三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

33001: 匿名さん 
[2019-09-18 07:52:55]
キャンセル住戸が発生してからもうすぐ4ヶ月。
まったく動きがありませんね。
33002: マンション検討中さん 
[2019-09-18 07:56:38]
素晴らしいマンションですね
33003: マンション検討中さん 
[2019-09-18 08:09:01]
>>32906 マンション検討中さん
ありがとうございます、すごく勉強になります!

33004: マンション検討中さん 
[2019-09-18 08:10:55]
>>32913 匿名さん
イオンモールオープンするんですね

33005: 匿名さん 
[2019-09-18 08:14:18]
>>33001 匿名さん
待ってれば分譲価格で手に入ったのに転売屋からド高目で掴まされた住民は何を思うのかね。中古になってこれからどんどん下がっていくのに気の毒としか言いようがない。勢いで不動産買うと怖い。
33006: マンション検討中さん 
[2019-09-18 08:42:07]
何しろこの立地条件良すぎる。港区の再開発事業の中心だね。坪500万ーちょいで買えた方々めちゃラッキーだね。現時点、お金持ちしか買えない100点マンションなのかな?新橋のB級グルメ楽しめるね。ポポと散歩してみたい。1000円あればタクシーでどこでも行けるよ。イオンモールも魅力あるんだなぁ。このマンションのスレ読めば読むほどこののマンションの魅力が分かる。なんかパワーカップルが好きそうなマンションですかね。これからトップ新卒でもIT企業で3000万ですよ。差別化の時代なのかなー
ポンーと1億円2億円払って買うんじゃないのかなあ。これからのパワーカップルすごいことになりそうですね。がんばるぞ!

33007: マンション検討中さん 
[2019-09-18 08:43:06]
>>33005 匿名さん
ここ港区ですよ。

33008: マンション検討中さん 
[2019-09-18 08:47:29]
>>16 周辺住民さん
2015 10/8の古いスレです。
笑えますね。
33009: マンション検討中さん 
[2019-09-18 08:52:44]
>>152 匿名さん
シャープですね。

33010: 匿名さん 
[2019-09-18 09:08:50]

キャンセル住戸ですら1000万単位で値上げしてますが
33011: 匿名さん 
[2019-09-18 10:27:08]
港区内陸は上昇が止まりませんね。
虎麻ヒルズも東京タワー周辺物件の価値を高めてくれそうです。
33012: 匿名さん 
[2019-09-18 10:55:05]
それを当て込んで港区内陸の新規大型分譲マンションが続々と出てきていますね。
33013: 匿名さん 
[2019-09-18 18:54:23]
浜松町は元の地価が港区内陸最安値だった分、ここ一年の値上がり率は港区内でもトップクラスだね。再開発の威力、恐るべし。
33014: 匿名さん 
[2019-09-18 20:46:13]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
33015: マンション検討中さん 
[2019-09-19 08:08:39]
このマンションは浜松町の新ランドマークなんですね。フラグシップマンションですね。浜松町駅4分と終わりがない再開発。いろんな駅に近いですけどやっぱり山手線5分以内大型マンションいいんじゃないですか。港区浜松町1丁目...響きいいですね。
33016: マンコミュファンさん 
[2019-09-19 12:21:55]
Aさん このスレなんでこんなに長いの?

Bさん なんでかっていますと、港区で1番注目されたマンションなんですよ。
33017: マンション掲示板さん 
[2019-09-20 05:17:40]
そうですか。
33018: マンション検討中さん 
[2019-09-20 19:28:21]
私は、このマンションが好きだ。
33019: 匿名さん 
[2019-09-22 01:51:05]
>>33018 マンション検討中さん

私も屋上が気にいりました。
私も屋上が気にいりました。
33020: 匿名さん 
[2019-09-22 11:05:11]
>>33019 匿名さん

こういう絶景が見られるなら屋上庭園も良いけど、つまらない住宅地ビューなら屋上庭園は不要だよね。
33021: 匿名さん 
[2019-09-22 18:03:43]
>>33018 マンション検討中さん
住人ですが、ここ買って本当に良かったと思ってます。
都心でjrと地下鉄が使えて、一階のマルエツも使い勝手良いですね。
想像通り住み心地はgood!共用部、専有部両方とも満足してます。電車の音は全然許容範囲内です。

今分譲ならあの価格では買えないでしょ?



33022: 匿名さん 
[2019-09-22 22:07:24]
>>33021 匿名さん

同意です。こんな雨の日ですら、快適ですね。
マルエツも傘なしで行けるし、高層からの曇った夜景もまたいいですね。
33023: マンション検討中さん 
[2019-09-23 07:11:20]
>>33006 マンション検討中さん
パワーカップルの時代ですね。
33025: 匿名さん 
[2019-09-23 09:18:31]
[NO.33025は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
33026: 匿名さん 
[2019-09-23 12:58:11]
良いマンションだね
買ってよかった
33028: 匿名さん 
[2019-09-23 21:11:47]
[No.33027と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
33029: 匿名さん 
[2019-09-23 21:15:25]
登記が済むのが引き渡しから2ヶ月くらいかかるから、動くとすればそろそろかなあ。
33030: 匿名さん 
[2019-09-23 21:42:22]
確かに。これからますます売り物件出てくると思うよ。
33031: 匿名さん 
[2019-09-23 21:50:20]
>>33027 匿名さん

その山積みは、どこで調べたら良いの?
SUUMOは見てみた
33032: 匿名さん 
[2019-09-23 22:01:45]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]???
33033: 匿名さん 
[2019-09-23 22:07:42]
土地勘がない人が買うのは、悪いことなのかな
魅力があるということでしょ
その魅力に素直に従った外国人がいればいい選択だったと思うよ
33034: 匿名さん 
[2019-09-23 22:13:32]
リハウスのサイトで19件位ありますね。同じパークコートでもパークコート麻布十番は一件だけですね。そもそも営業マンが捌けない物件がネットに溢れてきますからね。中古は中々売れないんでしょうね。見た感じ、線路脇や変電所などの環境的なハンディが多いので、あの値段では買う人いないのでは?
33035: 匿名さん 
[2019-09-23 22:14:52]
>>33034 匿名さん
掲載累計ではね
実体では?
33036: 匿名さん 
[2019-09-23 22:21:52]
少し前なら、同じ港区内陸を買えたレベルの金額を出せた人達は、一部上場の、それも良い企業勤めの人達。

今の相場ではしょうが無いと頭では分かりつつ、傷ついたプライドを癒すために、匿名掲示板で
心に溜まった毒を吐き出すという感じかな。
33037: 匿名さん 
[2019-09-23 22:25:46]
実体ですね。現実を受け入れないと正しい判断できませんよ。

https://www.rehouse.co.jp/bukkenList/?kwdSearchText=パークコート浜離宮&searchStartKbn=K
33038: 匿名さん 
[2019-09-23 22:28:36]
今の相場ではもっと安くなると解りつつ、動けない自分が腹立たしい。
33039: 匿名さん 
[2019-09-23 22:42:48]
今日はやけに妬まれる一日ですね。

夕方の景色は言葉を失うくらいの絶景でしたが、夕焼けや月の満ち欠けとお妬みさんの感情の昂りに、相関性でもあるのでしょうか。
33040: 匿名さん 
[2019-09-23 22:58:38]
もう入居済みだし、この検討板は早く閉鎖してもらえませんか?
33041: 匿名さん 
[2019-09-23 23:05:42]
キャンセル住戸まだ売れてないのでまだまだ完売出来そうにないですね。
33042: 匿名さん 
[2019-09-24 00:31:36]
>33039
今日のこれかな。
本当に雲が燃えるようだったね。写真に収めればよかった。
こういう絶景と東京タワーのコラボが見られるのは、港区内陸ではもうここだけになったね。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17125723/
33043: 匿名さん 
[2019-09-24 01:09:03]
ここの住民だけど、何かタワーはここだけと勘違いしているおじさんがいて恥ずかしいなあ。恥かくだけだから、もういいよ。
33044: 匿名さん 
[2019-09-24 02:21:34]
東京タワー小僧がここの資産価値を下げていると思うが、どうだろう?
33045: 匿名さん 
[2019-09-24 08:48:58]
東京タワーがキレイに見えるマンションなんて希少価値高いですよ。
33046: 匿名さん  
[2019-09-24 09:23:51]
>>33045 匿名さん

ビューに価値はあるかもしれませんが、それをここにこれでもかと書くのは、品がないか、転売活動の広告センスがないか、いずれも、高いマンションなのに薄っぺらくしてますね。
33047: 匿名さん 
[2019-09-24 09:31:39]
一回しか書いてないのですが。

これが自慢に見えるような場所に住んでいるんですね。
苦笑
33048: 匿名さん 
[2019-09-24 11:53:27]
ネガさんは、ネガが目的だからね
真面目に相手してはいけませんよ
たまには、読む価値のあること書いてほしいね
33049: 匿名さん 
[2019-09-24 19:23:02]
東京タワーは100回以上は使われてる気がする。住民の俺でも恥ずかしいわ。
33050: マンコミュファンさん 
[2019-09-24 19:50:06]
東京タワービューはどちらに東京タワーが見えるかで、大きく西タワービューと、東、北、南ビューがある。一般にハイクラスマンションは東、北、南ビューのいずれかになる。西タワービューはいわゆる湾岸マンションからのビューで余り価値は無いと思った方がいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる