横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線に暮らそう Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線に暮らそう Part 6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-06-14 19:06:41
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/

早くも第6弾に突入。2009年の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2009-12-02 21:55:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線に暮らそう Part 6

782: 匿名さん 
[2010-06-02 13:31:47]
相鉄は東横やJRに乗り入れる「将来」がある。
しかし田都はもう大規模な設備投資はないと聞く。
つまりずっと現状のままということ。
そこまで考えれば 相鉄>田都 ということだ。
783: 匿名さん 
[2010-06-02 13:41:03]
良かったですね。
おめでとうございます。
784: 匿名さん 
[2010-06-02 13:48:02]
乗り入れるというのは他社のお世話になることで少し人口が増えるかもという意味なら解ります。
東横線も、JRも既に混雑しているので相鉄エリアから今より押しかけられると。。。
利用者の方々は大変ですね。さらに行きも帰りも満員ラッシュ。
でも相鉄線は最近家が多く建てられていますね。買いやすい価格なので今のうち買っておく考えはあるね。
ただ田園都市線よりも東京からはかなり離れており大変ではないの?ただでさえどの線路も大変なのに。

785: 匿名さん 
[2010-06-02 13:51:18]
掲示板の趣旨から離れることになるので戻しましょう。
他の路線については別のスレにて語った方が有益なのではないかな。
786: 匿名さん 
[2010-06-02 16:08:58]
>東横線も、JRも既に混雑しているので
東横も横須賀線も田都みたいに暴力的に混んでいるわけではないので一緒にしないように。

>ただ田園都市線よりも東京からはかなり離れており大変ではないの?
現状でも、例えば東京駅を例に取れば、長津田~東京の方が二俣川~東京より時間がかかる。
相鉄が東横やJRに直通するようになればこの差はいっそう広まる。
787: 匿名さん 
[2010-06-02 16:15:27]
江ノ島線からの利用者も田都には随分と多いと思うのだけど、相鉄の都心直結や小田急の全線複々線化で田都の混雑も落ち着くものだのだろうか。この線からの利用者が大幅に減るだけでかなり楽になると思いたいのだけど。
とにかく小田急や横浜線から流れて来る人があまりにも多すぎる。
788: 匿名さん 
[2010-06-02 17:18:24]
この沿線選ぶということは東京駅ではない渋谷など別の都内勤務か県内勤務が多いので心配いらないよ!
789: 匿名さん 
[2010-06-02 17:34:44]
ネガの皆さんは、やはりここが気になるんだなw
790: 匿名さん 
[2010-06-02 17:57:04]
ネガティブな意見書いている人は早く引っ越しすればいいのに。

なんで引っ越さないのか不思議。
791: 匿名さん 
[2010-06-02 18:10:06]
そうか、田都は相鉄よりも通勤事情が悪い路線だったんだ。
792: 匿名さん 
[2010-06-02 20:22:50]
だって横浜市で2番目に人口が多い区だから混むのも仕方ないよね。
この区に住む人は相鉄線を利用する事がないからいづれにしても関係ないみたいだよ。
大和駅って大和市のこと?何があるかも知らないし、終電も最終駅も知らない。
793: 匿名さん 
[2010-06-02 20:25:09]
本題からずれてるし比べることがナンセンスです。
他のスレを立てて相鉄線自慢合戦してくださいね。
794: 匿名 
[2010-06-02 20:26:47]
相鉄沿線も環境良好だよね 都内通勤が大変だけど
796: 匿名さん 
[2010-06-02 20:31:06]
いやいや、それがそうでもないし、
これから更に良くなるみたい。
797: 匿名さん 
[2010-06-02 20:36:37]
大和駅はなにも無いですよね?
本題からずれてるし比べることがナンセンスです。
他のスレを立てて相鉄線自慢合戦してくださいね。

798: 匿名さん 
[2010-06-02 20:54:24]
>>797
相鉄云々は同感だけど、何も無いなんて言ったら大和の人は怒るよ。
大和駅近隣に住む都心通勤者には相鉄利用もいるけど、田園都市線利用者の人もかなり多いからね。
これは大和市民全体にも言えることだけど。
799: 匿名さん 
[2010-06-02 20:56:20]
駅前に何かあるのか聞いているのですよ?
800: 匿名さん 
[2010-06-02 21:00:04]
化けると書いていたのだから相当な何かあるの?
相鉄線スレ作ったほうが盛り上げると思うよー。
801: 匿名さん 
[2010-06-03 00:18:16]
いや、ネガはこの沿線以外の住民だぞ。
そこの自演してる人だw
802: 匿名さん 
[2010-06-03 00:25:48]
大和駅近くには、歌手の小金沢君の実家があったと思う。
あとは、ラブホと警察署。

ちょっと歩くと、厚木基地があるね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる