横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線に暮らそう Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線に暮らそう Part 6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-06-14 19:06:41
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/

早くも第6弾に突入。2009年の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2009-12-02 21:55:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線に暮らそう Part 6

739: 匿名 
[2010-05-29 12:56:24]
>>736
新興住宅地とはいっても、田都沿線の川崎横浜エリアは
40年以上前から開発されてマンションと宅地が分譲されたのですけどね。
当時建てられたマンションはもう、建て替えが必要になってくるのでは。

因みに40年前当時、マンション分譲ではなく宅地分譲を買った人が正解だった。
バブル期の値上がりに大差が付いたから。
740: 匿名 
[2010-05-29 15:04:17]
街並みが綺麗なのが良いならニュータウンだよ
俺は綺麗過ぎて嫌いだけど
741: 匿名さん 
[2010-05-29 15:18:06]
この沿線は売り逃げる時期に入っている。
タワマン買いが最悪だろう。
742: 匿名さん 
[2010-05-29 17:29:17]
>>741
田都 神奈川エリアにタワマンはないのでは?
743: 匿名さん 
[2010-05-29 18:19:21]
東横はたくさんあるけどね
744: 匿名さん 
[2010-05-29 20:32:30]
少なくとも私の住む横浜の田園都市線沿い周辺は低層マンションやあっても7階くらいまでです。
どれも暖色系のレンガ貼りで築年数が経っていても見分けがつかない綺麗で落ち着いた印象です。
経年緑化もされていて住宅街に馴染んでいます。
745: 匿名さん 
[2010-05-29 21:36:24]
タワマンは眺望がいいと言うメリットはあるが、将来の建て替えが大きなデメリット。
地震、災害、街が無機質、空が狭いなどもデメリットだろうね。
タワマンは狭い土地に住人をたくさん詰め込み売れるので、現在、デベの流行りだが、
今後20年のうちに、様々な問題が噴出してくると思う。
そうなった時に価値、生活が維持できるか。
『タワマンは使い捨て』を考えておいた方が良いと思う。
747: 匿名さん 
[2010-05-30 18:38:14]
社民党の悪事をまた教えてください。困った者ですね。
でも、ココは違う内容を話す掲示板では?
748: 匿名さん 
[2010-05-30 20:00:16]
この沿線はもはや過去のものとなりました。
発展は望めませんよ。
749: 匿名さん 
[2010-05-30 21:05:11]
↑タワマンだらけ、土壌汚染、埋め立て地の湾岸に行って下さい
750: 匿名さん 
[2010-05-30 22:09:35]
多摩ニュータウンを上回る勢いでゴースト化するだろうね。
751: 匿名さん 
[2010-05-31 02:05:21]
>748
まだまだマンションや戸建ての建設が続いている。
そろそろ開発規制をかけてもいいと思う。
自然や空間がなくなると、この沿線街のいいところが消えてしまうからね。
752: 匿名 
[2010-05-31 07:35:24]
小田急や京王、西武は駅に保育所を作り始めている。東急はやらないのかな?若い人呼ばないとまずくないか
753: 匿名 
[2010-05-31 07:54:51]
田都は高津駅に保育所か 失敗しないマーケットだな
754: 匿名さん 
[2010-05-31 08:43:33]
たまぷらは駅に「キッズベースキャンプ」が今度出来ますね!東急運営の保育園だと思いますが、不確かです。ごめんなさい。でもたまぷら駅に保育園が出来ることは確実ですよ☆
755: 匿名さん 
[2010-05-31 08:50:12]
うちの近所も雑木林が刈り取られ造成されてい50件くらい建てる予定です。
来月あたり完成しそうな家も何棟かあります。まだまだ空き地が余っている。
でも公園ではないそのままの自然がなくなるのはさみしいね。
757: 匿名さん 
[2010-05-31 08:53:50]
他の路線のような秩序のない街並みで道も狭く坂も変に急であったり歩道も分かれていない。
日吉、綱島は住宅街はイメージと実情が違っていてショック。
758: 匿名さん 
[2010-05-31 08:55:50]
↑東横線は綺麗じゃないからな
田都線はむしろ利用者がすこし減ってくれるくらいが助かるね。
759: 匿名さん 
[2010-05-31 22:59:56]
東急田園都市線は20-30代の人口増加がすごいらしく、積極的に保育園を作って
沿線の人気を高めるって朝日新聞に書いてあったよ。
これ以上増えても電車混むから困るんだけど…。
人口増加するってことは人気あるんですね。
760: 匿名さん 
[2010-05-31 23:27:24]
駅に学童保育所もできるそうだよ。
話変わってこの路線、直通運転しているのにチケット買えないとはどういうことだ?
藤が丘窓口で「東武動物公園まで」と言ったら、「押上まで買って乗り越せ?」
じゃー「目的地までの正しい切符をお求めください」って掲示は何なの?矛盾してないか!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる