住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-22 21:09:55
 

大瀬小学校の南側、八潮駅徒歩6分の場所に493戸の大規模マンションが建設中です。駅前区画整理も完成に近づき便利になってきました。

住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 18:57:15

現在の物件
シティテラス八潮
シティテラス八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大瀬四丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]

801: マンション検討中さん 
[2018-02-24 18:48:47]
しかも窓閉めたら全然気になりませんよ!
平気ですよって言われましたからね笑
802: マンション検討中さん 
[2018-02-24 21:44:24]
>>784

>そんな低レベルな資格ちらつかせて、、、生きてて恥ずかしくないんですか?

私の資格を上回る資格を持っていない以上、合理性が無い反論だ。

「気にくわない人間、会社は排除する」という姿勢こそ、
生きてて恥ずかしくないんですか?

50dBだって校正された機械で測ったなら、「以上」という表現はしない。
正確な数値で反論するものだ。
感覚で反論しても合理性が無い。
そもそも合法的操業を、測定もせずに違法とみなしているから「以上」という表現をする。

まずは、測定してから書き込みしてくれ


803: 匿名さん 
[2018-02-24 22:16:00]
気持ちは良くわかりますが、解決に向けた前向きな話に戻しませんか。
804: 八潮警察署がない 
[2018-02-25 00:03:15]
キッチン備え付けの浄水カートリッジ
takagi?

これ、一本あたり結構いい値段しますよね。
皆さんは、継続購入しますか?
805: マンション検討中 
[2018-02-25 00:42:02]
いやね、、、50dbってめっちゃ静かなんだよ、、、
そんなことも知らないのに技術者名乗るんじゃないよ笑
不毛な人生を送ってしまったようだね
806: 通りがかりさん 
[2018-02-25 02:12:17]
音が気になる人、砂埃が気になる人は購入するのやめましょう。言い争っても無くなるものではないので。
採石場の人も頑張って仕事してるんです。もうやめましょう。
807: eマンションさん 
[2018-02-25 08:28:38]
>>804 八潮警察署がないさん
イヤホント結構ボッてきますよね。
交換時期がよく分からないフィルターを定期的に交換して下さいとかゴミ設計でしょう。
うちは比較的使用頻度が低いので必要になったら注文かなぁ。

型式も汎用性や互換性のある仕様にしてないのか、量販店で購入出来ないのか、設計者の脳ミソを小一時間小突きたくなりましたよ。
808: 通りがかりさん 
[2018-02-25 09:39:39]
>>804 八潮警察署がないさん

無料の保証期間延長の申し込みだけしました。
フィルターは最初に付いてる物を使い終えたら外して、フィルター無しで使って行く予定です。
余談ですが、説明会の時のtakagiの営業?の人なんか胡散臭かったです(笑)
812: マンション検討中さん 
[2018-02-25 14:18:41]
[No.809~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
813: 名無しさん 
[2018-02-25 16:28:24]
>>807 eマンションさん
そう!互換性やアマゾンやヨドバシで、割引が効いて購入できるのではあれば、継続する気持ちになりますが、メーカーの言い値で買うのは、なんだかイヤですね。
私も継続利用はしないですね
814: 名無しさん 
[2018-02-25 16:34:11]
>>808 通りがかりさん
おそらくtakagiさんが格安でおろして、設置したと思います。
プリンターメーカーみたいな感じでしょうか。
説明会のときにtakagiさん、来てたんですね!
胡散臭いなら尚更、継続は不要で( ^ω^ )

料理やお米、あかちゃんのお水は、
どらっくパパスか、アマゾンで買います
815: マンション検討中さん 
[2018-02-25 21:00:20]
>>809 マンション検討中さん

騒音は民事だから警察は不介入でしょ
公害は行政の環境課。
こんなの義務教育の範囲だぞ?
ほんと八潮はチンピラが多くて困る
816: マンション検討中さん 
[2018-02-26 00:35:13]
>>815

宛先が違うだろ、
784が、本当の宛先だろ

817: 通りがかりさん 
[2018-02-26 09:06:07]
ここのマンションより高かったですが利便性を考えて、もっと駅に近い戸建てにしました
818: 通りがかりさん 
[2018-02-26 17:17:27]
大通りに面したモンテールの前の広い空き地に3階建のテニス練習場ができますね。
若い人向けでしょうか?
スクールとかあれば子供を通わせたいと思います。
シティテラス八潮から近いのが良いですね。
819: 名無しさん 
[2018-02-26 23:29:20]
>>818 通りがかりさん
そだねー。
プールとかジムも早く駅前にできないかなぁ
820: マンション検討中 
[2018-02-26 23:52:21]
でもねー
ホームジム作るから出来なくてもいいよー
営業さん自慢の分厚い床もあることですし。
821: 名無しさん 
[2018-02-27 07:23:53]
>>820 マンション検討中さん

八潮…警察署も温水プールもないヽ(´o`;
ヨガ
822: なし 
[2018-02-27 22:51:07]
>>813 名無しさん

むしろ、Amazonのが高いですが。。。
ちゃんと確認して発言されてますか?
823: 通りがかりさん 
[2018-02-27 22:55:43]
近くに温水プールとかあります?
824: 匿名さん 
[2018-02-27 23:41:35]
>>822 なしさん

だからさ、(割引がきいて購入できるなら)と書いてるだろ。
定価で売ってるつまり安くないんだよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
825: 匿名さん 
[2018-02-27 23:47:52]
>>823 通りがかりさん
近くにはないです。隣町まで行く必要がありますね。駅前などにあれば、便利なんですけどね。
826: なし 
[2018-02-28 22:34:07]
>>824 匿名さん
ごめんなさい!馬鹿でした!
あの文章では馬鹿には全く理解できないので、馬鹿でも分かるように詳しく説明していただいてもいいでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
827: 通りがかりさん 
[2018-02-28 22:42:25]
このコミニュティは何か書くと否定的なコメントやネガティブな意見が多くて残念です。
もっと前向きで有意義な情報交換の場にしませんか?
828: マンション検討中さん 
[2018-02-28 22:56:35]
>>827 通りがかりさん

そうですね。残念です。
どうも2ちゃんねるのようなノリで乱暴な口ぶりをされる方が数人いらっしゃるようです。
意見を言って議論することと、馬鹿にしたような言い方で他人を攻撃することは違いますよね。
ここはマンションの購入検討や、入居前の情報交換の場であって欲しいです。
829: 通りがかりさん 
[2018-02-28 23:21:07]
>>825 匿名さん
ありがとうございます。
プールあったらいいなーと思って聞いて見ました。
近場に家だけではなく色々とできるといいですよね〜
830: 匿名 
[2018-02-28 23:40:14]
>>826 なしさん
私も言いすぎしたね。ごめんなさい。謝ります。
831: なし 
[2018-03-01 00:18:40]
>>830 匿名さん

いや謝ってほしい訳ではないです。
タカギのフィルターについて、どういうことか詳しく教えていただけますか?
よろしくお願い致します。
832: やしおー。 
[2018-03-01 07:09:57]
TAKAGI商品の説明と公式で買うとこれ。
https://purifier.takagi.co.jp/lineup_c/

amazonや楽天で探しても
ほとんどが定価以上の価格です
833: マンション検討中さん 
[2018-03-01 09:42:52]
>>828

砂場の件だって、相手が立ち退くべき、とか
乱暴な事言って、違法だ
とか言ってたわりには警察に通報しないんだから、自己中心的な人がマンション買ったんだよ

だから、資産価値は下がるよ。
免震マンションでもないんだし。
834: 評判気になるさん 
[2018-03-01 12:36:52]
>>833 マンション検討中さん

私もそこまで詳しくないんですが、
低層マンションに免震構造って
あまり効果がないんじゃなかったでしょうか。
詳しい人いたら教えて欲しいです。

資産価値は、まぁ上がる事はないでしょー。
この物件以外もですが、高騰してると思います。
この先、人口は減る一方だし、
上がる要素はそこまでないかと。

購入者も、それを把握して買ってると
思いますよ!

835: マンション検討中さん 
[2018-03-01 12:44:52]
>>833 マンション検討中さん

だからさ民事に警察は関係ないんだって笑
学校サボる恥かくんだよ笑

既に県と市と砂場の会社と色々やってるから楽しみにしてて。
砂場も公共事業やってるけど守られないといけないのは法な訳だから。その辺は意見一致してます。
次は公害が発生しているにも関わらず販売に踏み切った住友ちゃん。A棟賃貸になんかしたら認めてるようなもんだからな笑
836: マンション掲示板さん 
[2018-03-01 13:27:26]
資産価値とかいぅてるけど、
そんなにみんな転売したり
して、家をコロコロかえるのかな?
転売したり賃貸にだしたり?
しないほとんどの庶民に
関係ない話やね(笑)
837: eマンションさん 
[2018-03-01 15:41:59]
>>834 評判気になるさん
詳しく無いですが、低層マンションは免震より耐震だと思います。
ガッチリしていれば免震の設備を入れない分、安くなります。ただし、耐震強度がある事が前提です。
地盤の強度を調査するサイトによれば八潮は地盤が強くないようです。
8階建ては免震と耐震はどちらが良いか判断しにくそうですね。
838: 匿名さん 
[2018-03-01 16:27:11]
>>836 マンション掲示板さん

たとえ永住目的で購入しても経済状況の変化(失業)、家族構成の変化(離婚、三つ子誕生、死別)などで手放したり、住み替えが必要になるかもしれないよね。そんな時に資産価値が低いと残債割れを起こしたり、買い手がつかなくて文字通り負動産になってしまうかもしれない。そのため、不動産という財産を購入するのであれば資産価値は意識しておかないと危険だよってこと。
839: マンション検討中さん 
[2018-03-01 19:57:30]
都心に近づくほど地盤は良くないよ(^^;)
資産価値は都心ハブ駅徒歩5分とけならあれだけど基本下がるもの。その下がり率が低いのは駅5分圏大規模。物件内で言うと南の最上階角とかが一番下がりにくいね。一般的に言うとだけど。
まあ、八潮は東京から15㌔圏内だから延び代有と個人的には。北綾瀬の千代田線も繋がる計画はあるし笑
まずは東京駅直通はよって感じ。
まあ、結局資産価値っつても売買は自分で価格決められるわけだからその時期の需要と供給で変化するよ。
そもそもマンションっつても市場に出回る確率はクラスで転校生が出るくらいの割合だし更に条件のいい部屋ってなると更に低くなるわけだし。
そもそも八潮にマンション買うなんてのは永住勢の人がほとんどだろうからあまり資産価値うん年は需要の低い議論なのかもね。
840: 八潮物産展 
[2018-03-01 22:03:09]
エアコン設置にあたって、リビングに何のメーカー、機種を設置しようか考えてます。
20畳ぐらいの最新モデルって35万ぐらいするんですね。
六畳の部屋に、2機設置したら約50万円。
仕方ないですけど。

リビング用
省エネタイプが30〜35万円
通常タイプが18〜22万円
10年でコストは同じみたいです。
841: 八潮物産展 
[2018-03-01 22:04:17]
ちなみに、近くのノジマ…対して安くなりませんからね
842: マンション検討中さん 
[2018-03-01 22:37:34]
ホームページが更新されて現地の写真が公開されています。外観と共用ルーム凄くカッコいいです。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/gallery.html
ホームページが更新されて現地の写真が公開...
843: 通りがかりさん 
[2018-03-01 22:55:56]
>>842 マンション検討中さん
営業の人ですか? 笑
844: 八潮物産展 
[2018-03-02 00:03:08]
>>842 マンション検討中さん
となりのマンションもお洒落ですよ。

花いっぱい

というか…

なんだろ…。誰が花を買うんだ?
845: 周辺住人 
[2018-03-02 00:03:11]
>>842 マンション検討中さん

めちゃくちゃカッコいいですね!
846: 通りがかりさん 
[2018-03-02 12:37:59]
>>842 マンション検討中さん
人間の視野角で写真撮り直してくれる?
モノは同じでも与える印象って違うんですよ。分かります?
847: マンション検討中さん 
[2018-03-02 17:42:53]
>>846 通りがかりさん

実物もだいたいこんな感じだったよ。
敷地内入るとけっこうちょっと圧倒される
848: 通りがかりさん 
[2018-03-02 18:01:18]
>>847 マンション検討中さん
ほんと、こんな感じですよね!
ゲストルームやラウンジ、キッズルーム、キッチンスタジオなど、実際に見てもパンフレットやホームページそのものでびっくりしました!

849: マンション検討中さん 
[2018-03-03 12:58:50]
>>834

探せば、このマンションよりも階数が低いマンションでも
免震構造のマンションは売ってる

「効果がない」というのは、不動産業者が誘導しているだけでしょ?
その業者が契約を取りたいから言ってるだけ。この業界では良くある話。

そもそもの揺れから免れる構造だから、家財や部屋の物も
揺れが伝わりにくいから、転倒して損傷することも少ない。

だから、仙台市の分譲マンションは免震構造が多い。
Yahoo不動産で仙台の分譲マンションを眺めてみれば解るだろう。

首都直下型地震は、いつ起きてもおかしくないし、
サイクル的には、20年前から起きるハズと言われている。
時間が経っても起きないのはエネルギーを貯めていて、
それが放出されたら、貯めていた分のエネルギーも放出される。

他人と同じ地震対策では、絶対に後悔するだろう。
取り敢えず、トイレットペーパーは1ヶ月分を
今日から、備蓄しておけ。

850: マンション掲示板さん 
[2018-03-03 13:05:27]
>>849 マンション検討中さん

言葉がえらそうw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる