東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-20 11:34:04
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part7です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-10-05 18:44:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7

201: 匿名さん 
[2015-10-08 14:10:22]
>>199
196じゃないけど、同時期の分譲の中で、大崎より平均分譲価格が高い湾岸物件ってありましたっけ?
世間一般の評価はそういう事です
202: 匿名さん 
[2015-10-08 14:13:16]
多様性の欠如もあるね。
ビバホームとららぽーと。
「見て見て、あそこのご家族、毎週末来てるわね」
毎週末行ってる家族の会話。爆
203: 匿名さん 
[2015-10-08 14:17:08]
>>199
ははは。豊洲民が大崎に移れたのなら、大出世だよ。
元湾岸民は、埋立エリアが大嫌いになるんだよ。
高台の優位性を手にしたらね。
204: 匿名さん 
[2015-10-08 14:27:45]
>>203
そういうふうに住む場所で人間をランク付けして、他人を見下すことで自分のプライドを保つ

という姿勢が人としてどうか..と言われてるんじゃないの?

205: 匿名さん 
[2015-10-08 14:32:59]
>>198
お前マジで大丈夫か?
批判だけなら小学生でもできるからどこのなんというマンションがなぜいいと思うのかを湾岸批判するならセットで明示してくれって書いてるやんか。

書いてるところに更に批判だけをアホみたいに並べるってもはや正気の沙汰やない。
理解力が低いってのはお前の事やん!!
206: 匿名さん 
[2015-10-08 14:34:19]
>204
そういう人種の集まりから生じた弊害が、豊洲のタワマンカースト
207: 匿名さん 
[2015-10-08 14:36:45]
>205
恐ろしく頭が悪いのか、言いがかりでなんとかしようとしてるのかわからないが、
悪い所ばかりの場所よりも、短所が少ない場所があったなら、そっちをチョイスするでしょ。
消去法と言うんだよ。真っ先に消去されるのは、ウメタテチ。
これでも理解できないなら、仕方ないね。だからチョイスしちゃったんだろうけどねウメタテチを。
208: 匿名さん 
[2015-10-08 14:37:16]
>>206
そりゃ別に豊洲だけじゃないでしょ。
209: 匿名さん 
[2015-10-08 14:44:54]
大崎図星だったか。。。
210: 匿名さん 
[2015-10-08 14:45:31]
嫌よ嫌よも好きなうち。
211: 匿名さん 
[2015-10-08 14:47:44]
>>203
大して高くもない高台に移って上に立ってるつもりかな?
大崎レベルいつでも帰るけど興味なし。
って人、湾岸には沢山いるよ。
212: 匿名さん 
[2015-10-08 14:49:14]
大崎だったら湾岸でいいや。
電車とか使わんし。
213: 匿名さん 
[2015-10-08 14:50:40]
>>207
ウメタテチって悪口なの?
漢字が苦手な人?
214: 匿名さん 
[2015-10-08 15:12:04]
>>211
それを言ったらキリないでしょ。
3Aいつでも買える、ブリリア目黒なんて買おうと思えばいつでも買えるといってるのと同レベル。
大崎と湾岸比較したら、平均分譲価格は大崎の方が1~2割高いでしょ、という話です。
理解できるかな?
ちなみに大崎が素晴らしいと言ってるわけじゃないよ。大崎の事disってるから、何言っちゃってんのという感じです
215: 匿名さん 
[2015-10-08 15:28:38]
>>214
別にdisってないし、わざわざ大崎のスレに行って投稿したりもしない。
1〜2割増しなら多くの人が買えても目黒は倍額なので相当狭くしない限り普通には買えない。檜タワーはもっと。
大崎と目黒は全然違う。
216: 匿名さん 
[2015-10-08 15:30:43]
大崎出したら凄い噛み付いてきたね。
217: 匿名さん 
[2015-10-08 16:01:43]
同一人物かもしれないけど、この間も大崎の人いたから、
湾岸ネガはちょいと頑張って上にいったと思ってる層か、
頑張っても買えない層というわけか。
218: 匿名さん 
[2015-10-08 16:02:38]
>>215
だ か ら
買える買えないの話じゃないと言うておろう。理解できる?
不動産の客観的評価として、平均分譲価格というものがありまして、湾岸で大崎よりもそれが高い物件ありますか?という話。
私は196でもないし大崎住民でもないけど、「高台とかいって大崎レベルだったらウケる」とか言っちゃる人の方がウケるわけで
219: 匿名さん 
[2015-10-08 16:10:52]
>>218
結局は上から目線でモノ申したいだけでしょ?

小さいお方。
220: 匿名さん 
[2015-10-08 16:15:02]
>>218
部屋単位で比べれば沢山あるでしょ。
湾岸の100平米クラスには住めないけど大崎に住んでる人は沢山いる。
221: 匿名さん 
[2015-10-08 16:16:32]
>>218
で貴方は湾岸よりいいところに住んでいるの?
222: 匿名さん、 
[2015-10-08 16:28:53]
飛行機大好きだけど、真上通って着陸されるのはちょっと嫌だな。
あと、大崎は地価は高いかもしれないけど雰囲気は以外と寂れた豊洲って感じかな。オフィスビルのテナントくらいしかまともにお店ない上に入ってる店は豊洲と大差ないチェーン店中心。
223: 匿名さん 
[2015-10-08 16:34:27]
少し高いとこに移り、元住んでいたスレで上から目線でモノを言う。
小さい男だな。元いじめられっ子?
224: 匿名さん 
[2015-10-08 16:35:49]
>>218
であなたはどこの住民。
別に顔見れないんだから言ってもよくないか?
225: 匿名さん 
[2015-10-08 16:41:37]
すごいバッシング(笑)まぁ自業自得か。
226: 匿名さん 
[2015-10-08 16:43:33]
>MR行くと頭の中がお花畑になりやすいけど、

そういうこと。まあ、PCT分譲価格くらいまでがまともだったかな。同じ湾岸でも芝浦を250万で買った人は良いが、豊洲を330万で買うのはチャレンジャー。
ららぽーとに毎日行くわけじゃないし、晴海通りの交通量は多いし、地下鉄駅一つしかないし、よく見るとマンションの仕様には高級感は無いし…といったマイナス面が見えてくるのは、買っちゃってから。
227: 匿名さん 
[2015-10-08 16:54:14]
湾岸ディスったところで、ほとんどの人はもう買えないんじゃないの?
地盤に目を瞑ればサラリーマンでも財閥系に手が届く、って価格が懐かしい・・・
座談会でも話題になってるけど、一般的なサラリーマン家庭で、
都内で買えるところってほとんど無いみたいだし、面倒な時代に突入しちゃったよね
228: 匿名さん 
[2015-10-08 16:57:26]
>>207
マジでマジで頭悪いね。
いや、こっちが小学生に説明するレベルまで噛み砕かなかったのが悪いか。

こちらが言いたい事は人として議論するからには批判だけでなく、自分ならここに住みたいとかその理由も含めて明示しないとコミュニケーションにならないよっていう事。

そんな難しい??
消去法とかそんな事どうでもいいよ。

本件については分かりやすく質問を絞ってあげるね。
湾岸批判は十分分かったのであなたはどこのなんというマンションが好きですか??
その理由と共に教えて下さい。
229: 匿名さん 
[2015-10-08 17:00:37]
客観的な数値じゃ反論できないから、感情的な個人攻撃に走る方が小さいよ(笑)
まあ、自覚してないんだろうけど。そんなんだから湾岸から抜け出せないんだよ。

部屋単位で比べればって当たり前だろ。
誰も218の投稿に答えられない事実
230: 匿名さん 
[2015-10-08 17:04:17]
>>226
なんでチャレンジャーなの?
みんながみんな売却益目的で買ってるわけではない。
その思考は、郊外の安い土地に何千万も掛けて家建てる人を否定してる事にもなるけど、多くはあなたより幸せかと。
231: 匿名さん 
[2015-10-08 17:14:25]
>>230
そうなの、ここのネガさんは投資という観点しかないから極端な発言になっちゃうんだなー。

家族で住むって観点がないんだな。
住む上では湾岸は雰囲気最高だと思うけどなー!!
232: 匿名さん 
[2015-10-08 17:17:08]
>>229
横槍ですが私が218にお答えしましょう!!

DT〉レジディア大崎、ウェストエンダー大崎

他にも定期借家入れたらいっぱいあるよ!

でも大崎は大好きだよ!!
233: 匿名さん 
[2015-10-08 17:20:25]
>>229
>>218は人としてダメと烙印押されてるんだけど(笑)

あなたも小さいクチだね。
234: 匿名さん 
[2015-10-08 17:37:29]
>>229
自分で自分をフォローするなよ!笑
235: 匿名さん 
[2015-10-08 17:46:14]
>>232
同時期分譲という話の中で、こりゃまたはるか斜め上を行くご意見ありがとう。
って、上大崎は大崎じゃないし。とりあえず、東京の地理を勉強しようか。
236: 匿名さん 
[2015-10-08 17:49:41]
>230
現金で買ったなら問題ないが、借金して買ったなら売却目的じゃなくても話は別。バランスシートって知ってるよね。人生何が起きるかわからない。仮に、何らかの理由で売却しなければならなくなった時に売却出来るか?売却できたとして得た現金で借金を返し切れるか?それが出来ない状況に陥ることを債務超過と言う。豊洲の場合、中古の売り出しが多くなることが想定されるので、需給も緩めに推移するリスクがある。売れるか否かも不透明。資産価値が維持出来れば問題ない。むしろタダで住んでいるようなもの。
237: 匿名さん 
[2015-10-08 18:02:31]
>>236
厳密には、管理費・修繕積立金・固定資産税はかかるけどね。
ホントにタダで住もうと思ったらかなりのゲインが無いと・・・。
2014・2015年売り出し開始物件じゃ全くもって期待できないですね
238: 匿名さん 
[2015-10-08 18:12:34]
小泉さんが総理だったころは、失われた10年の影響を引きずり、マンション価格も安かった。遅くても2006年頃までに都心3区にマンション買った人は、資産価値が上昇して、売却したら益が出るから、10年間ただで住んだようなものでしょう。いま、バブルと言われている価格でマンション買うのは、そういう意味でチャレンジャーとも言えます。
239: 匿名さん 
[2015-10-08 18:16:54]
>>236
現金購入なら問題ない?頭良さそうに語ってるけど本当にバランスシートのこと分ってる?
BSの左側の資産は下から上が正解。現金購入できても借金する方が望ましいよ。こんな低金利時代はとくに。

あとね、人生もしもを考えたら切りがない。
外出先で事故に遭うかもしれないし、リストラされて収入がゼロになるかもしれない。
仮にそうなっても本当の家族愛があれば資産がゼロになっても生きていけます。別に命取られるわけじゃない。
あなたのように「資産ゼロ=死」みたいな思考の人って一生お金に縛られて生きていくのでしょう。
230の言ってることはそういうことだよ。

お金は幸せになるための道具のひとつに過ぎないよ。
早くお金の縛りから解放されて幸せになってね。
240: 匿名さん 
[2015-10-08 18:23:21]
リーマンショックの後が最後の
買い場だったかもしれないね。
241: 匿名さん 
[2015-10-08 18:25:44]
>>238
うん、だからそれは湾岸に限ったことではないよね?
目黒だってバブリア目黒と呼ばれてるし。
242: 匿名さん 
[2015-10-08 18:25:55]
>>240
いや、消費税増税前だろ。
243: 匿名さん 
[2015-10-08 18:33:17]
>>235
同時期分譲のマンションの話やっちゅうねん!

あんたこそマンション名勉強せい!!
244: 匿名さん 
[2015-10-08 18:34:50]
>>湾岸ディスったところで、ほとんどの人はもう買えないんじゃないの?
だ、か、ら、買えないんじゃなくて、買ったけど3.11のあと高台に移転したんだってば。
早く出世したほうがいいよ、とアドバイスしているだけ。安いだけじゃダメ、目を覚ませってね。
ディスってないのにそう感じるということは、湾岸民のだれもが実は心で負い目を感じているんだってば。
買えないんじゃなくて、売り払ったんだよ。
245: 匿名さん 
[2015-10-08 18:36:09]
>>241
今の市況を考えれば確かに損するリスクはあるよね。それは湾岸に限らずというのも事実。
だけど、目黒はちょっと別格かも。
ああいう富裕層~超富裕層が対象の物件って資産に余裕あるから、不況の時は良い物件は売りに出ないし、中古価格が下がりにくい。
それに対して、湾岸は物件数も多いし、何より購入層がリーマンが多いからモロに市況に影響されやすいですね。
なので同じ土俵で論ずる事自体間違ってる気がするけど
246: 匿名さん 
[2015-10-08 18:38:15]
>>244
もう売り払ったんならどこのマンションか教えれますよね?

いくらで買ったものをいくらで売ったかも含めて。
247: 匿名さん 
[2015-10-08 18:40:25]
>228
ウメタテチと低地以外が良いよ

さあ、表層地盤増幅率が低い駅を探そう!
http://hwm8.wh.qit.ne.jp/san-sai/f.top.html
少なくとも、京浜東北線の西側だね。
248: 匿名さん 
[2015-10-08 18:45:45]
>>246
ストーカーかよ
249: 匿名さん 
[2015-10-08 18:46:34]
>>246
横槍だけど、もうみっともないから止めときな。
244がたとえ正直に投稿したとしても、また証拠厨が現れてわめき散らすだけだから。
ムキになって煽りにガチンコしてんの、あんた含めた数人だけだから。
多くの賢い投稿者はスルーしてんのよ。わかる?
そういう煽り耐性ない奴がいると湾岸民全部がアホと思われるから、マジで止めてください
250: 匿名さん 
[2015-10-08 18:48:51]
>>どこのマンションか教えれますよね?
>>いくらで買ったものをいくらで売ったかも含めて。
どのマンションですか?何階ですか?何年に買いましたか?海側ですか?
こういうことが学校で子供たちまでが会話するような場所は脱出すべき。子育てに向いてない。
251: 匿名さん 
[2015-10-08 19:05:05]
>>218
>>229

デベによって価格設定が違うから三井で比較

勝どきザタワー @310万

ベイズ    @265万

GFT   @335万

パークシティ大崎 @367万

こんな感じでよろしいか?

ちなみに我らが愛するDTは、驚きの@360万
これプレミアフロア入れてないから。
まあ、湾岸に関していえばDTが王者ということですね。他の追随を全く許してない
252: 匿名さん 
[2015-10-08 19:09:51]
>>250
確かに246の書き込みみて、小学校時代の

何時何分何秒、地球が何回転した時?

という言葉をを思い出したよ
253: 匿名さん 
[2015-10-08 19:12:22]
>>249
バカじゃないの??
こんな匿名の場なんてみっともないもくそもあるかよ!!


なめたガキを徹底的に追い込むのがこのスレの楽しみ方でしょ!!
わめき散らすやつが現れる??
こんな匿名の場なんてわめき散らしてなんぼでしょ?!

急に格好つけられても困るわ〜!
泥臭くいこーや!!
254: 匿名さん 
[2015-10-08 19:18:12]
>>253
出たっ!
255: 匿名さん 
[2015-10-08 19:22:34]
>>253
言ってることはごくごく正論ww

スレなんだから何でもあり。
256: 匿名さん 
[2015-10-08 19:27:04]
>>249
あなた横槍ではなく244本人ですね。

間違っていたらすみません。
257: 匿名さん 
[2015-10-08 19:32:59]
>>251
これマジか。
改めて見るとドトールすげえ。
258: 244 
[2015-10-08 19:36:28]
>>256
ええ、244とは違いますね。
以後気をつけてください
259: 244 
[2015-10-08 19:38:18]
>>258

249の間違い
260: 匿名さん 
[2015-10-08 19:51:03]
>238
2005年に都心3区のひとつにマンション買いました。
ただ、当時は不動産価格下落の真っただ中で、もっと下がるのでは?との情報もあり、
割安感やお買い得感より不安のほうが大きかったです。
ただ、海外勤務から帰ってきて必要に迫られていたので購入せざるをえませんでした。
当時は品川駅や汐留の他に、東雲のタワー物件も見学しましたが、多少予算オーバーしましたが
いまの物件を購入して正解でした。
実は5年住んだ後に再度海外勤務となり、いまは賃貸に出しています。
賃貸に出した5年間で2回テナントさんが変わりましたが、人気エリアだからでしょうか、
どちらも募集してひと月もたたず契約に至りました。
いまの住居(海外)は100%会社負担なので家賃収入は丸々利益になります。
おかげで融資残高は全額いつでも返済できる状態ですが、先日更新した金利は0.8%程度でしたので、
わざわざ現金を手放す必要もなく、次の更新の5年後に金利が上昇していたら一括返済しようと思います。

あと、いまの家(日本)の中古価格が購入当時と比べものにならないくらい値上がりしてるみたいなので
日本に帰国したときに買い替えもできますが、場所が気に入ってるので、手放さずに賃貸に出したまま
2軒目の購入を検討しています。

ほんとに普通のサラリーマンですが、つくづくタイミングが良かったんだなぁと思います。
261: 匿名さん 
[2015-10-08 19:53:27]
俺も運が良くて5億円儲かったよ。
262: 匿名さん 
[2015-10-08 19:58:10]
じゃあ、俺は30億
261はスケールがちいせえな~
263: 匿名さん 
[2015-10-08 20:00:16]
俺なんて7億円儲かったよ。

ネットって上限なしで何でも発言できるから楽しいよね。
264: 匿名さん 
[2015-10-08 20:00:40]
好きなところ選んだら?
好きなところ選んだら?
265: 匿名さん 
[2015-10-08 20:01:42]
俺も高台に10億の一戸建て買いました。
湾岸も最上階持ってます。
266: 匿名さん 
[2015-10-08 20:03:22]
湾岸タワーマンション全部買い占めちゃおうかな。
267: 匿名さん 
[2015-10-08 20:13:38]
ごめん、ブリリア目黒の最上階150平米5億を買ったの自分です。
25倍の倍率を勝ち抜きました
268: 匿名さん 
[2015-10-08 20:14:16]
わたしは高台に11億の戸建買いました。
湾岸には1億のマンションふたつです。
269: 匿名さん 
[2015-10-08 20:18:55]
>>266
1フロアを現金で買い占めようとしたら断られたので、1棟買い占めなんてお金あっても無理だと思いますよ。
270: 匿名さん 
[2015-10-08 20:20:35]
俺は1棟丸ごと購入しちゃおう。
湾岸タワーマンション独り占め。
271: 匿名さん 
[2015-10-08 20:25:42]
260〜270まで皆同じだよーってメッセージ。
272: 匿名さん 
[2015-10-08 20:37:00]
まあ妄想自慢の方が悪気がなくていいね。人様が現に住んでる場所をネガるなんて、どう理屈付けても人として最低の行為だよ。
273: 匿名さん 
[2015-10-08 20:37:37]
>239
そりゃ、現金購入できる現金持ってるなら現金購入できても借金するほうが望ましいでしょ。
現金で買ったのと同じ。

たとえば、豊洲で5年前なら6500万だったマンションを8500万で頭金1000万、ローン7500万、
貯金の残りわずかとかで買う勇気ある?

274: 匿名さん 
[2015-10-08 20:51:16]
年収100万円のアルバイトでもセレブ気取りできるのが掲示板ですよ。
275: 匿名さん 
[2015-10-08 20:51:58]
>273
あるよ!
276: 匿名さん 
[2015-10-08 21:15:33]
これから買う人は、キャッシュで買える資産がないとダメでしょ。1,2年も先に完成するマンションをレバレッジ効かせて買うなんて危なすぎる。特に都心と湾岸はバブル価格だからね。
277: 匿名さん 
[2015-10-08 21:38:19]
>>272
とはいえ、ブスが私可愛いでしょオーラ全開だったらわイラッとくるでしょ。
それと同じ
278: 匿名さん 
[2015-10-08 21:59:23]
>>277
だからといってブスをいじめていいわけじゃない。それこそ最低の人間。
279: 匿名さん 
[2015-10-08 22:06:03]
>>278
おいおい、イジメと書いてる時点で湾岸下に見てんだろ。
馬鹿にすんな
280: 匿名さん 
[2015-10-08 22:11:10]
湾岸はブスなのか。かなり厚化粧している印象はある。
282: 匿名さん 
[2015-10-08 22:52:54]
>>273
元々の金額を気にしてると湾岸だけじゃなくてどこも買えなくなるよ。
6500万の時代から30%以上収入上がってればいいだけでしょ。
284: 匿名さん 
[2015-10-09 00:23:52]
湾岸で一括りにしてる時点で無理がある。
豊洲と晴海では全く価値が異なると思うが。
285: 匿名さん 
[2015-10-09 00:43:31]
>>284
どっちが上なの?
286: 匿名さん 
[2015-10-09 00:59:59]
ヒント、中央区と江東区
287: 匿名さん 
[2015-10-09 01:14:10]
>>286
車買う時には常識の、Sクラスの最低グレード買うよりも、Eクラスの最上買う方が満足度高いってやつでは?
288: 匿名さん 
[2015-10-09 01:22:12]
>>286
晴海は中央区ってのが救いだけど、
豊洲は江東区なのに素晴らしい街になったから、豊洲ってこと?
289: 匿名さん 
[2015-10-09 05:40:30]
湾岸の住民掲示板はどこもギスギスしてますね。
高層ビルしかない埋立地に住むと心が荒むのかな?
ギリギリローンで余裕がないからかな?
290: 匿名さん 
[2015-10-09 05:43:34]
中央区でも江東区でもたいして変わらないよ。
勝鬨橋を越えたら街並みは同じだろ。
291: 匿名さん 
[2015-10-09 05:53:17]
>>289
確かにDTスレでGFT契約者が暴れてるね
292: 匿名さん 
[2015-10-09 06:44:27]
まさか、契約者板って、契約者しか書き込めないと思ってるの?(笑)
293: 匿名さん 
[2015-10-09 06:53:00]
>>292
はい、そう思ってます。
294: 匿名さん 
[2015-10-09 06:59:34]
(笑)

契約者板、だれでも書き込めるよ。
295: 匿名さん 
[2015-10-09 06:59:54]
嘘を嘘と見抜けないなら、掲示板を使うのは難しいよ。
296: 匿名さん 
[2015-10-09 07:09:12]
>>292
契約者スレに関しては、暗黙の了解で基本契約者用ですよね。
あんまり調子にのってネガるとアク禁くらうよ。
その点、このスレはフリーダムだね。
297: 匿名さん 
[2015-10-09 07:12:11]
誰でも書き込めるのが、掲示板の怖いところ。

嘘を嘘と見抜けないなら、掲示板使うのはお勧めできない。
298: 匿名さん 
[2015-10-09 07:17:26]
悪意ある人が暗黙の了解を守ると思ってるの?

おめでてーな。(笑)
299: 匿名さん 
[2015-10-09 07:22:09]
>>292
ということは、あなたが契約もしていないマンションの契約者版スレにいろいろ書き込んで荒らしている犯人の一人と考えていいですか?
300: 匿名さん 
[2015-10-09 07:31:09]
ここは、ヒデぇ~~スレだなw
301: 匿名さん 
[2015-10-09 07:40:40]
>>298
守る意志がない悪質な投稿者は、契約者達に削除依頼されてそのスレに投稿できなくなるよ。場合によっては全スレへのアク禁になります。
302: 匿名さん 
[2015-10-09 08:06:35]
アクセス禁止にならないギリギリの範囲で荒らすのかな。
303: 匿名さん 
[2015-10-09 08:09:51]
自分みたいに何回もアクセス禁止処分くらってる人達からしてみれば、298は実際には大してネガってないんじゃないの
それか自分では毒吐きまくってつもりなのに、契約者から全く相手にされてないんだろうね
304: 匿名さん 
[2015-10-09 08:21:24]
巻き添え食いたくないからスルー!ww
305: 匿名さん 
[2015-10-09 08:36:29]
>>290
本気でそう思っているなら、
その感覚でよく湾岸コミュに書き込みますねw

あんた、栃木から出たことない系とちゃいまっか。
306: 匿名さん 
[2015-10-09 08:38:56]
>>305
勝どき駅周辺と葛西駅周辺比べても、大して変わらんよね。区だけ違うだけで
307: 匿名さん 
[2015-10-09 09:03:29]
>>304
安心してください。このスレではアク禁にはなりません(但、差別的発言除)
308: 匿名さん 
[2015-10-09 09:07:22]
>>306
それはたしかに言えるな~。駅前だけなら千葉の主要駅の方がリッパかも。
309: 匿名さん 
[2015-10-09 09:28:33]
>>300
ここは普段対面だと物事をはっきり申し上げられない人達の溜まり場です。
匿名だからこそできるオタク達の集まりなのです。いわゆるネガというきもい人種の憩いの場。ここがなければネガたちのストレスが膨らみ犯罪が増えます。
犯罪軽減スレといっても良いでしょう!!
310: 匿名さん 
[2015-10-09 09:49:09]
>>307
>>309
まっとうなスレに迷惑かけないためのガス抜き用ってことですね! そう言えばネガ捨て山って言われてましたね!
とにかく明るく行きましょう!!
311: 匿名さん 
[2015-10-09 11:00:55]
>>309
あなたの意見は矛盾しています。
ここでしか表現できない人間が、リアルで犯罪を犯す事ができるでしょうか。
それにオタクとは何を指してオタクというのでしょうか。
マンションオタクのことでしょうか?パソコンオタクのことでしょうか?
312: 匿名さん 
[2015-10-09 11:19:18]
>>306
問題は都心との距離。
勝どき銀座から歩いて帰れるから終電とか気にしないよ。
普段電車乗ってないけど。
313: 匿名さん 
[2015-10-09 11:21:35]
>>308
都心から離れた主要駅はそれで人を集めてるんだよ。
湾岸はちょっと出れば何でもある。
315: 匿名さん 
[2015-10-09 11:28:30]
怖っっっ!! ><
316: 匿名さん 
[2015-10-09 11:59:50]
>>313
裏を返せば周りに何も無いということ
そりゃそうだ。更地から街を作り出そうとしてるわけだから
317: 匿名さん 
[2015-10-09 12:42:40]
>>314
自分の写真upするのやめろ
318: 匿名さん 
[2015-10-09 13:44:11]
>>316
再開発ではない更地からのタワマンのメリットは地権者がいないということ。
地権者は理事会にも積極的に入ってくるので色々面倒かと。
319: 匿名さん 
[2015-10-09 18:08:51]
肥溜めスレだもんな(笑)
320: 匿名さん 
[2015-10-09 18:10:12]
>>314
あなた写真載せるのまずいと思うよ。
321: 匿名さん 
[2015-10-09 18:12:44]
ネガの生態が分かって良かったじゃん(笑)

きもちわるー。
322: 匿名さん 
[2015-10-09 18:23:23]
きもちわるー
323: 匿名さん 
[2015-10-09 18:26:10]
肥溜めスレがお似合いですわ
324: 匿名さん 
[2015-10-09 18:29:08]
ネガ捨て山です。
325: 匿名さん 
[2015-10-09 18:35:09]
>>314
>>320
おっしゃるとおり。
ネットで落ちてる画像を安易に貼ったんだろうけど、もしこの友達いらない君が名誉棄損で訴えたら314は負けるね。
しかも、身バレするというオチつきで。
314はネットオタクを見下してるんだろうけど、これ貼ったあなたの行為自体が最低レベルの話です。
悪いこといわないから、自主的に削除依頼したほうが賢明ですね

ここは、肥溜めスレだけど最低限のマナーは守ろうよ
326: 匿名さん 
[2015-10-09 18:44:27]
>>325
まぁそうイキんな。画像貼るのは褒められた行為じゃないけど、これくらいで訴えられたりしないから。
327: 匿名さん 
[2015-10-09 18:53:41]
>>325
この画像は見るからにテレビに出た時の画像ですよね??
これがネットにアップされて訴えると思います??
自分でテレビ出演を許可してる人ですよ?

もう少しあなた現実的な話しましょうよ。
328: 匿名さん 
[2015-10-09 19:06:30]
>>325
こんなスレに最低限のマナーなど必要ない。
アメリカのスレはほとんど匿名ではないが日本のスレば匿名ばかりでマナーもクソもないよ。
329: 匿名さん 
[2015-10-09 19:13:32]
ネガって気持ち悪いんだね。
330: 匿名さん 
[2015-10-09 19:16:13]
買えなくて妬んでるやつなんて、、こんなもんでしょ(笑)
331: 匿名さん 
[2015-10-09 19:26:34]
ポジは良く吠えるね。毎日毎日同じセリフばかり。
高値掴みしたんでしょ。弱い犬程よく吠えるというよね。
332: 匿名さん 
[2015-10-09 19:27:35]
>>327
だとしても肖像権侵害です。
覚悟しといた方がいいね。
訴えられなくても流石にアク禁処分だわ
333: 匿名さん 
[2015-10-09 19:30:10]
>>331
あ。きもい人登場!
334: 匿名さん 
[2015-10-09 19:32:13]
>>332
よく知りもしないのに、法律用語使わない方がいいよ。すぐ底が知れるから。
335: 匿名さん 
[2015-10-09 19:57:31]
連投している粘着ポジは心の病気のようですね。哀れみを覚えます。
336: 匿名さん 
[2015-10-09 20:13:55]
ポジは、人の住んでる所をネガがフガフガ
って言うけど
他人の写真を勝手に貼り付けるという最低の人種だったんですね
337: 匿名さん 
[2015-10-09 20:14:33]
マンコミュ史上、サイテーのスレってここですか。
338: 匿名さん 
[2015-10-09 20:21:13]
ちょっとでも都合の悪いことを書かれると、ポジが群がってくるので
ポジ取りホイホイ スレと呼ばれています。
339: 匿名さん 
[2015-10-09 20:32:49]
今夜は捨てられたネガがよく吠える。そう言えば、弱い犬ほど何とかって誰か言ってたな。笑
340: 匿名さん 
[2015-10-09 20:37:43]
>>339
今夜は月が綺麗ですね
341: 匿名さん 
[2015-10-09 22:49:34]
有明から見る月と夜景は日本一だよ。
342: 匿名さん 
[2015-10-09 23:08:38]
>>341
夏目漱石だから。バカチン

>>340
ネガがいるからポジが輝く。逆もまた然り
おめでとう、相思相愛です
343: 匿名さん 
[2015-10-10 04:06:06]
有明は東京の最果てでなにもないから、月がきれいに見えます。
なにもない荒野にボッタクリマンションだけがある場所。
344: 匿名さん 
[2015-10-10 05:54:43]
有明にボッタクリマンションなんてあったっけ?
345: 匿名さん 
[2015-10-10 07:11:39]
なんにもないのに今の価格はボッタクリだろ。
適正価格は坪150万だよ。
346: 匿名さん 
[2015-10-10 07:24:07]
周りにいろいろ建ってなくて開放感があるのがいいんだけどなあ。
347: 匿名さん 
[2015-10-10 07:42:04]
有明の土地の坪単価

1989年@630万
2002年@110万
2015年@170万
348: 匿名さん 
[2015-10-10 07:58:55]
月が綺麗は、最近の特番ドラマの受け売りか?
相棒でもかなり前に、右京が意味を解説していた。
349: 匿名さん 
[2015-10-10 08:02:01]
坪150万だと千葉の奥地しか買えないのでは?(笑)
350: 342 
[2015-10-10 08:03:55]
>>348
相棒なんか見てないからわからん。
夏目漱石のI love youの日本語訳についての逸話だから
一般教養レベルの話だと思うけど
351: 匿名さん 
[2015-10-10 08:05:12]
逸話というか、有名なデマ。
352: 匿名さん 
[2015-10-10 08:06:57]
有明なんて、ずーっと安値放置じゃん。
353: 匿名さん 
[2015-10-10 08:26:08]
無教養な人達が有明なんか買ってしまうということがわかるね。
354: 古老さん [ 90代] 
[2015-10-10 08:27:52]
光あるところに影がさす。
ポジあるが故のネガと知りなされ。
355: 匿名さん 
[2015-10-10 08:41:41]
>>354
逆だろ、じじい
ネガの光があるからこそ、その物件の陰(無理ポジ)が浮き上がる
356: 匿名さん 
[2015-10-10 08:49:38]
相場もわからない田舎者が有明買うんだな。
千葉の奥地は限界**になってるから坪50万もしないよ。
357: 古老さん [ 90代] 
[2015-10-10 08:56:32]
>355
お若いの。
まだまだ、シリが青いですな、フォッフォッ
358: 匿名さん 
[2015-10-10 09:17:01]
千葉も広いけど、奥地ってどのあたりを言ってるの?
359: 匿名さん 
[2015-10-10 09:49:09]
全くだよね(笑)それこそ東京郊外の地理知らない田舎の人か?それは言い過ぎか(笑)地方の方なのかな?
東京駅まで30分圏内の千葉でも地価200万しないよ。
距離で言ったら都内の僻地よりずっと便利。
でも、湾岸よりは安いのは、やっぱりアドレスとこれからの発展に期待が集まるからですね。
360: 匿名さん 
[2015-10-10 09:54:14]
千葉駅からさらに奥に電車で行ってさらにバス便なんていう戸建て分譲地は住民の高齢化、スーパーの撤退で買い物も移動スーパーに頼らないといけない過疎地化してます。
とても生涯住める場所ではないですが、そんな場所をバブル時代は30代のサラリーマンが大挙して買ったわけです。
361: 匿名さん 
[2015-10-10 09:58:14]
有明欲しい人かな?

有明には医者だけの災害対策チームがあるぞ。
362: 匿名さん 
[2015-10-10 09:59:32]
千葉広いからね~
363: 匿名さん 
[2015-10-10 10:11:57]
千葉は、県庁や市役所から 2~3キロも離れると 今でも ノウサギやキジがいる。
自然環境が豊かで、子育てには絶好の立地だよ。

湾岸には、ヘドロの海と汚染された土壌しかないからね。残念。
364: 匿名さん 
[2015-10-10 10:21:06]
>363
でも、不動産価格見てもわかるとおり、
一般の評価は湾岸>>>>>>千葉でしょ。
貴方の考え方はマイナーなので、
安く満足する生活ができるわけで、
お得だとは思うけど。
365: 匿名さん 
[2015-10-10 10:24:42]
>>363
別に野うさぎがいる生活が便利とも素敵とも思わないから。
湾岸住んでから言ってね!
366: 匿名さん 
[2015-10-10 10:38:30]
もう、妬みにしか見えないよ(笑)
367: 匿名さん 
[2015-10-10 10:40:26]
野ウサギさんを馬鹿にするな!失礼じゃないか~~!!
368: 匿名さん 
[2015-10-10 10:40:27]
千葉の方がヘドロの海なんじゃない?土壌汚染もひどいし。
369: 匿名さん 
[2015-10-10 10:40:51]
土壌汚染で汚染された野うさぎ見て楽しいか?
370: 匿名さん 
[2015-10-10 10:43:32]
結局ネガって妬みなんだよな。
371: 匿名さん 
[2015-10-10 10:47:26]
内陸高台を夢見る埋立民が、日々の不満を発散させてる裏掲示板って、ここですか?
372: 匿名さん 
[2015-10-10 10:54:13]
「適正価格」って言った時点で負けでしょ。
自分の財布の薄さがバレるだけだよ。
373: 匿名さん 
[2015-10-10 10:55:00]
>>371
だったら高台スレに書くでしょ(笑)

ここは湾岸を夢見る低収入ネガが、日々の不満を発散させる板だよ。
374: キジ [男性] 
[2015-10-10 10:57:10]
千葉のキジです。
野ウサギ君ばかり話題にするのは、キジネガさんのワナですか?
千葉のキジです。野ウサギ君ばかり話題にす...
375: 匿名さん 
[2015-10-10 10:59:15]
高台って坂道だらけで不便ですよ。
戦国時代に城建てるなら良いかもしれないが、
現代で高台に住む意味なんてあるの?
防災の観点からも不利だよね。

湾岸は都内で最も震災リスクの低いエリアの1つだしね。
376: 匿名さん 
[2015-10-10 11:00:15]
千葉の方が汚いけどね。
千葉の方が汚いけどね。
377: 匿名さん 
[2015-10-10 11:01:12]
湾岸の震災リスクが少ないって資料があるなら出してみろ。
378: 匿名さん 
[2015-10-10 11:04:53]
私もキジ>>>>>野ウサギさん だと思います。

なんと言ってもキジは日本の国鳥だし、鬼退治にも行ってますからね!
379: 匿名さん 
[2015-10-10 11:07:09]
地震に関する地域危険度測定調査(第7回)(平成25年9月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

自分の住んでるエリアと湾岸エリアと比べてみたら。
(地域危険度)
例えば、全5,133丁目中、
有明1丁目 4875位
豊洲2丁目 4987位

380: 匿名さん 
[2015-10-10 11:22:02]
トップレベルに安全じゃん。
381: 匿名さん 
[2015-10-10 11:30:34]
>>373
座布団10枚!
382: 匿名さん 
[2015-10-10 11:39:23]
>>375
妬みにしか見えないよ
383: 匿名さん 
[2015-10-10 11:42:48]
>>382
375は高台を妬んでるのではなく、湾岸の方が良いと言ってるだけじゃない?
別に高台をこのスレで妬む意味がないし。自意識過剰じゃん、笑
384: 匿名さん 
[2015-10-10 11:50:35]
>>377
ねー、資料出てきたみたいだけど、だんまりしてないで何とか言ったら?
385: 匿名さん 
[2015-10-10 11:55:06]
>383
豊洲は実際、町全体が平坦でバリアフリーです。
歩道も広いし。埋立地の長所ですね。
386: 匿名さん 
[2015-10-10 11:59:59]
>>383
妬みにしか見えないよ(笑)
387: 匿名さん 
[2015-10-10 12:02:13]
>>386
ジイシキくん!
388: 匿名さん 
[2015-10-10 12:04:04]
>379
こんな資料は捏造だ。信用できん!
389: 匿名さん 
[2015-10-10 12:04:47]
不便な坂道生活をどうやって妬めば良いのか教えてほしい。
坂道上り下りしてるうちに、自然と足腰が鍛えられるとか?
390: 匿名さん 
[2015-10-10 12:06:54]
>>375
三陸地方では海沿いの埋立地や低地は危険だから街を高台に移転させてますが。
昔から富裕層は高台に住み、埋立地や低地はスラムが多い。
ビバリーヒルズ、香港島の旧イギリス人居住区、横浜山手地区、芦屋のお屋敷街、すべて高台。
バンコクやマニラ、コルカタに行ってみてください。川沿いの低地や埋立地は薄汚いスラムが見つかりますよ。
391: 匿名さん 
[2015-10-10 12:17:01]
>390
芦屋のお屋敷街に住んでました。
あそこは、坂道ばかりで歩くのは本当に大変。
車で外出するんだけれど、道がこれまた狭い。
六甲アイランドの埋め立て地がうらやましくてね。
392: 匿名さん 
[2015-10-10 12:22:45]
昔の話はいらん。
今、高台に住む意味を教えてほしい。
便利で電柱もなく街並み綺麗でバリアフリーで震災リスクの低い湾岸に住んでると高台の良さがまったく理解できないんだよね。
393: 匿名さん 
[2015-10-10 12:25:32]
意味?高潮を被るって考えないの?
埋立地の人たちって自然災害に逢うことはないと思ってんだね。
じゃあ、被災しても自己責任だから救援することはないね。
394: 匿名さん 
[2015-10-10 12:29:04]
>>393
自然災害リスクなんて日本に住む以上は50歩100歩。考えが浅すぎる。
395: 匿名さん 
[2015-10-10 12:33:13]
>393
>379を見て 。貴方の住む町とリスクどっちが高い?
高台の長所って何?
396: 匿名さん 
[2015-10-10 12:35:44]
陸高台を夢見る埋立民が、日々の不満を発散させてる裏掲示板って、ここですか?
397: 匿名さん 
[2015-10-10 12:38:14]
いえここはネガ捨て山です。ここに来るネガは、捨てられた可哀そうな方々です。
398: 匿名さん 
[2015-10-10 12:40:15]
>高台の長所って何?
君、買っちゃんたんだね。ウメタテ物件を。
わからないからウメタテ民に自分からなっていく。
早く陸に上がれ!坂が嫌なら駅近にすればいいだけ。
無理?じゃあ仕方ないな。掲示板で千葉でも相手してな(爆)
君、買っちゃんたんだね。ウメタテ物件を。...
399: 匿名さん 
[2015-10-10 12:42:41]
側方流動で杭が折れた 埋め立て地が安いわけ
高台では考えられん
側方流動で杭が折れた 埋め立て地が安いわ...
400: 匿名さん 
[2015-10-10 12:44:03]
違います。それがお望みなら、他へお行きなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる