 20:46:58]
>>1018 匿名さん

合理的?なにが?
1025: 匿名さん 
[2016-10-04 21:54:32]
>>1018 匿名さん
買えない様子がわかってしまいます。
買えない悔しさはよく分かります。
稼ぎが悪いなら買えない。それ以外言う言葉ないです。
1026: 匿名さん 
[2016-10-04 22:50:04]
>>1018 匿名さん

もう辞めたら。馬鹿にされすぎでみっともない。
1027: 匿名さん 
[2016-10-04 23:09:28]
>>1018 匿名さん

せっかく応援してるんだから。一緒に頑張ろう。
1028: マンション検討中さん 
[2016-10-05 23:36:44]
赤坂駅徒歩1分という立地条件が魅力で資産価値が高いと思い購入を検討しましたが駐車場代を含めるとやはり支払いが厳しいと思い、諦めました。ここの掲示板はこの物件というよりは自分の考えと合わないと相手を批判する人が多いですね。基本的に中高層階を購入できる人はこの掲示板を見て購入を検討しないと思います。
1029: 匿名さん 
[2016-10-06 01:55:30]
>>1028 マンション検討中さん

そうですね。でも中高層関係ないですよ。私も含めてですが買えなかったという事実だけで充分です。
1030: 匿名さん 
[2016-10-06 12:59:40]
このスレ凄いですね。見てて楽しいです(笑)この程度のユニクロマンション買えたくらいで舞い上がってるのが可愛いな〜
住民が性格悪そうだから、ママ友イジメとか理事会の揉め事とか凄そう!住民版での報告楽しみにしてます!
1031: 匿名さん 
[2016-10-06 13:27:03]
富裕層から貧民まで格差10倍なんですが、
貧民さんのモンスター化ぶりが凄いですね。
1032: 匿名さん 
[2016-10-06 13:34:03]
6,000万がユニクロマンションと言える貴方は凄いですね。
私は3,000万でもなかなか決め切りませんから。

でも、福岡はこの位が普通なのですか。
1033: 匿名さん 
[2016-10-06 17:06:17]
>>1031 匿名さん

買えないあなたが貧民。
1034: 匿名さん 
[2016-10-06 17:08:54]
>>1030 匿名さん
面白いでしょ。
住民も一生懸命だけど、買えなかった人の嫉みぶりがおもろ過ぎでしょ。
1035: 匿名さん 
[2016-10-06 18:37:22]
>>1034
一早く、あなたのお部屋の骨組みはできたようですね。
おめでとうございます。
1036: 匿名さん 
[2016-10-06 18:44:57]
>>1035 匿名さん

住民じゃないんだけど。
1037: 匿名さん 
[2016-10-06 19:04:22]
ユニクロマンションって、どんなマンションのこと?
1038: 匿名さん 
[2016-10-06 19:11:04]
>>1035 匿名さん

怖いよ、この人。
購入者でもないに建築進捗具合まできになるなんて。
1039: 匿名さん 
[2016-10-06 19:22:31]
>>1037 匿名さん

ここを買えなかった人が頑張って買えるマンションじゃない。
1040: 匿名さん 
[2016-10-06 20:54:12]
>>1030 匿名さん

舞上がれない貴方も可愛いよ。
1041: 匿名さん 
[2016-10-06 21:08:03]
>>1032 匿名さん

普通じゃないですよ。6,000万円以上って高いですよ。
1042: 匿名さん 
[2016-10-07 13:29:24]
3000万円台だったのは、この時代フルローンで誰でも買えますよ。
くじ運を自慢したくてしょうがないのがいるみたいですが
1043: 匿名さん 
[2016-10-07 15:35:18]
くじ運でも買えたんだから買えなかったよりはいいんじゃない。
1044: 匿名さん 
[2016-10-07 16:40:10]
こんなとこ定職についてさえいれば誰でも買えるんだから。
1045: 匿名さん 
[2016-10-07 18:47:02]
>>1044 匿名さん
もしかして買えなかったあなたはプー⁉️
1046: 匿名さん 
[2016-10-07 18:55:42]
>>1045 匿名さん

やめてあげたら。買えない人の僻みって誰が見ても分かるから。これ以上馬鹿にしたらかわいそうです。
1047: マンション検討中さん 
[2016-10-07 19:05:27]
>>1044 匿名さん
哀れですよ。この物件は6,000万円以上です。東京近辺のマンション平均価格です。東京の平均年収の約半分の福岡の平均年収では誰でも買えません。
1048: 匿名さん 
[2016-10-07 19:51:36]
たった3000万円ちょっとの2LDKをフルローンに追われて
4人家族で川の字になって寝ることって、そんなに幸せかな?
1049: 匿名さん 
[2016-10-07 20:03:02]

どうして、この物件購入者を3000万の低層に限定したいんかな。2LDKとか詳しいし、4人家族とか自分の家庭を投影してるし、自分でもしかして購入出来たかも知れない部屋の生活を夢見たかっんだろか?
1050: 匿名さん 
[2016-10-07 20:08:42]
>>1049 匿名さん

フルローンなら買えたかも知れない物件を他人に買われたのが悔しいのでは。上の方が言ってるように福岡市平均年収では中高層はかなり無理しないと買えないでしょうからね。
1051: 匿名さん 
[2016-10-07 21:34:51]
>>1048 匿名さん

ビンボー人は、こんなところに投稿してないで働け。
1052: 匿名さん 
[2016-10-07 22:42:35]
>>1051
お金持ちさんですか?
3億円の部屋の人?
1053: 匿名さん 
[2016-10-07 22:53:21]
>>1052 匿名さん

住民じゃないよ。
1054: 匿名さん 
[2016-10-07 23:10:07]
>>1053 匿名さん

笑わせていただきました。
1055: 匿名さん 
[2016-10-07 23:36:03]
住民ではないしお金持ちではないってこと?
では、毎日馬車馬のように働いてるんですね。
1056: 匿名さん 
[2016-10-08 08:21:48]
>>1055 匿名さん

的確に指摘されたからって、そんなにムキにならなくても。多分投稿者もあなたと同じで買えなかった人ですよ。
1057: 購入経験者さん 
[2016-10-08 10:33:30]
>>1056
お金持ちを気取ってるんですか?
そこまで偉そうに言うのなら、買ったのは億ションですよね?
1058: 匿名さん 
[2016-10-08 11:04:45]
>>1057 購入経験者さん

マンション住まいでないんで。投資まんをいくつか所有してるだけです。
全て億越えではないですが。
1059: 匿名さん 
[2016-10-08 11:18:30]
>>1057 購入経験者さん
ヒステリックにならなくても。
1060: 匿名さん 
[2016-10-08 12:14:11]
だいたい、戸建に住めずにマンションに住んでる時点で***だろ。
1061: 匿名さん 
[2016-10-08 13:26:00]
>>1060 匿名さん

田舎の戸建よりはこっちがいい。
1062: 購入経験者さん 
[2016-10-08 14:20:06]
>>1060
戸建もマンションも両方所有してますが。
1063: 匿名さん 
[2016-10-08 15:13:26]

それで
1064: 匿名さん 
[2016-10-08 15:55:41]
>>1063
極小マンションをローンで契約した王様気取りさん、嫉妬ですか?
1065: 匿名さん 
[2016-10-08 16:00:01]
>>1062 購入経験者さん

赤坂に⁉️凄いよ。
1066: 匿名さん 
[2016-10-08 16:06:15]
>>1065 匿名さん

ビンボー人をからかってはダメだよ。
1067: 匿名さん 
[2016-10-08 16:08:44]
>>1064 匿名さん

貴方から見たら王様かも知れませんね、
1068: 匿名さん 
[2016-10-08 18:26:11]
>>1067
単なる一従業員の年収1000万以下が、天下を取った気になってるんですね。
目標の設定が低すぎます。
1069: 匿名さん 
[2016-10-08 21:23:03]
>>1068 匿名さん

天下って恥ずかしい。
まず年収1000万円目指して頑張れ。家族の世帯収入じゃないよ。
1070: 匿名さん 
[2016-10-08 21:24:50]
>>1068 匿名さん

貴方が王様。
1071: 匿名さん 
[2016-10-08 21:38:09]
この物件は6,000万円以上だから世帯年収1000万円では支払い厳しいんでは。頭金とかあるから一概に言えないけど。福岡市民の平均年収は350万円ぐらいたから、やっぱり購入する人は裕福なんじゃないかな。買える人は羨ましい。
1072: 匿名さん 
[2016-10-08 23:34:25]
>>1071
意地が悪いのが買ったのは、その半分の金額だよ。
1073: マンション検討中さん 
[2016-10-09 00:26:01]
>>1072 匿名さん
何言ってんだ、奴は賃貸だぞ。
1074: 匿名さん 
[2016-10-09 01:09:19]
買えなかった人が必死すぎで怖い。
1075: 匿名さん 
[2016-10-09 01:17:33]
>>1072 匿名さん

3000万でも福岡の平均価格だから普通じゃない?そんなに目くじら立てなくても。
1076: 匿名さん 
[2016-10-09 11:02:39]
>>1074 匿名さん

嫉みのあまり犯罪起こさなければいいけど。
1077: 通りがかりさん 
[2016-10-09 14:02:13]
くだらない。
1078: 匿名さん 
[2016-10-09 21:25:44]
次の販売は8000万円以上かな。
1079: マンション検討中さん 
[2016-10-10 06:30:42]
8000万なんて事はないでしょうが、ココの物件の中古価値も上がりそうでいいことです。
1080: 匿名さん 
[2016-10-10 09:03:29]
中古価値は上がるでしょうね。
ただ高い。三大都市のマンション価格と変わらん。
1081: 匿名さん 
[2016-10-10 18:03:37]
夢のマイホームを持てて浮足立って周りが見えてないのが良く分かるコメントが多い。
1082: 匿名さん 
[2016-10-10 18:18:38]
マイホームを持てなくて嫉み僻みを言う事で買えなかった事から目をそらそうというコメントも多い。
1083: マンション検討中さん 
[2016-10-10 18:44:39]
6,000万円以上は買えないよ。
平均年収が400万円あるかないかの福岡市でどんな人か購入者か知りたい。
1084: 匿名さん 
[2016-10-10 18:55:04]
6000万円以上の物件は、東京なんかの人も多いと思うけど。
福岡のサラリーマンが購入できるのは低層階だけだよ。
1085: 匿名さん 
[2016-10-10 19:12:09]
中心地に平均年収世帯が集まってるとでも思ってるの?
2億までいくと限られてくるけど1億くらいは買える人はざらにいますよ。
1086: 匿名さん 
[2016-10-10 19:48:55]
>>1085 匿名さん
それは言い過ぎ。
いるだろうけどざらにはいないよ。
福岡市の高所得者って百道とか大濠の早良区、中央区に在住なのは事実だよ。
1087: 匿名さん 
[2016-10-10 19:52:57]
この物件も含めてだけど福岡市の中心地にあるマンションは割高ですよね。
周りの相場価格帯を参考にするからなんだろうね。
この物件価格なら東京でも晴海あたりのタワマン買える。
1088: 匿名さん 
[2016-10-10 20:10:18]
>>1085 匿名さん
福岡で金持ち自慢してもしょうがないよ。自分も社会人なるまで福岡の高級と言われる住宅街に住んでたけど東京に出てくると比較にならない金持ちがいるから卑屈になりました。
1089: 匿名さん 
[2016-10-10 20:16:40]
サラリーマンで高給取りは、
東京の会社の東京の大学出た社員で、
福岡には転勤で来てるってパターンだろ。

福岡出身で福岡の大学出たのは支店勤めで取締役には関係ないようなのばかりでしょ。
1090: 通りがかりさん 
[2016-10-10 20:19:24]
くだらない。
1091: 匿名さん 
[2016-10-10 20:52:05]
>>1089 匿名さん
上場企業に勤めれはサラリーマンは変わらんよ。元々の金持ちレベルが違うってこと。
1092: 通りがかりさん 
[2016-10-10 20:54:29]
>>1090 通りがかりさん

くだらんけど事実から目をそらしてもしょうがない。
1093: 匿名さん 
[2016-10-10 21:03:51]
低層でも努力して購入出来た方は立派ですよね。
馬鹿にしてる方はどんな方なんだろう?
どんな物件なら満足するんだろうね?
側から見てるとみっともない。
1094: 匿名さん 
[2016-10-10 21:09:28]
>>1089 匿名さん
サラリーマンの高級取りは本社が東京にある有名企業であることは事実だけど福岡出身者も偉くなった人たくさんいますよ。
1095: 匿名さん 
[2016-10-10 21:14:25]
>>1094
大多数は東京の大学に行って、東京で就職した人だな。
1096: 匿名さん 
[2016-10-10 21:17:52]
>>1087 匿名さん
そうなんですよね。地価は安いはずなのにマンションの坪単価は下手すると東京、大阪の都市圏と同じなんですよね。資材費、人件費は変わらないと思うとぼったくられてる気がするんだけど。なんでか教えて下さい。
1097: 匿名さん 
[2016-10-10 21:25:38]
>>1095 匿名さん
そうですよ。その人達が将来戻る為に買うんですよね。でもうちの会社も役員は聞いたことないけど課長クラスなら福岡の大学出いますよ。
多分30代前半で1000万円越すからサラリーマンとしても悪くないですよ。
1098: 匿名さん 
[2016-10-10 21:30:19]
>>1096
東京と違って福岡には情弱が多いからな。
タワーの広告見て心が奪われると、もう比較検討するということはできないようだから、不動産会社のいいなりになるんでしょ。
そのうち都心部は高さ規制とかも緩くなって再開発が増えると思うんだけどね。
1099: 匿名さん 
[2016-10-10 21:32:39]
>>1097
そりゃ、課長程度ならいるのは当たり前でしょ。
その場合、課のメンバーが全員福岡にいるんだろうから。
1100: 匿名さん 
[2016-10-10 21:36:17]
福岡の大学出で幹部候補生はほとんどいないでしょ。
もちろん、営業等で実績を上げ続ければ道は開けますが。
しかし、入社の時点では単なるソルジャー要員だろうね。
経営陣からしても、東京の大学に行ってないと上昇志向がないように感じるでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる