株式会社大京 本店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. 5丁目
  8. 《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2017-05-23 20:37:11
 削除依頼 投稿する

お向かいのパン屋さんがルコックという名前でないことが気になっている今日この頃^^;
契約者専用スレッドがPart2になりました。
皆様宜しくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409660/

所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
    神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:2LDK+S~4LDK
売主:株式会社大京 、近鉄不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報を追加しました 2015.9.23  管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 03:46:39

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2

318: 住民さんB 
[2015-11-16 20:39:30]
掲示板は情報を共有する場にしましょうよ。

子供の件なり、双方の言い分あると思いますし、個人的にも色々思いますが、この掲示板に書き込めば解決するんですか?
冷静に考えて下さい。解決しないですよね。

本当に変えたい事や困っている事は、
理事会とかで話し合ってルール決めたり、管理会社に要請すべきじゃないかと思います。

ここで部外者に煽られながら、議論するメリットないですよ。

逆に、万が一いつかこのマンション売る時が来たら逆にデメリットですよ。購入検討者が、この掲示板見たら住民が面倒くさいと思うはずですから。子持ちファミリーは勿論、高齢者からも敬遠されますよ。

少し冷静になって、この掲示板に書き込んでもメリットない事、理解したら後はグッと堪えて、然るべき場所やタイミングで声上げて行きましょうよ。

個人的には、近隣の情報などは参考になりますし、色々やっている催し物?(稲刈りとかパン教室とか)の感想とか聞いてみたいです。

319: 入居済みさん 
[2015-11-17 00:00:33]
その通りですね。
ここで不平不満を書く人、反応する人は全体のごくごく一部です。
それでもこの掲示板を見た外部の人からは印象は悪くなります。
何も解決しないことで意味のない損害です。
もうやめましょう。
320: 匿名さん 
[2015-11-17 00:16:54]
アステージのページは入居者の1%も使われていないので、社内で問題になっていると社員から聞いています。
実際に、くだらない宣伝ばかりで、割高な商品の案内がきて、マンション生活に何にも役に立たないと聞いています。
だから、現場が導入を嫌がっているのでしょう。

サイバーも今の状況ですから、ここの方がまだ批判混じりでマシです。
321: 契約済みさん 
[2015-11-17 16:02:41]
318さんのおっしゃるとおりです。この方のコメントに尽きると思います。

アステージの掲示板が使えないなら使わなければいいだけ。
今は総会に向けてなるべく多くの方が快適に暮らすことのできる管理内容を考える時期ではないでしょうか。
全員が不満のないルールなどないと思っています。最終的にはいかにルールだったり住民の気持ちに寄り添えるか、が重要になってくるのではないでしょうか。

新築入居後間もない時期で何かと神経質になりがちですが、余裕を持ったお付き合いを心がけようと思います。

不満は直接管理会社へ要請し、ここでは情報共有が徹底されることが、このマンション価値を保つためにも心がけるべきことだと感じました。
324: 契約済みさん 
[2015-11-19 00:26:16]
もうやめようって思っている人から見なきゃいいじゃんって思うわ
325: 匿名さん 
[2015-11-19 07:03:35]
アステージのページは、もうやめようってことで、提供してないのでしょう。
普通は、ユーザー獲得に一生懸命だから、入居後すぐに情報提供しますよ。
326: 入居済み 
[2015-11-20 16:57:50]
ロビーのパンそろそろ飽きた感があります…。特に入れ替わりがあるわけでも無く毎日同じだし。色んなパン屋さんと提携して欲しい。
327: 入居済みさん 
[2015-11-20 19:24:23]
パンは期待はずれですよねー!
毎日同じもの売れ残っていますし、配達の時間もイマイチですね。
目の前のパン屋さんが再開しましたし、当初の予定通り目の前のパン屋さんの商品も置いてくれればと思います。
328: 入居済みさん 
[2015-11-20 20:29:40]
ほんとパン期待外れですね。
あのラインナップでこれからも続ける予定なんでしょうか…大京さん。
329: 入居済みさん 
[2015-11-20 22:58:06]
朝は数量限定でこの辺りで1番人気の食パンを販売、昼からは美味しいケーキ屋さんのケーキを販売とかどうですかね。

ショーケース大きくないですから、売れるものに品数しぼって、かつ飽きのこないように。
330: 契約済みさん 
[2015-11-23 10:03:45]
せっかくショーケースがあるのですから、うまく活用していきたいですよね。

前のパン屋さん美味しいしよいですよね。
ポストにチラシはいってました。
種類もたくさんありそうですし。
331: 入居済みさん 
[2015-11-23 13:29:13]
前のパン屋さん、ボリューム少なめ料金高めですが美味しいと思います。
近くにご飯も美味しいカフェとか個性的な居酒屋とか出来てくれるといいのですが。
332: 入居済みさん [女性] 
[2015-11-24 18:04:38]
 パンの販売は、とりあえず大京がウリにしていたのでとりあえず竣工引き渡しに間に合うように契約できる先を探してきたという話だと思います。不満があれば、今後は管理組合で話し合って、別のパン屋と交渉するか、今のパン屋に商品ラインナップを見直すよう交渉すればいいと思います。問題意識がある方は、ぜひ28日の総会で役員に立候補して欲しいものです。
 もっともパンの問題は大して重要な問題でなく、杭の問題等で大京と確り交渉できる人がより望まれるとは思いますが…。
333: 入居済みさん 
[2015-11-30 23:42:11]
最近さらにネット回線がひどくなってませんか?
ヤフーのトップページでさえ、開くのにかなり時間が、かかります。

以前住んでいた賃貸のネットは快適でした。。
本当に繋がらなくて困ってます。。。
334: 契約済みさん 
[2015-12-03 12:20:51]
ヤフーのトップページでさえ、とおっしゃっていますが、ヤフーのトップページは重たいですよ
335: 入居済みさん 
[2015-12-03 12:53:15]
>>333,334
今後のネット回線の対応はcyberの入居者板にありますね。
336: 入居済みさん 
[2015-12-03 22:36:15]
我が家はそんなに遅くないです。(無線LANにしています。)
速度計測するとどのくらい出てますかね?
時間帯や分配のグループによる差とかあるのかもしれませんね。
337: 入居済み 
[2015-12-04 15:55:57]
>>336
国内の計測サイトで計測するとすごい高速です。 40~100Mbps 出ています。

上位回線 (vectant) と Google や KDDI の光ファイバーで海外へ接続する部分がダメみたいで、
特に Google のサービスがすごく重くなります。 20Kbps とかしか出ないことも。
重くなる時間帯は夜8時〜深夜3時ごろが多い気がします。

Cyberhome の掲示板に書いてあるとおり、上位回線の切り替えの予定があるようなので、
それで改善されることを期待しています。 (KDDI とか IIJ とかになるといいな)
338: マンション住民さん 
[2015-12-11 06:28:30]
引越も終わり、先日各部屋の修繕工事も終ったと思います。ところで、共有部分の廊下の壁などのキズ等の工事がなされていないと思います。これに関して、引越業者の責任になるので別に行われるのでょうか?それとも理事会から依頼をしないと引越業者はして頂けないのでょうか?結構ひどい箇所があると思います。
339: 入居済みさん 
[2015-12-11 14:17:37]
コミュニティールームって個人的な集まりとかで使用された方いらっしゃいますか?
提携教室とかで使用されている以外使用されているの見かけませんよね。

利用料金が少し高い気がします。
同じ時期に別の新築マンションに引っ越した友人のマンションのコミュニティールームは無料らしいです。
他も無料では無いにしろ1時間200円とか聞きます。

340: 匿名さん 
[2015-12-12 12:01:49]
>>338
普通は管理会社が指摘してやらせます。
341: 入居済みさん 
[2016-01-06 20:25:37]
2階駐車場の出入口のコンクリートが2箇所とも
ひび割れてますね。
繋ぎ目だから振動で割れてしまうのかも知れませんが、
まさかの地盤沈下じゃないですよね…
なんにしても、まだ一年経たないのにあのひび割れは
ちょっと気になりますね。
342: 契約済みさん 
[2016-01-11 12:50:21]
駐車場の入り口2箇所と廊下のキズは今月中に修繕するみたいですね。
掲示板に張り出ししていました。
まぁ当然といえば当然ですが。
344: 入居済みさん 
[2016-01-23 10:22:49]
エレベーターって未だに鍵無しでつかえますけど、いつになったら鍵無いと使えないようになるんですかね。
3重のセキリュティって売り文句の中に入ってたと思うのですが。
今誰でもエレベーターに乗れちゃいますよね。
345: 入居済みさん [女性] 
[2016-01-25 14:46:47]
エレベーターをロックしたら、訪問者や宅配便が届いた際、いちいちロビーまで出ていく必要が生じます。
近隣で事件等が起きた際の非常事態なら不便を甘んじても3重ロック化してもいいと思いますが、通常は現実的ではないと思います。
346: 入居済みさん 男性 
[2016-01-25 21:59:27]
>>345
いちいちロビーまで行かなくてもいいんですよ。
>>344
管理人さんに依頼しましょう。
347: 入居済みさん 
[2016-01-27 01:13:21]
>>345
>>346
344です。
2月からエレベーター使用するに際して鍵が必要になるみたいです。
いちいちロビーまで出て行かなくてもエントランス開いてから1分間はエレベーターが使えるようになるみたいですよ。
契約する時にそういう話を聞いていたのでやっとかという感じです。

348: 住民でない人さん 
[2016-01-27 09:46:02]
1月いっぱいはセキュリティが不完全な状態になっていることを、
自分とこのマンションを特定した上で、外部の不特定多数に発信するのって、
愚かなことじゃないんでしょうか?
349: 入居済みさん 
[2016-01-27 11:17:36]
再度、意見交換の場の移動をご提案します。

基本的に入居完了後の情報共有は部外者がアクセス出来ない仕組みの中で行われるべきです。

この掲示板は「契約者専用」とありますが「オープン」であるため、その役割は実質終了致しました。

住民の方はご存知の通り、暫定的かもしれませんが専用の場もある訳ですから、まずはそちらに移動致しましょう。

そうすれば今回の様な入居後特有の周知に関する問題等々もっと改善されるとは思いませんか。
世帯数の多さを活かした活発な意見交換が出来るようお互いが工夫していきましょう。
350: 入居済みさん 
[2016-01-27 22:13:16]
専用ホームでの書き込み願います!
351: 入居済みさん 
[2016-01-29 22:50:41]
立て続けではありますが。

暫定的ではない「公式サイト」がスタートしましたね。
マンション固有の話題はそちらへどうぞ。
352: マンション住民さん 
[2016-02-11 19:25:43]
エレベーターの中でタバコ吸う人いますね。
353: 入居済みさん 
[2016-03-01 08:51:58]
管理組合から共用スペースの使い方について注意のチラシが入ってましたね。やっぱりクレーム多かったみたいですね、走り回る子供達について&それを注意しない親について。ソファが破れていることについて知らなかったのでびっくりです。これを機会に皆が気持ち良く使用できるようになるといいのですが。
354: 入居済みさん 
[2016-03-04 03:04:06]
子供を遊ばせないで、長時間座らないでとか基準が曖昧すぎて誰も気持ちよく使えない。
エントランスが飾りなら飾りらしくシャワーカーテンでカルキがこびりついて真っ白な窓ガラスをなんとかしてほしい。

毎朝暇そうに無駄話して仕事してない清掃員の方がよっぽど気分が悪い。あと愛想のないコンシェルジュのおばさんいますよね。
管理会社のやる気のなさの方がたち悪いと思うんですがね。子供が遊んでる方がまだ可愛いもんですよ、何か起きたら親の責任ですが。

住民のマナーが少しずつでも改善していくことを願っております。
355: 入居済みさん 
[2016-03-04 03:13:11]
あと、あっちの掲示板でやりましょうって言ってるのにこっちに書き込まれるのは匿名性が担保されてるからじゃないですかね。
部屋番号非公開にしてくれるなら移りますよ。チラシにありましたが、クレームが多いってその人達の部屋番号が公開されていない点に不公平さを感じますね。
カドが立つから管理会社通すとよく言われてますが、部屋番号晒されたら言いたいことも言えなくて当然だと思います。
現にあっちの掲示版なんて結局使われてないじゃないですか、建設的なことしか書き込めませんよ、あれじゃ。
356: 入居済みさん 
[2016-03-04 08:28:20]
こっちでもあっちでもエレベーターのクレーム入れてる人いるけど、対応されてないんですよね?
うちも夜になると部屋にまで聞こえてきて迷惑してます
子供のクレームとかより生活に影響する音の問題とかの対策してほしい。
ビオトープの枯れ果てた光景とか…
池のヘドロと枯れ果てて流れない水、植樹祭で植えたものの9割近く枯れ果ててますよね?
後バルコニーでのタバコ注意しろよ、外から見てても嫌になるし部屋に煙入ってくるし、契約違反だろ

まぁ管理組合に立候補してたのは子供の文句だけを言いたい輩だったんでしょうけど…
357: 入居済みさん 
[2016-03-04 08:42:21]
>356
管理組合の連中が、子供嫌い(子供いないんでしょ)、喫煙者、エレベーターから遠い部屋の住人だからでしょ

結局皆さん自分中心の使い方に持って行きたいだけでしょ?
マンションのルールを管理組合だけで決めて、こう決まりましたって言われても、それではどっかの独裁国と同じ
誰も従うわけないじゃん

こっちの掲示板で皆さんの意見聞きますよ! → 問題を書く → 対応せずに放置
こんな対応で自分たちの決めたいことだけ迅速に対応

その内積立金とか使って飲み会や慰安旅行とかやりかねない
358: 入居済みさん 
[2016-03-05 02:54:18]
1.「匿名性の保証」がされている。
2.「部外者の書き込みでない事を証明」されている。

上記を踏まえると現時点でもサイバーホームに「物件専用板」があります。
部屋番号を書くべきでない話題はとりあえずそこを利用すればよいのでは?
このままですと管理組合(区分所有者全員が加入)にも響かず、、、それは困ります。
部外者でもない限り我々自身の事をオープンなネット上に書き続ける理由がないので是非あちらで提起してください。
359: 入居済みさん 
[2016-03-05 19:01:54]
この掲示板を使いたくないのはなぜなんでしょう?
360: 入居済みさん 
[2016-03-05 19:20:45]
>359
部外者が住人のふりして書き込めるからじゃないでしょうか?
361: 入居済みさん 
[2016-03-07 08:51:46]
入居終わってからの書込は明らかに住人でしょ
近隣競合マンションがネガキャンやる時期ならまだしも、今時期にいたずら書き込む暇人なんていませんよ
ここの書込こそが本音の現実だと思います
362: 入居済みさん 
[2016-03-07 09:08:44]
エレベーターのアナウンス音小さくするか検討中だそうですね。
あまりマンションでアナウンス自体出してる物件を見ないのですが、必要とされる方がいらっしゃるのでしょうか?
(だとしたら申し訳ありません)

駐車場の出入口の音は通行人への通知で必要と思いますが、エレベーターは本当に必要とされる方がいない場合はアナウンス自体なくしてしまえばよいと思います。
仮に必要とされる方がいた場合、そういう方 聴覚が通常より敏感なため、やはり今の音量はかえって迷惑になるはずです。
363: 入居済みさん 
[2016-03-07 10:59:53]
本音でもなんでも結果的にそれでマンションの質が向上するなら良い事です。

ただ、前から散々荒らされて信憑性のないここで書いても効果薄なんです。残念ながら。
しかも、外部じゃない公式な掲示板が二つ(細かく言えば三つ)も用意されてるんですよ?
なんでわざわざ内輪の事をオープンネットのここだけに書くのか、その意図はなんですか?と聞かれるのは当然でしょう。

コピペでもいいから要点は正式ページの二つに書いてくれれば皆に届きます。
(部屋番号が困るならサイバーで。)
現実にエレベーターの件もそうして本当に動いたじゃないですか。

工夫して改善していきましょうよ。
意固地になってここにこだわる意味はないでしょう?
364: 入居済みさん 
[2016-03-07 23:14:37]
>363
エレベーターの件は勇気ある方が部屋番号晒してまで書いてくれて、それに対してほぼ放置だったのをここで書き込んだからでしょ
ここで放置って書き込みあった日に慌てて書いてたし
しかも結局何か対策したわけではなく、検討中じゃないですか
そんなに時間かかる問題なんでしょうか?

ロビーで子供遊ぶの禁止は早かったですからね、ご丁寧にモニターにも映し出して…
そもそもあのアニメの画像勝手に使って問題にならないんですかね?
365: 入居済みさん 
[2016-03-08 22:47:36]
時間がかかっているという方がいらっしゃいますけど、そもそも管理組合の方たちはお仕事の合間に時間を作って、いろいろと話し合いをして、進めてくださっているというのを理解されてますか?
これが本業ではないですよ。
そういったことに感謝もないような書き込みは本当に嫌なものですね。
優先順位をつけて進められていると思いますけど。
慰安旅行がどうだと妄想激しいですが、それならご自身が立候補されればよかったのではないですか。
人を遠くから批判するのは本当に簡単で無神経だなぁと思います。
366: 入居済みさん 
[2016-03-08 23:01:16]
>>365
管理組合さんこんにちは

子供嫌いの方ってどこで管理組合に訴えたんでしょうか?
意見を聞くって正式な掲示板にはまだエレベーターのことしか書かれていないと思いますが、それ以外で動いてるってどういった経緯で管理組合に伝わってるの?
全部管理組合直々の意見でしょ

まさかこんな自分達の意志だけで決定する管理組合になるとは思ってなかったから立候補者いなかったんじゃないの?
大変大変って事で済ましてる貴方は客観的にものを見れない人でしょうから無理もない
367: 入居済みさん 
[2016-03-08 23:10:27]
>365
「人を遠くから批判するのは本当に簡単で無神経だなぁと思います」と言ってる貴方は今人を批判してますよ?
無神経な方ですね…

子供を追いやって自分達が使い易いルールの作成、画像作成してモニターに登録するなど手間をかけてらっしゃるのは分かりますが、例えばエレベーターのアナウンス消す、または音量小さくするなんてすぐできることを何検討してるんでしょうか?
住人の意見を集めたりもしてなさそうだし…

通常マンション内のルールなどは管理組合だけで決定ではなくアンケート取ったり多数決をとったりするものです。
今の管理組合は独裁ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる