大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-18 14:13:16
 削除依頼 投稿する

レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。

【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2

174: 住民 
[2015-10-24 21:19:33]
上の階の音相当聞こえますね。
ファミリーマンションだからしょうがないけど、けっこうきついです。。。
175: 入居済みさん 
[2015-10-24 22:32:56]
>>174

ちなみにどんな音が気になりますか?
小さな子供がおり、気をつけてはおりますが参考に伺いたく。
176: 住民 
[2015-10-25 00:09:19]
>>175
やはり、走ってるような音がします。
我が家も小さい子供がおり、同じような音をだしているのかなぁとも思い、
注意するとともに、しょうがないとも思っているのですが、
どうしても気になってしまいます。
177: 契約者 
[2015-10-25 06:42:51]
>>176
確かにわかっていても早朝や夜に音がすると気になってしまいますよね、、
178: 入居済 
[2015-10-25 11:20:51]
杭の問題ですが、どなたか確認された方いますか??
再調査などはしないのでしょうか。
179: 購入者 
[2015-10-25 12:08:36]
昨日の朝10時ごろ、小学校低~中学年の男の子が
エントランスをものすごいスピードで走り抜けて行きました。
一人でした。
パジャマっぽい服装で・・・

お遣いに行ってたのかもしれませんが
小さい子やお年寄りにでもぶつかったら倒れちゃいます。

注意したくても、あっという間の出来事でできませんでした。

元気は良いことですが
もしかしたら家の中でも走り回っているのかもしれませんね。

普通の生活音が下のフロアに響くなんて
今どきの分譲マンションであるのかしら?と思っていましたが
運悪く前述のような元気なお子さんのご家庭が上のフロアにいらっしゃれば
可能性はあるかも・・・と思います。

だからって子供がいる家庭がみんなピリピリして暮らす必要もないと思います。
家の中では走らない、ソファから飛び降りない。
ボールなどをつかない。
走り回るなら公園で。

当たり前のことなのですが・・・
180: 問題一覧 
[2015-10-25 18:45:40]
入居後1ヶ月で発生した問題をおおまかに分類
管理組合立ち上がりでどれだけ解決できるか

自転車関連
・エントランス前(マンション周辺の歩道拡張の公開空地?)に自転車を多数放置
 夜間でも常時10台以上放置されている
 来客用自転車置き場がないのでマンション公認ぽいが
 公開空地なら来客だけでなく住民でもだれでも停めることを制限できないのではないか
・部屋の前の共用廊下に自転車放置
・自転車に乗りエントランス~エレベータ~共用廊下~部屋間を移動
 大人、子供のどちらもやっている

子供のマナー(住民の子供はもちろん、住民以外の子供も多数)
・エントランスホールのソファーで土足で飛び跳ね騒ぐ
・エントランスホールのソファーを占拠してゲーム
・共用廊下で大声で走り回り鬼ごっこ
・砂砂利を共用部に投げ込む
・ライブラリルームでゲーム
・キッズルームで小学生が騒いで暴れる、テーブルに乗る、玩具を投げて幼児に当たる
・子供はのびのび自由が一番派と、家庭と住人で躾を厳しくすべき派のせめぎあい

その他共用部利用、専用部利用のマナー
・誰かがエントランスソファーをぼろぼろに
・廊下にベビーカーや三輪車、自転車、傘立て、キックボード等私物を放置
・バルコニーでタバコ吸ってる人が
・バルコニー手すりの布団干し
・夜間に楽器演奏で騒音
・深夜早朝など常識外の時間に上階でひどい足音
・粗大ごみの無断放置、ひどいものはベッドや冷蔵庫の大型ゴミを放置
 処分されず増える一方
181: 問題一覧 
[2015-10-25 18:48:54]
今後発生するだろう、大規模で特にありがちな注意すべき問題
防止できるか、どんどん増えていくか
管理組合がんばろう

・エントランスの車寄せに長時間の自動車放置
・保育園の自転車置き場を住民が便利だからと使う
・自転車置き場でベビーシートや電動自転車が規定の幅を守らない
 隣のラックの自転車に傷つけても無理やり停める
 上段も利用しづらくなる
・ラックにきちんと自転車をしまわない
・自転車置き場の脇などの楽に置ける場所に勝手に自転車停める
 その件は張り紙されているが、無視する人には効果がない
・共用廊下に生協の宅配の箱が置かれ、返却の空箱も置かれる
・稀にバルコニーや1階庭に物置きを勝手に設置する住民が現れる
・エントランスホールや共用廊下をキックボード、スケボーで通行
・ソファーが住民のやんちゃな小中高生(平たく言えばヤンキー崩れ)のたまり場になる
・ペットを抱えず歩かせて通行
・ペットのフンやおしっこを館内に放置
・エントランス、ホール、エレベーター前で集団登校の子供や親が通路をふさいで騒ぐ
 井戸端会議のママ友が通路を塞ぐ
 出勤のサラリーマンに迷惑をかける
・ガーデンを子供がアスレチックジムのように駆け回り、騒がしさが響き渡りクレームの元になり、植物もぐちゃぐちゃに
・ごみを分別せず放置
 459戸もいると管理人が分別するのはほぼ不可能
・コンシュルジュにいつもクレームつけるクレーマー住民が出てくる
・コンシュルジュの業務範囲が狭すぎてあいさつ以外の役にたたない
・管理組合の理事が多すぎて物事が決まらない
 強硬派、慎重派、中立派、行動派、消極派で意見がなかなかまとまらない
 結局無難な効果の薄い案に落ち着く
182: 入居済み 
[2015-10-25 19:47:31]
>>181
この投稿は不要かと思います。まだ起きてもいないことは書かないで欲しいです。
183: 入居済みさん 
[2015-10-25 21:35:48]
>>181
本当、嫌な気分になりました…
学校に住んでるわけではないので、それぞれ節度ある範囲で住めばいいのではないでしょうか…
184: 購入者 
[2015-10-25 23:30:23]
>>181

>結局無難な効果の薄い案に落ち着く
なんて、
本当に良くしていこうと思っている方の投稿とは思えませんけど
185: 入居済みさん 
[2015-10-25 23:45:45]
ただ問題点ならべて何がしたいのでしょうか。他人事のような発言は住んでいる方とは思えないです。
話しは変わりますが先日フロント前の無断駐輪の自転車がほぼ強風で倒れていました。見た目も最悪で何より危険窮まりないと思います。以前正当化している方がおりましたがこのような惨状を総会まで我慢できる自信がありません。我が家はA棟なので目につくのですが駐輪場に向かっていた子供の目の前で大人が堂々とフロントに停めるのをじっと見ていて何をするのかと思ったら引き換えしてフロントに停めてエントランスに消えて行きました。部活帰りのような少年でしたが、子供の躾も大事ですがまず大人が悪い手本を見せているのが残念です。なんとかならないものでしょうか?
186: 入居済みさん 
[2015-10-26 08:04:41]
今朝も上の方の音で眼が覚めました。
6時ぐらいに。
お子様もいるとおもいますが、大人が出すバタバタ音です。
出かける時の玄関の音も聞こえました。
いい加減管理人さんに注意してもらうようにします。
187: 入居済みさん 
[2015-10-26 09:18:35]
>>185
状況が読み取れません。
もう少し分かりやすく言ってらえますか?
自転車をフロントに停めてるとこの話です
188: 入居済みさん 
[2015-10-26 15:22:30]
コンシェルジュさんに来客用の駐輪場聞いたら、エントランス出て向かって右の車寄せのとなりらへんだということでした。
189: 契約済み 
[2015-10-26 15:42:40]
>>187
ホントにこの文章を読み取れないのですか?
読解力、大丈夫ですか?
ただの荒らしかもしれませんが要約すると

・子供が当初はちゃんと駐輪場に向かおうとしていたが、大人がフロントに停めたのでそれを真似して自分もフロントに停めた

です
190: 入居済みさん 
[2015-10-26 16:38:48]
>>189
フロントってのがわからなかったのでは?
エントランスの前じゃなくて、フロントって書いてるのでエントランス内に停めたとも読めるし、わかりにくいのかと。
191: 入居済みさん 
[2015-10-26 17:44:50]
あ、もしかして俺が無知なだけで、エントランス前のことをマンションではフロントって言うの?
192: 契約済み 
[2015-10-26 17:54:22]
>>191
そのくらいのことも文脈から察しようとしない辺り、やはり荒らしですね。
193: 契約済み 
[2015-10-26 17:56:21]
185の主旨は子供は大人の背中を見てるということなので名称の使い方だとか停めた正確な場所だとかどうでもいいですよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる