三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 9丁目
  7. パークコート赤坂檜町ザ タワーってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん  [更新日時] 2022-08-03 12:17:45
 削除依頼 投稿する

パークコート赤坂檜町ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区赤坂9丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564416/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLを追加しました。2015.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-30 17:02:46

現在の物件
パークコート赤坂檜町ザ タワー
パークコート赤坂檜町ザ
 
所在地:東京都港区赤坂9丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 六本木駅 徒歩7分
総戸数: 322戸

パークコート赤坂檜町ザ タワーってどうですか? Part2

266: 匿名さん 
[2015-10-17 11:25:59]
>>262

お返事ありがとうございます。なんとなくですが、
ここはまだ基礎工事中でしょうし、こういう状況下ではむしろ
大成以下、諸々、慎重に進めてくれそうな気がします。

不動産購入もギャンブルの時代になりましたね。
267: 匿名さん 
[2015-10-17 11:37:13]
>266

それは大きな勘違い。地所が南青山でやらかした後、新子安でも同じ問題が発覚。しかも、ご丁寧に南青山の後、チェックして問題ありませんと報告した後。
268: 匿名さん 
[2015-10-17 11:42:33]
269: 匿名さん 
[2015-10-17 11:45:07]
270: 匿名さん 
[2015-10-17 13:07:06]
>267
え、そうだったんですか。

横浜の件は信じがたい展開になっています。
他の物件は大丈夫かな、という不安が膨らんできました。
271: 匿名さん 
[2015-10-17 15:25:35]
>>265
生活音が気になるなら一軒家に住んだら。
272: 匿名さん 
[2015-10-17 17:05:07]
その通り。263さんは最上階にお住まいになればいいのではないでしょうか。
273: 匿名さん 
[2015-10-17 17:36:58]
知人は上階の子育て世帯にマメに苦情を言って、ノイローゼ気味になった親が自発的に引っ越していきましたけどね


この知人って、あちらの方かな
怖いね
274: 匿名さん 
[2015-10-17 18:33:45]
>263
当方が以前住んでいたマンションはこのスレッドにも良く出て来るパークマンションですが幼稚園位のお子さん、日本人や外人のお子さんもいましたがうるさいなんて感じた事は一度もありません。
お隣、上下階の音も全くいたしませんでした。
ペットも大型犬を飼えますが皆さん躾をなさっていてとても住み心地が良かったです。
住民のマナー、モラルの問題と思います。
マンション毎に其々異なるのではないでしょうか?

現在はタワーマンションですがやはり音はいたしません。
大規模マンションですからお子さんも多いです。
住居ですから入居禁止は無理でしょう。

こちらは地権者が多いので尚更無理でしょうね。
275: 匿名さん 
[2015-10-18 20:31:40]
やっぱりマンション生活は、モラルの問題が多そうです。
そのマンションでのルールを守らないと住んで居られなくなりそう。
ペットを飼うにしても他所様に迷惑にならないように最低限の躾は必要ですね。
最近はペット可のマンションも多いのかな。
276: 匿名さん 
[2015-10-18 21:08:04]
グリーンブリッジからミッドタウンガーデンに入り、1分ほど歩いてブリッジを渡るとすぐ右に大きなペットショップがあります。愛犬家には最高の立地です。ミッドタウンガーデンから檜町公園にかけても黄金のペット散歩ルートになってますね。
なんとなくですが、愛犬家の老夫婦や子供なし世帯が中心になるような予感がします。地権者さんも昔からペットを沢山飼っていたりするでしょう。
本当にペット天国の希少な環境です。
逆にペットが苦手な方や、ペット不可の投資家などは遠慮したほうがいい物件かもしれませんね。
277: 金融投資家 
[2015-10-18 21:23:22]
マンション生活は運しだいですね。
上下左右をどんな住人に囲まれるかが大きいですからね。

自分でできる自己防衛は、
気に入らなかったら買い替えられる身分になることだと思いますよ。

276のような、
「犬が嫌いならこの辺りに住むな」みたいなモラルの低い飼い主にあったら、
ハズレだということですね。

モラルのある飼い主は、
他人に迷惑をかけないように全力を尽くすので、
276みたいなことは言わないですからね。
278: 匿名さん 
[2015-10-18 21:50:17]
ペットを飼っていない世帯からすれば、例えば夜中に鳴き声が聞こえるとか、玄関前を通るたびに吠えられるとか、どうしても気になるものですよ。モラルのある飼い主に躾けられた犬でもどうしてもそれは避けられません。躾けたつもりでいても、可愛さゆえに少しぐらいなら許されると思う飼い主が多いのが実情でしょう。
277さんはそういった実情が理解できないのでしょうか?

普通の感覚では、ペットがいっぱいいるマンションは避けたいものです。モラルのある飼い主であれば痛いほどにペットを飼っていない世帯の気持ちがわかるはずです。
276はそれだけの話だと思いますけど。。
279: 匿名さん 
[2015-10-18 21:50:29]

少し解釈が違うようです。
檜町公園は昔からミッドタウンが出来る前からお散歩のコースでした。
現在もミッドタウンレジデンスはペット不可ですがリッツの方は可です。

276さんは檜町公園でのペット交流を良くご存知の方とお見受けします。
280: 近隣さん 
[2015-10-18 21:52:51]
276>
自分の子供は本当に可愛いです

が、ペットにオシャレや綺麗にしすぎて
偏愛している人をみると気持ちわるいと思うのですが
そういう人は買うなといってます?

281: 匿名さん 
[2015-10-18 22:01:12]
276です。

私のレスは277の金融投資家さんへです。

傾きマンションが連日のように報道されていますが
現実は申し込みが増えています。
私の友人も昨日申し込みをしました。
30F以上は申し込みが殺到するようでもう少し下の階にしたようです。

三井はやはり最大手であり傾きマンションの影響はここには受けていないようです。

282: 匿名さん 
[2015-10-18 22:02:43]
ペットが多いマンションになりそうなので、ペットが苦手な人はやめたほうがいいんじゃないでしょうか、という意見に過ぎないと思いますよ。
なんで皆さんペットが絡むとむきになるのですか?どういう人が住むかを考えてマンションを検討するのは当たり前のことではないですか?
283: 匿名さん 
[2015-10-18 22:04:20]
>>276
なんで?!勝手なことを言ってますね。
自分勝手なひとのそばには住みたくありません。
284: 匿名さん 
[2015-10-18 22:06:03]
すみません。
>281ですが間違えました。
276ではなく279でした。
285: 匿名さん 
[2015-10-18 22:11:23]
>283
そうですね。ペット命の周りに配慮のない人が多いマンションになる可能性大です。
モラルが高い人がいても、ペット中心の居住空間は大きくは変わらないでしょう。
そういうことも十分に考慮したうえで購入を検討したほうがいいと、あえて忠告させていただきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる