住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 12:08:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

12955: 匿名さん 
[2021-04-05 13:34:35]
1号被保険者だと65歳になっても年金受給額は少ないし、前払いしても所得税の減額もたいしたことない。
12956: 匿名さん 
[2021-04-05 14:09:06]
足腰を鍛えましょう、電動自転車のアシスト量が足らないと言うのであれば相当筋力が落ちている可能性があり、そう遠くない将来転倒する恐れがあります。
12957: 匿名さん 
[2021-04-05 14:37:49]
電動自転車で規制すべきはアシスト量ではなく最高車速
足こぎ自転車でも相当なスピードで走ってる輩がいるからね

逆に電気的に制限できるのでかえって安全
別に運動したい時はアシストを外す
選択の自由は増える方がいい
しかも生活の足として使うなら楽な方がいいに決まってる
12958: 匿名さん 
[2021-04-05 15:10:37]
負荷をかければ足腰が鍛えられると思っているのは若いうち、老人は体に疲労がたまってりして、腰や足の筋肉を傷めてしまう。頑張るのはやせ我慢に似ている。気軽がいい。
12959: 匿名さん 
[2021-04-05 15:12:35]
国民年金って戦後、1次産業の農民や商店主のためにできた制度。高齢になると労働力が低下し収入が減るので、定年が任意なその仕事を続けながら生活の足しにする年金。そもそもフリーター用の制度ではない。
12960: 匿名さん 
[2021-04-05 17:14:58]
1号被保険者は多額の老後資金がないと生きてる限り働かないといけない
12961: 匿名さん 
[2021-04-06 12:44:44]
GOTOやオリンピックの資金を、コロナ対策に回すべし、今回はテレビでオリンピックは見ないです。
12962: 匿名さん 
[2021-04-06 14:19:37]
和歌山3区の有権者、次は将来性をよく考えて行動しろよ。
12963: 匿名さん 
[2021-04-06 15:32:31]
海外では国内の選手選考や強化合宿ができない国も多いはず。
日本に選手を派遣できる国や競技がいくつあるのか直前までわからない。
外国選手もワクチン接種率が低く変異ウィルスが蔓延する日本には来たくはないだろう。
トップアスリートが来ないオリンピックなんか価値がない。
12964: 匿名さん 
[2021-04-06 16:24:36]
>>12948 匿名さん
定年ビンボースレでも年金保険料を払ってる人がいるようだ
12965: 匿名さん 
[2021-04-06 16:53:33]
>12958
細胞分裂の回数には制限があって皮膚では約60回らしい
筋肉にも上限の回数があって高齢になったらもう復元しないから
残りの回数を大切に使っていかないとね
12966: 匿名さん 
[2021-04-06 20:15:44]
このコロナ感染拡大状況でオリンピックを開催するという政治的判断は、雪崩の兆候がある山に登山決行するのと同じ人間の心理。日程が決まっていて経済的損失が目の前に現れると、変なところで人間は楽観的判断になる。
12967: 匿名さん 
[2021-04-07 11:30:46]
丸川大臣『聖火リレー、私も正直、路上客が多かった気がします』


気のせいかリレー
経済成果なしオリンピック

?????日本大丈夫????
12968: 匿名さん 
[2021-04-07 15:57:21]
過去の日本開催オリ前の国民の高揚を考えると、新型コロナ感染者増で一向にムードが盛り上がらないまま尻つぼみになる可能性が大きい。
国内スポンサー企業やマスコミも前景気を全く煽らないのも不気味。
12969: 匿名さん 
[2021-04-07 16:30:43]
五輪をやったという歴史が欲しいのでしょう。当時のコロナ下国民の一人となる、これも歴史。
12970: 匿名さん 
[2021-04-07 17:40:27]
国体に毛の生えた程度のオリンピックでメダル量産
12971: 匿名さん 
[2021-04-08 23:53:57]
毎年高額の健康保険料払っていざって時にはこのザマ
蓋を開けてみればワクチンも作れない、
世界的に見てもまだ感染者数は少ないのに
ベッドも足りない救急医療の人材もない
情けなすぎる

12972: 匿名さん 
[2021-04-09 04:51:33]
いまの日本の実力なので仕方がない
過去を知っている年齢層には情けないだろうが現役世代は冷めてる
12973: 匿名さん 
[2021-04-10 11:33:18]
全く普及しなかったマイナンバーカードは
ポイントを付けた途端に普及しだした

ベッドも人材もきっと補助金を贅沢につければ増えてくるだろうが
国はまだそこまですべき有事ではないと判断しているのだろう
ここ1年2年準備期間はちゃんとあったのに何もして来なかった

今が有事でなければいつが有事なのか
ほんとうに有事の際に蓋を開ければ果たして国民の命を守れるのか甚だ不安ですな

12974: 匿名さん 
[2021-04-10 12:25:50]
コロナ状況で1年経ったが、政治家に学習能力のないことがハッキリした。特に二階と麻生はまったくない。口と怖い顔で生きてきたみじめさが出ている。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる