住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 12:08:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

12975: 匿名さん 
[2021-04-10 13:47:35]
選挙対策で最近はマスコミ露出度を下げているようだ
12976: 匿名さん 
[2021-04-10 21:22:03]
いつの間にか後進国

国産ワクチンもないのはもちろん、
ワクチン接種率世界で100番目だとか

半導体は米国は無論のこと、韓国、台湾の後塵を配する
12977: 匿名さん 
[2021-04-10 21:37:48]
日本の半導体は微細化と量産技術しかなかった。
全盛期でも汎用メモリーだけは強かったが、CPUやカスタム品分野の競争力なし。
そのうちファブレスなどと理屈をつけて生産拠点まで海外にシフトさせ国内の空洞化が加速。
12978: 匿名さん 
[2021-04-10 22:04:14]
日本経済は病院削減にみられるように、『余裕』を『無駄』として毎年余裕を少なくして、その削減分を決算上では利益にしてきた経済。実際は毎年何も進歩していない。
12979: 匿名さん 
[2021-04-11 01:49:01]
ワクチン接種率の低さは感染率が低い国だから後回しというへ理屈らしいが
そうも言ってられない感染率のレベルになってきても急に間に合うのかな
というか病床逼迫率ではもう緊急事態
12980: 匿名さん 
[2021-04-11 11:08:54]
6月末まで2カ月半、65才以上3600万人が2回ワクチン接種できるとは思えない。大雑把な発信だけで具体性がない政府
12981: 匿名さん 
[2021-04-11 17:16:20]
コロナも1年過ぎたが、小室圭さんはもっと長い、遅すぎ、長すぎ、細かすぎ。
12982: 匿名さん 
[2021-04-12 17:33:03]
ワクチンはまだ医療従事者全員に行き渡ってないね
65歳以上の前に医療従事者全員に打つべきだろう
でないと安心して病院にも行けない

まさか医療従事者が怖くて遠慮してるからから年寄りに先に打つのか
年寄りはモルモットじゃないよ
12983: 匿名さん 
[2021-04-12 17:39:48]
日本では死因がコロナがなのはインフルエンザよりも低い36位
そんな稀に起こる重症化のためにまだ治験も終わってない危険なワクチンを打つ必要はあるのか
薬ならもっと審査が厳しい
極端に言えば”5年後に死ぬ”危険な毒かもしれない
何しろ長期の試験をしてないんだから誰にも分からない

とか YouTube で言ってる先生もいるね
12984: 匿名さん 
[2021-04-12 17:42:07]
トンデモ陰謀論で言えば地球上に人類が増えすぎたので
誰かが人工コロナで一気にリセットかけようとしている
12985: 匿名さん 
[2021-04-14 08:50:48]
ジャパンライフ元部長に有罪判決
◯◯◯◯被告(63)に東京地裁は13日、懲役2年、執行猶予3年の判決を言い渡した。

12986: 匿名さん 
[2021-04-14 09:53:40]
異次元の金融緩和とかどうか訳のわからんこと言っとったけど
金融緩和って結局はお金を刷ることじゃないか
異次元というのが結局びっくりするほどお金を刷るってことか
世界的に金融緩和>世界中の政府もお金を刷ってる

仮想通貨もデジタルゴミになるかもしれないし
やっぱり堅実な株を買っとくか
12987: 匿名さん 
[2021-04-14 14:02:29]
企業は金融緩和で融資を受けても、成長分野、発展性が見当たらない状況。

世界では、2000年頃から『少しぐらい高価であっても所有すると充実感や愛着が得られる製品』が出てきて、富裕層でない普通の人も少し無理してもそういう愛着を持てる製品を購入するようになった。また逆に消耗品は、富裕層であっても体裁を気にしないで100円ショップを利用するようになった。

日本では、アップルのように持っているとなぜか嬉しい製品が出てこない。今も、日本の製品はコスパ重視であって消耗品的な割安商品が多い。日本は割引き合戦でしか商品価値を出せない。決して、金融の利率の問題ではない。
12988: 匿名さん 
[2021-04-14 20:13:34]
>>12983 匿名さん
そう考える人はワクチン接種を拒否して24時間マスク着用なしで生活したらいい。
もし感染しても医療機関の世話にならない事を公的に誓約すべき。
医療従事者の負荷や、自分が無症状で他人に感染させる可能性を考えない利己的な人間は他人の世話になってはいけない。
12989: 匿名さん 
[2021-04-14 22:12:15]
>>12983 匿名さん
昨年から今年にかけてインフルエンザの感染者と死亡者は激減
新型コロナ対策でインフルの流行も抑え込まれた
通年流行の新型コロナの感染者と死亡者はインフルとは比較にならない
新型コロナ前のデータと比較してインフルエンザのほうが危険という主張は通らない

伝聞を装った風説の流布
12990: 匿名さん 
[2021-04-15 08:12:20]
日経
顧客から架空料金徴収か?元社長ら、詐欺容疑で逮捕。

12991: 匿名さん 
[2021-04-15 09:12:09]
>>12990: 匿名さん

ニュース配信ありがとうございます。しかし問題は、人間は悪いニュースだと過度に反応して、良いニュースだと余り反応しないことです。理由は、悪い物事を放っておいて増えたら大変なことになり、良い物事は放っておいても問題はないからだと思います。なので、良い物事は思ったより広がらないのだと思います。
12992: 匿名さん 
[2021-04-15 09:15:04]
例年よりも死亡数の増加を超過死亡、減少を過少死亡と言うらしいが
2020年はコロナ流行にも関わらず逆に減っているらしい

https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/10216-excess-m...
12993: 匿名さん 
[2021-04-15 09:17:14]
某国で病院がストライキした年は皮肉にも死亡者数が減り
ストライキが終わって再開するとまた元に戻ったということらしい
12994: 匿名さん 
[2021-04-15 13:00:24]
コロナウィルス様の人類に対するお告げです。『人間よ。働きすぎで自然環境を破壊しすぎているぞ。自然が回復するまで休め~!』

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる