東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 7 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウン 7 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2018-03-17 20:03:19
 削除依頼 投稿する

住民みんなでコミュニティーを築いていきましょう。


Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545709/

[スレ作成日時]2015-10-26 11:54:05

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウン 7 【住民専用】

801: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-15 03:35:13]
川崎歯科医院は歯医者人生の中で最良でした!

丁寧でベストな治療をして下さいます!

それだけでも永山に引っ越してきて良かったと思っています


駅までの往復は未来のための健康貯金

そう考えています!

返信不要!!
802: マンション住民さん 
[2016-09-16 17:27:48]
それにクラインガルテンちょっと窮屈ですね。手入れしきれずに乱れてる区画も散見されます。見た目もうちょっときれいに手入れして頂きたいですね。
803: マンション住民 
[2016-09-16 17:31:02]
明日午後3~5時頃、弱い雨になりそう。そのころパルテノンの大階段ででちょうど原田真二のライヴ。なんとか雨が降りませんように。
804: プリキア 
[2016-09-17 14:45:01]
こんにちは。
昨日、ベランダから花火が近くに見えました。
5分間くらいあがったと思います。
どこの花火か知っている方、教えてください。
805: マンション住民さん 
[2016-09-21 09:52:38]
東西南北どちらほうこうですか?
806: マンション住民さん 
[2016-09-21 11:07:23]
せいせきフェスかな。
807: マンション住民さん 
[2016-09-21 17:08:49]
ベランダは北側じゃない?北側のベランダからはせいせき方向は見えないと思うけど書き方が悪いですね。
808: マンション住民さん 
[2016-09-21 23:27:18]
小雨が降る中帰ってきてエレベーターに乗ろうと思ったら、どちらも最上階で停まってた。
別にいいんだけどさ。
809: マンション住民さん 
[2016-09-22 07:45:19]
5分間の花火、私も見ました。

南側です。
810: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-22 19:39:39]
店舗の撤退、半端ない。。。
レストランも特に美味しいお店もないし、買い物も西友は鮮度悪いし、結局、タマセンターか桜ヶ丘行かないと生活できない。
811: マンション住民さん 
[2016-09-22 19:50:49]
永山は風水的にはどうなんでしょかね?
812: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-22 20:52:10]
永山でジャンボパフェが食べられるお店がなくなったみたいです

超残念です

スカイツリーパフェの復活を希望します!

グリナードにある文房具屋の跡地に何が来るのかご存知の方いらっしゃいますか?

はなまるうどん最近はあまり混んでいないみたいですね

比較的に熱しやすく覚めやすい住民が多いのですかね

813: マンション住民 
[2016-09-22 23:12:20]
はなまるうどんに熱しやすく冷めやすいなんてあるの?(笑)店構えとかあの天ぷらの張り紙とかかっこ悪くて食べる気しない。
グリナードのレストラン街も、どのお店も汚くてあの空間で食事したくないですね。ただ釣り糸たらしてるだけでは客はお金払わないよ。
814: マンション住民さん 
[2016-09-23 10:05:18]
確かに引っ越してきてからマックで持ち帰り以外でグリナードで食事をしたことがないな。とてもでないけど永山で食事する気にはなりません。
815: マンション住民さん 
[2016-09-23 21:46:37]
>>808
そんなことを言うのなら朝は1階にエレベーターを停めたままにしないで、最上階とはいわないけどせめて中央階に戻しておいていただけますか?
それにしてもつまらないことでしつこいね。
816: マンション住民さん 
[2016-09-23 22:25:22]
ほっときゃいいじゃん。何度でもスルーすりゃいいじゃん。
817: マンション住民さん 
[2016-09-24 07:47:38]
永山にはキリンシティが欲しい。
818: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-24 10:43:37]
牛丼屋さんの店員に麗人がいないのは何故なのですか??

食欲が半減しますよマジで!!

舐めてますね!
819: マンション住民さん 
[2016-09-25 10:56:03]
E~G棟と諏訪第二公園の間にある木は全部切ったほうがいいね。なんとなく雰囲気が悪い。あれが無ければ明るくなるんだけどなあ。
820: マンション住民さん 
[2016-09-25 11:55:26]
麗人のいる店はどこですか?
他の店には大体いて牛丼屋さんにはいないという事ですか?
牛丼屋さんってすき家?それとも松屋ですか?
821: マンション住民さん 
[2016-09-25 12:09:41]
やはりここの住人の民度はかなり低いと思う。
822: マンション住民さん 
[2016-09-25 22:47:21]
それじゃ民度の高いところに行きゃいいじゃん。どのくらいを“高い”と言うのかは知らんが。
823: マンション住民さん 
[2016-09-25 23:27:03]
>>821
何の目的で書いているんだい?

>>822
821は住民ではないでしょう。
824: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-26 07:10:49]
>>821 マンション住民さん

あなたが一番低いと思う。
825: マンション住民さん 
[2016-09-26 17:46:49]
美人がいる牛丼屋はどこにあるなんて、レベルが低い話題であるのは間違いない。
826: マンション住民さん 
[2016-09-26 22:32:03]
美人のいる牛丼屋が~とか言ってるヤツがそもそもココの住民ではないでしょう、きっとw
827: マンション住民さん 
[2016-09-26 22:36:20]
そ、民度を低くしてるのは、住人のフリをして書き込んでる、こいつ→818とこいつ→821
828: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-26 23:17:40]
東京建築賞、
なんかウレシイ!
東京建築賞、なんかウレシイ!
829: マンション住民さん 
[2016-09-26 23:50:20]
何がウレシイのか全く分かりませんが?
830: マンション住民さん 
[2016-09-27 00:54:02]
そりゃ、めでたい!
うれひい!
831: マンション住民さん 
[2016-09-27 09:23:35]
>>829
そりゃ住民でないとわからないでしょ。
832: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-27 10:40:35]
仮に住民だとしても、「何がウレシイのか全く分かりませんが?」とか書いてるようなヒネクレ者には分からないでしょう。たいした感動ではないけど私も多少は“嬉しい”と素直に思えます。
833: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-27 20:06:12]
資産価値にも多少影響あるかしら?
834: マンション住民さん 
[2016-09-27 21:35:29]
都知事賞ですね!何年か前の受賞は、東京駅舎ですからね、確かに凄い賞です。
受賞したのはちょっと前の話ですが、なかなかこういうニュースは行き渡らないのですかね。
組合ニュースには書いてありましたね。
私も素直に嬉しいと思えます。

835: マンション住民さん 
[2016-09-28 18:37:34]
舛添だろ?
836: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-28 19:31:24]
今日、引っ越してきて初めてゴキブリが出ました。さらに、網戸にしていたのに、どこから入ったのかリビングに蜂まで!!!
一難去ってまた一難…。
子供達を洗面所に避難させて、一人でゴキブリと蜂の退治…。恐かったー(>_<) そしてどっと疲れました。

誰かに聞いて欲しくて投稿しました(笑)
837: マンション住民さん 
[2016-09-28 20:12:14]
ゴキブリですか。
まだゴキブリは出てません。
聞きたくなかった(笑)
838: マンション住民さん 
[2016-09-28 20:58:12]
うちもこの夏初めてベランダでゴキブリに遭遇しました!2回もです。
廊下でも家族が見たそうです。どこかにわいてるんでしょうかねぇ。

そして今日、外廊下でスズメバチを発見してものすごく怖かったです。
巣づくりの偵察にでも来てたんでしょうか?

あまりにも私と同じでびっくりしました。
839: マンション住民さん 
[2016-09-28 21:06:47]
>廊下でも家族が見たそうです。どこかにわいてるんでしょうかねぇ。

家族が見たのも外廊下です。念のため。
840: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-28 21:17:23]
836です。
>838-9さん
本当ですか?廊下にスズメバチ…
リビングにいたのも大きい蜂で、私にはスズメバチに見えたんですが、動転していたのでアシナガバチと見間違えたのかな?なんて思いましたが、やっぱりスズメバチだったのかも!?怖かったです。こうして打ってる今でも、思い出して首筋に冷や汗がでてきました。

ちなみにB棟です。一時期、駐輪場の出入口にスズメバチ注意の貼り紙がしてありましたが、この辺りに巣があるんでしょうかね。
皆さん気を付けて下さいね。
841: マンション住民さん 
[2016-09-29 06:20:34]
838です。
うちはC棟です。スズメバチは換気口のところにいました。
しばらくしていなくなってからも何度かチェックしたけれど昨日はそれ以降みませんでした。

外の換気口の内側などは気づいたら巣ができてたと聞くこともあるので
このままチェックは続けようと思っています。
842: マンション住民さん 
[2016-09-29 08:18:26]
諏訪第三公園にスズメバチの巣があるよ。誰かが通報していると思うけど。というかゴキブリ程度で大騒ぎするってどれだけのお嬢様?
843: マンション住民さん 
[2016-09-29 13:26:46]
昔の人はゴキブリを素手で退治できたらしいけど、今の人たちは
集合住宅育ちが多かったり、それほど遭遇する機会ないから免疫ない人結構いると思うよ。
844: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-29 19:23:35]
ゴキブリでたのは我が家だけかと思っていたらあちこちででてるんですね。我が家は10階にありますが、ゴキブリとムカデが出ましたよ。浴室の点検口にゴキブリほいほい置いてみたら、6匹引っかかってました。最悪ですね。どこから入ってくるんですかね。1番は外廊下側の換気口でしょうか?いずれにしても、それから網戸にはできません。
845: マンション住民さん 
[2016-09-30 06:12:09]
浴室の点検口ってどこのことでしょうか?うちも置いてみたいので。

ムカデは植物置いてたり、土の中に入っていることがあるので仕方ないかもしれないですね。
846: マンション住人さん 
[2016-09-30 08:08:26]
844=840=836だとして、ふつう自分でB棟の10階に住んでるとか言わないでしょ。匿名掲示板とはいえ特定されかねないし。もしウソだったらB棟10階に住んでいらっしゃる方々に名誉棄損で訴えられておかしくないレベル。
847: マンション住民さん 
[2016-09-30 10:24:50]
4丁目の陸上競技場を建て替えるみたいです。
歩いていける場所に東京ベルディと日テレベレーザのホームグラウンドが出来るようですね。

以下、記事抜粋です。

3万人収容のサッカー・ラグビーの競技場「多摩ニュータウンスタジアム」を建設する構想が動きだした。市に財政負担を求めず、。「多摩ニュータウンスタジアムをつくる会」が、公共施設の建設や運営に民間の資金や経営ノウハウを活用するPFI方式を採用した構想をまとめた。つくる会が構想をPFI方式で実績のある大和リース(大阪市中央区)に持ち込み、同社も採算性があると判断。提案書にまとめて多摩市に提出した。市は今月14日に受理し、年度内にも整備方針を決める。
848: マンション住民 
[2016-09-30 10:42:12]
ん?陸上競技場はどうなるのだろう?
4丁目の都営住宅が中諏訪小学校グランド跡地に建て替えられて現在の敷地が空くので、そこに移るのかな?もともとサッカーが盛んなところだし、ラグビーも盛んになればいいですね。スポーツが盛んになって、子育て世代が増えることも考えられます。街にとっては明るいニュース。
849: マンション住民さん 
[2016-09-30 11:25:06]
大和ハウチュの大和リースですか。大手企業が乗り出してきました。おとなり若葉台のフレスポも大和リースですね。若葉台に続きグリナード永山の建て替えの件にも手を挙げてくれるかな?フレスポ永山になったりして。
850: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-30 21:34:04]
>>845 マンション住民さん

浴室の天井を、手で軽く押してみるといい。真ん中へんのパネルだけ軽く外れますよ。
851: 住民板ユーザーさん 
[2016-09-30 21:35:44]
名誉毀損は大袈裟だなぁ。
852: マンション住民さん 
[2016-09-30 22:13:40]
サッカー(ラグビーも同様)のフィールドの周りにある陸上用のトラックは不要。
あれのせいで観客席とピッチが遠くなり、臨場感や迫力が欠ける。
853: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-01 00:04:19]
陸上のトラックは今回の計画に入ってないようです。
854: 住民 
[2016-10-01 00:10:37]
諏訪4丁目や5丁目の建て替えで、次の建て替えや今回の様な新たな企画が生まれる、そこそこの規模の種地が出来る訳です。これはニュータウンだから出来ること。今後が楽しみです。
855: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-01 00:15:45]
>>850
真ん中のパネル?何それ?住民以外の部外者丸出し。ココのはなしに入ってこないでね。
856: 住民板ユーザー 
[2016-10-01 14:46:02]
>>855 住民板ユーザーさん
浴室天井のパネルを知らない輩こそが、部外者
857: マンション住民さん 
[2016-10-02 00:51:39]
3万人収容となると永山駅からのシャトルバスにだけでなく、散歩がてら歩いて帰る人も多いでしょうね。今の陸上競技場や武道館に行く人もそんな感じですし。歩行者道路の再整備が必要かな。
858: マンション住民さん 
[2016-10-02 01:00:19]
>>854
確かに。
普通は古くからの地権者や、ややこしい方々の参入があったりして、まとまった建て替え用地なんて夢のまた夢。ニュータウンならではでしょうね。
859: マンション住民さん 
[2016-10-02 21:22:06]
また自画自賛の繰り返しか。
860: マンション住民さん 
[2016-10-03 12:46:34]
またネガの繰り返しか。
861: マンション住民さん 
[2016-10-04 11:22:51]
ここにもややこしそうな人達を見かけますよ。
862: マンション住民さん 
[2016-10-04 12:44:52]
またへんなのがでてきましたね。管理組合の方、ここ見らてたらお願いします、早く入居者だけ書き込めるホームページ作ってください。
863: 住民板ユーザーさん6 
[2016-10-04 14:04:21]
>>855 住民板ユーザーさん

部外者と思うならそう思っておけばいいさ。
864: マンション住民さん 
[2016-10-05 12:46:57]
なでしこリーグ1位の日テレベレーザが来てくれたらうれしいナ。隅田選手のファンです。
865: マンション住民 
[2016-10-05 13:27:00]
東京ベルディは17位か・・・・・・・・・・・
ちと寂しい。
866: マンション住民さん 
[2016-10-05 13:40:15]
100億近いお金を誰が出すか知ってて舞い上がってるのかな?
867: マンション住民さん 
[2016-10-05 13:52:35]
ちゃんと記事読んでね。税金投入するのではなくて銀行だよ。大和リースが借り入れて、PFIで運営するの。
868: マンション住民さん 
[2016-10-05 14:03:54]
出来たらうれしいけれど、アクセス的にどうだろう?飲酒しない人は尾根幹線。飲酒する人用には歩行者道路の再整備が必要ですね。
869: 住民板ユーザーさん6 
[2016-10-05 23:21:21]
あははは!カネのかかることは何でも税金投入という先入観!
870: マンション住民さん 
[2016-10-06 10:51:39]
>>869 住民板ユーザーさん6さん
はあ?
で、誰がカネ出すの?
871: 匿名さん 
[2016-10-07 20:29:36]
今日多摩中央警察から不審者(公然わいせつ)メールがバンバンきてて怖いです。豊が丘、貝取のあたりのようですがみなさんお気をつけください。
872: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-08 22:11:51]
夜は寒くなりましたね。

高台にあるので特にそう感じます。

もうすぐコタツを出します。

秋から冬へは超特急に感じております。
873: マンション住民さん 
[2016-10-08 22:16:33]
多摩センターのブリリアのローソン跡地に熟成肉の焼肉屋が出来たな
874: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-08 22:52:48]
はあ?ときたか。どうせお前も分からないんだろみたいなこと書いてないで調べたら?もちろん私も詳しく知ってるわけじゃないから調べましたとも。
875: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-09 10:42:42]
永山に成城石井が出来たら有難いです!

永山竹取の湯が撤退してメガドンキが誕生したら幸せ度がさらにアップします!
876: マンション住民さん 
[2016-10-10 20:40:12]
さすがに永山には成城石井は無理でしょう。竹取の湯は改装でしょ?
877: マンション住民さん 
[2016-10-11 12:45:04]
ドンキ賛成!
878: マンション住民さん 
[2016-10-11 22:39:23]
ドンキ反対とまでは言わないけど、諸手を挙げて賛成とも言えない。
この辺の大学の学生が屯するから。

成城石井は、そのブランディング戦略からして、この辺には来ないと思う。
来たとしてもこの辺では十分な利益を出せずすぐに撤退すると思う。

竹取の湯は改装です。その下のゲーセンも一新すれば良いのに。
前に子供と一度だけ行ったけど、子供が喜ぶようなゲームはゼロ。
大人でも喜ぶかな。暗ーい感じの店内に古いゲーム機が多かった。
それ以来行っていない。

個人の希望と実現可能性はなかなか一致しない、残念だ。
879: マンション住民さん 
[2016-10-12 13:09:02]
永山はどんな商業施設が出来ても成功するとは思えんな。年寄りと低所得者が多くて購買力が低すぎる。
880: マンション住民さん 
[2016-10-12 15:11:48]
また変なのがでてきた。
881: マンション住民さん 
[2016-10-12 15:28:54]
諏訪4丁目、5丁目が建て替えで移る多摩ニュータウン諏訪団地に続き、多摩ニュータウン中沢1丁目、愛宕4丁目の計画が進んでいるようです。東寺方、愛宕、和田の各団地の方々が移るようです。どんどん再生が進んでますね。
882: マンション住民さん 
[2016-10-12 18:00:18]
グランドデザインが見えない・・・
883: マンション住民さん 
[2016-10-13 16:19:42]
>>882 さん、
今年3月に多摩市の多摩ニュータウンの再生方針が出ましたよ。市役所のホームページで見れます。

http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/023/275...
884: 匿名さん 
[2016-10-16 23:26:07]
竹取の湯は何となく不衛生だと感じて、最近は行っておりません。
露天風呂のお湯はいつ交換しているのでしょうか?
極楽湯のような、最新の循環装置を使用しているとも思えません。

個人的には、飲食店はリンガーハットのファンです♪
お願いをすれば、麺と同様にスープの量も増量が可能です。
女性が一人でも気楽に来店できる雰囲気があるお店だと思います。
平日はパートさんも主婦が多いみたいなので、尚更安心ができます♪
885: マンション住民さん 
[2016-10-17 08:02:27]
ブリリア八王子タワーの階数をご存知の方、いらっしゃいますか?
当方は引越しを考えている者でございます。

http://bt804.jp/?iad3=adwords-ex&gclid=CJe1lJ-24M8CFRQJvAodH00PEw
886: マンション住民さん 
[2016-10-17 08:37:34]
手摺りを作ればバリアフリーの町と言ってるようでは先が思いやられる。コンサルタントに丸投げした計画よりも具体的な施策だろ。実際に市のレベルでは何もやってない。
887: マンション住民さん 
[2016-10-17 10:16:54]
どのコメントに対して言ってるの?
888: マンション住民さん 
[2016-10-18 09:59:27]
ぼちぼち山は紅葉ですね。
多摩ニュータウンあたりは来月が見ごろです。

多摩センター紅葉満喫ウォーキング -あなたが見つける秋の多摩市-
【主催:多摩モノレール・多摩市共同開催】
が、11月12日(土)の10:30~開催されますよ。

http://www.tama-monorail.co.jp/guide/event/detail/281105walk.html
889: マンション住民さん 
[2016-10-19 23:03:17]
西友が閉まってからグリナード横の階段と北諏訪小学校の階段を昇って帰宅する生活にもさすがに疲れが出てきた。階段を昇り切ってからの坂道を合わせると、改札口からブリリア入口までの高低差は11階建ての建物に相当するからエレベーターのないマンションの11階にすんでいるようなもの。最近はタクシーで帰る日が続くけどこれじゃあ年とってからは住めないな。

と日記に書いてみた。
890: 住民板ユーザーさん36 
[2016-10-20 07:20:34]
高台に住む爽快感は非常に心地よいです♪

世田谷区では感じられなかった開放感に包まれています♪

永山に引っ越してきてよかった♪

クリシマがあって本当によかった♪

晴れた日の朝の駅まで向かう遊歩道から観る秩父の山々はとても神秘的であります!

生きる希望と情熱がわいてきます!
891: マンション住民さん 
[2016-10-20 18:33:29]
高台への移動が大変であれば(確かに、楽ではありません。)、電動アシスト付自転車を利用するのはどうでしょう?
レンタサイクルにもありますし、買ってもいいですし。それかセグウェイ。
892: 匿名 
[2016-10-20 21:11:42]
永山の発展は望めないし、望んでいません。
周りに取り残されたような団地の街でうまれて育ちました。
そのままブリリアの建て替えで住んでいますが、こどもの頃と変わったのはブリリアの一画だけ。永山は永山らしく、このままで良いと思います。
893: マンション住民さん 
[2016-10-20 21:28:19]
もし市役所がブリリアのマンションギャラリー跡地に移転してきたら、今ある階段の近くにエスカレーターかエレベーターかなにか設置されないかなぁなんてひそかに期待しています。
894: マンション住民さん 
[2016-10-21 09:46:42]
>>893
同感です。私は新庁舎の低層階の屋上が坂を登りきったあたりのレベルに合わせればいいのではないかと勝手に思ってます。来月新庁舎の場所は決まる予定とのことです。
895: マンション住民さん 
[2016-10-21 18:08:01]
セグウエイは公道ダメなはずだよ。
896: マンション住民さん 
[2016-10-21 20:34:53]
>>894
来月決定ですか。事業負担額(概算)では、永山のほうが多摩センターより50億円程度安く建てられるみたいですし、ちょうど市の中央になりますから立地的にも良い候補地ですよね。現在地から永山駅前に移転して、バリアフリーなエレベーター付き庁舎が建ったら、高齢者はもちろんベビーカーや車いすの利用者にもうれしいですね。
897: マンション住民さん 
[2016-10-24 11:19:58]
パルテノンの改修工事があるから多摩センターにはこれ以上お金をかけないでしょうから永山に市役所が移転すると思います。
もし移転が決まったら24時間稼働のエスカレーター設置を住民パワーで認めさせるように管理組合が近隣の管理組合や町内会と協議してもらいたいです。
898: マンション住民 
[2016-10-24 12:38:00]
位置的にも、聖蹟桜ヶ丘から多摩センターは多摩市の東西の端で、永山駅がほぼ多摩市の真ん中なので永山になると思います。なって欲しいです。多摩ニュータウン再生プロジェクトでも諏訪永山地区は先行地域なので、そのランドマーク的な市役所になってほしいです。自動運転エスカレータもいいと思いますが、バリアフリー的にはエレベーターでしょうか?
899: マンション住民さん 
[2016-10-24 16:47:37]
エレベーターは防犯上問題あるからね。と、勝手に妄想してみる。
900: マンション住民さん 
[2016-10-24 20:51:45]
>住民パワーで認めさせるように管理組合が・・・
そうですね。「管理組合」とは、ここブリリアの所有者全員を意味しますので、「住民パワー」、つまり皆で頑張ろうというのは筋が通っていると思います。恩恵を受けたいのであれば、自ら動かないとですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる