三菱商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス東陽町ネクスタワー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. テラス東陽町ネクスタワー【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-08 21:59:04
 削除依頼 投稿する

契約者のみなさんどうぞ!

所在地:東京都江東区南砂2-23-2
間取:3LDK
面積:70.29平米-82.77平米
交通:(1)東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩7分
   (2)東京メトロ東西線「東陽町」駅より徒歩12分

[スレ作成日時]2009-12-02 19:29:59

現在の物件
テラス東陽町ネクスタワー
テラス東陽町ネクスタワー
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩12分
総戸数: 168戸

テラス東陽町ネクスタワー【契約者専用】

61: 契約済みさん 
[2010-08-29 15:58:42]
>60さん

江東区の花火大会へ初めて行きましたが、とても綺麗でしたよ。
3000発くらいだったようですけど、有名な花火大会の花火と
変わらなく楽しめたので、私達夫婦は大変気に入りました。
来年は、契約した部屋からも見えるかもしれませんが
花火はやっぱり打ち上げ音の迫力のある近くで見るのがいいかなぁとも
思っています。
今から、来年の花火大会を楽しみにしています。
62: 近所からの住み替えさん 
[2010-09-07 00:25:50]
60さん

私は南砂に住んで8年になります。

江東区花火大会は今年も行きましたが、花火開始の30分前くらいに会場入りして目の前(川岸)で観ることが出来ました。

地元の方々が手作りでなされている派手さはありませんが素敵なイベントのひとつとして気に入っています。

来年からはエレベーターホールでも観賞できますね。

ちなみに外観はほぼ完成といった雰囲気です。
壁面のタイルもあと数階を残して仕上がっていますよ。

今は訳あって毎週豊洲に行っています。
東雲含め高層マンションが乱立している風景も圧巻ですが、この建物は25階建てでも充分な存在感を感じさせてくれます。
かなりヒイキ目かと思いますが、不思議とそんなことを感じさせられています。
63: 契約済みさん 
[2010-09-19 06:09:25]
>61・62さん

情報ありがとうございます。

花火大会、派手さは無くても江東区ならではの
情緒たっぷりの花火のようですね。
今から大変楽しみにしています。

ところで、夏に子供が産まれたのですが、
我々大人も含めて、何かあったときに安心して通える
病院や小児科ってありますか?

先日近くを歩いていて、比較的子供さんが多いと感じ、
病院等は心配ないとは思っているのですが、
何分、今回南砂住いは初めてなので・・
64: 近所からの住み替えさん 
[2010-09-19 23:27:02]
>63さん

近所の病院はまずまず充実していると思います。
比較したことがないのであくまで個人的な感想ですが…

娘が風邪の時は必ず砂町耳鼻科に連れて行きます。
待ち時間が長くても有名ですが、先生方は殆どが東大医学部出身。
テキパキと的確な診察をしてくれるので安心出来ます。

また、皮膚科ならジャスコの前にある丸山皮膚科ですかね。
丸山先生は丁寧で優しいですよ(笑)

総合病院なら墨東病院でしょうか?
あまり利用したことはありませんが、以前偏頭痛がした際に問合せたところ、墨東の脳外科は休みだったのですが、近所でMRIを受けさせてくれる病院を紹介してくれ、しかもそこの先生は大変良かったですよ。
異常もありませんでした。

ただ、うちの場合は総合だと殆ど車で聖路加へ連れて行きます。24時間対応してくれますし、先生方が皆さん素晴らしいです。

評判通りの名病院。
やはり断トツですよ。

まだまだ他にも名医はいらっしゃるのでしょうが、私の知ってる範囲ですとこんなところです。

参考にされてみてくださいm(__)m
65: 契約済みさん 
[2010-09-23 05:39:03]
>64さん

ご丁寧にありがとうございます。

たしかに、64さんのお薦めである聖路加病院は魅力的ですが、
WEBを見たら紹介状が無いと診て貰えないみたいです。
墨東病院、インプットしました。

砂町耳鼻科も場所はチェックしました!
ネクスタワーから近いですね。

もし真夜中に娘が急病にかかったら、一度119に相談してみるのも手かな、なんて思ってます。
救急車は来てくれなくても、病院は紹介してくれるので。

助かりました。
67: 契約済みさん 
[2010-09-26 22:58:26]
>64様の情報は、本当に助かりますね。
 私も、良い耳鼻科が近くにあったらいいなぁと思っていたところです。
 ありがとうございました。

【一部テキストを削除しました。管理人】
68: 契約済みさん 
[2010-10-05 22:31:24]
 初めて投稿させていただきます。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
今から入居が楽しみで、毎週のように週末は明治通りを通りながら外観を眺めています。
うちには子どもが2人おり、今月21日から江東区のHPで来年度の保育園入所について
のお知らせが出るようなのですが、お子さんがいらっしゃって入居される方、なおかつ
保育園に入園予定の方はどのあたりの保育園をお考えですか?
地図上では南砂第3、第4あたりが近そうなのですが・・・。
69: 住民でない人さん 
[2010-10-07 01:12:38]
>68さん

近所に住んでいる者です
ご質問の保育園の件ですが、南砂2丁目の公社団地の中には
第2~第5保育園まであります。

第2保育園は公設民営の保育園で、0歳児からの保育園です。
他は公立の保育園ですが...
第3保育園は、1歳児からの保育園です。
第4保育園は、0歳児からの保育園です。
第5保育園は他の保育園と違い、0歳から多分2歳まで(すみません)の乳児保育園です。

なので、第5保育園だと3歳から転園の必要があります。

東陽町とは反対の方向になってしまいますが、葛西橋通りの交差点を右折して少しの所に
南砂第1保育園があります。
ここは1歳児からの保育園です。

永代通り、東陽町駅の先“東陽操車場”前の都営住宅の下には東陽保育園があります。

保育園は待機児が多い上に、近隣に新しいマンションが出来る事で
希望する保育園に行かれる保証は難しいですが、
希望が叶うと良いですね!
70: 契約済みさん 
[2010-10-07 12:29:53]
>69さん

教えて頂きありがとうございます!
江東区の西側の地域に比べて東側や南砂近辺は保育園が割と多いから
ありがたいなぁと思いつつ、希望の園に無事に入れるかどうかは保証がないですものね。特に3歳児は4名程度の枠しかないようですので子ども2人が別々の園になってしまったらどうしようなど不安になります(^_^;)
どうか希望の保育園に入園できますように・・・。
71: 住民でない人さん 
[2010-10-08 10:33:08]
江東区の保育園事情は、大変厳しいと思いますが
フルで働いているなど、点数が高ければ
団地の第3~5保育園は入りやすいと思いますよ。
あの目の前の団地に4つも保育園があるので、兄弟別々になってしまったとしても
それほど離れていないので、負担も少ないかと思います。

第一保育園は、民営化され評判も良く
一番団地の中では東陽町駅に近いこともあり
人気の倍率をみると高くなっているので難しかもしれませんが・・

入れるといいですね!



72: 契約済みさん 
[2010-10-24 07:23:52]
案内状が来ているかと存じますが、

契約者向けのインテリア相談会?に
行って来ようと思います。
(構造説明も聞いてみたいのですが・・)

既に行かれた方、いらっしゃいましたら
どんな様子か教えてください。
73: 契約済みさん 
[2010-11-02 23:41:55]
>72

もうすでに行ってしまわれましたでしょうか?
モデルルームにカーテンやベランダの敷物、エコカラットなどを展示しており、みれる形にあります。基本的には11月、12月に豊洲であるインテリアオプション会のプレイベント的なものでした。
74: 契約済みさん 
[2010-11-03 11:43:23]
>73

情報ありがとうございます。

では、今度の週末に行ってみようと思います。

送付されてきたカタログを見ましたが、
業者が絞られている関係もあり、
少々割高ですね;^^)

居住後、別の業者でやってもらおうかとも
思っております。

ついでに近隣も少し散策してみようと思います。
75: 契約済みさん 
[2010-11-03 15:31:22]
>74

豊洲で実施されるインテリアオプション会については、メリットとしては、内覧会後、入居前に実施していただけることです。入居後すぐに必要なものや、入居後では実施しにくいこと(たとえば、床のコーティングなど)を鍵渡し前に実施していただけることです。

業者さんの言うことですから、本当かどうかわかりませんが、鍵渡し後すぐは引っ越しなどでエレベータを占有しているために、作業の業者さんが入りにくいとのことです。
76: 契約済みさん 
[2010-11-17 08:14:52]
はじめまして。
駅からも近く、実際に歩くと南砂町からは7分という距離や、スーパーも近所にいくつもあり利便性からこの物件を検討している者です。
そこでこの物件を決められた皆様にお聞きしたいのですが、ローンはどの銀行のをお選びになるのでしょうか?
私はフラット35も含め、かなり悩んでいるところです。

それとこれは笑われてしまうかもしれませんが、鬼門に○○があるとか風水上良くないとか、部屋の間取りなども含めた家相等を考慮された方いらっしゃいますか?
私自身これまであまり気にしていなかったのですが、友人から言われちょっと気になりましたもので・笑。
77: 契約済みさん 
[2010-11-17 21:26:48]
風水は好きなのですが方角など色々調べるのは面倒ですし良く調べると、どの間取りでも悪い箇所が見つかりそうなので調べず気にしてません。
でも、引っ越したら癒される感じの風水グッズなどは置きたいなぁと思っています!

お金のことは主人に任せているので良く分かりませんが、やはりローンはまだ決めかねて迷っているようです。
78: 契約済みさん 
[2010-12-01 11:24:56]
77さん。お返事遅くなりました。
そうですね!気にし始めたら切がないですからね。
それとローンは上がるかも知れないという不安を回避する意味でもフラット35にほぼ決めました。

うちも小さな子供がいるのですが、すでに保育園には入っているので前の方に書いてある方々が無事に入園できることを祈ってます。
79: 契約済みさん 
[2011-01-23 22:10:59]
今日、前を通ったので写真を撮ってきました。
だいぶ木々も植えられ、出来上がっていました。
エントランスの写真です。
今日、前を通ったので写真を撮ってきました...
80: 契約済みさん 
[2011-01-23 22:11:51]
裏口の写真
裏口の写真
81: 契約済みさん 
[2011-01-23 22:13:34]
分かりにくい写真ですが、エレベーターホール辺りの写真です。
分かりにくい写真ですが、エレベーターホー...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる