住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:59:37
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

2451: 匿名さん 
[2016-10-09 16:11:38]
働いた事が無いと収入の見当もつかんから仕方ないわ
現実は世知辛い世の中や・・・
2452: 匿名さん 
[2016-10-09 16:21:29]
>匿名掲示板だからとわかりやすいウソは笑われるよ。

年金定期便の標準報酬月額の算出方法を知らないが2445の通り。
平均年収だと、どんな報酬月額になるのでしょうか?
2453: 匿名さん 
[2016-10-09 16:25:43]
ここ数年ずっと62万円だったかな
2454: 匿名さん 
[2016-10-09 17:00:02]
ハイハイごちそうさま  将来安泰な人はココ来なくていいでしょ
2455: 匿名さん 
[2016-10-09 17:45:58]
社員数1000人以上の大企業に勤める会社員の割合は
雇用される全社員の約一割にしかならない
ほかの9割の会社員は中小零細企業勤務者
また大企業でも1000万を超える年収の社員はいかほどいるのか不明
このスレでは1000万などウソ確定ですな
2456: 匿名さん 
[2016-10-09 17:59:42]
いいじゃないの事実を語る人や生保をめざしてガンバル人
土地を3か所売って現金化しようとする手前の老人、それぞれの老後対策だ。
2457: 匿名さん 
[2016-10-09 18:09:10]
老後は財産家婆さん騙してヒモ生活を目指そう!
2458: 匿名さん 
[2016-10-09 20:59:08]
自己負担の厚生年金保険料が1800万だと、会社負担分を合わせて3600万円を納付。
それでも毎月20万円しか受給できないから15年以上受給しないと損。
2459: 匿名さん 
[2016-10-09 22:29:45]
将来は年金減額とか、ホームは高いとか、脅しすぎると
せっかく余裕のある人まで防衛に入ってますます不景気になるよ。
2460: 匿名さん 
[2016-10-09 22:45:12]
>>2445
標準報酬月額は上限62万で、ボーナス分は「標準賞与額」でしょ。
2461: 匿名さん 
[2016-10-10 05:30:23]
>>2460
支給額変更通知書には「平均標準報酬月額」欄に合算表示されているようです。
2462: 匿名さん 
[2016-10-13 12:48:15]
映画『お父さんと伊藤さん』
http://father-mrito-movie.com/index.html

子供が同居しないと結局はお決まりの老人ホーム
でもそれで問題が終わった訳じゃない、先はまだ長いね。
2463: 匿名さん 
[2016-10-13 17:34:45]
通いで親の介護をした経験からすると、男が高齢独居になったら、
自宅で食事の心配しながら不自由な生活するより施設での生活のほうが楽。
入居費と介護費用払っても十分な額の老後資金を準備中。
2464: 匿名さん 
[2016-10-14 11:55:09]
サラリーマンごときが有料老人ホームに入居できるわけないだろ、一時金もそうだが
毎月の利用料金じたい年金では賄えないし、一人の入居でも無理だろうな。
公営の特養老人ホームとかは費用的には問題ないが、順番待ちで待機が何年とからしいよ。
さらに入居しても居室は他人との相部屋がほとんど、他人のウンコのにおい我慢しないとね。
サラリーマンは子どもにみはなされたら惨めだね。
2465: 匿名さん 
[2016-10-14 11:57:15]
追伸だけど、サラリーマンでも子どもがしっかりと稼ぐ人なら
有料老人ホームの費用は払ってくれてるようですよ、子ども頼みですね。
2466: 匿名さん 
[2016-10-14 16:16:22]
>>2464
介護付き有料老人ホームの入居金は最低1000万もあれば入れる施設がある。
毎月の介護費用も、自分の年金に老後資金を足せばいい。
老後資金が足りなければ、自宅を担保にリバモで借りる事もできる。
敷地の路線価格程度の金額は借りられるだろうから、自己資金に足せばいい。
2467: 匿名さん 
[2016-10-14 17:36:46]
やはり世間知らずの会社員上がりだね。
安いところは空きがないんだよ。
みんな考えることは同じ。
ド田舎とかなら空いてるかもね。
2468: 匿名さん 
[2016-10-14 18:05:03]
23区内でも結構新設の施設があるからね。
ただ各区の負担が増えるので、新設が抑制される傾向はある。
駄目なら入居金3000万クラスの高額施設を狙えば競争率も下がる。
老後の沙汰も金次第。
2469: 匿名さん 
[2016-10-14 19:36:39]
新設も何も順番待ちの年寄りがあふれて保育園の待機どころじゃないんだよ。
保育園は年がたてば小学校いくが、年寄りは生きてる限り順番待ちだ。
一時金1000万くらいの有料なんて空きもないし、3000万出せばあるかもだが。
でも入れる年寄りは限られた階層か息子が援助する世帯だけだ。
2470: 匿名さん 
[2016-10-14 20:53:24]
パンフや特集番組見た感じだが、民間の高額施設は何となく手の掛からない元気な年寄りを預かる雰囲気がある。リゾートじゃないんだから。
2471: 匿名さん 
[2016-10-14 21:05:53]
金持ちはボロボロでも元気と思われたいし自覚してるの。
お高いところは完全介護体制ですよ、医者が常駐というう高級物件もあるが
たいがいはその医者関連が経営、もしくは近所の開業医と連携。
いずれにせよ老後でも金があればそこそこ快適な介護が受けられる。
気持ち良いフルオートマチックの介護風呂も金次第!
2472: 匿名さん 
[2016-10-14 21:49:27]
一人暮らし90代のおばーちゃんは風呂の入り方がユニークだ。
スノコの上で横になってシャワーを浴びる、ごろごろ体を転がして洗う。らくちん
その手があったか、微調整発想力があればボケ知らず。
2473: 匿名さん 
[2016-10-14 21:50:47]
>新設も何も順番待ちの年寄りがあふれて保育園の待機どころじゃないんだよ。

特養がひどいね。
2474: 匿名さん 
[2016-10-14 22:23:44]
特養は30年待っても無理だろ。
2475: 匿名さん 
[2016-10-15 00:34:59]
今は介護保険適用の施設ブーム、まさに介護バブル期真っ只中

何時まで謳歌できるのかは知らない。
2476: 匿名さん 
[2016-10-15 06:47:03]
特養に入るのは諦めて、民間の介護付き老人ホームに入れるぐらいの老後資金を準備しておかないと。
2477: 匿名さん 
[2016-10-15 09:19:21]
人生のゴールが老人ホームとは夢がないね
2478: 匿名さん 
[2016-10-15 09:35:53]
ゴールは墓。墓をゼロから用意しなきゃならない境遇の人は家の次は墓の準備。
2479: 匿名さん 
[2016-10-15 09:56:06]
>>2477
きみの人生のゴールはなに?
2480: 匿名さん 
[2016-10-15 10:19:31]
旅に出て行き倒れなんて、悪くない幕引きだ。
2481: 匿名さん 
[2016-10-15 10:31:00]
歩けないと旅にも出られない。
ホームレスが夢のあるゴール?
2482: 匿名さん 
[2016-10-15 10:52:24]
劇団俳優座の新年会でのまた聞き思いでばなし。
年頭の挨拶中に顧問兼大学教授がちょと失礼と言って
倒れ込み亡くなりました。心筋梗塞だったそうです。
演劇発展に貢献し役者たちに看取られてドンピシャ設定ではありました。
2483: 匿名さん 
[2016-10-15 11:00:50]
クリエーター(笑)の本望は誰もやったことのない記録更新やオリジナルな「何か」と相場が決まってる。
何も残せなくても、最大の作品である我が子の出来がまあまあなら良しとするかw
2484: 匿名さん 
[2016-10-15 11:42:33]
>きみの人生のゴールは何?
ボブ・ディラン風にいえば
「答えは風の中 誰にも掴めない」
だねw
2485: 匿名さん 
[2016-10-15 11:48:47]
どんなゴールにせよ、金の苦労をしないのが最低限の条件。
老後も日々の生活におわれないことだ。
2486: 匿名さん 
[2016-10-15 12:41:29]
「失敗を恐れてチャンスを逃す」
「死ぬのが怖くて生きる事ができない」
貧乏を怖がり過ぎる人生も生きてるとは言えないね。
2487: 匿名さん 
[2016-10-15 13:00:07]
年寄りの屁理屈は笑われる
バカのまま笑って暮らせ
低能な哲学も無用

2488: 匿名さん 
[2016-10-15 13:05:15]
低脳
2489: 匿名さん 
[2016-10-15 13:12:34]

低脳自覚したか
2490: 匿名さん 
[2016-10-15 13:23:26]
確率も確立って書くんだろw
2491: 匿名さん 
[2016-10-15 13:26:25]
低脳とは、侮辱語の一種である。

概要
元々は「知能の発育が普通より遅れ低いこと(さま)、もしくはそういった人」を表す「低能」という罵倒の誤変換。
しかしながら程度の低い脳みそ=「低脳」でも言わんとすることは概ね同じなので、近年はこの表記も定着しており、
知能が低い、頭が悪いという意味でよく使用されている。
2492: 匿名さん 
[2016-10-15 13:29:41]
>2489
時代に遅れてる。
低脳?、低能?、無知が正解?
2493: 匿名さん 
[2016-10-15 14:09:31]
低脳でいいんだよ 

年寄りには理解できんのかぁ?

掲示板では普通のことだ

能力じゃなく脳ミソ自体が低レベルな

年寄りにはピッタリだ
2494: 匿名さん 
[2016-10-15 16:20:05]
もうどうにもならないとこまで自由に生きて、〆は役所か警察辺りに倒れていれば
後は自動的に安定した暮らしが黙って手に入る
2495: 匿名さん 
[2016-10-15 16:46:30]
>最大の作品である我が子の出来がまあまあなら良しとするかw

容姿は似てる?
父親の10%は他人の子供を育てているから。
まあ、生みの親より育ての親っていうからいっか。
自分の大したことのない遺伝子に拘るのはエゴだしね。
2496: 匿名さん 
[2016-10-15 22:31:43]
人間様ごときの浅知恵で遺伝子の優劣なんて決められないな。
優秀だと思われてた遺伝子の特徴が時代の変化で無用になったり、
無用だと思われてた特徴が役に立ったり、未来は小説よりも奇なりですよ。

ゲームオタクがリモコン戦争の役に立ったり、宇宙旅行なら何年でも閉所に籠もれる才能とか。
天変地異がいつ起こるかも知れないし、そうなれば低脳ほど野性的だからサバイバルに強いかも知れないなw
2497: 匿名さん 
[2016-10-15 22:36:47]
だからなに? 老人は意味不明だな

おまえの介護の心配せぇ
2498: 匿名さん 
[2016-10-15 22:56:53]
生活保護の後ろめたさだろうけど、年寄りは生きても無駄とか、
年金生活も同じコジキ以下だと他人を非難する様になったらお終いだな。
2499: 匿名さん 
[2016-10-16 05:35:41]
罵詈雑言生保登場か?
2500: 匿名さん 
[2016-10-16 06:43:07]
父親の10%じゃなくて、想定される範囲では父と子の30%に血縁が無いとされてる
ただこれは病気等で検査を行って判明したケースも含めて、導かれている数字なだけ。

つまりはね、人類までいかないけど、日本人は皆兄弟でいい
皆で支えて成長して、皆で支え合って老いて逝く。
血縁だ近隣だと区切りを付けたがるから、そうでない時には
意味もない啀み合いのもとになるのです。

今更自分と子供が血縁かなんて、どうでもいいし気にならないでしょ?
奥さんだってそんな話を穿って、今になって持ち出されたくなんかないはずですよ。
大切なのは助け合い寄り添って生きることなんです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる