注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 14:37:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://aerahome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アエラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アエラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-09-24 00:27:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

202: 契約済みさん 
[2015-10-22 22:33:19]
>>200
初めはローコストメーカーでコスパが良いと思って選んだのに、最終的にはローコストじゃなくなってました。
打ち合わせが結構進んでくると分からなくなっちゃうんですよね。

他のメーカーの方がコスパが良さそう。
203: 購入経験者さん 
[2015-10-24 21:27:22]
契約者の人達って、もしかして話さないように買収された?
204: 匿名 
[2015-10-24 22:11:08]
>>203
そのようですね
205: 匿名さん 
[2015-10-25 00:32:09]
いや、もうアエラホーム自体、相手にされなくなったのでは(´・_・`)
良くも悪くも注目されれば書き込みも増えるはず…
興味も失せたら…
ねぇ…
207: 匿名 
[2015-10-31 06:50:10]
>>206
うちの母も「あらぁ、それは騙されたんだわ。ほんとこわいねぇ、やっぱり本社が地元じゃないと平気でそんなことするからね。そんな会社だめだわ。」と即座に言ってました。
でもどうすることも出来ない。
泣き寝入りです。

208: 匿名さん 
[2015-10-31 18:48:38]
昔たくさん建てた免震アエラ。
ちゃんとメンテやってるの? 免震はメンテやらないと怖いよ。
209: 匿名さん 
[2015-11-01 03:09:50]
>>208
免震アエラなんて、殆ど売れてないだろ(´・_・`)
どこ情報だよ?

元社員
210: 匿名さん 
[2015-11-01 03:18:10]
まぁ、せいぜい5~6棟だろうな。
211: 入居済み住民さん 
[2015-11-01 16:32:05]
もうあれだな…
アエラホーム、駄目だな…

今日から11月だよ、もう…。
9月末で撤退したお店で家を建てたけれども、9月半ばに届いた紙切れ一枚の説明後、すでに丸一ヶ月以上何の追加説明、連絡もありませんでした。
メンテナンスを引き継ぐらしい会社からもです。
もしかしたらですが、会社間でまだそのようなメンテナンス契約にすら至ってないのではないでしょうか。
普通、メンテナンスの会社でも、新しい得意先(メンテナンス訪問先)が出来たら挨拶位回るでしょ…

この会社は、建てた後のお客様への安心、不安解消のための説明責任をないがしろにする会社のようでした。
212: 匿名 
[2015-11-01 22:50:13]
>>209
現在は制振が標準でついてるってはなされましたよ。
壁の中だけと、どのようなメンテが必要なんですか?
213: 契約済みさん 
[2015-11-01 23:07:41]
言いたいことはたくさんあるけど、引き渡しが無事に終わってからぶちまけようと思う。

契約者のみなさんもアエラホームからの連絡が全然ないし支店が無くなってすることが増えたと思うけど頑張りましょう。
214: 匿名さん 
[2015-11-02 06:10:23]
>>212
素人に聞かず、アエラホームに聞いて
215: 匿名 
[2015-11-02 06:58:54]
>>213
引き渡し終わってからじゃ、何にもしてもらえないんじゃ?
お金払ってしまったら何にもしてくれないですよ。ほんと、酷いんですから。
216: 匿名 
[2015-11-02 19:28:16]
>>214
だってメンテの話なんてされなかったし。
217: 入居済み 
[2015-11-04 11:16:11]
もう11月なのに相変わらず連絡も挨拶もなし。ホームページはちょくちょく更新してるようですが、閉店については一切なし。もっと誠意を見せれば同じ閉店でも印象はだいぶ変わると思うんだけどそこまで気が回らない会社なのか。それともまだゴタゴタが続いて迷走中なのか。
契約者が高い買い物をしているという意識があまりないのかな。
218: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-11-04 12:06:18]
アエラの商品はよかった。
過去の話でクラージュ、アステージ、コスパスがあった時代に建てた者です。
その時は3つ共、家の性能の割に坪単価が安かった。
その時アステージはコストパフォーマンスがかなりよくて会社からしたら利益が少ない。
だからアステージがなくなって、今クラージュは坪単価がバカ高くなりコスパスでさえ高くなっている。
それだけ高くなったらみんな大手行くわな。
家自体の性能は悪くないと思いますがアフターサービスは最低です。
本社の対応は最低です。
動いてくれません。
購入検討されてる方はよく考えて下さいね。
関西は支店なくなって点検してくれるかわからない状態です。
向こうはすると言ってますが書面1枚送って音沙汰なしな会社です。
客はこんなんで信じると思いますか?
購入検討されてる方はよく考えて下さい。
219: 匿名 
[2015-11-04 21:52:45]
今回の十数店舗一気に退店するという、いきなりな連絡を受けてから二ヶ月経つが、アエラとしてこの話は隠しておきたいのだろう。
ホームページも多店舗退店なんて全く載せず、まるであたかも支店はこれだけですよ〜みたいなものに刷新されている。
やり方が汚くて、怒り心頭だ。
これは、アエラはふざけた会社だなとおもわずにはいられない。
引き渡し済み客を軽く見ているし、いま工事中のお客に対しても失礼だ。
その汚いやり方が、今後の成長にとどめを刺しているのに気づかないとダメ。
インチキなことしてたら絶対にだめ❌

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる