住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 08:47:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

9054: 匿名さん 
[2020-02-18 01:13:15]
むしろ最初から親子揃って甲斐性無し、資産も収入も碌に無しって貧困ファミリーなら
生保も余裕の満額獲得で、ケアマネさんは一番やりやすくて喜ぶよ。

慎ましくボロ屋を資産として残した親を、しっかり近隣に居を構え甲斐甲斐しく親の世話する子。
そんな家族の親子共々蓄えた資産が介護費用で尽きるまで
ケアマネさんは介護プラン作りくらいしかやれることがない。
9055: 匿名さん 
[2020-02-18 05:11:05]
貧困を相続すると末代まで大変。
先ず親がきちんと老後資金を確保して、定年後経済的に子供の世話にならない事。
介護施設費ぐらい自分で確保するのが親の務め。
9056: 匿名さん 
[2020-02-18 11:32:01]
ビンボーを遺伝させない為には家に大金をつぎ込むより、教育費や老後資金に金を回したほうがいい。
9057: 匿名さん 
[2020-02-18 11:35:27]
親の面倒見なさそうな子に投資しても意味ない。
9058: 匿名さん 
[2020-02-18 11:38:14]
そもそも持ち家、教育、老後資金の3本柱が出来ないのなら貧困層の部類。背伸びしないこと諦めが肝心。
9059: 匿名さん 
[2020-02-18 11:47:37]
>>9057 匿名さん
子供は親に似る。
子供の教育は親の責任。
9060: 匿名さん 
[2020-02-18 21:21:17]
ケフィア元代表ら逮捕
出資法違反容疑1000億円未返済
オーナー制度、高配当うたう。
◯◯◯◯容疑者84歳

9061: 匿名さん 
[2020-02-18 21:32:55]
定年ビンボーでは出資もできない。
9062: 匿名さん 
[2020-02-19 05:06:44]
>親の面倒見なさそうな子に投資しても意味ない。
親の面倒を見る代償が教育投資?
親に余裕がないとビンボーな考え方も遺伝しそう。
9063: 匿名さん 
[2020-02-19 07:54:34]
どんくさいけど、家族の絆、双方の愛情。
9064: 匿名さん 
[2020-02-19 09:25:38]
いつまでも親がついていられるわけもなく
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ」
ということで
教育投資は自立してもらう為の投資ですね
9065: 匿名さん 
[2020-02-19 09:28:03]
逆に甘やかすだけで 何もできない大人になって 親がポックリ逝ったら虐待
9066: 匿名さん 
[2020-02-19 09:31:36]
教育投資は小遣いじゃないから甘やかすことにはならない。
厳しい教育環境で育てるのにも金がかかる。
9067: 匿名さん 
[2020-02-19 10:58:21]
三流大なら行かないほうがいいです。職探しは厳しいから。
9068: 匿名さん 
[2020-02-19 13:24:37]
子供はオール公立、老後はなんとかなる。
毎度常套句ですな。
9069: 匿名さん 
[2020-02-19 16:04:48]
大学全入時代だからFラン大に入れても子供を甘やかすだけ。
入れるなら難関大学や医学部。
教育資金のかけがいがある。
9070: 匿名さん 
[2020-02-19 16:51:33]
>>9067 匿名さん
公立学校の教員なら深刻な人手不足だからなれるかも。
教員試験のハードルも相当下げたようだからチャンスはある。
公教育の現場が荒む原因でもあるけど・・・・・
9071: 匿名さん 
[2020-02-19 17:17:52]
己の知能指数と配偶者のと足して二で割れば、以下省略
9072: 匿名さん 
[2020-02-19 17:55:30]
鳶が鷹を産んでも、鳶に学がないと鷹だと気づかない。
9073: 匿名さん 
[2020-02-19 18:49:15]
日本の企業は30年成長していない、政府は年金が払えなくて企業にもっと雇用を延長させたい、結果、ゼロ成長がどんどん延長する。構造的な高齢化による経済停滞国が日本。今回の新型肺炎での素人対応が世界にバレてインバウンドも激減、今後、オリンピックでも訪日外国人は大きく減少するでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる