大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-18 14:13:16
 削除依頼 投稿する

レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。

【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2

113: 入居済みさん 
[2015-10-17 14:03:29]
30代で年収1000って、高収入なんですね…

あまり人の年収について聞かないからかも知れませんが、初めて気付きました。

ただ、30前半で貯金2500は凄いと思うな…
114: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-17 15:06:22]
年収1000万円は月平均83万円越えでしよ。そんな人は一握りだけ。嘘で見栄張っている人多すぎ。
115: 契約済みさん 
[2015-10-17 15:26:38]
月平均ならそうですがボーナスで150万〜ずつ出るとこもありますからね。
あと1000万は税引き前だから可処分所得はグッと減ります。
貯蓄2500万はホントならすごい頑張りましたねという感じ。
あと匿名だから嘘かホントかはわかりません。あまり気にしないようにした方がいいです、お互いにね。
116: 入居済みさん 
[2015-10-17 16:00:29]
こんなところで見栄張ってもね(笑)。
見栄張るなら2000万とかいいますよ。1000万は自慢にならないですから。
117: 入居済みさん 
[2015-10-17 16:31:54]
現在、エントランスソファでカードしている子供、1,2階で鬼ごっこしている子供がいました。
後者はせめて庭だけにしたいですね。
住んでいない子供もいそうですし。
118: 入居済みさん 
[2015-10-17 17:15:04]
ここより高い船堀のパークハウスは安いって言われて、ここは高級とかって言われるのが本当に理解できないんです…
住んでてもふつーのマンションです。高級感は特に感じません…エントランスは豪華ですが…
素朴な疑問です(^^;;
119: 108 
[2015-10-17 18:00:42]
>>114
月平均60~70(手取り45~53)、ボーナスで250(手取り180)です。
車持ってないので、その分貯めて株で一部運用して2500になりました。
うちも上の階の音が気になります。
でもそれ以外の住環境が気に入っているので、ここに決めて良かったです。
120: 契約済みさん 
[2015-10-17 23:39:58]
高級かどうかはそれぞれでいいじゃないですか。
私は綺麗だし静かだし眺望も地理的にもすごく良かったと思ってますよ。
駅前の雑多な感じがしなくて落ち着いていて今までの分譲より高級感あって購入引っ越しできてよかったと思ってます。
121: 入居済み住民さん  
[2015-10-18 10:33:46]
>>120
同感です。
高級かどうかなんて、それぞれの感じ方の違いだと思います。
上を見ればキリがないですから。
私も展望や駅からの距離、室内の綺麗さ、静けさ、警備員体制やコンシェルジェ体制に今は満足しています。
後はいかにこうした環境を維持、発展できるかでしょうか。
以前住んでいたマンションは管理組合がしっかりしていて、古くなっても共用施設や外観の修繕含めて良い環境を保っていました。それ次第でこのマンションの良さが変わってくると思います。

122: 入居済みさん 
[2015-10-18 20:23:27]
24時間警備はここを購入したひとつの理由でもあったんですが、愛想が良くて大変満足です。
出掛けに駐輪場内に違法駐輪している自転車を見つけたのですが数分後帰ってくる頃にはすでに駐輪禁止の警告の札が貼られていました。管理人の対応の早さに驚きました。これも嬉しかったです。
コンシェルジェは当初はどっちでも良かったのですが、毎度挨拶をしていただいてエントランスが華やかだし良かったなぁと満足しています。
その分管理費を支払っているのですが、満足度高いです。
123: 入居済みさん 
[2015-10-18 21:38:54]
上の人の騒音がなければいいのですが。
上の人は廊下に私物置いておりますし、モラルが低い人なんですね、きっと。
カーペットやフェルトなど使用してなさそうです。
124: マンション住民さん 
[2015-10-19 20:35:03]
>>122
同感です。あと問題はフロントの駐輪ですね。
ここで述べても意味をなさないので総会に参加して意見しようと思います。皆さんで協力しながらより良いマンションにしていけたらと切に願っております。
125: 入居済みさん  
[2015-10-19 23:41:55]
駐輪なんて小さな問題です。
要は清潔に維持したいと思います。
共有廊下に私物置いて何か支障ありましたか。
小さい事言うなら戸建て住宅住めば良かったのでは。
126: 入居済みさん 
[2015-10-20 00:16:12]
自由にしたいのなら戸建てでしょ。
規約を守らない人の意見に感じます。

駐輪は道幅が狭くなって結構な迷惑ですよ。
127: 入居済みさん  
[2015-10-20 07:20:11]
B、C棟の1階は共用廊下に私物を置いている人が多すぎます。駐輪場に行くときに通らなければならないので、嫌でもあの私物のオンパレードが目につきます。
1階が一番人の目に触れるフロアなのに、なぜあれほど規約を守れない人だらけなのか、本当に理解に苦しみます。
128: 契約済み 
[2015-10-20 07:25:20]
>>125
割れ窓理論を御存知ないですか?
129: 入居済み 
[2015-10-20 07:30:26]
>>127
同感です。
エレベーターの貼り込みを見る機会も少ないでしょうから、ビラを入れるとか次の一手が必要ですね?
いづれにせよ、規約を遵守する必要ありますので、即改善してほしいです。
130: 入居済みさん 
[2015-10-20 08:25:07]
荷物出しているところは一軒ずつ注意してその場で家の中にいれてもらうのが解決手段だと思います。
まあ総会で対応方法案がでるでしょう。
131: マンション住民さん 
[2015-10-20 11:55:43]
アルコープやオープンポーチといった固有の置き場が無い以上、共用部に物を置くのは規約違反と見なすべきです。
勝手に撤去とまではいかなくとも、然るべき対応は必要だと思います。
通行の妨げになりますし、崩れたりしたら危ない場合もあるでしょうし。
132: 契約済みさん 
[2015-10-20 14:10:22]
ちょっとくらいいいじゃないか、というのもわかりますが、やはり決まりの中でやっていくのが筋だと思います。
大目に見ていたら規約の意味がなくなります。
まだ入居1ヶ月ですし、皆で規約を守ってやっていきたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる